大司祭、ユミル卿 のバックアップ(No.4)
最終更新:
:NPC
大司祭、ユミル卿 |
 |
エリア | 影のアルター |
場所 | |
…貴方も、目の当たりにしてきたのではないですか?
黄金樹の世の欺瞞、矛盾…人の愚かしさと、塗炭の苦しみを
大司祭、ユミル卿について
販売アイテム
販売アイテム
大司祭、ユミル卿のイベント
大司祭、ユミル卿、夜の剣士、ヨラーンに関連するイベント
1. 影のアルターでユミル卿と出会う
- マヌス・メテルの大教会で奥の扉を開いた先の玉座に座っている。話しかけると「穴石のネックレス」と「遺跡の地図」を入手する。
貰った後、2回話しかけると魔術を学べる他、「輝石魔術について」が聞ける。
- 教会西側の墓地に調べられる墓がある。
2. 夜の剣士、ヨラーンと話す
- ユミル卿と会話後、先ほど開いた扉から右斜め前の柱にヨラーンが出現する。
- ヨラーンと話した後、ユミル卿に「黒鎧の騎士について」が聞けるようになる。
3. 指遺跡の吊り鐘を吹く①
- 最初に渡された地図はリアの指遺跡だが、順番は特になく、二つ吹いてからユミル卿に報告してもいい。
- 指定の遺跡を吹いた or 違う方を吹いた or 二つ吹いてから報告した、で会話内容と寄り道が若干変化する。
- リアの指遺跡は青海岸東南の海岸を沿っていき、巨大墓石を北に渡った所にある。
- デオの指遺跡は影を仰ぐ露台の祝福「影の城、裏門」近くの部屋の隠し通路を通り、隠された地からずっと東に行った所にある。
- 祝福「隠された地」から進むとボス「ツリーガード」が出現するあたりに「夜の剣士、ヨラーン」の金の召喚サインがある。
- デオの指遺跡で吊り鐘を吹くとタリスマン「青色種子のタリスマン+1」を入手する。
4. ユミル卿と話す
- 情報「遺跡の地図(二枚目)」とタリスマン「愛しき星屑」を入手する。
また、新しい魔術を学べるようになり、「この世界について」が聞けるようになる。話を聞くと「ミケラについて」が追加される。
- 会話後、ロードするとユミル卿が墓地に移動し、近付くと独り言を聞ける。
- この時点で玉座を調べれば「ミアの指遺跡」に行けるが、吊り鐘を吹くことはできない。訪れた後、ロードを挟んで玉座に戻ったユミル卿と話すと会話が追加される。
- 「ミアの指遺跡」では「夜の剣士、アンナ」が侵入してくる。撃破後、大教会でヨラーンと話すと「地下で襲われた、夜の剣士について」を聞ける。敗北すると、2つ目の吊り鐘を吹くまで再戦できず、落としたルーンの回収もその時まで出来ない。
- ユミル卿と話した後にヨラーンと話すと「串刺し公、メスメル」戦でヨラーンの召喚サインが出現し、共闘できる。
5. 指遺跡の吊り鐘を吹く②
- まだ吹いていない方を吹きに行く
- すでに2か所とも吹いていた場合は不要。
6. ユミル卿と話す
- 情報「遺跡の地図(三枚目)」を入手する。
また、新しい魔術を学べるようになり、「この世界について」が聞けるようになる。
- ヨラーンに話しかけると新しい話が聞ける。
- 「この世界について」の会話後、ロードを挟むとユミル卿が再び墓地に移動し、近付くと独り言を聞ける。
7. 指の母、メーテールを倒す
- ユミル卿不在の玉座を調べられ、地下の「ミアの指遺跡」へ行けるようになる。
- 侵入してくる敵対NPC「夜の剣士、アンナ」を撃破した後、大教会でヨラーンと話すと「地下で襲われた、夜の剣士について」を聞ける。
- ミアの指遺跡の吊り鐘を吹くと「指の母、メーテール」戦となる。
なお、吊り鐘を吹いた時点で全てのヨラーンの召喚サインは消える。
9. 柱で倒れているヨラーンに話しかける。
- ユミル卿戦後、ロードを挟むと元いた柱にヨラーンが再出現する。
話しかけると「祝福の瞳膜」か「暗闇の瞳膜」を使用できる。
9-A. 祝福の瞳膜を使う
9-B. 暗闇の瞳膜を使う
コメント