不平不満板/ログ15 のバックアップ(No.4)

最終更新:

不平不満板

  • 容量がいっぱいだったので新設しました。
    2022-07-22 (金) 12:18:56 [ID:0dkSd1h0zXU]
  • 新設感謝です
    攻略本発売今日だっけ?
    どんなことが書いてあるか気になるな
    2022-07-22 (金) 12:21:43 [ID:Z6kht2x0w7g]
  • ※本書の記載には意図せぬ不具合が含まれる可能性があります。
    2022-07-22 (金) 12:52:17 [ID:XK4schZMtRs]
  • 売り上げが左右されるから暫くアプデもないだろうな。
    2022-07-22 (金) 12:59:47 [ID:Ufsa2ohI31Y]
  • これもし攻略本の内容がアプデで変わるならアプデで記載情報がアテにならなくなるような物売ってるって事よね
    2022-07-22 (金) 13:03:46 [ID:cfQVzjRPatM]
  • 新設ありがとうございます。15は草
    2022-07-22 (金) 13:25:54 [ID:qfOpGmhaJZo]
  • アプデで内容が変化しても後からDLC含めた完全版攻略本出せばヘーキヘーキ(その後に修正が来ないとは言ってない)
    2022-07-22 (金) 13:40:22 [ID:OI0D1S0MeQw]
  • エルデンリングTRPG出るってさ これもダクソの流用だったら少し面白いな
    2022-07-22 (金) 14:18:34 [ID:xyS4czYt26o]
  • なんか今作はDLCなさそうだな
    良くも悪くもマレニア以上にインパクトがあるボスを作れるとも思えない
    2022-07-22 (金) 14:53:44 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • おお感謝、しかし感謝
    TRPGってクトゥルフのダイス振って6D3とかそんなイメージしかないんだけど、エルデンでそれやるの?
    2022-07-22 (金) 15:06:58 [ID:X04mp9PAtIc]
  • やったことないしうろ覚えだけどダクソTRPGは6面ダイスをいくつか振って出た目をスタミナに見立てて攻撃・回避・防御・アイテムその他に割り振るターン制の戦闘だったな
    ステ振りとかまんまダクソでバランス取るのめちゃくちゃめんどくさそうな記憶がある
    2022-07-22 (金) 15:14:15 [ID:ZIcSWOkdo/c]
  • TRPGってどうやって作るつもりなんだろう…
    戦技とか全部設定とパラメーター作れるの?
    大量にある武器と防具の数値設定出来るの?
    ストーリーに関しちゃGMがオリジナルの話作ればいいだけなんだけどゲーム本編のあの杜撰さを見たら他の部分考えたら無理だろ
    それとも他者が作ったオリジナルの話を追加要素、もしくはDLCに取り込もうって魂胆なのか?
    ネンドロイドといい相変わらずゲーム本編以外には積極的にするとかゲームクリエイターとしてプライド無いのだろう?
    2022-07-22 (金) 15:20:15 [ID:F1u2iR.fKso]
  • 攻略本、控えめに言って燃えるゴミらしい
    しかもアプデを犠牲にしてまでデータ合わせたくせに現行verと合わない数値がある模様
    これがフロムだひれ伏せぃ
    2022-07-22 (金) 15:20:17 [ID:.XcZdxTcNWU]
  • 今攻略本とか他のゲームでもあんま売れないだろうに
    ましてやゲーム内情報のみってw
    2022-07-22 (金) 15:26:58 [ID:MU4pupy5Gf6]
  • 次のアプデまでコンプリートなガイドの為に、どのくらい待たされるのだろうか。でも、amazonとかレビュー良いんだろうな。
    2022-07-22 (金) 15:39:15 [ID:Ufsa2ohI31Y]
  • よく売ろうと思ったな……よくTRPG作ろうと思ったな……
    2022-07-22 (金) 15:49:26 [ID:0OiQkGt7j.6]
  • 囮に写身よんで後ろからタコ殴りするだけのTRPG
    斬新だ
    2022-07-22 (金) 15:53:06 [ID:zckJHdIJy5s]
  • 攻略本の数値間違ってるってのが本当なら、やらかしたのはフロム側なのか編集側なのかどっちなんだろうね
    今までの修正の感じだとフロムの持ってる(想定してる)数値とゲーム内の数値が違う可能性すらある
    まあ確かめようがないけど
    2022-07-22 (金) 16:13:50 [ID:HkzbgE4Nbqc]
  • 今更だな
    細かい数値が気になるような精密なゲームじゃないし
    2022-07-22 (金) 16:25:00 [ID:zckJHdIJy5s]
  • TRPG風エルデン
    マレニアとの戦闘を開始します。
    遺灰「写し身の雫」を召喚します。○D○で成功です。
    武器「屍山血河」の戦技「死屍累々」を行います。○D○で成功です。
    マレニアの行動を決定します。○D○で死屍累々を回避します。
    マレニアへのダメージを決定します。○D○で○ダメージを与えます。

TRPGってこんな感じ?控えめに言ってもクソほどつまらなそうなんだけど?

2022-07-22 (金) 16:34:39 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • まぁやっぱりというかそんな気はしてたが
    攻略本でても当日アプデとかいう気の利いたことは無かったなw
    2022-07-22 (金) 16:37:06 [ID:NZbRx4L15sA]
  • サイコロでバランス取れるからフロムが調整するより良ゲーになったりするかもよ
    2022-07-22 (金) 16:37:07 [ID:zckJHdIJy5s]
  • 攻撃を回避してもサイコロの出目次第でマレニアの体力が回復する超高難度()TRPGなんだ
    1000回倒せば公式から余り物を貰えるかもしれないぞ
    2022-07-22 (金) 16:40:16 [ID:.XcZdxTcNWU]
  • クトゥルフとかだと環境を利用した戦闘を許される場合もあるけどあれが例外なだけで基本ターン制のRPGだし絵面がつまらんのは仕方ない
    そもそもTRPGの本命はRPだぞ
    エルデンの世界観でRPしたくなるようなキャラも居ないけど。あれ?これいる?
    2022-07-22 (金) 16:41:44 [ID:mhiAea0JxNA]
  • エルデンTRPGの想像つかなすぎて、ダクソTRPGの動画見てみたけど…これ、つまんないのでは…そもそも動画数も無いし…
    2022-07-22 (金) 16:52:19 [ID:r08jtgGErt2]
  • そう言えば褪せ人って基本一人だよね。TRPGって複数人でやるイメージだけど鉤指でもだすんか?ボス倒すたびにスーッと消えていくんか?そんでもって呼び出すたびにダイスチェックで呼び出しの成否判定出すんか?
    2022-07-22 (金) 17:01:36 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • あ、あとTRPG自体がつまらないって言ってる訳じゃないです。TRPGの動画見るの好きだしプレイヤー同士のキャラになりきった掛け合いとか面白いし。
    ただそれらの要素とエルデンの戦闘やらキャラの要素が致命的にあってなさそうでクソほどつまらなそうなんだけどって事です。
    2022-07-22 (金) 17:04:47 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • 発表されただけで内容想像されてボロクソ批判されてるTRPG君草
    2022-07-22 (金) 17:14:12 [ID:d2UQmhWxRZQ]
  • まぁ待て、もしかしたらソドワやクトゥルフ並みに流行るかもしれんぞ。そうなったらなったで2022年にもなってシリーズ集大成を謳っておきながら子作品のTRPGよりつまらない渾身の最新作ということになるわけだが
    2022-07-22 (金) 17:26:29 [ID:TEEdGkKMlZQ]
  • そもそもソウルシリーズは自由なRPが出来る所がウリの一つだから、TRPGでやる必要がないのよね
    アクションが苦手ならそれこそクトゥルフTRPGでもやればいいってなるし
    2022-07-22 (金) 17:28:19 [ID:mhiAea0JxNA]
  • 地下墓にインプ置いたやつは二度とゲームつくらないでほしい
    これ以上ないくらい角待ちがつまらない
    2022-07-22 (金) 17:30:57 [ID:UhnK4jj0qOo]
  • 要するに肝心のゲーム本編がひどい出来だったから関連作が出てきたところでなんも期待できないと思ってるんすがね…
    2022-07-22 (金) 17:32:41 [ID:.XcZdxTcNWU]
  • 「その花は根っこがしっかりついてて動かない感じ?じゃあ離れたところから矢を撃つね」
    「あなたの周りに急に光が現れ始めた。気づけたかどうか判定してね?あ、失敗した?なら回避ロールをどうぞ」

エルデンリングのダメなところの一つって「プレイヤーの創意工夫を前もって潰すこと」だと思ってるんだけど、これ本当にTRPGにするつもりか?TRPGの醍醐味の一つなんだが?

2022-07-22 (金) 17:37:39 [ID:G9xnLIRI202]
  • 周囲は切り立った崖ですか?なら崖っぷちまで下がって落下死を狙います。
    分かりました、回避どうぞ。成功ですね。英雄のガーゴイルはそのまま見えない壁にぶつかり貴方と同座標にいます。毒吐きします。回避どうぞ。あ、至近距離なのでマイナスかかりますね。もう片方のガーゴイルも毒吐きです。さらにマイナスかかります。改めて回避どうぞ。

クソゲー

2022-07-22 (金) 18:01:49 [ID:qhIy2TjRnd2]
  • ダクソTRPGの時点でRPしづらい処理重いデータ無駄に多い成長がダクソまんまのステ振り方式でバランス取りづらい設定の補足が無いシナリオやダンジョンギミックの調整が死ぬほどめんどくさいその他諸々でめちゃくちゃ遊びづらかったのに、エルデンTRPGとなるとどうなるんだろうな
    普通のTRPGはちゃんと遊びやすいように世界観が工夫されてたりシステムの省力化を測っていたりして感心するぐらい親切なもんだけど、やっぱり硬派気取ってんのかな ガープスじゃねえんだぞ
    2022-07-22 (金) 18:09:31 [ID:nsSUqTwPgCM]
  • 攻略本本屋に出てるのなた興味本位で買ってみようかな
    どういうことが書かれてるのか悪い意味で気になってるしw
    2022-07-22 (金) 18:54:05 [ID:WyTMY5wGTtU]
  • 今調べたら2700円もするのかよ…
    無駄金使う気は無いので立ち読みで済ませるわ
    2022-07-22 (金) 18:56:06 [ID:WyTMY5wGTtU]
  • ファミ通でサンプル出してるけどマップ関連以外は劣化神攻略wikiみたいな感じだな
    2022-07-22 (金) 18:58:49 [ID:nsSUqTwPgCM]
  • そもそも攻略本ってどの層が買うんだ?
    攻略法見つけるのってアクションゲームの醍醐味だし、
    勝ちたいだけなら攻略wiki見りゃええやろ。
    2022-07-22 (金) 19:28:59 [ID:qQeWnCXU/Is]
  • 開発裏話とかキャラ設定とかモンスターの生態とか載ってる設定資料集みたいな攻略本なら普通に買うかな…
    2022-07-22 (金) 19:32:13 [ID:evO.oD3J9hA]
  • クソみたいなHPが顕になるなら面白いかもしれん
    2022-07-22 (金) 19:51:38 [ID:CyxQld6SZ0E]
  • 「ELDEN RING」は、 今後、 ゲームだけではなく生活の中でも触れていただけるようさまざまな領域で展開していきたい
    とか言ってたけどゲーム本編に力入れてほしかったわ。今俺がエルデンリングというコンテンツで触れてるのここの不平不満板位だし
    2022-07-22 (金) 20:01:48 [ID:mut78xTVCAk]
  • つまりモーグASMRが出る?
    2022-07-22 (金) 20:04:05 [ID:mM1D544z3ss]
  • モーグも変態要素詰め込みすぎてきっついわ
    2022-07-22 (金) 20:10:48 [ID:1R2cijgrivQ]
  • ぶっちゃけ上の商品だすぐらいなら、何も添削してない原本の設定集出してほしい
    2022-07-22 (金) 20:11:00 [ID:YmQOORWl.XE]
  • マレニアイメージの香水、そうめん「蟲ノ糸」
    2022-07-22 (金) 20:14:37 [ID:vkZPCBmppVM]
  • HPは出てるな サンプルに出てるアステールが11170だってさ
    2022-07-22 (金) 20:28:16 [ID:nsSUqTwPgCM]
  • 一番触れられるべきゲーム本体が、起動すら躊躇うお粗末な有り様のまま放置でグッズの周辺展開、ですか。😩
    稼げる時にかき集めるのが商売なのは解るけど、ゲーム本体の改善という信用信頼を放棄したままやっても、長続きしませんよ?
    2022-07-22 (金) 20:28:24 [ID:g72lqEZWas2]
  • 恥ずかしながらNPCイベントとか自力で見つけれずにこのサイトのお世話になったわ
    自分で言うのもなんだがかなりの攻略力があるつもりなんだが無理すぎた
    攻略サイトがなかったら俺も攻略本を買ってたかもしれない

イベントと言えばエンディング分岐もだが
Twitterでニワカどもが
「エルデのエンディング分岐て意味ある?」「エンディング分岐しょぼすぎね」
とかほざいてたから
頭がカッーーーーとなって信者みたいに
「フロムゲーはじめてか?これが神フロムゲーの伝統のエンディング分岐だ」と言い返してやりたかったが
冷静に考えて見れば至極当然の指摘だったので納得したw

2022-07-22 (金) 20:28:30 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • 生活の中でも触れていただけるようさまざまな領域で展開していきたいって言うならTwitter少しはまともに動かせよ。とは思う。
    2022-07-22 (金) 20:34:35 [ID:dhyngFLzUTM]
  • フロムゲーとして今までと全く同じようなダクソ形式のエンディングなのが良くなかった。エルデンリングになってから規模観やらが違くなってるしもっと大きな動きを感じられるエンディング分岐になればよかったと思う。
    ダクソに囚われないように世界を広くしたのに結局色んなところで囚われてて中途半端にも程がある。
    そして変わらないことで変える。とか言うよく分からん言い訳にしか聞こえないことを言い出す始末。
    変わらないにしても中途半端に変わってる部分との相性が悪すぎるんだって…
    2022-07-22 (金) 20:39:34 [ID:dhyngFLzUTM]
  • 確かエルデの地って死んだら黄金樹に帰ったはずだから、それを利用してエルデの王になったら、死んだ人達生き返らせるぐらいの挑戦はしても良いんじゃないですかね。フロムさん
    2022-07-22 (金) 20:49:03 [ID:YmQOORWl.XE]
  • たしかに、エンディング分岐がしショボいのはフロムあるあるかもしれない。でも別にそのエンディング分岐のショボさはフロムゲーの良さとして評価されてた訳じゃないし、そこは変えていい場所なんだと思うんだよなぁ
    特に、今作はダクソシリーズじゃなくて新規IPなんだから
    2022-07-22 (金) 20:50:43 [ID:GIwb4NFcVMQ]
  • ダクソに囚われるどころか「今回のダクソ4はなんとオープンワールドだ!」と言われた方が違和感ないレベル
    2022-07-22 (金) 20:59:23 [ID:wGOI83QS512]
  • デモンズ→ダクソは、実質2作目で気にならなかったが
    エルデンリングは、流石にダクソ3、デモンズから進歩なさすぎだよな
    わざわざ原作者つけたストーリーも見せ方になんの変化もないからいつものダクソになっている
    進行がそのものが変わるような分岐もなく、イベントを完了していると最後にサインがあってエンディングがちょろっと変わるいつもの
    最早それしかできないんじゃねーかなと勘ぐってしまう
    別に精神的続編をかまわないけど、無駄にダクソ引きずってる
    2022-07-22 (金) 21:01:38 [ID:A0ABVV7E7lM]
  • 仮に新ダークソウルとかダークソウル外伝とかダークソウル4なら、うん、ダクソだな~って納得してたけど
    宣伝から肩透かし感半端ない
    2022-07-22 (金) 21:04:30 [ID:A0ABVV7E7lM]
  • 公式コンプリートガイド、試し読み部分に目次あるから見てみたけど設定資料もインタビューもなんもねえわ 敵もNPCもロケーションも1つ半~1ページで片付けて武器魔法戦技のデータはこのwikiのがよっぽど充実してる コラムも合間にほんのちょっぴり挟まってるだけっぽい しかも大盾のタリスマンの効果説明がガード時のスタミナ消費量-10%って書いてあるんだけどひでえなこれ
    2022-07-22 (金) 21:06:21 [ID:nsSUqTwPgCM]
  • エルデンリングTRPGのGM楽しそう
    2022-07-22 (金) 21:09:57 [ID:CseuU3S.wdQ]
  • 凄い!大盾のタリスマン強いじゃん!
    …まてよ?指紋石の盾と併用すれば最強では???勝ったな!
    2022-07-22 (金) 21:11:39 [ID:dhyngFLzUTM]
  • デモンズ→ダクソは実際のところデモンズ2を作ろうとして作ったんじゃないっけ。デモンズの版権がソニーにあってフロム単独で作れないから、ダクソっていう別のIPで出したっていう
    2022-07-22 (金) 21:18:59 [ID:AQ4uDJCbsTc]
  • 戦闘システム全般も流用という名のパクリなのにつまんなくなってるから劣化してると断じられる。これが一新したシステムの結果ならまだ反省点やら改善点やらで次に期待が持てるが散々擦ってきたシステムでつまらないのはセンスがない、アイディアがない、どうしようもないとしか言えない
    2022-07-22 (金) 21:20:43 [ID:r1fS5BS7DyA]
  • ダクソは冒険が終わった達成感とボスに勝った達成感で脳が多幸感いっぱいな所にボスとED曲が良かったからED自体がシンプルでも全然気にならなかった。曲聴きながら恍惚としてたよ。エルデンは一番力の入ってるラニEDでも、うーん…よく分からないうちに終わった作業という感じ。曲も頭に残らない。
    2022-07-22 (金) 21:34:02 [ID:yQgVXScOBCw]
  • 進行がそのものが変わるような劇的な分岐とか欲しいよな
    こんなこと言うと「エアプなのか?あっただろ」とか言われるかもだが
    求めてるのはそんな程度じゃない
    フロムの中だと天守閣の梟の選択肢が一番近いかな

他のエンディングが見たいからもう一周したいと思わせるくらいのものが欲しい
これまでだとセーブしておいて巻き戻して他のエンディング一気見すればいいって感じだ

2022-07-22 (金) 22:05:19 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • 狂い火ルートだとメリナやヴァイクがラスボスになる位の変化は欲しかった
    2022-07-22 (金) 22:17:12 [ID:gdGY0/Days2]
  • モーグウィン王朝開闢とかライカードと一緒に大いなる意志に挑むエンディングがあってもよかったんだよ
    ヴァレーのイベントや火山館加入はルート分岐だと思ってたのにさぁ
    2022-07-22 (金) 22:27:30 [ID:vGAW62kYbP6]
  • UndertaleのGルートとか隻狼の修羅ルートみたいなストーリーの進行自体が大きく変わるルート分岐ってことでしょ?分かる。そういうの欲しかった。
    なんというか殆どのエンディングアイテムや重要なイベントとかボス戦とかは全部一周で片が着くんだよね
    散々言われてるけど各勢力に過去作で言う制約みたいな感じで所属して分岐してけばよかったのにと思う。
    2022-07-22 (金) 22:29:47 [ID:dhyngFLzUTM]
  • なんというか、せっかく神を喰らうとか言ってるんだから、火山館イベとラニイベ進めてたら害獣討伐後神を喰らったライカードを、ラニと協力して倒すみたいなイベント戦もありだと思うの。
    2022-07-22 (金) 22:41:57 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 火付け、けもいし、嵐脚を見ればわかるが発生早い技に火力と有利F与えると対人要素あるゲームは壊れるのよ。ジャンプ動作付けたなら対空技を大体のビルドに与えなきゃならないのよ。短剣や直剣の速さで大型武器振れたらいかんのよ。リーチある技は硬直や威力控えめにするのが基本なのよ。ノーリスクの回避+硬直キャンセル技を安易にばら撒いたらダメなのよ。何もかも単純にセンスがないわ。
    2022-07-22 (金) 22:52:50 [ID:31K0GttxlGI]
  • 各勢力の誓約でシナリオ進行が分岐してエンディングが変わるなら、だりーだなんだ言いながらも、周回する動機になるのにな。
    騙して悪いが、お前は餌な。は捻りが足りなさ過ぎる
    2022-07-22 (金) 22:55:16 [ID:TH1jTNKvUYc]
  • 火山館や狂い火なんてのは分岐しやすいよなぁ
    セルブスのイベントでラニに瞬殺されるけど、いっそのこと本格的にラニと敵対して神人たるラニと戦えてもよかったとも思う
    開発が大変?・・・せやな。
    2022-07-22 (金) 23:04:06 [ID:A0ABVV7E7lM]
  • 周回に殆ど旨味がないのがね
    2周目以降解放されるルートとか、分岐のいくつかを終わらせることで解放させるルートとか入れればいいのに
    2022-07-22 (金) 23:05:22 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • ヴァイクやバルグラムがフィギュア化されるけど、この二人フレーバーテキストでは大層な設定ついてるみたいだけど現状重要なこと喋るわけでもない侵入NPCじゃん
    そこまで推すならもっとしっかりゲーム本編でストーリーにがっつり絡ませてよ
    2022-07-22 (金) 23:55:55 [ID:tXE3p5ZjwGk]
  • DLCで深掘りして神ゲー!みたいな?
    2022-07-22 (金) 23:59:07 [ID:h9Iitts3bio]
  • DLCでストーリーは改善の余地があるけど戦闘システム面はもうどうしたら良くなるのかビジョンすら持てない
    DLC恒例の現状の戦闘バランスに風穴を開けるような、DLC購入者特典みないな壊れ戦技、武器、スペル間違いなくあるだろうし
    2022-07-23 (土) 00:11:41 [ID:yCb94OHVwjE]
  • 誓約なくなったの残念だけど今のワンパン環境で対人関係の誓約やらされたらストレスで毛根が死んでたと思う
    2022-07-23 (土) 00:27:47 [ID:TqtUobCUuQY]
  • バルグラムはなー PVで主人公装備みたいな扱いでNTでも最初期の円卓の騎士でネームドキャラと明かされたからすわアルトリウスみたいな枠かとめちゃめちゃ期待してたんだが……
    狼の戦鬼、俺がやりたかったエルデンリングと実際にやったエルデンリング双方の象徴
    2022-07-23 (土) 00:53:35 [ID:3xlY40etVbc]