朱い蕾 のバックアップ(No.4)

最終更新:

朱い蕾

説明

腐敗し、咲くことのない大きな蕾
アイテム製作に用いる素材のひとつ

朱い腐敗の地に育つ

かつて、その蕾は腐敗しておらず
ラウフの古遺跡の端にあるという
小さな教会の象徴であった

詳細

最大所持数999
最大格納数999
種別消費
アイテム効果アイテム製作に用いる素材のひとつ
入手情報朱い腐敗の地に育つ

製作先

  • 大腐敗壺(要:ツール鞄・大壺師の製法書【9】)
    • 容器:ヒビ大壺
    • 必要素材:蝿カビ×2・朱い蕾×2

解説

ラウフの古遺跡の朱い腐敗に侵された一帯に生えている他、周辺にいる腐敗の眷属がドロップする。ラウフの麓にいる眷属からはドロップしないと思われる。要検証

マラソンする場合は、祝福「蕾の教会、正門前」からトレントで逆走すると効率が良い。
・遺跡へ入り階段を挟んで右奥方向にある2つの蕾をとる
→下のフロアへ落ち、正面の昇降機を降りる(落下死はしないので昇降機は下げたままでいい、長尾猫のタリスマンをつけるとトレントの落下ダメージを防げる)
→降りた正面方向に1つ、左折して少し進んだところにもう1つある。
→右側の腐敗眷属が複数いる大部屋に入り、右の壁沿いに進むと2つ拾える。
→2つめを拾ったら像を見上げている眷属の後ろを回り込み、左側の壁沿いと像のそばにある2つを拾う。

昇降機を降りる前に階段の裏を回り込むと蕾が2つ生えているが、付近に眷属が2体おり駆け抜ける場合は若干安定しない。眷属からのドロップも狙う場合はこちらにも寄ると良い。

入手方法

拾:ラウフの古遺跡
落:腐敗の眷属

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • マラソン場所の情報感謝
    猫つけて走ってきます
    2024-06-28 (金) 19:08:19 [ID:6xqQrrNAx5.]
    • 猫ってトレントにも有効なの初めて知ったわ…
      2024-07-01 (月) 05:55:35 [ID:HrvEPC8Gp8.]
  • 気づいたところが二点。一つ目は昇降機を降りる前に、階段から向かって昇降機の左奥の柱裏にも赤い蕾が1個って順路に使えます。二つ目は昇降機の飛び降りは即死ラインぎりぎりらしく、うっかりトレントでジャンプすると死にます(一敗)。
    2024-07-02 (火) 04:36:10 [ID:giicQs60G.g]
  • 場所覚えて馬乗って駆け抜けたら眷属に気づかれないのね、心配だから一応クレプスつけてるけど
    2024-07-02 (火) 15:21:25 [ID:VNNJzYIUGXg]
  • ルートが長くなるけど、解説のルートから外に出て透明橋から右側降りる→右側の崖を降りて、さらに右側の崖を降りて1つ→正面の崖を降りて左側の昇降機付近に1つ→振り向いて正面の建物(ミランダフラワーが中央にいるところ)の周囲に3つ
    崖から降りる場所によっては多少ダメージあるので猫あると安心、飛びサソリとかミランダに見つかることがあるけど無視してOK
    2024-07-07 (日) 18:03:49 [ID:cCx6DqvUmvw]
    • 朱い蕾ロングランルートありがとう!
      ps4だとロードが長いからこっちのほうが効率いいはず
      これで腐り大壺作りまくって白でラスボス毒まみれにしたる
      2024-07-15 (月) 01:30:51 [ID:aEQ3GuTXKKg]
    • 需要あるか分かんないけど透明橋降りたあと右じゃなくて左の崖を降りていくと遺跡の地上階、に白フクロウが三羽いる部屋の前に出る
      神秘補正繋がりでついでに霊結石集めたければ良いかもしれん
      別々に集めた方が速いような気もするが
      2024-08-02 (金) 13:12:06 [ID:BdyI3xDEquI]
  • 見えざる姿とクレプス併用すれば階段裏2つと昇降機降りたところの右1つも安定して回収可能。
    階段裏は回るのではなく片方取ったら戻ってもう片方も取る感じになるし、昇降機下右も敵の背後回らないといけないから時間効率的には微妙かもしれんけど。あと昇降機降りる前に裏側に1つある。
    これで12個で↑の方のも合わせたら1周17個かな?
    2024-07-07 (日) 18:21:36 [ID:MEFhShiKNDU]
  • 最後のミランダフラワー付近は5時方向に1個6時方向至近距離に1個9時方向に1個12時方向の柱の裏に1個の計4個あるね
    ルートを伸ばすだけの価値はある
    2024-07-08 (月) 00:53:50 [ID:TcgF.Z61/C.]
  • 稼ぎ中にバグに遭遇
    2の下のフロアへの落下の際にジャンプせずに降りる→空中ジャンプ→腐敗沼と通常の足場の間くらいのところに落ちると落下死判定が発生するっぽい
    長尾猫のタリスマンをつけてたから落下ダメージでの死ではないはず
    steam版です
    2024-07-17 (水) 15:48:02 [ID:ON5.qrkz35Q]
    • バグじゃなくて普通に落下死だよ
      着地点がちょっと凹んでて絶妙に落下死ラインをはみ出たか滞空時間が伸びて即死させられたか
      2024-07-17 (水) 16:05:36 [ID:mnUuLzO8DNA]
      • 自分もいつもの癖で1回やらかしたことあるので、降りる時にジャンプしたら死ぬよって念の為本文に追記しといた。
        2024-07-17 (水) 17:21:39 [ID:iAhQneZ7b4U]
  • 夜にすると敵の視界が狭くなるっぽいからマラソン時は時間帯変えてる
    あと階層降りるときは地形の出っ張り利用して長尾猫無しでもダメージ受けないように降りてる
    召喚サイン送りながらマラソンしてるからタリスマンの付け替えの手間を減らしたいし
    2024-07-20 (土) 05:44:45 [ID:vtefxYqsJMM]
  • 一周22個いけるね
    あんま光ってくれないアイテムでめちゃくちゃ見つけにくいから
    夜に走るのをオススメする
    2024-07-20 (土) 17:50:45 [ID:6gi62uvcuqk]
  • マラソンのルート上にラウフの巣穴が落ちてて同時に集められるのがいいね
    どこで切り上げるかにもよるが1〜3個手に入る
    2024-08-26 (月) 02:28:33 [ID:36WJW06s1B2]
  • 記載されてるルートをトレントで走ってても避けれず必ず蟲糸に引っかかって安定しないわ、なんかコツある?
    2024-10-06 (日) 15:21:44 [ID:0ujHZLPjwkw]
    • クレプスつけとけばそもそもほぼ撃たれなくなる
      2024-10-06 (日) 17:23:18 [ID:beltvpDNzy2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください