※Ver.1.05で検証(筋技神99 二周目 遠矢タリスマンのみ装備)
- ①巨人墓標近くの雪山トロルで測定 毒発生までの投擲又は射撃数
- 糞壺 1回
- 毒壺 1回
- 毒の噴霧 1回
- 蛇弓+9 通常射撃 普通の矢 8発 骨の毒矢 2発 毒飛蛇 2発
- 蛇弓+9 強射 普通の矢 5発 骨の毒矢 1発 毒飛蛇 1発
- しろがねの弓+24 通常射撃 骨の毒矢 4発 毒飛蛇 4発
- しろがねの弓+24 強射 骨の毒矢 3発 毒飛蛇 3発
- しろがねの弓+24 アローレイン 骨の毒矢 1射 毒飛蛇 1射
- クレプスの黒鍵+9 骨の毒ボルト 5発
- 滑車の弩+9 骨の毒ボルト 2射(6発)
- (参考)「戦士、ホーラ・ルー」は糞壺で2発必要
※Ver.1.06で検証(筋技神99 二周目 遠矢タリスマンのみ装備)
- ②巨人墓標近くの雪山トロルで計測 毒開始時ダメージ→最終ダメージ/毒総ダメージ 持続時間/秒間ダメージ
- 蛇弓+9 毒飛蛇 強射 452→1787/1335 90秒/15
- 蛇弓+9 毒飛蛇 通常射撃 270→1605/1335 90秒/15
- 蛇弓+9 毒の骨矢 強射 439→1789/1350 90秒/15
- しろがねの弓+24 毒飛蛇 強射 503→1853/1350 90秒/15
- 参考
- 蛇骨の刀+9 602→1502/900 30秒/30
- 毒蛇の牙+24 449→1349/900 30秒/30
- 毒壺 0→1351/1351 90秒/15
- 糞壺 29→869/840 30秒/28
- 毒の噴霧 45→1395/1345 30秒/45
- 祈祷の毒霧 0→1350/1350 90秒/15
- 戦技の毒の霧(毒霧、毒派生以外へのエンチャント) 40秒/19
- 戦技の毒の霧(毒派生へのエンチャント) 131→1436/1305 90秒/15(ただし40秒/19の場合もあり。原因不明。)
- 毒蛾は二度舞う 547→847/300 20秒/15
- ③関門前の廃墟で計測(参考) 毒開始時ダメージ→最終ダメージ/毒総ダメージ 持続時間/秒間ダメージ
- 大盾兵
- 祈祷の毒霧、毒飛蛇、毒の骨矢、骨の毒投げ矢、毒石、毒石の塊、骨の毒ボルト 90秒/7
- 蛇骨の刀、毒蛇の牙 30秒/14
- 毒壺 8→638/630 90秒/7
- 糞壺 13→373/360 30秒/12
- 毒の噴霧 22→682/660 30秒/22
- 戦技の毒の霧(毒霧、毒派生以外へのエンチャント) 40秒/8
- 戦技の毒の霧(毒派生へのエンチャント) 21→651/630 90秒/7
- 毒蛾は二度舞う 97→237/140 20秒/7
- ゴドリック騎士
- 祈祷の毒霧、毒飛蛇、毒の骨矢、骨の毒投げ矢、毒石、毒石の塊、骨の毒ボルト 90秒/8
- 蛇骨の刀、毒蛇の牙 30秒/16
- 毒壺 9→721/712 90秒/8
- 糞壺 15→435/420 30秒/14
- 糞壺+壺頭+友なる壺 15→435/420 30秒/14
- 毒の噴霧 25→775/750 30秒/25
- 毒の噴霧+調香師のタリスマン 25→775/750 30秒/25
- 戦技の毒の霧(毒霧、毒派生以外へのエンチャント) 40秒/10
- 戦技の毒の霧(毒派生へのエンチャント) 142→862/720 90秒/8
- 毒蛾は二度舞う 27→187/160 20秒/8
※Ver.1.06で検証(筋23技20神11 一周目 遠矢タリスマンのみ装備)
- ④関門前の廃墟で計測(参考) 持続時間/秒間ダメージ
- 大盾兵 毒飛蛇、毒壺 計測完了前に倒す/7 糞壺 計測完了前に倒す/12
- ゴドリック騎士 毒飛蛇、毒壺 90秒/7 糞壺 30秒/12
※補足
- ①について、硬矢のタリスマンは影響を及ぼさないことを確認。また未検証だが、蛇弓、毒壺、糞壺は蓄積値に神秘補正がかかるとの情報あり。
- 参考に、③のゴドリック騎士は蛇弓+強射+毒飛蛇(未発見状態)、毒壺、糞壺それぞれ1発で毒が発生、④のゴドリック騎士は蛇弓+強射+毒飛蛇(未発見状態)は1発では毒にならず追加で複数射撃が必要、毒壺は2発、糞壺は1発で毒が発生した。
- ④の大盾兵は蛇弓+強射+毒飛蛇(未発見状態)、毒壺、糞壺それぞれ1発で毒が発生した。このことから少なくとも一周目では低レベル時でも蛇弓+強射+毒飛蛇で未発見状態の敵へ狙撃することでかなりのダメージを期待できると思われる。
- ②③④のとおり、秒間ダメージは敵の最大HPと手段によって変わる。また対人の場合は最大HPと免疫の値でダメージと継続時間が変わり、この結果は当てはまらないので注意(状態変化のページを参照)。
- ②③の秒間ダメージについて、総ダメージ÷持続時間と実測値に端数のずれが一部生じた理由は、1回目の毒スリップダメージが毒開始時ダメージに含まれるものと含まれないものがあるためと予想されるが詳細は不明。
- ③のゴドリック騎士で、スリップダメージ中の再投擲による持続時間の延長は出来なかった事を確認。
- 倒すまでの総ダメージ(HP+α?)は、②雪山トロル11639、③大盾兵683、ゴドリック騎士2051、④大盾兵219、ゴドリック騎士657
- ②③の戦技の毒の霧(毒派生へのエンチャント)について、トロルのみ持続時間40秒と90秒のどちらかになる現象を確認したが原因は不明(戦技の性能は毒の霧のページを参照)。
- ②③の毒蛾は二度舞うについて、盾受けされた場合は戦技追撃時のダメージが発生しないことを③のゴドリック騎士で確認(戦技の性能は毒蛾は二度舞うのページを参照)。