ビルド/ガン盾マン のバックアップ(No.4)
最終更新:
更新情報 |
更新日 | 2022-06-30 (木) 22:22:24 |
投稿日 | 2022-06-30 (木) 22:11:49 |
ビルド概要 |
カテゴリ | 上質系 |
説明 | 安定性を重視してたらこうなりました |
評価 | いいね! 2 |
ステータス
素性 | 放浪騎士 | LV | 150 |
生命力 | 55 | 精神力 | 24 |
持久力 | 40 | 筋力 | 36 |
技量 | 40 | 知力 | 9 |
信仰 | 18 | 神秘 | 7 |
武器
右手1 | ヴァイクの戦槍(槍、刺剣、大槍、重刺剣の中から適当に) | 左手1 | 聖樹紋の大盾 |
右手2 | 慈悲の短剣 | 左手2 | 爪痕の聖印 |
右手3 | | 左手3 | |
防具
兜 | 深紅のフード(お好きに) | 胴鎧 | 貴腐騎士の鎧(お好きに) |
手甲 | 貴腐騎士の手甲(お好きに) | 足甲 | 貴腐騎士の足甲(お好きに) |
タリスマン1 | 大盾のタリスマン | タリスマン2 | 槍のタリスマン |
タリスマン3 | 黄金樹の恩寵 | タリスマン4 | 自由枠 |
戦技
戦技1 | 好きな物でどうぞ | 戦技2 | |
戦技3 | | 戦技4 | |
戦技5 | | 戦技6 | |
魔法
魔法1 | | 魔法2 | |
魔法3 | | 魔法4 | |
魔法5 | | 魔法6 | |
魔法7 | | 魔法8 | |
魔法9 | | 魔法10 | |
ビルドの運用・解説
基本的には大盾でガードカウンターや盾チクで安全策をとって戦います。1部盾が要らない敵(ラスボスなど)と戦う際には槍の二刀流で戦います。二刀流のオススメは十文字薙刀やパイクです。
防具も正直なんでもいいので私は見た目重視にしてます。
戦技に関しては大盾の時は好きな戦技を使っていますが、二刀流の時は死なないために猟犬ステップがオススメです。(死ななければ勝ちなので)
技量40振ってるので対人ではグランサクスの雷を遠くから連発するのも楽しいです。
安定性重視のため人によって好みが別れると思いますが色々なビルド触った結果、最終的にこれに落ち着きました。(死なないって大事)
信仰は18まで振ってあるのである程度の補助祈祷は使えます。
コメント