&ruby(pronunciation){words}; | |
&ref(): File not found: ".jpg" at page "ミケラの聖樹"; | |
場所 | ミケラの聖樹 |
---|---|
祝福 | |
環魂碑 | |
サイン溜まり | |
ボス | [[]] |
目次 |
ミケラの聖樹に入ってすぐのところに祝福「聖樹の高枝」がある。
そこから聖樹の枝を通って下へ降りていく。蟻がいる太い枝の場所から下へ降り、幹付近まで進むと左手にハシゴがある。
ただし道中、遠距離からの攻撃には注意
ハシゴを降りて進むと祝福「聖樹街」へ。
祝福「聖樹街」から階段を降りるとハシゴがある。このハシゴを登った先からでも進めるが、ハシゴ上には獅子の混種がいる。ここの獅子の混種は手強い相手だが倒しても祝福で休むと復活するので、相手にするのが辛いならスルーしよう。
ハシゴを登らずに階段を降りていき、奥の建物に入って階段を降りるとハシゴがある。このハシゴから降りても先に進めるが、ジャンプして飛び降りれる足場のほうが安全なので、飛び移るとよい。
その先にある獅子の混種がいる広場を左に抜けて進むと祝福「聖樹街、広場」がある。
祝福「聖堂街、広場」から下へ降りて進んでいく。結晶人が召喚される屋根上では、周囲に3体カタツムリがおり、その3体を倒すことで結晶人の召喚を止められる。(祝福から降りてすぐの部屋の外、結晶人のすぐ横、そこから南西の屋根の影)
結晶人の屋根から奥へ進み、ハシゴを降りるて正面の建物へ(ハシゴを降りて手前の建物には雫スカラベがいる)。建物内を進むと木の橋があり、橋を渡ってすぐ左の橋に進むと昇降機がある。この昇降機に乗ると祝福「聖堂街」の近くへと道が繋がる。
昇降機で降りた場所から橋を渡って左へ進むとボス「聖樹の騎士、ローレッタ」との戦闘へ。
倒すと「ローレッタの絶技」「ローレッタの戦鎌」を入手し、祝福「聖樹の大舞台」で休めるようになる。
祝福「聖樹の大舞台」から進んで長いハシゴを降り、昇降機で降りると聖樹の支え、エブレフェールへ。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
石剣の鍵 | 入ってすぐ後ろの木の先にある遺体 | |
---|---|---|
聖血の木の芽×3 | ↑の近くの木の枝から飛び降りたところの遺体 | |
黄金のルーン【10】 | 祝福「聖樹の高枝」から木の枝を少し進んだ先の遺体 | |
エオニアの蝶×2 | 蟻がいる木の枝を左に登っていった先 | |
火脂×3 | ↑から少し先のミランダフラワーがいる場所 | |
石剣の鍵 | ↑から分岐している枝を下った場所 | |
ぬくもり石×4 | 蟻がいる木の枝を右に曲がってすぐの遺体 | |
燃える火のボルト×10 | ↑から枝の道を進んでいく途中にある遺体 | |
稀人のルーン | ↑から少し先の遺体 | |
黄金のルーン【10】 | 祝福「聖樹街」から進んで左にある遺体 | |
腐敗脂 | ↑の近くのハシゴを登った先の遺体 | |
真珠竜印のタリスマン+2 | ↑から通路の足場へジャンプした先の遺体 | |
鍛石【8】 | 祝福「聖樹街」から道なりに進み、右の建物に入ってすぐの遺体 | |
太い獣骨×6 | ↑から階段を降りたところの遺体 | |
黄金のルーン【13】 | ↑から後ろの階段横を抜けた先の遺体 | |
古竜岩の鍛石 | ↑の階段がある部屋から進んで、獅子の混種がいる場所の遺体 | |
喪色の鍛石【8】 | ↑から進んで左の外にある遺体 | |
黄金のルーン【12】 | 祝福「聖樹街、広場」のそばにある遺体 | |
エオニア蝶×4 | 祝福「聖樹街、広場」の外側の枝から降りて、蟻がいるほうの場所にある遺体 | |
鍛石【6】 | 祝福「聖樹街、広場」からすぐの屋根上にある遺体 | |
喪色の鍛石【9】 | ↑の屋根上から降りて建物に入ったところの遺体 | |
黄金のルーン【10】 | ↑の先で結晶人が召喚される屋根上の遺体 | |
黄金のルーン【12】 | ↑の隣の屋根に飛び移り、逆方向の下の部屋へ飛び移った先の遺体 | |
緑琥珀のメダリオン+2 | ↑の部屋奥にある宝箱 | |
鍛石【6】 | ↑の建物からとなりの建物に飛び移ってハシゴを登った先にある遺体 | |
聖血の木の芽 | ↑から奥のハシゴを降りてすぐの建物に入り、右の部屋にある遺体 | |
鍛石【7】 | ↑のハシゴを降りて正面の建物に入り、木の橋を渡ったところの遺体 | |
鍛石【8】 | ↑のすぐ先の遺体 | |
英雄のルーン【4】 | ↑から西の橋を渡った先にある遺体 | |
古竜岩の鍛石 | 祝福「聖樹の大舞台」から進み、長いハシゴを降りて階段を登っていった先の宝箱 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照