見えざる姿 のバックアップ(No.4)

最終更新:

魔術 魔法

見えざる姿(Unseen Form)
&ref(): File not found: "見えざる姿.png" at page "見えざる姿";
種類魔術
スロット1
消費FP20
必要能力値
知力16
信仰0
神秘0
目次

バージョン情報
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1

見えざる姿について

魔術街サリアの、夜の魔術のひとつ

術者の姿を、見え難くする
騎乗時は、その効果は乗騎にも及ぶ
足を止めずに使用できる

目的のために手段を選ばぬ
サリアの刺客たちの魔術

入手方法

解説

消費FP20に対して、効果時間は30秒と控えめ。(古き王のタリスマンと併用で39秒)
黒き刃の鎧、もしくはタリスマン「クレプスの小瓶」と合わせると、大体の雑魚敵は無視して進むことができる。

同様の効果には戦技「暗殺の作法」(消費FP5/HP35)がある。効果時間も同等。
違いとしては、こちらには足音を消す効果もあるため、武器枠を食う代わりに防具・タリスマンは自由になる。
どちらを取るかはリソースや装備と相談しよう。

Ver1.03現在ではクレプスの小瓶と合わせると姿が半透明になっていないが、効果自体は発揮されている。また騎乗時は霊馬も半透明になるが、古き王のタリスマンと併用した場合、実際の効果は39秒で影響はないものの、表示上の問題で霊馬の半透明が30秒で切れてしまう。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 想像でしかないけど、多分グリッチじゃなくて上でも出てる通り固定値ロック距離減少のバフを掛けてる感じで仕様だと妄想
    もしそういう仕様ならPvEのほうは面白い仕様だから残して欲しいけど対人スケールで効かないか重ねがけ状態はベタ近だと普通にロックできる程度に減衰できたらベストかなぁ
    2024-06-12 (水) 21:52:22 [ID:TdWOzViEOkU]
    • 暗殺→見えざるの順番じゃないとロック不可にはならないっぽいからグリッチでいいんじゃない?
      仕様ならどっち先に使っても同じ効果になるだろうし
      2024-07-29 (月) 00:47:55 [ID:wotLSTkOUb6]
  • 使うと近距離でも全く見えなくなる?
    これなのかすらわからないけど赤がしゃがんでなんか発動すると0距離でも完全に姿が見えなくなる
    2024-06-16 (日) 23:59:04 [ID:T10lWFz0xtA]
  • DLCでもパッチが当たらないならもう仕様でしょ
    2024-06-26 (水) 18:01:02 [ID:6RAbkk1BfvA]
    • DLCの嘆き首の戦技「幸せな目隠し」とも効果が重複する模様。やっぱり仕様っぽい
      2024-06-30 (日) 02:37:01 [ID:SAJ28UoYuEw]
  • 音を消す効果と重ねると半透明効果が失われるバグが直ってなくて困る。それとも対人で過剰な隠密効果はNG的な仕様なんかな?
    2024-07-07 (日) 09:53:57 [ID:mmCuGlRQLk6]
  • 俺もこれと作法合体はグリッチだと思うけど、延々と続いてきたファントムヒットバグに対してはみんなどう思ってるんやろか
    何気に振ってる状態異常武器もバグみてーな挙動だからなぁ
    宮崎何にも言わないし。速射グリッチもまだあるし
    2024-07-08 (月) 22:25:49 [ID:DAZTQ6HiWQc]
    • ファントムヒットはオンラインプレイの同期も絡むから根治不可能ですはまだギリギリ許せるけど、作法との重ね掛けでロックオンそのものが無効になるのはそういうラグで解決が難しいとかの問題ですらなくない?って思うわね
      いやファントムヒットも全然納得はしてないんだけどさ
      2024-07-23 (火) 01:56:50 [ID:wmGKCyRGzvg]
  • ひょっとしてこれヘイト下げる効果もある?
    動画でボス戦に使ってる人いたんだけど、もし効果あるんなら遺灰を囮にするプレイならボス戦でも一考の余地があるかな?
    2024-07-20 (土) 08:37:39 [ID:Tbt5HWTtMrU]
  • グリッチの事知らなかったから侵入に使われて混乱してる内にやられた
    色々あるもんだねぇ
    2024-08-01 (木) 21:59:58 [ID:U8DTcqQ9HD2]
  • 見えざる殺法でミケラダーンも攻略されてて草
    2024-08-12 (月) 19:51:33 [ID:X5V3TZ6Nr0U]
  • 見えざる+暗殺作法でラダーンに気付かれないのは草
    結局アズールナーフ後も魔術師が一番楽なのは変わらずか
    2024-08-13 (火) 17:46:04 [ID:/1AYl8OkPJE]
    • 霊薬だけで条件満たせる以上どのビルドでも出来るんだよなぁ…
      2024-08-13 (火) 19:44:06 [ID:VLMje1/JsrA]
    • 魔術師(タリスマンと装備で稼いだ知力16で使う魔術は1つだけ)
      2024-08-13 (火) 19:44:10 [ID:nkloFw3n95.]
  • 知力16で解決する最弱ラスボスは草
    信仰80振って遺灰に回復サポートしてたが、ステルスの方がずっと簡単だ
    2024-08-13 (火) 19:57:56 [ID:RMv1O5K5QJo]
  • ミケラダ先日のアプデでかけ直す際に気付かれるようになってるな
    2024-09-13 (金) 06:37:25 [ID:gQz2Nu48swc]
  • 見えざる作法グリッチ、ソロ攻略でやる分には良いんだけどさ、流石に対人で使うのは誉が無さすぎる。 信魔とかに使われたらロックオン不能状態で無限に弾幕はられて死ぬ
    2024-09-28 (土) 09:37:03 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • 褪せ人は人間性も褪せてるからよ
      出待ちでアロレブッパしてた頃から変わらん
      2024-09-29 (日) 00:24:11 [ID:RFyXJ625yJA]
    • グリッチに対しては無誘導の範囲攻撃系で頑張るしかない。このグリッチ使うやつの殆どが侵入だし、これの為だけに何かセットしておくよりは、闇霊全般に対応しやすい判定の広いものを用意しとくと良いと思う。ロックオン出来ないだけで敵の姿や挙動はわかるから、横に広い判定を持つブレスとか引力弾とかで相手するのが良いのかな。(いずれにせよロックオン魔術だけだと厳しい。)
      このバグが報告されてから結構経つけど未だにフロムが対処出来てないって考えると、当分は何らかの自己防衛手段を持っておくに越した事はないと思う。
      2024-09-29 (日) 01:37:00 [ID:uxJuvMJBaFM]
      • 「このグリッチ使うやつの殆どが侵入」←ほんとかぁ???w
        2024-10-21 (月) 20:30:02 [ID:8FLHWrsefA.]
      • 1月前のコメントに煽りは草
        2024-10-22 (火) 02:52:21 [ID:XpbscO523BY]
  • これと戦技を期待して使ったけどダクソのやつに比べたらショボショボだった…
    2024-10-22 (火) 20:37:57 [ID:sb24.4e2Mv6]
  • いまだにグリッチ使いが堂々と使用してつべで動画出してるくらいだからな
    ほんとクソ
    2024-11-14 (木) 12:49:24 [ID:x/PF/vQv9Rk]
  • これ使う侵入魔術師ってどいつもこいつもグリッチ使ってて草
    はーいブロックしますねー
    2025-03-29 (土) 23:51:58 [ID:7E2CfmdMsJc]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください