死体漁りの曲剣 のバックアップ(No.4)

最終更新:

武器

死体漁りの曲剣(Scavenger's Curved Sword)
死体漁りの曲剣.jpg
武器種曲剣
物理攻撃斬撃
戦技回転斬り
消費FP6(-/12)
戦灰装着
重量3.5強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理105物理40.0
魔力0魔力30.0
030.0
030.0
030.0
致命100強度25
能力補正必要能力値
筋力D筋力9
技量D技量14
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(45)
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

死体漁りの曲剣について

ノコギリの刃を持つ曲剣
戦場跡をうろつき、死体を漁る者たちの得物

その刃は酷く刃こぼれ、ごつごつと不揃いで
また、べっとりと血がこびり付いている
命とは、かくも禍々しいものか

入手方法

  • ゲルミア火山の祝福「ゲルミア火山、一合目」から北西の岩を渡った先の遺体

基本性能

曲剣としては希少な出血の付帯効果(45)があるのが特徴。
モーションはファルシオンと同じ。

出血効果のある斬撃武器としては刀と比べられがちだが、こちらは二刀流モーションが素早い左右同時攻撃なので隙が少な目で状態異常の蓄積も早いのが利点。

冷気派生して出血と両立しても強力。

モーション

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

強化攻撃力補正カット率属性能力補正
標準257000010040.030.030.030.030.030斬撃CC---
重厚234000010040.030.030.030.030.027B----
鋭利234000010040.030.030.030.030.027EB---
上質205000010040.030.030.030.030.027BB---
魔力19519500010038.037.528.528.534.525EEB--
炎 17001700010038.028.537.534.528.525CE---
炎術19501950010038.028.537.534.528.525ED-B-
雷 17000170010038.028.534.537.528.525EC---
神聖19500019510038.034.528.528.537.525ED-B-
毒 215000010038.028.528.528.528.525CC--D
血 215000010038.028.528.528.528.525CC--D
冷気18014400010038.034.528.528.528.525CCB--
神秘225000010040.030.030.030.030.027ED--B

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • この武器の鋭利派生って、標準より弱い?技量40でも上回らないけど。
    2023-02-09 (木) 17:09:06 [ID:8Z2DjECGZfI]
    • 筋力が高く技量が鋭利派生するほど高くないだけでは?
      要求最低値の筋力の場合は
      筋力9技量40の標準+25で表示377
      筋力9技量40の鋭利+25で表示389
      で鋭利派生のほうが高くなる
      筋力16以上技量45以下の低ステータスでは標準のほうが鋭利より表示攻撃力が高くなる
      2023-02-09 (木) 20:10:07 [ID:UywiVxPK4RI]
  • アートブックで知ったけど、これ柄の部分女神像みたいになってるんだな。死体漁りたちは漁る前にこれに祈ってたんだろうか
    2023-02-15 (水) 09:41:18 [ID:e8AOXLWhDx6]
    • 過去のコメントに“元々は上流層が所持する剣だったけど死体漁りを職とする者の手に渡って今の姿になったんじゃないか”という考察があったけど、そう言われてみれば使用者の手垢や体液が付着して刷り込まれ、斬撃時の握り込みや物体の斬断時に生じる衝撃が伝わって下手すると刀身よりも摩耗・破損しやすい刀剣の柄、女神像の部分が最も綺麗ってのは不思議ですね。武器全体で見ると褪せ人の手に隠れる柄が小さくて目立たない(引き立て要素として弱い)ので、不釣り合いな像が柄に『ある』ことよりも汚損した刀身に対して小綺麗に整った柄の『状態』の方が異常極まりない。
      2023-02-15 (水) 10:35:33 [ID:FN64zMAmXGQ]
    • 柄の部分を大事にすることで生業の穢れを相殺してるつもりなのかもね。思えばアナスタシアも得物を神聖派生してる
      2023-04-26 (水) 18:24:46 [ID:Jh0U8CzIvwM]
  • 神秘無振りキャラの鋭利派生とかで使っても二刀流なら対人で出血発動するくらい溜まる?
    2023-02-25 (土) 14:00:04 [ID:/EacInsGXOo]
    • 技量キャラでも流石に血派生の方がいい
      2023-06-26 (月) 11:16:13 [ID:HV6RBYZOrts]
  • 生まれ盗賊なら技量に1振るだけで持てるんだな、この装備負荷の低さも魅力やね
    2023-03-05 (日) 21:43:02 [ID:bJebdT3E7s.]
  • マリア様コスしてこいつ二刀流するの割と笑えるんだけど意外と見てくれが似合うから困るんだよな。
    刀二本持ちするよりもこいつ二刀流の方が落葉変形前感出る
    2023-04-18 (火) 23:28:39 [ID:HbGfWgLAGNI]
    • 変形前なら両刃剣一択では?
      2023-05-07 (日) 08:45:00 [ID:lcIE0R5FS0s]
    • 刀と脇差の二刀流が一番近い気がするけど実際に試してないからわからん
      2023-05-07 (日) 16:59:51 [ID:1LvlVmv1WqM]
  • 神秘死体漁りが血山賊湾刀に負けるのってどのぐらいのステからなのかわかる人いる?自分で調べるの面倒臭いから知ってたら教えて欲しい。
    2023-05-13 (土) 09:48:32 [ID:hmyfnUA65P2]
  • 女神像‥‥
    2023-06-26 (月) 12:53:56 [ID:/QMJbnI3TB.]
  • シャムシと二刀流してたけど、片方だけだと恐ろしいくらい出血しなくなったなあ
    2023-06-26 (月) 19:34:35 [ID:/UDMmZydBqQ]
  • こないだ友人とちょっとした検証してたときに、ずいぶんと久しぶりに使った冷たい派生二刀流での出血ゲージの溜まり方がものすごい悲しいことになってて、出血凍傷両立は過去の栄光になったんだな、と思った。
    凍傷狙いでおまけに出血ついてると思えば……うーん?
    2023-07-10 (月) 13:20:48 [ID:IfCs8vlIilM]
    • アプデで二刀流の状態異常蓄積はかなり下がったぞ。片手ならいけんじゃね?
      2023-07-10 (月) 15:13:24 [ID:sGWv689lt/M]
  • 刃を下に向けて突き立て、両手で柄を握り手前に引くような動きをすると丁度女神像に縋り祈るような格好になるわけだな。柄の女神像は元からあったわけではなく、悍ましい行いから目を背けたくて後から彫った可能性も…。実際は順手に持って使ってそうだけど
    2023-07-13 (木) 20:53:07 [ID:6YGbhq/Oi3g]
  • 山賊の湾刀の方が強いわ
    2023-08-07 (月) 10:05:12 [ID:sG6SxkU5L4w]
  • 死体漁りとは、感心しないな
    2023-08-11 (金) 13:28:01 [ID:H/QGx6VFjms]
  • 恥態漁りとは、感心しないな
    2023-08-11 (金) 13:48:41 [ID:q4bRfrPenug]
  • ダクソ3だと墓守の双刀が出血曲剣としてあったけどエルデンリングだと逆に死体を損壊するこの武器が唯一の出血曲剣なのよね
    ダクソ3の墓守は格好良かったけどエルデンリングだとゴストークとかいう汚らしい小間使いの武器という悲しみ
    2024-01-29 (月) 02:44:19 [ID:T59Iovps5cU]
    • 墓守の双刀って何度も蘇生して土中から這い出てくる深みの聖堂在住亡者を効率的に刈り取り、かつ体液を多量に失わせることで次の蘇生を遅らせる設定だから死体漁りに遜色ない超危険死体損壊武器じゃないか、あれ
      まぁ、墓守たちは重労働(殴り倒しても即湧きする亡者駆除)を逃げずにずっと続けてきた勤労の化身だから良い奴感は確かにある
      2024-01-29 (月) 11:12:18 [ID:FN64zMAmXGQ]
  • やっぱDLCでも、導きの死体漁りだわ。。。
    LV150カンスト周回でも、生命60確保しつつ、筋技最低源確保して、残り神秘だけで攻撃力と出血伸ばせるのが最高過ぎる。
    これの神秘派生二刀流で、左手切腹、右手好きな戦技で、カンストメスメル瞬殺出来た。
    神秘高ければ蟲糸の槍の威力も確保できるから、面倒なウィッカーマンや、ベール、本編ラスボス殺しになるし。
    2024-08-07 (水) 21:09:23 [ID:5PcRLe.lSTo]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください