獅子の混種 のバックアップ(No.4)

最終更新:

ボス攻略

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: ".jpg" at page "獅子の混種";
場所モーンの城
弱点属性
状態異常
パリィ・背後致命・体勢崩し
目次

ボス情報

HPルーン
約36653800
ドロップ品
剣接ぎの大剣
武器属性
????
魔法属性
????
状態異常
???

攻撃パターン

攻略方法

シンプルに物理攻撃ラッシュで攻めてくるボス。

強靭値が低いらしく、ジャンプ強攻撃はもちろん、重武器種の通常攻撃でも怯んでしまうほど。道中で拾える鞭も有効。
また攻撃は大盾ガードで弾けるため、ここにガードカウンターを合わせていくのも良い。
パリィも取りやすいので、自分に合った方法で料理してやろう。

城内で会話済みであればNPC「エドガー」の黄サインが出現する。
どうしても苦手ならこちらに頼るのも手。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ハイト砦で血の斬撃入手してあれば、戦技一発で出血するので楽に倒せる
    2022-11-26 (土) 21:13:59 [ID:c7EwslPFY/.]
  • ジャンプであからさまに避けられる攻撃多いので結構楽しい。これがエルデンリング流の戦い方よ
    2022-11-26 (土) 21:19:18 [ID:M/uf.vLZD5E]
  • ルーン報酬に協力プレイ時の額を追記してみました
    2022-12-01 (木) 00:22:16 [ID:c7EwslPFY/.]
  • こいつが連撃中に繰り出してくる「右振り左振り」の速い攻撃を中ロリで安定して避けるタイミングが分かりません
    右振りを避けた直後に左振りに当たります
    右振り時の回避を遅らせればいいのかと思ったのですが上手くいかず……
    何かタイミングとかあるんでしょうか
    2023-07-30 (日) 14:25:05 [ID:fiIw3lGyP2o]
    • モーン城の混種相手に中ロリで色々試してみたけど、大まかに3通りの手段で回避できました。
      まず「右振り左振り」は「向かって左から振り下ろし→右から左へ斬り払い」または「向かって右から左へ斬り上げ」の後から繋いでくるようです。(他にもあったらゴメンナサイ)
      また中ロリでは1回のローリングで右振り左振りの両方を回避できないみたいなのでそれを前提に回避方法を考えました

「向かって左から振り下ろし→右から左へ斬り払い」のパターンは「振り下ろしを回避した後斬り払いをジャンプ回避してJR2で攻撃」して怯ませて続く右振り左振りを潰す。
ただし短剣や刺剣だとJR2でも怯まなかったのでこの方法は通用しません。その場合は斬り払いに対して後ろロリ×2でできる限り距離を取って右振り左振りを回避。

「向かって右から左へ斬り上げ」のパターンは斬り上げに対して後ろロリ×2で続く右振り左振りの範囲に出られます。ただ密着状態だと距離が足りずに左振りに当たることがあるみたいです。またタイミングが結構シビアで斬り上げに対して速めにローリングする必要があるように感じました。

左斬り払い、左斬り上げに対して速めに前ロリ、続く右振り左振りに1回ずつ最速前ロリで全段回避もできましたが、タイミングがかなりシビアで完全回避できたのは3回に1回くらいでした。また上記の攻撃は必ず右振り左振りに繋ぐわけではなく、「ディレイ斬り上げ→叩き付け」に繋ぐ場合もあるためそっちの攻撃を引いちゃうと最速ロリを斬り上げで狩られます。なのでこの回避方法はオススメできません。

拙い文章かつガバガバな検証ですが参考になれば幸いです。長文失礼しました。

2023-07-30 (日) 17:37:27 [ID:IJVvEqWbLNc]
  • お礼が遅くなり申し訳ありません

やはり今作の敵に共通の、対峙する距離的な問題ですね……
盾無しの大槌でプレイするにあたって、あの攻撃を避けるにはどうしたものかと思っていましたが、非常に参考になりました
攻撃で怯ませるorそもそもの位置取り、どちらかはっきりさせた立ち回りを心掛けようと思います

丁寧な検証と対処法、ありがとうございました

2023-08-02 (水) 06:22:44 [ID:fiIw3lGyP2o]
  • 動きがダイナミックすぎて聖樹だと遠方から弓で釣るとすぐに落下死していく。
    2023-09-11 (月) 20:08:26 [ID:5o4M/A6zVsw]
  • 聖樹街の方でまともに相手するとかなりキツい、場所は狭いしステは高いしで動きを見れない
    モーン城で楽をしたツケだな
    2023-10-29 (日) 00:09:09 [ID:UBbO/r/0ud6]
  • 後に出てくる方は黄金律の大剣持ってるんだからこいつにも剣継ぎ持たせればよかったのに
    演出としては結構いいと思う、まぁ戦技使い始めたら強すぎるか
    2024-02-18 (日) 23:55:45 [ID:b7.69Hp9Hyg]
  • モーン城は鉄壁の盾あれば大盾持てなくても雑魚になるね、ちょうど手前の街道にいる夜騎兵のドロップだし 筋力あるなら近くにある亀の甲羅でもいいけど
    2024-04-07 (日) 13:09:22 [ID:xjc1wlAlXy6]
  • 大剣とか大槌みたいに振りが早くて一発で怯みがとれる武器で適当にR1連打すると楽だわ
    張り付いて攻撃連打して、スパアマ付くときだけ落ち着いて回避すれば良い。中途半端に引くとダメ系のやつだ
    ウロコの混種の方がディレイがえぐいのと怯みづらいので事故りやすい気がする
    2024-04-07 (日) 18:25:27 [ID:C1B.47XSN3U]
  • 大盾兵呼んだら何もできず壁に押し込まれて可哀想だった
    2024-05-21 (火) 14:55:40 [ID:yIfgcA8XM5k]
  • ラニから貰える狼ちゃんズが大活躍する
    2024-07-18 (木) 09:24:50 [ID:009PVRQ2bFg]
  • せっかくボス個体なんだし剣接ぎ剣持たせてほしかった感はある
    モーション変えたら手間かかるかもしれんけどこいつの膂力なら特大剣ブンブンしててもまあ大丈夫じゃないか?
    2024-08-09 (金) 22:20:03 [ID:lj/qSzz6hps]
  • コイツも敵だけ楽しそうなボスだよな、俺も大剣片手でブンブン飛び回りたいわ
    2024-11-12 (火) 10:44:05 [ID:OppYcca/esI]
    • でも楽しそうに力いっぱい振り回してる大剣も亀の甲羅にカンッて弾かれるよ?
      2024-11-12 (火) 11:22:15 [ID:bvfptYPQD2A]
      • しまった……装備していたのにスタミナタリスマンとして背負ってたから盾としての運用を忘れていたぜ
        2024-11-12 (火) 12:44:46 [ID:OppYcca/esI]
  • にじり下がり→こっちがボタン押した瞬間飛び掛かり
    みたいなクソパターンしかしなくなる時があるのはなんだ?
    聖樹の通路に居るやつがやるとクソっぷりが凄いぞ
    2024-11-22 (金) 00:50:08 [ID:m55wMI0.K4I]
  • 久しぶりにやるとこいつのモーションの強さにびっくりする
    2025-01-24 (金) 11:21:29 [ID:tLC3/Zz9skc]
    • 迫ってこられるのも普通におっかないしね。避けるのもいいけど、攻撃弾ける大盾の安心感がすごい
      2025-01-24 (金) 13:08:37 [ID:fOcJqhywXOE]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください