目次 |
坩堝の諸相、その全てが混ざった巨大な塊
致命の一撃とヘッドショットのダメージを軽減し
ローリング、バックステップの回避を強化するが
常に、被ダメージも大きくなる
かつて、巨人の身体に生したものとされ
塔の神話では、坩堝の母とも呼ばれている
重量 1.9
効果 全ての坩堝の効果を持つ
矛盾の塊のような見た目と効果のタリスマン。
坩堝鱗のタリスマン(致命の一撃軽減)、坩堝羽のタリスマン(ローリング無敵時間延長)、坩堝瘤のタリスマン(ヘッドショット判定消失)、坩堝薄羽のタリスマン(バックステップに無敵付与)の、4つのタリスマンの効果を同時に発揮する。
代わりに、被ダメージが1.45倍になる。
ヘッドショットについては被ダメージ50%増がなかったことになるのに対し、そもそもダメージが45%も増えるため怯みにくくなる程度の効果しかない。
致命の一撃は被ダメージが30%減って70%になるが、デメリットも合わせると0.7×1.45=1.015で事実上1.5%だがダメージが増えてしまう。
このため実質的な効果は2つだけ。
元々1撃でやられるような、超低HPの縛りプレイで役立つ…かもしれない。
坩堝鱗(致命軽減)以外のタリスマンと同時に装備できる。
同時装備で、ローリングやバックステップの無敵時間がさらに伸びるかは、現在調査中。
※有志の検証・情報提供を求む
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照