坩堝の騎士 のバックアップ(No.4)

最終更新:

ボス攻略

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: ".jpg" at page "坩堝の騎士";
場所嵐丘の封牢 / 赤獅子城
弱点属性
状態異常
パリィ・背後致命・体勢崩し
目次

ボス情報

「るつぼのきし」と読む。*1
重装・大剣・大盾と正統派な装備が特徴的なボス
赤獅子城では混種の戦士 とともに登場。混種の戦士のHPが半分を切ったら増援として登場する。

HPルーン
ドロップ品
坩堝の諸相・尾
武器属性
????
魔法属性
????
状態異常
???

攻撃パターン

攻略方法

人型敵の例に漏れず片手持ちの攻撃は全てパリィが可能なので、小盾やパリングダガーによるパリィを中心にして戦えばいい練習台になる。
まともに戦うとバックスタブ不可、毒や出血などの状態異常無効、怯み無し(無限強靭)と非常に苦戦するので長期戦を覚悟した方が良い。

緩慢な動きに反してこちらの行動に反応して動くため非常に手強い。
例えば普段はガン盾なのだが、キックを出そうとするとすぐに盾をしまって斬りつけたりする。
特にアイテム使用に反応してダッシュ突き等の攻撃をしてくるので、回復は回転斬りや踏込突きなど各種攻撃を誘発させてから行うと安全。
基本的に自分が攻撃できるタイミングを焦らずに見極めるのが重要。怯みが発生しない相手なので、攻撃動作終了後のスキを突いていくことになる。
上記の通り動きが緩慢というかモッサリしているので、落ち着いて観察すれば見てから回避も間に合うハズ。

盾の突き上げ攻撃はまともに食らうと吹き飛ばされ、盾で受けてもスタミナをゴッソリ削られるが、前ロリで詰めれば特大武器でも反撃のチャンスになる。
震脚はガードしても姿勢を崩され、その後の追撃で事故る可能性があるため回避推奨。

第2形態では滑空突撃と尻尾攻撃(近距離、近距離→遠距離広範囲派生の2パターン)を使うようになる。どれもタイミングを合わせてローリングで回避可能。
滑空突撃後に距離が空いていると広範囲に尻尾攻撃をする可能性が上がるため注意。
尻尾及び滑空攻撃は属性攻撃の為、盾受けしても多少削られてしまうので注意。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ケンタウロス坩堝とミランダ坩堝使わせてほしい
    2024-07-20 (土) 22:41:01 [ID:St33sBIEJNM]
  • デボニアボス扱いじゃないのが謎
    一体しかいないのに
    何体か配置して坩堝の諸相落としてくれれば良かったのに
    2024-07-21 (日) 17:24:00 [ID:cghkWOJLrJQ]
  • デボニアのハンマーパリィ全然できなくて悔しい
    武器攻撃はできるって書いてあるからタイミングが合ってないのかな
    2024-07-26 (金) 22:53:32 [ID:0uiCxakMCEc]
    • しばらくやって全然できなかった
      両手特大武器だしできないのかもしれない
      2024-08-15 (木) 01:40:53 [ID:ilaCNtqWDm.]
  • DLCで増えたけど結局一番古くて一番有名なカンブリアはでてこないんだな
    年代的にはオルドビスとかシルリアよりあとのデボニアが最古参なあたり設定上もカンブリアはいないのか
    2024-07-27 (土) 21:32:59 [ID:VwM3TWqUpNs]
    • タニスの騎士の名前がそう……だったりするのかもしれない
      火山館メンバーで肩書きしかなくて名前がないのそいつだけだし
      2024-08-04 (日) 15:48:32 [ID:O8BlZ/Exodw]
  • 獅子斬りで怯むお前らって優しかったんだなあ
    2024-07-29 (月) 14:04:39 [ID:lj/qSzz6hps]
  • 赤獅子城でパリィの練習して、永遠の都ノクローンでまた出たから「今度もパリィで倒してやる!」と意気込んでたら勝手に落下死していった。
    2024-08-29 (木) 23:33:48 [ID:x84KkQSau6c]
  • 久しぶりに始めたけどやっぱ強ぇわ、獅子斬りでハメてゴメンな
    2024-09-19 (木) 12:54:16 [ID:OppYcca/esI]
  • 強敵だけど自力で挑む奴にはいつか乗り越えられる壁
    逆に勇気と経験を持とうとしない褪せ人は容赦なく踏み潰される
    要するに護衛する価値もない情けないカスホストを秒殺してくれるから坩堝の騎士たち大好き
    2024-09-30 (月) 17:43:23 [ID:y1aSYOGjAHE]
    • きっしょお前
      2025-02-17 (月) 08:33:25 [ID:ONnHWHYfbqs]
  • 結局封牢にいる奴はなんで投獄されてたんだろうか。
    混種差別の一環なのか単に素行不良だったのか、案外ゴッドフレイの追放にブチ切れて黄金樹に楯突いたみたいな線もありそう
    2024-12-02 (月) 16:46:26 [ID:/q/0riznLKs]
  • 翼生えて飛び上がった瞬間に凍結させたらイケメンモーションからの地面にビターンでわろた
    2025-01-09 (木) 19:51:30 [ID:ps.7xzbSFQk]
  • ミランダはあるけど舌坩堝と馬坩堝無いのちょっと残念
    2025-01-15 (水) 08:56:59 [ID:0g.XYKC9ToA]
  • ストームヴィルの個体も坩堝がくぐる崩れた門みたいものの上に乗ると完封できて、飛び道具で高台ハメ出来るんですね
    超今更ですが
    2025-01-15 (水) 15:42:42 [ID:mdlzCuZbBaU]
    • どいつもこいつも落下とか地形はめ狙えるような位置にいるんだよねこいつら…
      2025-04-16 (水) 03:03:30 [ID:ZdyFnaXpujY]
  • うーんクソボス
    特に尻尾とパリィ強要させるところ
    2025-02-24 (月) 00:33:46 [ID:ga6uPVYqtJs]
  • モーションが腹立つんだよなこいつら
    昔のゲームかよ
    2025-04-16 (水) 12:47:48 [ID:eCrf/5/yu9A]
  • ノクローン突破する時にパリィ練習の相手になってもらった良モブ。
    ただパリィ使えない時は強すぎるのでせめて背後致命取らせろ
    2025-04-17 (木) 11:15:46 [ID:O7UXTocjEwA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください



*1 一応「かんか」とも読めるが一般的ではないようだ