ビルド/単眼盾バズーカ特化 のバックアップ(No.4)

最終更新:

更新情報
更新日2023-02-12 (日) 22:41:26
投稿日2022-08-26 (金) 00:30:18
ビルド概要
カテゴリ筋力系
説明単眼の盾の戦技"炎の唾"を主軸にした近接戦士。
評価いいね! 5 
目次

ステータス

素性放浪騎士LV150
生命力60精神力38
持久力30筋力60
技量16知力9
信仰9神秘7

各種伸びの良い数値を意識して配分した脳筋ステータスです。
特筆すべきは精神力くらいでしょうか。
最大強化した青瓶の回復量と合わせています。

武器

右手1重厚なグレートエペ左手1単眼の盾
右手2冷たいブロードソード(攻略時のみ)左手2素早い戦技変更の為素手推奨
右手3至近距離戦をカバーできる何か左手3

防具

強靭33又は62以上を目安に好きなものを胴鎧同上
手甲同上足甲同上
タリスマン1アレクサンダーの破片タリスマン2詳細記載から選択
タリスマン3同上タリスマン4同上

戦技

戦技1輝剣の円陣戦技2グレート・カーリア
戦技3炎の唾戦技4
戦技5戦技6

魔法

魔法1魔法2
魔法3魔法4
魔法5魔法6
魔法7魔法8
魔法9魔法10

ビルドの運用・解説

はじめに

このビルドは最強を目指したものではありません。
愛しきグレネードランチャーである単眼の盾を沢山ガッチャンコしながら楽しくプレイするのを目的にしています。
攻略・協力・侵入で広く使えるビルドを目指します。

肌感としては慣れるまで使い込んでTier2(正門前勝率6割)ぐらいで限界が見える程度のビルドです。
逆に不慣れなW出血白面角乳首程度なら返り討ちにできるランクを目指していきたいのでコメント&情報提供をお願いします。

1.06の配信に伴い"輝剣の円陣"の性能が変化。一定のシナジーが生まれたのでそちらに対応した形になります。
地味に"王騎士の誓い"による一撃の火力を失っています。

"炎の唾"の強いところ

"炎の唾"は現状侵入で最も使われている"巨人の火をくらえ"のコンパチと言える性能をしています。つまり……

  • 着弾地点から中ロリ一回分程度の爆発範囲
  • ↑を活かした壁当てによる回避タイミングズラし
  • 前衛ビルドでも半壊以上に追い込める火力
  • ノーロック撃ちによる中距離までの範囲
  • 地面撃ちによる擬似範囲攻撃
    を備えています。

加えて戦技となり、銃身を展開して撃つというモーションが以下の独自の強みを生み出しています。

  • 戦技特有のデメリットの無い低燃費&高火力化
  • (強度は下がるとはいえ)直前まで続くガード判定
  • 構え切れればガードに移行可能な強いモーション
  • 構え切れれば任意タイミングに発射をズラせる
  • 構え切っていれば発射そのものは早い
  • 銃身展開からの大火力発射という浪漫
    を備えていると言えます。
    近中距離から比較的構え易く、相手の対応次第では半壊のリスクを押し付けられる戦技と言えば強さが分かりやすいかもしれません。

"炎の唾"の弱いところ

  • 左手に持っている間は右手武器の戦技が使用できない点
  • モーションの遅さから咄嗟に構え切ることができない点
  • 前方150°程度までしか方向転換できず横に逃げられると当たらない点
  • スタミナ消費が膨大と言っていい程多く外した際の立て直しが難しい点
  • 実質固定ダメージ故Lv150になると即死は狙い辛い点
  • 遠距離からの魔術祈祷に対してリスクをつけられない点
  • 攻略では炎無効の敵が居る点
    得意な距離が近中距離なら苦手な距離は至近と遠距離です。
    回避キャンセルとガードへの移行が可能なので、構えるだけ構えて旗色が悪ければ撃たない、という立ち回りが可能なのが強みです。

このビルドについて

上述の特徴を持つ"炎の唾"を更に活かすべく、以下の要素を取り込んでいます。

  • 最大強化した青瓶の回復量ピッタリの精神38
  • 被接近時の際にロリか盾受けを強いる戦技"輝剣の円陣"
  • 盾チクとR2横振りとダッシュR2の追い性能を持つグレートエペ
  • 炎無効に対して火力が出せる"グレート・カーリア"
  • 筋力で火力と凍結が両立できる冷気派生ブロードソード

また、タリスマンの構成を変えることで以下2パターンの使用法が可能です。
アレクサンダー破片は確定です。

  • 寵愛2+壺武具塊+緑亀で重防具を着込み強靭62と足回りを確保した対人仕様
  • カーリアの徴章or祖霊角で道中攻略中ずっと乱射できるようにした攻略仕様

対人での現状の課題

強固な負け筋として、出の早い武器に密着され盾チクを誘発させられたところをパリィされ敗北するというパターンがあります。
密着された場合の対処は以下を想定しています。

  • グレートエペR2を押しつつLスティックを回してパリィずらし
  • 単眼の盾を両手持ちして殴る
  • 接近を悟った時点で火山壺を地面投げし範囲内に逃げ込む
  • サブに"暗黒波"や"嵐脚"を搭載した武器を持ち戦技で追い払う

現状どれもパッとしない上、戦技択には盾をしまうという前動作が必要です。
明らかに動きが悪くなるので有効であることを相手に悟らせてしまいます。
解決策として私は上記+"嵐脚"を装備したセスタスを右2スロ目に仕込んでずらしR1ブンブンか戦技擦りで対応しています。
特にこちらに関しての情報提供があれば是非お願いします。

その他有用なタリスマン付け替え候補

  • 炎の蠍…最大火力で戦いたい方に。やや耐久過剰なのでオススメ。
  • 遠矢のタリスマン…ノーロックで射程を伸ばしたい方に。
  • 竜印の大盾のタリスマン…攻略の安定感が欲しい方に。

その他に候補になる武器

  • ランス…グレートエペと比肩する諸々を持つ。お好みで。

魔術&祈祷の採用について

このビルドは基本的に近中距離から隙あらば気持ち良く"炎の唾"を撃つことを指向したビルドの為不採用としています。

……真面目な話確定数が変わるほどのバフは積めません。下手に魔法を積むより"輝剣の円陣"を蒔いた上でエペのダッシュR2や盾チク、ノーロック偏差撃ちをした方がリターンが大きく、ステータス効率が良いように感じましたので本稿ではこの形を取らせていただきました。
例外的に、獣聖印+"獣の石"は隙と火力を両立できる特筆すべき強さを感じました。

ただ、その場合に競合する、よりステータス、タリスマンで補強した場合火力&速度で上回ってしまう"巨人の火をくらえ"と固定ダメージで天井が低い"炎の唾"の差別化が難しくなる点が本稿での不採用理由になります。

簡単に言うとそこまでやるなら純バサの方が良いし脆くなるので単眼盾を外した方が強いってことです。
純戦士ステータス特有の頑丈さが構え→大盾を活かして接近という択の強さを支えています。活かしましょう。

霊薬について

炎強化&スタミナ回復速度上昇がオススメ。
"炎の唾"連射がしやすくなりダメージも増えます。

各種アイテムについて

トドメを差しやすいもの、ローリングを強制するものを採用します。

  • 扇状暗器…牽制とミリ削りの最有力候補です。
  • 火山壺…着弾地点に継続ダメージエリアを生成します。ローリングしたところを引っ掛けましょう。
  • しろがね壺…聖杯瓶封じ。当たればデカいです。
  • 他FP消費壺…"輝剣の円陣"を上回るリターンを感じた場合、このビルドだと搭載が比較的低負荷で済みます。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • すごい楽しそう、Pvでみて単眼の盾強化したものの筋力足りなくて倉庫で寝てたんですよね。
    この記事参考にしてキャラ作ってみようかな
    2022-08-26 (金) 09:29:59 [ID:lIdvXXxJnKg]
    • ありがとうございます!単眼盾はノーロックさえ使いこなせれば使えるシチュエーションがとても多い武器なので、是非作ってみてください!
      2022-08-26 (金) 10:04:51 [ID:kfYIFG4GL0M]
  • 対人での課題の見出しを追加しました。特に情報が欲しい部分となりますので、是非情報提供お願いします。
    2022-08-26 (金) 12:43:38 [ID:U9toSpFw5AI]
  • 輝剣の円陣ってなんか仕様変わったっけ?
    ロリ・ステ辺りの仕様変更で相対的に、って感じ?
    2022-08-26 (金) 13:11:43 [ID:lCH9OpbW9B2]
  • すみません、こちら礫の方との取り違えになります。該当文言を削除しました。
    ご協力ありがとうございます。多分他にもツッコミ所あると思うので、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
    2022-08-26 (金) 13:34:37 [ID:WwfZB.m2VmY]
  • コレ面白いですね、スナキャタンク味を感じる…ちょっと試してみようかな
    2022-09-05 (月) 14:48:57 [ID:DVVXtcSa5h.]
    • ありがとうございます。スナキャ同様のノーロック大火砲です。軌跡はHOWITZERですが練習を重ねて思った所に即撃てるようになると熱い何かを感じるミグラントも多いのではないでしょうか。ようこそ、戦場へ。
      2022-09-05 (月) 19:48:53 [ID:kfYIFG4GL0M]
  • 似たようなキャラ使ってますが混種の小弓いいですよ、遠矢のタリスマンを共有できるし適したステータス似てるのでお得感あります。撃ち合いにも強いし遠矢付き宿し撃ちとアローレインは強い。
    2022-09-13 (火) 10:36:37 [ID:9cWpxH92SQo]
    • おぉ!このビルドだと一旦離された遠距離魔術に有効打が無かったので良いですね!特に鉤指でモブ越しにちょっかいかけてくる低強靭術師を妨害できる所に関しては選択肢になる方もいると思うので加筆しておきます。
      2022-09-14 (水) 14:10:00 [ID:kfYIFG4GL0M]
  • 相手を追いかけて抹殺する性能において重刺はトップクラスなので、そこのフォローは過剰かと。
    密着してくる相手に関しては、重刺のリーチを活かして戦うと自然とパリィ、ジャンプ、手前ロリの選択しか相手は取れなくなります。相手がそうなった段階で切り下がりの使用をおすすめします
    パリィ不可(うろおぼえ)で、r2を溜めておき相手の前ろりを見てから、回避することでロリ狩りになります
    2022-09-13 (火) 13:59:53 [ID:8s5CYoGVBsY]
    • 後出し前ロリ狩りまで持っている重刺剣ホントやべーですね…対パリィに元々苦しんでいたビルドでもありますので、改めて加筆させていただきます。有用な情報ありがとうございます!
      2022-09-14 (水) 14:13:23 [ID:kfYIFG4GL0M]
  • 単眼+滑車の弩でPvPしているものです。
    片手で撃てる、術師牽制、遠矢とのシナジーと良い事づくめな上ボウガンは戦技がキックなので左手に単眼を持っている不自由さもありません。正門タイマンでは苔食べる人が増えているので状態異常ボルトで下がらせてアイテム使用の硬直に炎の唾を合わせられるとかなり気持ちいいです笑
    睡眠ボルトでチャンスメイクもできておすすめです。ご参考までに!
    2022-09-18 (日) 10:16:09 [ID:eHp8kK31vdo]
    • おお…確かに良さそうですね。タイミングの違う射撃攻撃自体ありがたいですしタリスマンと戦技の関連で強いシナジーがあると言えそうです。状態異常を強く使うニュアンスを感じますが、滑車の弩が最有力ですかね?グレートエペも技量16で収まりが良いので好感触です。追記しておきます。
      2022-09-19 (月) 20:08:52 [ID:JChxspxSU0Q]
      • 滑車が無難に強いですね!状態異常もさることながら弾がバラけるのでラッキーヘッショ怯みも美味しいです。追記されてるようにアーバレストもアリだと思います!あくまで単眼を当てるためのボウガンなので単発で牽制してドカンはむしろクールです。。
        2022-09-20 (火) 18:42:05 [ID:eHp8kK31vdo]
  • 油壺ってどうなん?
    2022-09-19 (月) 20:14:20 [ID:g9yLBVhYvGc]
    • 私は結局抜けていったんですよね…。油壺はダメージ1.5倍ですので伸び幅自体は結構なモノです。侵入ではそもそもあの軌道で当たるなら唾の方を撃ち込んだ方が良い場面が多かったです。紐付きの方はDLCで紐が買えるようになるなら一考の余地ありです。協力なら味方の火属性に吸われる(まぁダメージ自体は増やしてるんですが)。今作は不意打ちが1.2倍ダメージでるので敵未発見なら普通に唾撃つのと大差無い+先に攻撃されて味方が被弾する可能性がありました。火山壺の方が個人的には推したいですね。
      2022-09-19 (月) 20:40:02 [ID:SJ8rwrL56W.]
      • 手放しで活躍できるのは、本ビルドより精神削った状態で遺灰縛りソロボス攻略する時や本当にFPが枯渇している時程度に限られるように思います。本ビルドでは2発撃って火力を取りに行く選択肢に勝てません。そもそも本稿はサブ採用に留まる程度のウェイトで単眼盾に手を出すと最終的な火力と燃費、選択肢数であまり強くないってのが論旨な所もあるので、鋭い良い視点だったと思います。コメントありがとうございました。
        2022-09-19 (月) 20:56:04 [ID:X9Vgw4XkLnc]
  • すみません、ちょっと油壺の仕様を正確に理解していませんでした。まず前提として、油壺は着弾点付近の空間にいる敵を油まみれ状態にしますが、この際壺が当たると1ダメージが入ります。が。着弾点に飛び散った油まみれ判定に接触しても敵は起動しません。中型モブを起動前に油まみれにし不意打ちまで乗れば大抵の中型モブを即死させられます。約5秒ほどかかりますが、協力では選択肢に入るのではないでしょうか。追記します。
    2022-09-19 (月) 21:21:32 [ID:L0R6icurzi2]
  • これ当たると糞いてぇんだわ…
    2022-10-08 (土) 20:38:10 [ID:MfMYqJLxZa.]
  • なんとアプデにより射程が延長された反面、発射角度が傾いたのかやたら上に飛んで行きやすくなりました。床打ちや偏差撃ちやる分には使いにくくなってる…
    2022-10-13 (木) 21:15:57 [ID:Mdn94mtDyG6]
  • 聖律絡みのワンパン型について言及しました。アプデからこっち最初は不満でしたがなんのかんの慣れてしまい、未だによく使っています。マルチでご一緒した時はどうぞよろしく
    2023-02-08 (水) 21:45:15 [ID:kfYIFG4GL0M]
  • お~ええやん。DLC対応最新版にアップデートして♡(他力本願)
    2024-08-02 (金) 19:01:52 [ID:ZF/JS0GmB5Q]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください