:戦技
![]() | |
消費FP | -(8/10) |
---|---|
戦灰 | ◯ |
武器 | 大刀 |
タメ | ✕ |
連続 | ✕ |
ガード | ◯ |
パリィ |
目次 |
頭上に高く剣を構える戦技
通常攻撃で、踏み込み斬り下ろし
強攻撃で連続斬り下ろしに派生する
大刀に装着されている
大刀用の構え系戦技。
名前の通り大上段の構え(両手持ちした刀を頭上に振り上げる構え)をとり、通常攻撃で踏み込みながらの斬り下ろし、強攻撃で斬り下ろし三連を放つ。
両派生共に騎士や忌み子クラスの敵を怯ませることができ、消費FPの軽さもあり怯む相手には積極的に使っていける。
強攻撃派生は攻撃回数が多く大刀が備える出血との相性が良好で、FP当たりのダメージ効率も悪くない。連続攻撃である関係上モーションはやや長めだが、怯む相手なら安定してフルヒットを狙える。
反面、通常攻撃派生のダメージは通常攻撃1回分と大差ない程度しかなく、強攻撃派生との消費FP差もあまりないため使い所が限られる。単発ゆえのモーションの短さと、踏み込みによる長めのリーチを活かせる場面で使っていこう。
構え中には戦技ボタンを離して構えをやめる以外に、回避・ジャンプ・しゃがみなどのアクションでキャンセルできる他、左手武器の攻撃や魔術・祈祷の使用でキャンセルすることもできる。
DLCで追加された新武器種「大刀」専用の戦灰だが、当該カテゴリーの武器3本のうち2本は喪色強化の固有武器であり戦灰付け替えができず、実質的に大刀のみが使える戦灰となっている。
また、構えを伴う戦技であるためレラーナのカメオの効果が乗る。戦技全般の威力を強化するアレキサンダーの破片などと合わせれば、高い瞬間火力が期待できるだろう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照