コメント/レラーナのカメオ のバックアップ(No.40)

最終更新:

レラーナのカメオ

  • とりあえず片翼で適当な敵相手に試し斬りした限りではアレキサンダーの破片とまったく同じダメージになる。構え継続に時間がかかる分こちらの方が弱いわけで、既存のタリスマンの劣化版という意味不明な存在。完全にフロムのチョンボかと思う。唯一の使いどころはアレキサンダーの破片と同時装備して構えを徹底的に強化したい場合のみ。
    2024-06-23 (日) 02:14:02 [ID:j1oS.cf02nk]
    • どこまで反映されるかわからないけど下コメに月隠にも適応された人いるし、構える戦技は優秀なの多いからアレキと同じ効果量ならむしろいい選択肢になるんじゃない?
      2024-06-23 (日) 09:28:51 [ID:LiQ/zNt/n86]
    • 重複する時点で全くもって劣化版では無いじゃん
      もうちょっと正しい評価しようぜ
      2024-06-23 (日) 09:32:32 [ID:w8vSRSLwKms]
      • 単品で見れば事実そうなんだからしょうがない。何かの間違いであってくれればいいんだがね。現状ではマラソンとかそういう特殊な場面でしか使ってないね自分は。
        2024-06-23 (日) 12:40:45 [ID:j1oS.cf02nk]
      • 戦技メインのビルドでアレキサンダーを外した構成なんてナンセンスとしか言えないから。次点の火力枠として採用するかどうかで考えた方がいいと思うな
        2024-06-23 (日) 13:36:39 [ID:nD3EdVr6r6.]
  • つってもアレキサンダーの破片は長いNPCイベント完走する必要があるわけで、その手間を考えるとDLC導入が必要な上に条件が限定的なとはいえこれでトントン……かもしれない
    ところでこれって月隠でも発動するん?
    2024-06-23 (日) 02:24:20 [ID:/V0sZDBm6iE]
    • 月隠でも発動しましたよ
      2024-06-23 (日) 02:51:11 [ID:o0TXpQd9dMY]
  • 構え中ダメージ減少とかガード判定とかそういう効果も欲しかったね
    2024-06-23 (日) 09:30:59 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 基本は攻撃に最速キャンセルする訳だし、発動に必要な時間をもうちょい短くして欲しいよね
    2024-06-23 (日) 12:27:12 [ID:ixZJAYQ4KPc]
  • 知力足りないから試せんけど夜と炎の構えにも乗るんかね
    2024-06-23 (日) 12:40:50 [ID:BedD/Xe/S1U]
    • 夜と炎のでも乗ってる。あと、もしやと思って試したけど単眼の盾の戦技は乗らないね。
      2024-06-24 (月) 14:08:43 [ID:ILP6dH/aEk6]
  • 居合で使えるってだけで既に価値がある……
    2024-06-23 (日) 14:12:57 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • 発動までが遅すぎて全然1.5回~2回振れるからまるで火力への寄与がない
    両手持ち攻撃だのダッシュ攻撃がノーリスクで強化されてるんだから、普通に「構えを行う戦技全般の強化」で良かったと思うんだけど……
    2024-06-24 (月) 05:08:40 [ID:VYRMXA/ixvY]
    • 構えっぱなしの時間にR1を1~2発入れるだけで簡単にDPS逆転するよねこれ…
      2024-06-24 (月) 13:04:25 [ID:bvfptYPQD2A]
  • 単純に構え系戦技の威力強化でよかったんじゃ? 長いため時間があるなら普通に戦技を2発撃てるから無意味すぎる
    2024-06-24 (月) 09:08:37 [ID:osyGITbR2E2]
  • 構えを継続の意味がわからん
    構えの攻撃した後に構えを解かなければ発動するのか
    それとも、一定時間構えると発動するのかどっちなんだ?
    2024-06-24 (月) 15:34:16 [ID:fn.S/rhcHxI]
    • 一定時間構え続けると発動。継続時間はその後の構え攻撃に乗るだけで解いた瞬間終わりなので通常攻撃には乗らないし構え攻撃連打しても意味はない。
      時間かけて発動させる割にはリターンが寂しい
      2024-06-24 (月) 15:42:55 [ID:kl54J.kii2U]
  • 構え系を攻撃アップで良かったのに継続の条件が台無しにしてる
    ボス戦で構え継続できる隙を作ってからにしてくれ
    2024-06-24 (月) 17:57:41 [ID:EDMlML9MN0Q]
  • 構え動作がある戦技で発動するタリスマンなのは分かる。一定時間構えないと発動しないのも分かる。ただ、発動まで個人的な体感で1秒?(多分測ったら0,5秒位かもしれん)程度は構えないと行けないのは中々に厳しい気がする。対人経験不足で分からんが、起き攻めとか吹っ飛んだりとか回避行動で離れたりした奴相手には刺さるんじゃないかなあ…?ボス相手だと構えれる隙があるなら有りかもしれん
    2024-06-24 (月) 18:08:43 [ID:DPGiI3BQIhg]
    • 対人なんてもっと刺さらないよ
      そもそも構えよりぶっぱ強い戦技があるしボスどころかモブでギリギリ使える程度
      このタリスマン使うことはないね
      2024-06-24 (月) 19:31:28 [ID:T10lWFz0xtA]
  • これ発動させる間に2回撃つかR1なりいれた方が強いのが現状かなり残念。効果上げるか準備時間無しで構え戦技強化、構えに強靭付与とかの何らかの強化が欲しい。
    2024-06-24 (月) 19:07:45 [ID:/S6wra0Ffc6]
  • 一度発動したらその後の構え攻撃全てに乗るわけじゃないのか...
    2024-06-25 (火) 03:12:37 [ID:Qj2L6UXIIIY]
    • 正直こっちの仕様にして欲しいね。
      今はリスクとリターンが噛み合ってないから。
      2024-06-25 (火) 03:44:09 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • まず効果発動までが遅すぎてモブ兵士の攻撃の後隙にすら間に合わないのがマジで終わっとる
    そしてようやく入れられてもリターンがたったの15%アップとか涙ちょちょぎれるわ……
    2024-06-25 (火) 04:08:42 [ID:VYRMXA/ixvY]
  • 致命歓喜タリスマンはいい性能なのになんでこっちは構え攻撃成立したら一定時間バフとかにできなかったん…
    2024-06-25 (火) 04:35:33 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 対ボスだと即撃ちしないと差し込めないほど隙が少ない相手が多いのに
    構えを維持して待つ時間なんて無いのが痛い
    強いて言うなら致命入れた後の起き上がりに重ねる時くらい

ステータス確認すると連撃系の技は最後まで攻撃力UPの効果乗ってるし
夜と炎の剣(夜と炎の構え)のR1やレラーナの双剣(月と火の構え)のR1のような
遠距離技なら活かせそう

2024-06-25 (火) 05:57:51 [ID:5c.MmDD3aGw]
  • これ捧闘剣のタリスマンと重複しないっぽい?
    試してみたけどいつまで構えてても強化エフェクト出ないしダメージも上がらないな
    2024-06-25 (火) 08:48:35 [ID:VYusnCFy5gs]
  • 「どうやって構え続けるのか、なぜ構え続けるのか」の回答が来ない限りこのタリスマンが使われることはないな。構えを維持した状態でクイステができるとか、構えながら強力なガードが出来るとか、構えている間カット率強靭が上昇するとか、そういう構えを維持するための機能がない限り使い道がない
    2024-06-25 (火) 08:53:29 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 片翼の構え専用なのでは?
    あれのR1は3連撃のあと再度構えに戻る。そしてこのタリスマンの効果は最初に発動すればしばらくは続く。
    2024-06-25 (火) 16:26:55 [ID:dhf5N0nXiyQ]
    • たしかに片翼の構えr1を連続で出し続ける限りバフのオーラ消えないね!
      2024-06-25 (火) 17:43:54 [ID:HpnZaQM5F9o]
  • 構えた瞬間発動してくれ
    2024-06-25 (火) 16:49:39 [ID:gZ8NFpuY.7.]
  • 夜と炎の剣の戦技R2で雑魚掃除する時だけは使った。そういえば道中だとあんまり発動して無かったな
    2024-06-25 (火) 16:57:16 [ID:kX66gYvvfLw]
  • 発動早くするか持続10秒とかでもあれば強いんだけどね
    2024-06-25 (火) 16:57:38 [ID:MEFhShiKNDU]
  • 構え中に普通の歩き速度で動けるとかでもないし使いどころがない
    2024-06-25 (火) 18:10:09 [ID:KU0TCPWb546]
  • もう言われてるけど構えのダメージ強化だけでいいだろ
    2024-06-26 (水) 20:58:11 [ID:AJ444q29fDs]
  • 弱すぎ、アレキサンダーなら手持ちの他の武器の戦技も強化できるのに同じ倍率な上に溜め必要とか使えんわ
    2024-06-27 (木) 00:49:30 [ID:Wo9BFJ9e5HQ]
  • 発動するまでの構え時間が長すぎる
    かと言って短くするのは居合と月隠がぶっ壊れすぎるから無理
    コンセプトからして破綻してるタリスマン
    2024-06-27 (木) 10:02:01 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • 一度バフが発動したら20秒は続けばアレキと違ってその後の通常攻撃も強くなり差別化できて
    構えのリスク取ってもどこかで発動させる理由ができるのにどうしてこんなアレキ破片の劣化品を作ったんだ
    2024-06-27 (木) 10:05:46 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • ゴットフレイの肖像の亜種みたいなもんだろ。
    それをアレキの劣化とかなに抜かしてんだ
    2024-06-27 (木) 10:15:55 [ID:TymLNkphmIU]
    • そもそも構えって戦技だし、実質的にアレキの完全下位なのは事実でしょう
      アレキと重複できるわけで使い道があるのはわかりますけど、
      発動までに時間かかる代わりに倍率が高いとかないとワクワクがないですよ
      2024-06-27 (木) 15:11:14 [ID:bKOCZtBmZ9c]
      • 併用可能なのにアレキ以上とかなったらぶっ壊れもいいとこでしょ、それいったらゴットフレイも下位互換になるだろうに今さらこき下ろしてるのが滑稽でしかないでしょ
        2024-06-27 (木) 15:14:03 [ID:TymLNkphmIU]
      • どうでもいいけど自分以外の他者の意見を認めないって方針で編集を繰り返すなら通報案件ですよと
        2024-06-27 (木) 15:50:51 [ID:8kkGOFfaBSA]
      • 存在価値がないという愚痴板みたいな文章が意見で通そうとするならそれも通報案件ですよね?
        2024-06-27 (木) 16:00:11 [ID:TymLNkphmIU]
      • 過去版でも自分が見た限りでは存在価値がないなんて書かれてたことはなかったと思うけど?はっきり言って基本弱いがアレキサンダーの破片との併用なら一応使い道はあるとちゃんと明記されてたし。
        2024-06-27 (木) 16:08:29 [ID:8kkGOFfaBSA]
    • ゴッドフレイは「戦技以外」も強化対象だからね
      戦技以外の構え行動があったら劣化破片みたいな扱いは受けなかった
      説明文にはアレキサンダーのイベント云々とは書いてあるけど正直ここに来るまでにどっちみちモーグ撃破までストーリー進める必要あるし、
      1周目ならそもそも先に鈴玉無限購入解禁しないと色々不便だしで対してメリットになってないように思う…
      敵の強さだってどう見てもファルムアズラ<エンシスだろうし
      2024-06-27 (木) 16:00:58 [ID:foU.bumkvbk]
    • お前が何抜かしとるねん
      フレイとこれが同じとかどんなおめでたいフロム脳してるねん
      2024-06-28 (金) 16:26:54 [ID:DrR9LIFkh4o]
  • ダメージだけじゃなく、構え攻撃のモーション高速化も一緒にくれ
    2024-06-27 (木) 12:35:09 [ID:me2Tb6/.fvY]
  • 月隠がまたナーフされて最初は「まだ許されないのか・・・」と思ってたけど、このタリスマン手に入れたら納得した。
    こんなタリスマン作ったらナーフかけるわな。
    2024-06-27 (木) 14:51:37 [ID:d4nnYzBdTho]
    • ぶっこわれすぎてやばいよな
      2024-06-27 (木) 20:36:45 [ID:T10lWFz0xtA]
      • ぶっこわれかというと微妙。
        気づかれてない状態なら構え維持出来て発動するけど、
        接敵だと発動時間が長くて活かせない部分が見られる。
        2024-06-28 (金) 09:23:40 [ID:3aXkMAzogoE]
      • いや...?月陰は即撃ちが基本だからほぼ乗らないぞ
        仮にこれ乗せようと悠長に構えてるなら隙的にもダメージ的にもアレキ積めばいい
        2024-06-28 (金) 14:20:07 [ID:v21vdYT6nys]
    • 支離滅裂な理屈でナーフ全肯定マンやぶっ壊れ認定マンてなんでこんなエアプ多いんだろ
      フロムから金でも貰ってるの?
      2024-06-28 (金) 16:12:44 [ID:pAyV8p9NmUY]
  • エアプが作ってんじゃねこのゲーム
    ダクソのソース弄り回してるだけのクソみたいなアクション性で敵とプレイヤーに性能格差付けて難易度上げてるゲームでこの条件てエアプしかあり得んでしょ
    起き上がりに重ねる時ぐらいにしか使えん上昇効果もショボいタリスに1枠空けるマヌケおるんか?
    2024-06-28 (金) 16:24:53 [ID:DrR9LIFkh4o]
  • これ夜の斬撃にも乗るよね
    2024-06-28 (金) 16:26:18 [ID:wY50SkUcjag]
  • 対人スケーリングの影響が小さいとかそんなことないのかな。まあでも対人で一秒も構えたことは、たとえディレイをかける目的でもあり得ないと思うから調べる意味もない感じか。
    2024-06-28 (金) 23:20:15 [ID:vHkBm7NxGSc]
    • これ普通に”構え”の戦技を強化するで良かったんじゃ……長く構える必要なかったんじゃ
      2024-06-28 (金) 23:29:54 [ID:PYL9MnY6Eqw]
  • ロマンは感じるけどね、強化までをもうちょい早くしてほしい、欲を言えば構えた瞬間強化するかしばらく強化が継続してほしい
    2024-06-29 (土) 15:37:26 [ID:7nlYFLYflkw]
  • 継続とか他にも影響とか月隠ぶっぱの侵入とかFPも敵の必要もなくお手軽強化とかそういうことをしたいユーザーの声がでかいんだろうな……
    2024-06-30 (日) 00:17:40 [ID:TymLNkphmIU]
  • 構えを強化するか、今の仕様のままならせめて威力倍率がロマン砲レベルに上がらないとダメだな
    2024-06-30 (日) 02:16:17 [ID:VQQ6QeYJjVs]
  • カーリアの騎士剣r2とかのモーションならんのかな?
    2024-06-30 (日) 07:27:01 [ID:wcnEoU2vYUY]
  • 攻略用のタリスマンだと割り切るしかないな、構えて即発動だと対人のバランスがいかれる
    って既にいかれてるんだから問題ないか
    2024-06-30 (日) 13:11:55 [ID:gNxzUABD08g]
  • 開発は構えて1秒以上ぼっ立ち出来るほど悠長なゲームだと思ってんのか?
    2024-06-30 (日) 20:20:00 [ID:H/NxDIYwoao]
  • ゴッドフレイの肖像は溜めることでタメ攻撃になるが、構え続けたところで何のアドバンテージも産まないからなぁ…
    素直にその1秒使ってR1でも1発入れる方が楽。
    対人で「俺の間合いに入ったら斬るぜ」ごっこは楽しそう。
    2024-06-30 (日) 23:57:32 [ID:ing4TqDjexM]
    • 弓とかの構えにも乗ったらアレキサンダーとも差別化できるしよかったんだけどな。
      他のタリスマンの単純劣化になるデザインは好きじゃないしなんらかの差別化できる要素が欲しかったところ。
      2024-07-01 (月) 00:13:27 [ID:ing4TqDjexM]
  • 構え戦技は怯まないボス級の相手に隙を付いて高火力出せるものが多いから
    10%アップで発動0.5秒くらいにしてくれたほうが使うほうとしては嬉しいかな

でも開発からすると構えを継続するカッコよさとロマンを両立させたいのかね
それならそれで1秒継続で30%アップくらい振り切ってくれたほうが面白そうだけど

2024-07-01 (月) 13:14:21 [ID:P/OKg1dEeFo]
  • アレキと重複するのはこれに限ったことじゃないし、そもそも即死するような戦技は他にいくらでもあるしなぁ
    ダメージ増加じゃ無くて構え系するとFP回復するとかスタミナ回復速度上がるとかそっち方面の方が差別化できて面白そうだったのにね
    2024-07-01 (月) 13:48:24 [ID:/iAO.1qQotE]
  • 捧闘の剣のタリスマンとは、エフェクトが競合してて1秒後に「ぶわんっ」って言わないけど、効果はきちんと乗ってました。参考:両方なし247、捧闘のみ272、カメオのみ284、両方312
    2024-07-02 (火) 08:42:59 [ID:tQDTMPocz3k]
    • アイコンも増えない点も、これバグやろ、って思っちゃいますよね。わたしならテスト項目に絶対入れるし要件バグで突き返すw
      2024-07-02 (火) 08:45:06 [ID:tQDTMPocz3k]
      • 本内容を、本文にも書き加えておきました。
        2024-07-02 (火) 08:59:33 [ID:tQDTMPocz3k]
  • アレキサンダーと重複するのは優秀だけど、その為にタリスマン2枠使うくらいならアレキサンダーだけでよくね?ってなっちゃうな。
    20%アップとかアレキより優秀な点があればいいのに。使える戦技限られてんだから。
    2024-07-02 (火) 18:27:24 [ID:gn72rovYz2k]
    • 条件の厳しさが釣り合ってないんだよな。お手軽な捧剣アレキでさっさと攻めたほうが結果リターンデカいっていう。
      2024-07-02 (火) 18:43:53 [ID:kl54J.kii2U]
    • これ使ってる人はタリスマン4枠何で埋めてるのか聞いてみたいよね。まあアレキ+これを除いた残り2枠の話だけど。
      2024-07-02 (火) 19:31:38 [ID:j1oS.cf02nk]
      • 残りは蠍と剣or羽or歓喜だが⋯⋯
        まあカンスト帯の話
        2024-07-03 (水) 16:54:59 [ID:QM6WdAxbZN.]
      • とりあえず回答くれたことには感謝するが、剣と羽?捧闘の剣とまさか赤羽の七支刃?
        2024-07-03 (水) 19:23:45 [ID:j1oS.cf02nk]
      • あってる。高レベルになると必須になるタリスマンもなくてな⋯⋯とりあえず火力盛るのが基本なんよ
        2024-07-03 (水) 20:37:41 [ID:QM6WdAxbZN.]
      • そう…。まあその構成についてのコメントは控えておくわ。
        2024-07-03 (水) 22:23:28 [ID:j1oS.cf02nk]
      • orだから同時採用ってことではないんじゃない?
        2024-07-05 (金) 14:27:02 [ID:nuv5y1.cY9c]
  • 大上段+コレで薩摩ごっこ楽しすぎるだろ
    2024-07-02 (火) 18:50:20 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • コメ欄の論争でアレキサンダー意識しすぎてアレキサンダー手に入るまでのつなぎって文章になってるけど、つなぎもなにもそもそも選択肢に入りづらい
    タリスマンが不足しているときに使ってもいいくらいの使い勝手なので文章変えたいな
    2024-07-02 (火) 21:10:19 [ID:T10lWFz0xtA]
  • 義手みたいに段階があればなあ…
    構えから派生する攻撃を強化(7%)、構えを継続すると更に強化(15%)とかにしてくれ
    2024-07-02 (火) 23:54:59 [ID:0NI2Oygs3SE]
  • レディソードに限った体験談なんですけど、構えから強化はいる間はワビサビ感じて結構好き。三輝剣でイイ感じに間を埋められるとたのしい
    2024-07-03 (水) 00:21:22 [ID:5i5v/lQhs0.]
  • 攻略だと生存系タリスマンを優先したい場面が多いのでアレキと併用可能な点が利点として弱い。侵入だと「構えて1秒」の発動条件がかなり足を引っ張ることになる。と考えるとアレキとの差別化を図らない限り実用的とは言い難いな
    2024-07-03 (水) 01:04:36 [ID:okvlvhLvkWE]
  • 構え続けると徐々に補正が上がるタリスマンなら浪漫砲的な使い方ができて面白かったかもしれない
    現状雑魚敵を片翼R2一発でギリギリ倒せないときくらいしか使い道がない
    2024-07-03 (水) 16:25:26 [ID:natg1t9XPhU]
  • 戦技使うならアレキ使うのは当たり前の話なんだから比較対象はアレキじゃなくて他の火力増強タリスマンなのでは?
    HP量に縛られる剣と羽、持続が短い歓喜、1秒構えるこれ、耐久下がる蠍。好きなものをどうぞ
    2024-07-03 (水) 17:29:10 [ID:QM6WdAxbZN.]
    • 補足しておくと、まず構え系戦技を使うという前提でタリスマンでバフをかけると考えた時、戦技をノーデメリットで超強化するアレキが1番目、そこからさらに盛りたい時にどのデメリットを許容するかって話。2番目以降に使うならどれにするかってことよ
      2024-07-03 (水) 18:37:13 [ID:QM6WdAxbZN.]
  • これ単品で弱いのが全て悪い。もしそれが構え動作から効果発動したら対象の強戦技の多さからアレキ+レナカメ初心者救済セットになっていた事は想像に固くない。でもそうはならなかった、ならなかったんだよ。だからこの議論はここでお終いなんだ...
    2024-07-03 (水) 18:08:15 [ID:20C4MWI6Z.Q]
  • アレキサンダーについて一部を非表示にしました
    ポジティブにしようとしすぎてたのと、あちらあちらありありで文章が変でした
    2024-07-03 (水) 19:08:16 [ID:T10lWFz0xtA]
  • マルチとかで構え系の中距離攻撃できる戦技なら活かせる?
    構え続けないで即撃ちして攻撃回数増やせばいいって言われたらそれまでだけど
    2024-07-03 (水) 22:40:11 [ID:LDLzoJgO1cU]
    • これの上昇率で中距離棒立ちしてても大丈夫な相手っていうのがね…
      道中モブならそういうのがいるけどそのレベルの敵って別にこれにこだわって火力引き上げる必要が無い
      2024-07-07 (日) 15:39:33 [ID:kl54J.kii2U]
  • 構え系戦技は無条件で+5%、0.5秒構え継続ごとにさらに+5%、最大2秒構えで合計+25%
    くらいの性能が欲しかった
    2024-07-03 (水) 22:46:02 [ID:24JNL3J2sio]
  • これ20秒くらい継続したら手軽にバフれて面白かったんだけどな
    2024-07-04 (木) 12:02:16 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • 片翼の構えならバフ維持したまま連打できるから、実質片翼専用タリスマン
    2024-07-06 (土) 07:25:45 [ID:ojqVhw96sPk]
  • ゴッドフレイの肖像の構え版とは到底言えないと思うのですが…ポジティブに書きた過ぎて嘘に片足突っ込んでないですかこれ
    幅広さや実用性、使い勝手も雲泥の差ですし…
    2024-07-07 (日) 15:22:35 [ID:1Z78fLU4/YM]
    • いやそれは別に間違ってなくないか
      あれも一部戦技の、条件付き使い方で+15%だし
      「位置付けは同じなのにこんなにも使いづらい」ってだけじゃんね
      2024-07-07 (日) 16:10:10 [ID:12q27LGSUGQ]
    • 軽く編集してみたよ
      2024-07-07 (日) 16:33:55 [ID:/4ZRTYWXQGg]
  • ゴッドフレイは魔術、祈祷、戦技のあらゆるタメ攻撃に乗る上に
    タメ攻撃自体が攻撃力が上がりそこに倍率がかかる都合上物凄い攻撃力アップに繋がる
    これは対象範囲があまりに狭い上に構え続けても戦技自体の火力はタメ攻撃のように上がったりしないから乗算効果も低い
    使い勝手も恩恵も天と地ほどの差があるように思う
    2024-07-07 (日) 16:22:02 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • 1秒も溜めるなら倍率もっと上げて良いだろ…
    2024-07-07 (日) 20:23:44 [ID:yc1tw/9HAac]
  • もういっそ構えの戦技+15%で…アカン名刀が黒刀になってまう
    2024-07-08 (月) 14:25:03 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • せめて5秒くらい持続してくれれば面白そうな使い道もあったろうに 発動に1秒もかかるくせに即消えるのがシャバすぎる
    2024-07-12 (金) 02:48:32 [ID:c7xA/ZAMLto]
  • こんなカメオ作られる位なんだから、レラーナおばさん美人なんだろうな
    2024-07-15 (月) 09:01:13 [ID:yF7qZg81/.k]
  • 使い勝手が悪いな…無条件で威力上がれば神タリスマンだったのに
    2024-07-16 (火) 08:53:27 [ID:xdprn2sjO5k]
  • 3秒溜めて100パーアップくらいのロマン砲にしてくれたらよかったのに1秒という数字と強化値が半端
    2024-07-16 (火) 08:55:33 [ID:SZXQ91Q8yYg]