:武器
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx
ミケラの刃、マレニアと共に戦った
貴腐の騎士たちの戦鎌
騎士たちの指揮官の得物であり
半光輪の刃は、聖属性の攻撃力を持つ
各地の貴腐騎士(光輪のサイス)がドロップする鎌。ドロップ率は渋めで、入手にはエオニアの沼等でマラソンをする覚悟が必要。
他の鎌と同じく出血効果を持ち、聖属性は信仰により補正がかかる。
ステータス補正は最終的に筋力D技量C信仰Dとなり、どちらかといえば技量信仰ビルドに向く。
しかし戦技の威力は信仰にのみ依存するため、後述の戦技をメインの攻撃手段とするのであれば筋技は必要最低値でも構わない。
専用戦技ミケラの光輪は、戦灰によって長柄の武器に付与できる戦技聖なる光輪とは似て非なるもので、若干の消費FPの増加と引き換えに大きく強化されている。
まず聖なる光輪と比べると射程が長くなっており、祈祷雷の槍と同程度。また光輪自体のサイズも大きくなっており、その分当たり判定も広くなっている。
光輪はかなり高い追尾性能を誇り、戦鷹や鳥人形兵など空中を飛ぶ敵、黒き刃の刺客などステップを多用する敵にも命中しやすい。
更に聖なる光輪と同じくFPとスタミナが続く限りは追加入力で連発が可能であり、FP効率も良好。遠距離戦においては大きな強みを発揮してくれる。
しかし光輪の軌道には注意が必要。左右に大きく弧を描きながらターゲットに向かうため、命中する前に障害物に衝突することもしばしば。特に狭い通路にいる相手に当てるのは至難の技。地下墓など通路が多い場所では違う武器に持ち替えるか、直線に進む祈祷等で対処するのが無難だろう。
また、戦技発動までの時間は決して短くないので間を詰められると強みは活かしにくい。戦技は適切な距離を保ちながら使用し、接近戦となった場合は通常攻撃に切り替えるなど、出血効果を活かした立ち回りも意識する必要がある。
入手までに運が絡むため根気は必要だが、特に攻略においては役に立つ場面も多い。もし信仰にステータスを振っているのであれば入手する価値は大いにあるだろう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照