大盾 のバックアップ(No.4)

最終更新:

武器 装備 アイテム

目次

大盾の一覧

金装の大盾

攻撃力/カット率タイプ
致/ガ補/射
1150000100-通常
100.060.066.054.065.067-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃-17.5
360000-(-/-)
入手方法
ゴドリック騎士(大盾)がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

獣紋の黄金盾

攻撃力/カット率タイプ
致/ガ補/射
-
.0.0.0.0.0-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量

[[]]
(/)
入手方法
付帯効果
---- / ---- / ----

君主軍の大盾

攻撃力/カット率タイプ
致/ガ補/射
990000100-通常
84.051.044.052.052.057-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃シールドバッシュ10.0
160000-(-/-)
入手方法
???
付帯効果
---- / ---- / ----

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ファルムアズラみたいな後半ステージで白やってると、敵の攻撃を弾けることの有用さを痛感する。ただ一転ボス戦になると重しになっちゃうから、やはり次にアプデ辺りで重さや負荷に見合う性能に上げてくれると助かる
    2024-10-08 (火) 20:04:30 [ID:rxrYJ.D5ulU]
  • 盾受けにもモーション値の概念があれば数字は低くても大盾の方が硬いとかあり得たかもしれない
    2024-10-08 (火) 21:14:16 [ID:Kw1iMuhc09A]
    • 丁度似たような事考えてた
      大盾でガードされるとスタミナにロスが出るとか攻撃速度が鈍感するとかどうだろうって
      2024-10-11 (金) 01:06:23 [ID:Tw.bAk3bklU]
  • 中盾が受け値強化をもらって攻略において強くなった以上、確かに大盾にも強化が欲しいわ。敵の攻撃を弾けるのは強いけど、蝕紋の大盾が真鍮の盾の2倍以上も重いのに受け値(カット値は蝕紋の方が高いが)が同じなのはどうかと思う。赤獅子に至っては紋章盾以下の受け値だし。
    2024-10-22 (火) 15:50:09 [ID:jNANU8tSM4w]
    • 弾きなんてボス戦においては意味のない要素だしなんなら雑魚戦でも盾構えるなら弾けなくても回り込むなり受けきって殴るなりで十分安全には立ち回れるからな
      開発が弾きをこの装備コストに見合う恩恵だと本気で思ってるならもう特性取り上げてくれても一向に構わんから純粋な固さで差別化してほしいくらいだわ
      2024-10-22 (火) 19:54:22 [ID:QqN7.EOFwUs]
  • カンスト周回してると軽めの大盾なんぞ使った日には雑魚のバッシュ程度でスタミナ全損頻発して使えたもんじゃない
    大盾の貧弱さもそうだけど周回によるスタミナダメージ増加とか体勢値倍化とか要らんかったろ・・・
    2024-11-06 (水) 03:01:42 [ID:natg1t9XPhU]
  • 大盾が持てる能力値ならダメージレベルの強い特大系も担げるから攻撃弾ける程度の雑魚敵なら別に怯みハメしても倒せる
    結局のところ雑魚相手に一部攻撃弾けますじゃ対してメリットにならないんだよな…
    2024-11-14 (木) 16:14:47 [ID:2jbKyv3vezg]
  • 中盾の強化によって軽量大盾による弾けない相手に対する重量や必要能力に対する受け値のアドが消滅したのでバランス崩壊と言わざるを得ない
    2024-11-16 (土) 07:54:44 [ID:1Lu1LMpRD6Q]
  • 指紋石と緑青はもうスタミナが減らな過ぎて特大盾みたいな別カテゴリにした方がいいと思うくらいには使い勝手が違うな
    特大武器とかバッシュとかでも普通にガード出来るし、ガー不以外回避する必要すらない、なんならこの二種に限ってはドッスン固定とかでもまだ強そう
    2024-11-29 (金) 07:08:28 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
    • ダクソ3の受け値最高の盾にはスタミナ回復低下のデバフがかかってたんだけどねえ
      2024-11-29 (金) 08:29:51 [ID:SpI2zGukrAE]
    • こう見ると指紋石と緑青は何かしらスタミナ周りのデメリット付けたほうが良かったんじゃないんかなぁ、余りにも受け値が高すぎるし、他の大盾喰い過ぎてるし、あんな中盾のやけくそアッパー調整することもなかったやろ
      2024-11-30 (土) 09:16:50 [ID:B/em4UID/Ik]
  • もうレベル300になったけど、未だに大楯オンリーの戦い方がよくわからない
    やっぱ指紋石手に入れないとダメなんだろうか
    2024-11-30 (土) 16:48:53 [ID:mG7Q6e/0b16]
  • 結局PvPで大楯で弾ける攻撃ってどれくらいあるのか......刺剣や曲剣二刀さえ弾けるなら少なくても良いけど
    2024-12-11 (水) 01:14:03 [ID:Q7uepMSZbs.]
  • 中盾よりも大楯の方が攻撃を受けたときノックバックが少なくて、硬直が短い気がするけど気のせいかな
    2024-12-11 (水) 02:58:16 [ID:84lluxnmE4Y]
  • 大盾は属性カット率を更に強化して代わりに構え時のスタミナ微量回復無しにしたらどうだろ
    指紋クラスになるとタリスマンや霊薬でボスの攻撃も結構雑に受けてもどうにかなっちゃうから受けは最強でもスタミナ管理の難しさをpsでカバー出来ないと弱いみたいに何か有れば良いと思う
    不必要にガン盾せずに細かく盾受け解除しないと維持出来ません的な
    2025-01-08 (水) 01:05:51 [ID:0xyuGrFA0eg]
    • カテゴリとしては既に弱いと言われてるんです!上だけ見て使い辛くしないであげて下さい!
      それはそれとして属性カットで中盾と差別化はして欲しいですね
      2025-01-08 (水) 11:04:18 [ID:z.7noHW/HcY]
      • それはすまん可哀想な事を言ったようだ…
        あまりにも重すぎるのと中盾が受け値高すぎる感有る、あと属性カットは低い盾を全体的に10~15%は上げてもバチは当たらんようにも思えるかな~
        流石に中盾から重量3倍近くも増加して属性カット15%ほど上がった…かな?…みたいな大盾もあるし…いくら過去作でヘイト集めまくったとはいえ、このゲームの重量の貴重さをもう少し考慮して欲しいよね
        2025-01-23 (木) 02:17:22 [ID:0xyuGrFA0eg]
    • それこそ指紋クラスじゃないと不用意にガン盾でなんとか出来る盾は無い件について
      ほとんどの大盾使いはジャスガ霊薬ない時代からジャスガでギリギリのスタミナ管理をしてきたんじゃぞ
      2025-02-13 (木) 19:18:59 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 他の大盾と指紋盾使い比べたらガード強度の差が目に見えてわかるわ、スタミナの減り具合が全然違う
    2025-02-08 (土) 12:33:12 [ID:VNNJzYIUGXg]
  • 軽量大盾もういらないなと思ったけどクソクソウンコタレの火の騎士を雑に処分するために持ち歩くことになった
    2025-02-20 (木) 14:28:38 [ID:sb24.4e2Mv6]
  • 地味に属性派生時のガード強度ダウン値が中盾よりかなり優秀…だけどそこまでして使う大盾は数少ないかなぁ
    2025-03-13 (木) 19:24:29 [ID:0xyuGrFA0eg]
  • 中盾のガード強度が上がったから相対的に価値が下がった印象だけど、
    ガード時の硬直が短いから術師に案外向いているという情報は、今でも有用なんだろうか
    2025-04-08 (火) 19:53:13 [ID:yowws5w.iIg]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください