ビルド/多機能ギンバサ〜自分フォームチェンジいけます〜 のバックアップ(No.4)
最終更新:
更新情報 |
更新日 | 2024-07-07 (日) 10:35:00 |
投稿日 | 2024-06-28 (金) 16:55:02 |
ビルド概要 |
カテゴリ | 祈祷系 |
説明 | ギンバサの強みを残しながら、タリスマン付け替えでフォームチェンジできる |
評価 | いいね! 1 |
ステータス
素性 | 預言者 | LV | 150 |
生命力 | 50 | 精神力 | 25 |
持久力 | 30 | 筋力 | 22 |
技量 | 30 | 知力 | 7 |
信仰 | 55 | 神秘 | 10 |
武器
右手1 | 火の騎士の大剣(炎術) | 左手1 | 神狩りの聖印 |
右手2 | 獣爪(鋭利) | 左手2 | |
右手3 | | 左手3 | |
防具
兜 | 死の騎士の兜 | 胴鎧 | 自由枠 |
手甲 | 自由枠 | 足甲 | 自由枠 |
タリスマン1 | ラダゴンの肖像 | タリスマン2 | 黄金樹の恩寵+2 |
タリスマン3 | 竜印の大盾 | タリスマン4 | 自由枠 |
戦技
戦技1 | 火の串刺し | 戦技2 | 猟犬のステップ |
戦技3 | | 戦技4 | |
戦技5 | | 戦技6 | |
魔法
魔法1 | 雷の刃 | 魔法2 | 血炎の刃 |
魔法3 | 火付け | 魔法4 | 獣の石 |
魔法5 | 騎士の雷槍 | 魔法6 | 虫糸の槍 |
魔法7 | 重なり合う光輪 | 魔法8 | 黒炎 |
魔法9 | | 魔法10 | |
ビルドの運用・解説
はい、ギンバサビルド信仰マシマシになります。”祈り”は必ず届きます。
最初に留意していただきたいのは、このビルドが攻略重視であるという点です。対人であれば個としての完成度を求められるのでしょうが、ギンバサは非常に多機能です。今回はそこに目をつけ、白霊で入ったりする際のヒーローになれるような、そんなビルドになっております。
でもぶっちゃけ対人も行ける自信があります。なんてったってギンバサですから。
〜武器について〜
今回のフォームチェンジ要素…といいますか、ただ武器持ち変えるだけです。
上記の「炎術の火の騎士大剣」をメインに据え、「獣爪」の枠を持ち替えるイメージです。ここでの持ち替え武器は”エンチャント可能な鋭利派生武器”とします。
ここは皆さんの好きな武器で。ビルド考察というにはあまりに無責任かもしれませんが、自由度が売りです。導きの武器を振りましょう。
ここで「信仰補正の高い武器で殴った方が強いんじゃないの…?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。待って、ブラウザバックは待ってください。たしかに冒涜の聖剣等の強武器を使うのも悪くないです。なんならそっちの方が強いです。しかし、エンチャントというロマンの塊を、私は活かしたいのです。
〜祈祷について〜
今回信仰45ということで、多くの祈祷を使うことができます。
説明にはエンチャントと、比較的使いやすいコンパクトな祈祷を並べてあります。お好みに合わせてお使いください。
〜装備について〜
あまりガッツリとした鎧を着込む事はできませんのでご注意ください。耐久面で不安がある…というそこの貴方に嬉しいお知らせがあります。祈祷は各種属性カットに加えバフ、回復など便利なものが数多くありますから、状況に合わせて使うことで重装並の生存能力を獲得できます。
コメント