蟻棘のレイピア のバックアップ(No.4)

最終更新:

武器

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: "蟻棘のレイピア.png" at page "蟻棘のレイピア";
武器種刺剣
物理攻撃標準/刺突
戦技貫通突き
消費FP9(-/-)
戦灰装着
重量3.0強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理98物理47.0
魔力0魔力31.0
031.0
031.0
031.0
致命100強度21
能力補正必要能力値
筋力D筋力10
技量D技量20
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
朱い腐敗の状態異常を蓄積する(55)
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

蟻棘のレイピアについて

大蟻の刺を刃となしたレイピア
朱い腐敗の毒が滴っている

朱い腐敗は、失われた古い神話であり
日陰城のマレーマレーは、その密かな信奉者だった
そして、彼だけの女神を見つけたのだ

入手方法

基本性能

朱い腐敗の付帯効果を持ちながら、戦灰に対応した刺剣。

その真価はなんといっても、朱い腐敗の効果を維持したまま、毒や出血といったその他の状態異常を共存させられることにあるだろう。(ただし、冷気派生については、強化値+6以降は朱い腐敗の効果が0になる)

出血派生にした場合はこの武器のみで血の君主の歓喜と腐敗眷属の歓喜の両者の攻撃力バフを重複させることが可能であり、刺剣というカテゴリーの枠を越えた驚異的なDPSを発揮する。
また、二刀流にした場合は左手武器と合わせて3つの状態異常を同時に発生させることが出来るため、歓喜系タリスマンの安定性が飛躍的に向上する。
更に言うと毒の霧+出血派生、もしくは切腹+毒派生とした場合、ひと手間かかるがこの武器ひとつで3つの状態異常を同時に発生させることすら出来てしまう。

朱い腐敗や毒のスリップダメージ以上の価値をこの武器に見出すには、状態異常の蓄積値を意識した攻撃的な立ち回りが求められるだろう。

モーション

レイピアと同様

武器強化

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ついに顧みなかった血と腐敗の力でミケラを打ち倒す
    美しい
    2024-07-28 (日) 19:44:32 [ID:8tq98RlBezU]
  • 二刀流したかったけど随分弱体化してしまったようで…
    2024-07-30 (火) 01:27:17 [ID:qpfqgEmmx/o]
  • 出血武器いろいろな探してたが、これ一本が一番良い気がしてきた。盾チクだけじゃなくて片手持ちR1連打でも十分速いから、大きめの隙にはそれを当てる感じで。
    2024-07-30 (火) 07:55:52 [ID:li6a0q0WHlY]
  • アンスバッハとティエリエは「ミケラ被害者の会代表代理」みたいなポジション。ならば自分もミケラのせいで抑え込んできた腐敗を解放する羽目になったマレニアの代理として、この剣でミケラに腐敗を刻むのが美しい……と考えながら振ってる(ラダーンを刺しながら)
    2024-08-11 (日) 23:25:42 [ID:uRYm6ggAolw]
  • これがなかったらラダーンには勝てていなかった
    ありがとう蟻棘のレイピア君が我が王だったのだな
    2024-08-12 (月) 02:50:15 [ID:YkUYwOFGbYM]
  • モーグを顧みなかった者にアンスバッハの出血が!トリーナを顧みなかった者にティエリエの毒が!マレニアを顧みなかった者にマレーマレーの朱き腐敗が!貴様を討つ!
    2024-08-14 (水) 19:42:31 [ID:G0tYywXh6x6]
  • 神殺しの盾チク用武器
    大楯さえ持ってればマレーマレーくんは王になれた
    2024-08-16 (金) 22:53:56 [ID:UHuAM0FID7I]
  • マレーマレーの信奉者がこんなにもいるのか
    もう日陰者ではいられないな
    2024-08-17 (土) 00:26:38 [ID:1veDj032E4k]
  • 次回作で登場する時は伝説のアイテム特有の金のオーラを纏ってそう
    2024-08-31 (土) 18:06:23 [ID:DAWnwVPX30.]
  • 盾チクできる腐敗武器ってだけじゃなくて、高知力・信仰でも高いダメージ出せるっての地味に凄いことだな
    2024-09-01 (日) 20:19:04 [ID:0cRMvAvAfY6]
  • 出血も凍結もコイツでいい気がしてきた。毒だけは毒手で
    2024-09-02 (月) 12:44:02 [ID:ZBFLfbYoJ6g]
  • これを血派生にするなら筋力、技量、神秘はどれくらいまであげたほうがいいんですか?
    2024-09-25 (水) 14:27:13 [ID:PbMT76mZMIE]
    • 極論筋技要求値で神秘初期値〜45くらいでお好みで。大事なのは持久にたくさん振ってとにかく間を開けないように殴ること
      盾チクするなら使いたい盾の要求値まで筋力を上げよう
      2024-09-25 (水) 15:38:03 [ID:2p2PGgqxixM]
    • 盾チク型か、術師のサブかで変わる。以下、派生は血か毒前提で話す。
      盾チク型なら出血や毒の蓄積値の伸びのいい神秘45はマスト。ただ指痕盾持つならこの時点で筋48神45とかになってそうなので、防具やタリスマンと相談して技量はお好みで。
      術師のサブとしては要求値を満たす最低限でOK。
      血(冷気)と腐敗の両立が強みの武器だから、物理はオマケ感覚として扱って筋技は最低限で良いかなと思う。それに物理か、物理&血複合が欲しければ他の武器を待った方が強い。
      2024-09-25 (水) 17:15:54 [ID:X7/Mp0knzhA]
    • 神秘45はあれば嬉しいという程度で、別に余裕が無ければ初期値でいいよ。腐敗は神秘で伸びないし、ダメージを腐敗に依存するなら火力ステの重要性は下がるし、依存しないなら他の武器でいいから。大盾用の筋力や持久の方が優先度が高く、余るなら神秘に厚く振って血派生を検討する程度でいい。攻撃の機会を逃さないことの方が大事。神秘に振る余裕がなさそうなら、重厚派生で腐敗脂や血脂を上塗りしてもいい。
      2024-09-25 (水) 18:43:17 [ID:Z8XHH02S.cw]
      • いろいろアドバイスありがとうございます。 もう1つアドバイスを頂いてもいいでしょうか?素性は盗賊でこの武器で盾チク+祈祷(蟲糸や腐敗ブレス、バフなど)でやっていたのですが、蛇紋章の盾か黒鉄の大盾でどちらを装備するか迷っているのですが、どちらがいいでしょうか? レベルは200で止める予定です。 このスタイルでやるならおすすめのタリスマンも教えて欲しいです。
        2024-09-26 (木) 03:22:42 [ID:EVgPsByqEdk]
      • 筋力要求が23も違うから一概には言えないけど大盾ガードで弾ける道中雑魚相手なら大盾のがおすすめだけどボス想定ならその23でスタミナ確保する方が安定かな。戦技「鉄壁の盾」を使えば中盾でも弾けるし中盾ならパリィする選択肢もあるし。
        まあ属性カットに注目して両方用意して相手に合わせて使い分けるのも良いと思うけどね
        タリスマンは「大盾のタリスマン」と「双頭亀」で堅実に行くのがおすすめ盾チクマンはスタミナ大正義
        2024-09-26 (木) 11:01:23 [ID:2p2PGgqxixM]
      • 200なら大盾用の筋力と出血用の神秘に振っても持久にもガッツリ振れるだろうから、黒鉄の大盾が好きならそれで。精神にも厚く振りたいなら重量比強度の優秀な蝕紋、FPとか要らないなら指紋石も候補。雑魚相手に腐敗なんて待ってられないので、道中はエペに好きな戦技入れるかヘリケーとかおススメ。ヘリケーなら神秘は58まで振っていい。
        タリスマンは恩寵・竜印の大盾・大盾のタリスマンは常時。残りは自由枠として、カメオ・青雫・属性カット系・種子・捧闘の盾などから状況に合ったものを。
        2024-09-26 (木) 18:28:57 [ID:XXWG0L1L80w]
  • 血蟻棘のサブとして冷気蟻棘を入れる意味不明な構成がまあ強い。血が蓄積80〜107くらい、冷気が105なのに対して腐敗が50なので、冷気入れて出血入れる頃に丁度腐敗が入るようなイメージで運用出来る。
    2025-01-05 (日) 02:19:50 [ID:RM50QAWkh1E]
  • これとパリィが無かったらラダーンは脳筋盾チクマンでないと倒せなかったわ
    2025-02-05 (水) 17:12:31 [ID:QhYkmbjFRtA]
  • 血派生毒霧とかいうハッピーセットがかなり強いのが面白い。基礎火力が低いせいで血毒バフ型の前衛向きじゃないけど、レベル1は言わずもがな、術師の対ボス用近接サブとしてはこの上なく有能
    2025-04-29 (火) 17:22:38 [ID:RM50QAWkh1E]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください