コメント/両手剣のタリスマン のバックアップ(No.40)
最終更新:
両手剣のタリスマン
- これ両手持ちする武器に必須では?
[ID:FeAUm4HK.AU]
- 倍率は1.15倍
一本の武器を両手で持つタイプの武器には基本的に有効
両手持ちにすると両手に武器を持つタイプ(逆手剣や拳/爪/獣爪等)では効果なし
祈祷や魔術ダメージには影響はないが、触媒の両手持ち殴りには効果あり
[ID:mNP682x8e7k]
- つんよ
てかこれ特大剣まだ強くなるのか…
[ID:30WJLAqUZ2U]
- ウォークライと誇示する咆哮の変化R2にも乗った
[ID:NY6G.4/sefY]
- 咆哮タリ斧タリハイランドアクスも乗せたらスゲェ威力出そう
[ID:2doPI7XrjIA]
- 僕の巨人砕きがもっとかっこよくなったよ…
[ID:6kDXh1EB/MA]
- 刺突盾用に使えそう
[ID:w9iiWcOomJY]
- 当然だけど両手持ち時でも戦技には乗らないね
[ID:wWfR0/1gOnM]
- 両手持ち時というか、両手持ちモーションの通常攻撃時にってことね。しかしまぁ、15%はデカい
[ID:kX66gYvvfLw]
- もう呪いの装備確定だわ
マジでありがたい
[ID:0AGfJdTWEn2]
- これ暗月の大剣の光波には乗らないのか
[ID:XcWsYdPrEx6]
- これと爪のタリスマン併用して猟犬の長牙でジャンプ攻撃したらどうなっちまうんだ
[ID:6LlG//rcf7A]
- まだ持ってないんだけど、これって拳とか爪みたいな武器には乗らないの?
[ID:3oKa7NrTyS.]
- 大斧の両手溜めR2が更に強くなるだと・・・?
[ID:WmFdWRlM4Lc]
- ウォクラ咆哮斧両手剣タリハイアク霊薬出血腐敗大斧=影の地示現流
[ID:ojx5bTNNu8E]
- 汚い、さすが影の地汚い
[ID:sUx8b86JLn.]
- これ両手持ちのJR1とかにも乗ってるのかしら
[ID:dWxENFautdI]
- このタリスマンあくまで上がるのは通常攻撃だけで流石に戦技の火力は一切上がらないんだね…まぁ流石にそれも出来たら強すぎるか
[ID:fUa/PBALkiA]
- 戦技自体両手もちでも片手でも威力変わらんしまぁ仕方ないやね
[ID:ESZoK/JzVaQ]
- 効果量も同じだし戦技にまで乗ったら死んだアレキサンダーが浮かばれんよ
[ID:0xNnLNkbmK6]
- ウォクラ系のバフか王騎士決意との相性がいいね!
[ID:zNwChFrbjjw]
- 武器ガード前提になるけどガードカウンターにも直撃部分に乗るっぽい
[ID:51AcvzcIAbk]
- 両手持ちで二刀流になるラダーンの大剣とかは乗るの?これ
[ID:BGhIcZURJiQ]
- 両手で二刀持ちになる武器には乗らないけどジャンプ、ダッシュ、ローリングで一通り効果出るのはなかなか強いな。一刀を強化できる手段が増えたのはありがたい
[ID:F2LU8mUhe02]
- 斧タリがこれより軽いけど上昇値完全に負けてる…
つまりどっちもつければ25%アップで最強か!
[ID:brvyxyDWQ7g]
- 両手で二刀持ちになる武器には乗らないが、例外的に
両手で二刀持ちになる拳と爪と格闘と獣爪には乗るという認識で合ってるだろうか?
[ID:RWSpjEj0CFo]
- 格闘にのってないし、他ものらなそ
[ID:zSBzasIjXPM]
- 爪に試したら乗りませんでした。それと心が痛まないなら結びの教会のミリエルで試せばすぐに検証できますよ。甲羅部分と頭や足は与ダメ違うので真横から甲羅殴ると安定して検証できます
[ID:Q9VC8A7EOsQ]
- 両手持ちってタリスマンの説明にも書いてあんのに拳や爪の二刀流にも適用されると思ってる奴ら頭悪すぎるだろ
YouTubeとかでも同じ事言ってる奴結構いるし
[ID:N7OqNUiCado]
- 二刀、盾、祈祷、魔法を捨てた戦士の為のタリスマン。戦士万歳!!!
[ID:uxzhuchfp3o]
- ヘルフェンの尖塔が強化されたか。
[ID:u6HbM.gkB2I]
- 両手に持ってる状態なのか、両手で持ってる状態なのか。
グラフィックは両手で一刀を持ってるし、メタ的に考えれば一刀両手持ちの強化だろうけど、ワイもゲームシステムとしての両手持ちだと勘違いしてたから「一刀の両手持ちを」と明記して欲しいところ。
[ID:ia57Szpq6Do]
- 「両手持ち」っていうアクションは説明書に載ってるやつなんすよ…
[ID:VMkaG6tuEW6]
- しかし「両手持ち」っていうアクションで二刀流になる武器には効果が適応されないよね?紛らわしくない?って話のつもりでした。失礼しました。
[ID:ia57Szpq6Do]
- システムとしての「両手持ち」って意味なら「1つで二刀流になる武器も含まれるんか?」と考えるのも不思議じゃないでしょ
なにムキになってんの
[ID:YrqgqKrsoHE]
- タリスマンの見た目でも説明欄で「両手持ち」としっかり書かれていてもなお特殊二刀に効果が乗ると思ってるオツムが残念な人らが多くて笑えるな
[ID:geP2dt1Dgkc]
- 弓の形してて弓の飛距離が伸びるって説明なのに一部の戦技魔術祈祷の射程まで伸びる装備があるゲームでそれを言う奴の方が残念な頭してるよ
[ID:riL9mqoXflM]
- 遠矢のタリスマンは飛翔物という括りだから効果アリなのは理解出来るが両手持ちと記載してるのに明らかな2刀流で効果があったらおかしいやろ
[ID:ot1V2TDmU2I]
- 死の騎士斧の説明なんか見るとわかるけど「両手持ちで二刀となる」って書いてあるんだよね。両手持ちシステムの中に二刀持ち(そもそもこれを一語で表す用語がない)が存在するような書き方。フロム自体がこの辺かなり曖昧に説明してるのが悪いよ。過去作やってる人は二刀持ち武器は両手の恩恵が受けられないのを経験で知ってるからわかると思うけどね。
[ID:vHkBm7NxGSc]
- バグでもないのに仕様をちゃんと理解してない方が悪いだろ
[ID:ZFsS57bHAKw]
- こんな曖昧で実際に試さなきゃわからん仕様まで知ってろってのはただの傲慢か考え足らずよ
[ID:5IZSIrx/GP2]
- 二刀流不器用は実際の所、両手持ち(への変更操作)で(両手持ちの代わりに)二刀持ちになる だからまあどちらかと言えば武器側の説明が悪い。テキストだけ見ればまぁひょっとしたら乗るのでは?と思うよね。
[ID:tjQA2CD4LjU]
- とりあえず特大武器でぶん殴るスタイルでかつ枠に余裕があるなら非常に有用、つまり巨人砕き溜め攻撃の時間だ
[ID:OsIOJ.F4UQA]
- 筋力50くらいで筋力補正高めの武器とか重厚付与した武器で使うと、威力が跳ね上がるんでテンション上がっていいぞ。気軽に本気モード演出できる
[ID:kX66gYvvfLw]
- エンチャント系戦技と相性がいいね。二刀バッタが強すぎる現状も少し緩和される。
[ID:ubIvTrLI8lo]
- 対人での倍率はどうなんだろう??
[ID:N8fwBrvb3AI]
- 従来なら多分8%だけどフロムがうっかりしてたら美味しさそのまま15%かな
[ID:fUa/PBALkiA]
- つまり両手持ちで補正乗るのかな
[ID:kgr3VFko56w]
- 誤った、両刃剣でも補正乗るのかな
[ID:kgr3VFko56w]
- もちろん乗る
ちゃんと両手で保持してるからな
[ID:hcku5ZiZSA2]
- 両手で持つ剣のタリスマンに名前を変更しよう。
[ID:np49qOR4UQU]
- 両手で通常攻撃する用のタリスマン
[ID:kX66gYvvfLw]
- PvPでフレンドと試してみたら10%だった
戦技以外の攻撃を10%上げれるのならかなり強いタリスマンでは無かろうか
[ID:bGKkvqDzkc2]
- 何で皆キレてんの?「そっか二刀流には乗らないのかー。残念だねー」で済ませられないの?
[ID:TIwNklgxgIU]
- 俺の使ってる武器には乗らないのに他の人(一刀流)が強くなるのずるい!ってことでしょ
[ID:Ldkr5Ke8RCM]
- へーゲームシステム上「両手持ち操作」で二刀流になるやつはこのタリスマンの対象としての両手持ちにはならんのだな
それは書いてくれてありがたいわ
ゲームによってはそれもシステム上は両手持ち扱いですよってなるような作品もあるからな
[ID:VQQ6QeYJjVs]
- 二刀流の出血戦術が猛威を振るってたから、両手持ちにも強化パッチとしてこのタリスマンが与えられた感じかな
[ID:VQQ6QeYJjVs]
- フルアーマー系の出血耐性上げるとか、盾でガード時に出血の蓄積をしなくする、とか違和感無い修正方法があるのにね
[ID:weRgYM/atP2]
- 敵だけ強くなって終わりそう
[ID:SP/sHBTtExQ]
- フルアーマーで盾チク出血させる侵入が蔓延りそう
[ID:TymLNkphmIU]
- ようわからんがこれと爪タリ鍛冶タリ付けて猛禽着て両手で流紋の斧持ったらもっと最強になれるのがわかった。ありがとう
[ID:Wm5VRjQ.mRc]
- ざっと特殊攻撃に関して調べてみた。
アステールの薄羽に乗るのが意外だった。
[ID:ing4TqDjexM]
- 両手持ちすればR1.R2は特殊モーション含め全部乗るっぽいゾ!なんなら咆哮系で変化したR2にも乗るらしいから両手剣斧咆哮タリ付けたメスメル兵の斧が凄いロマンだとかなんとか…
[ID:fUa/PBALkiA]
- 両手持ちで筋力1.5倍ボーナスを受ける近接武器が対象、と考えれば良さそうかな
[ID:AW5hXyO4blQ]
- 斧タリや大棘と重複するのが強い強い
[ID:xR3se3V6QEo]
- 試してみたけど王斧の強化後強攻撃には乗ってなさそう感ある
[ID:XwvHrw/CUDU]
- めっちゃ両手持ちしてるだろうがなんで弓に効果ねーんだ
[ID:SUvxTnqJGSM]
- 両手で弓持ったら矢が放てないだろ。
[ID:1Hh.zZEobys]
- 弦だって立派な弓の一部なんだから両手持ちはしてるだろう
隻腕じゃ弓は引けんよ
少なくとも、両手持ちしてんのに片手で突きたがる刺剣よりはよっぽど両手持ちしてる
[ID:Hw4c9jYNOQI]
- 矢を持ってるじゃん
[ID:1Hh.zZEobys]
- 弓も持ってるじゃん
[ID:Hw4c9jYNOQI]
- もしや口で矢を引いていらっしゃる方?
[ID:p7jnNRlCElM]
- こういうのを待ってた
二刀流や盾触媒持ちに比べて両手持ちのメリットが薄すぎたからな
[ID:xwGMWYF7CGA]
- 双剣じゃなく両手剣なんだから二刀流武器には乗らんわな
[ID:l7hXLKHOI9s]
- それな
あくまで両手持ちコマンドで「二刀流」になってるに過ぎないのに
別々の手に武器持って「両手持ち」扱いはありえねーだろと
[ID:PnY/7ieXWxE]
- これって両手持ちした致命には乗るのかな
[ID:kJRuwpZvUEM]
- 致命攻撃は片手持ち判定だから乗らん
[ID:39AhL5whlDs]
- 条件ガバガバで1.15倍は間違いなく強い
鉄の鉈愛好家のワイ、ニッコリ
[ID:6ucnONMODnc]
- これ大弓は両手持ち判定じゃないけどバリスタは両手持ち判定なんか?
[ID:L61YfW9afCY]
- 因みにコレに曲剣のタリスマン付けて弾く硬雫を飲むととても玄人感が出て楽しいよ…
[ID:fUa/PBALkiA]
- 雑に強いけどもともと火力と性能の高い上にガード性能の高いグレソマンに持たせたらやばいなwグレソこそ最強!と言わんばかりのタリスマン
[ID:/G.jjwbVWKI]
- 武器によるとは思うけど、
両手持ち軸だとして、歓喜系や有翼剣系より装備優先度高い?
[ID:4pXMlU31296]
- 戦技以外なら全部乗るから両手持ちなら積み得どころか必須級かもしれない…ただ歓喜や有翼は戦技にもしっかり乗るからもし差別化する必要なんかねぇんだよ全部積んで限界に挑め(豹変)
[ID:fUa/PBALkiA]
- これ乗せた流紋斧が楽しすぎる
[ID:x02nSjDtM4U]
- 扇笛の大シャボンに乗るぞこれ!ビビった
[ID:q5kHGbFWeqk]
- 嘘だわ大シャボンには乗らない
[ID:q5kHGbFWeqk]
- 咆哮系にも乗るの面白いな
DLCタリスマンで一番好きだわ
[ID:cM4UTi3lnqI]
- 片翼の構えって両手持ちしてやっても最後まで片手で振るけどこれ乗るんかな?
[ID:oGLqjSXKC7E]
- そうかそもそも弱強攻撃準拠のアクションに乗るのかよく見てなかった
[ID:oGLqjSXKC7E]
- これって刺突盾にも反映されるの?
[ID:xYetkpZMQfQ]
- これ致命とガードカウンターとかタメにも乗るのかな
[ID:tEquqkYp4/k]
- すでに過去コメで出た質問が絶えないため、記事を少し追記してみました
[ID:s4TwgSHyCcA]
- 条件付きで帰ってきた刃の指輪 両手持ち多用勢はもはや呪いの装備
[ID:2lobtW3Ihm2]
- 正直なところアステールの薄羽には適用されて、氷結の針には適用されないって仕組みが分からないんだよね。どっちも強攻撃のモーション自体は専用のものじゃないのに……
[ID:kX66gYvvfLw]
- 乗るやつ乗らない奴を見てる感じ、多分状態異常が溜まるか溜まらないかだと思う
状態異常が乗らない攻撃を「通常攻撃」とみなしてるんじゃないかな
[ID:sZCbbopCBQc]
- 両手持ち前提の武器種ならぜひ着けたいな。条件が緩い割に効果倍率は上々。猛禽黒羽に爪タリ、レダ鎧に交差樹とトッピングのマシマシも豊富。
[ID:m6.2mdGhXME]
- 猟犬の長牙+猛禽の黒羽+爪タリ+両手タリでジャンプ攻撃したら戦技並のダメージ出そうだな
[ID:uujzS4bVevw]
- 猟犬の長牙と両手タリスマンだけでもJR2で重装に1000近くダメ出たから下手すりゃ即死やな
[ID:Ldkr5Ke8RCM]
- 両刃剣にも乗るのか? これ
[ID:HwFma9OUZZA]
- 逆に乗らないと思った理由が気になる
[ID:beltvpDNzy2]
- これ斬馬刀持ってるように見えるんだけど気のせい?
[ID:yKk0776UOU6]
- 知ってるか?剣ってのは片手で振るより両手で振った方が強えェんだとよ
[ID:W3OfFl.MCP.]
- そうだな
だけど15%アップは雑に盛りすぎの自覚はあるよね?
おや?顔がよく見た顔に…コイツ!イナゴだ!
[ID:DIntZLGr5Uw]
- おは剣八
[ID:y.Y6zvRPqto]
- 攻略における両手持ちの有用性が、二刀流に比べて低かったので助かる。
ただこれでもグレソと鉄の大剣二刀流だと、わずかに鉄の大剣のが火力高いんだよなぁ…
戦技に乗ったらいいけど、それはそれで色々問題が起きるし
これ使っても150縛り(二周目)でグレソにしてると、DLCの雑魚、微妙にミリ残りが多いからめっちゃ惜しいんだよなぁ
[ID:Wyalxw7Yt8M]
- 巨人砕き脳筋プレイが捗るので助かる
[ID:BKkZtOB/fKw]
- 片手剣のタリスマンはどこですか…
古からの盾直マンは迫害されるしかないんですか…
[ID:c6EJ09vbjuM]
- 逆に考えるんだ。両手剣する人はこれが呪いの装備と化すんだ。盾直の柔軟性と対応力は一刀流には逆立ちしても得られないもの……君は初めから負けてなんかいなかったんだ……
[ID:Rqf6ye7C1RU]
- 盾直には短剣のタリスマンを付けるのじゃ
[ID:fUa/PBALkiA]
- 二刀バッタ戦法好きじゃなかったから助かる
[ID:0U1TQ.KRK1.]
- そのかわり両タリ交差樹レダ服でひたすら特攻するキース・シャーディス戦法が誕生した
[ID:tSVPYFxO7oY]
- これと斧タリスマンてメスメル斧に乗算する?
[ID:iWxUbjK9eag]
- 乗算する。ちなみにR2のモーション変わる戦技つけてもちゃんと機能した。
[ID:JOHp/VgcL/2]
- やったぜ!でもそうなると王騎士付けるかウォークライ付けるか悩むな…
[ID:yThbzdnwH/w]
- ここに悲痛の叫びっていう最低でも攻撃力が15%上がって強攻撃のモーションも変わらない戦技があってえ…
[ID:mm.OCWty.S2]
- ゴッドフレイの王斧に割れ石と両手タリと咆哮とハイランドアクス……来たな、時代が
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 夜の爪両手持ちでタリスマン乗ってる気がする!と喚いてました。
恥
[ID:8LlAn1p3tMI]
- 戦技に乗らないからなーって思ってたけど、
バフ系の戦技、その手があったか
[ID:4pXMlU31296]
- これ好き
[ID:cLZ5h7iTqS.]