コメント/大剣 のバックアップ(No.40)
最終更新:
大剣
- バスタードソードとオルドビス、数値だけを比べるとバスタードソードが勝ってる部分が皆無だな。最終的に補正で勝つのかもしれないけど。
[ID:yxYshTaTSCY]
- バスタードソードは戦技が付け替えられる=上質派生や魔力派生にできるけど、オルドビスの大剣はそれができないな
[ID:9hBqiKSed4I]
- バスタードソードはかっこいい、かっこいいとやる気が出てパフォーマンスがあがる
[ID:GA8QqKpHQj2]
- 気のせいかも知れないけど、ダクソ3より長い気がする。というかダクソのバッソ短い。
[ID:XQDn3kqMnNg]
- ストームヴィル城の剣盾持ち失地騎士が失地騎士の大剣をドロップ。両手R1がドイツ剣術モーション。両手R2は通常の横振り。亡者狩りみたいに両手刺突が欲しかった
[ID:0JPp3WdT/Xk]
- 騎士大剣も同じく。
[ID:JUAOZ4JCf/6]
- 我が師導きのクレイモアよ…
[ID:VhMsHql0iJw]
- クレイモアの戦技がマジでぶっ壊れてるから攻略で詰まった人は是非使って見てほしい
[ID:x0IK3.lwQT.]
- ミリセントや大曲剣くれる狼騎士みたいな強靭低い相手は戦技で容赦なく叩き潰せるのほんと強い
獅子斬り自体はゲール砦の獅子を倒すと遺灰貰えるのでアルトリウス好きはそっちを使ってもいいと思う(重厚)
[ID:UhZX8RZSZiQ]
- 他の武器も割とそういうところあるけど大剣二刀流でジャンプL2連打が強すぎてヤバい
戦技とほぼ同じ火力&圧倒的な怯み力&スタミナ削り力&お手軽なスタミナ消費で撃った後すぐに動けるからマジでこれだけやっとけばいいレベル
獅子斬りとかただの魅せ技に思えてきて悲しくなる
[ID:f/wJElQz/h2]
- L2じゃなくてL1だった
脳死連打で見栄えも最悪だし武器もう一本強化するのが手間だからアレだがまぁ獅子斬りの性能は別にぶっ壊れでもないと思うというだけの話
[ID:f/wJElQz/h2]
- バスターソードの連撃でFP続く限り相手はめれる
なお怯まない相手には…
[ID:rv.A6eflzQg]
- 失地騎士大剣は要求技量が9だから勇者で脳筋育成でも持てるのがいいな
[ID:9kOdi5pAR1Q]
- マレー家の執行剣
筋24C技14E神23D
日陰城ボス撃破で入手
騎士大剣
筋16D技12D やや技量寄り
黒き刃の地下墓の入口前の敵がドロップするのでマラソンしやすい
大盾と霊廟シリーズも落とすけど、頭はあるのだろうか・・・
[ID:HtLkY8wlHqI]
- フランベルジュ標準属性になってるじゃん
相手は選ばなくなったけどなんか個性を失った気がする…
[ID:zVuhuN6HUrc]
- マレー家の執行剣、補正はCとか書いてあるのに補正値が全く乗ってない……仕様だとしたら要求ステの割に弱すぎる……
[ID:63gzGImhe6Q]
- PS 表示がバグってるだけで実際は乗ってるパターンかと思ったけど序盤のゴドリック兵に両手持ちで120くらいしか出なかった……せっかくの神秘大剣なのにあんまりだ……
[ID:63gzGImhe6Q]
- 今作の大剣は上質というより器用貧乏タイプなのね
ユニークの要求値が軒並み筋技+α
素性で言うと放浪騎士より予言者、囚人、勇者辺りのが向いてそうですね
[ID:5iKd7Fp/rgE]
- ケイリッド夜ボスで死かき棒でました。サリアの関門の近くにいます
[ID:x0IK3.lwQT.]
- レナイベント完遂?で暗月の剣(月光)
知力52の+9で物219の魔445冷55 戦技使うと1分間ぐらい魔攻が70ぐらい上がって光波打ち放題になる
[ID:OzRQRIm3caE]
- 騎士大剣の見かけが好みで使ってるけど失地騎士の劣化技量版で悲しい。R2モーション突きに変えて欲しい。
[ID:W420zEd7pqs]
- NPC糞喰いイベント途上でミエロスの剣入手
重量10要求筋15技19初期の基礎威力141筋D技量D補正出血つき(55) 初期戦技ミエロスの絶叫 ウォークライで周囲の敵の属性カットと状態異常耐性低下 しばらく強攻撃が連撃化
[ID:CDcb8WXm9KA]
- 強攻撃が狼騎士の大剣の薙ぎ払いを改修したやつでかっこいい。なんでこんな変な武器の固有モーションなんだ…
[ID:RKAbyVv39ns]
- 俺も見た目好きで全ての鍛石を注いで使ってたところに失地騎士が落ちて複雑な気分になってる。ただ騎士大剣は見た目的に大剣カテの中でも長そうなので失地と威力とリーチで住み分けできたらいいんだけど
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- これのためにステータス調整したのにあんまりだよなこれ
バグであることを願う
[ID:UFvtEhTrKdY]
- 巨人山嶺のティビアの呼び船がヘルファンの尖塔って武器を落としました。
見た目はそのまま大剣サイズにしたモーリオンという感じで、戦技モーションはオーニクスのエンチャで筋魔向けの補正を持っています。
[ID:e8wtuty/ETQ]
- ライカードの追憶で冒涜の聖剣 +9の段階で物理261炎179 補正筋C技C信C 必要筋22技15信21 戦技は「略奪の炎」で、タメの後に前方直線範囲攻撃を撃つ、吹き飛ばし能力高いから、吹き飛ぶ相手なら避けられない限りFP切れるまでハメられる。 敵を倒すと体力回復の能力付き、剣で倒す必要はなく持ってるだけで効果発揮される。
[ID:KXZyAbsQgk.]
- 冒涜の聖剣めっちゃ強いよな、筋技最低の信仰50で使ってるけど+8で戦技使えば耐性がない敵なら1000は軽く超えるし貫通するしで。燃費の月光、範囲殲滅の冒涜って感じ
[ID:0XD9z7ApZNo]
- 王都ローデイルの右側、アウレーザの英雄墓のボス「坩堝の騎士」「坩堝の騎士、オルドビス」を倒すとオルドビスの大剣が手に入りました。くるくる回して叩きつけるやつ、かっこいい。
[ID:uQGTxeCzKEM]
- 死かき棒本体性能イマイチだけど戦技がとても強い
ケイリッド神授塔の黒炎僧兵に2600以上出して何もさせず倒せて気持ちがいい
[ID:/5xufDVZlk6]
- 神の遺剣の戦技の射程と範囲がデタラメすぎる
[ID:.P/eRu/7MqA]
- 黄金律の大剣が儚い見た目でカッコイイ。ただ、戦技は追加入力でしかあまり火力が出ず、隙が大き過ぎる
[ID:aWZvR9SbLfA]
- 今作も大剣かなり厳しい
両手持ち弱攻撃が重鎧の敵ならともかく、小姓にすらスーパーアーマーで耐えられて割り込まれるから攻略すら困難ですね
多分大剣が弱くなったというより、敵の数値のインフレが悪いんでしょうけど
[ID:aGZug01i9J2]
- 冒涜の聖剣見た目キモすぎて笑える、幸いあまり強くなさそうだからいいけど
[ID:7G6Qm09jTws]
- 契ったから月光振り回してる
これであなたの王になってみせますよ
[ID:iYMXcEzfr5A]
- 使用感を出来れば教えてほしい。上質戦士なんだけど、冷気属性持っていると聞いて知力伸ばそうかどうか迷っている
[ID:ipUQTeTaZTY]
- 横から失礼
筋力技量要求最低値 知力75で攻撃力800
斧タリスマンのタメ攻撃強化
近接弱400 タメ月光波1000
上でも言われてるけどアーマーで耐えられて割り込まれて反撃されるから正面から殴り合うのは厳しい
でもそれ以上にカッコいいぞ
[ID:.Flziz8bKKA]
- 別の人だが月光最大の強みは戦技エンチャ後の強攻撃、それなりの距離から体勢崩しとダメージが狙える光波が飛ぶ
無理に溜めを狙いすぎると危ないけども安全そうならガンガン狙っていける感じで、溜め月光波*1~3回にスタブすれば冷気ダメージ込で硬めの雑魚も処理できる感じ
筋力でもダメージはそれなりに伸びるけどもメインは知力、上にあるような弱攻撃は接敵されたときの詰めって感じ
要求知力が重めだけども最低限でも多分使えるし、筋力で防御上げても生存性伸びていいから、遠距離戦のサブウェポンに向くかも。でも重量が重い
[ID:VjBDu9fPNi.]
- 追記、仮に上質戦士で使うなら右手に月光左手に物理剣の二刀流でいくか、右手に月光裏に物理剣で行くかの二択だと思う。
前者は月光で削ってから二刀流のパワーでアーマー諸共すり潰す感じで、後者は左手を自由にしながらスタブ時にメイン武器が使える感じ。
どちらも強みがあるから使い分けていくといいかも
[ID:VjBDu9fPNi.]
- 見たら、色々詳しく書いている人が結構いて驚いた。とりあえず、上質でサブなら使えるという感じなのかな? それなら、とりあえず知力もちょこちょこ上げてみる。回答ありがとうございました
[ID:ipUQTeTaZTY]
- 近距離もできるし遠距離もできる器用貧乏武器って感じ
筋力技量伸ばしてるから近接火力も普通でるから個人的にはかなりいいと思ってる
[ID:iYMXcEzfr5A]
- 誰も書かないから書くけど知力要求値38だから他のビルドからサブウェポンとして使うには厳しい 暗月をちゃんと強く使うなら生まれ変わりしてきちんと知力上げて魔術ビルドにしたほうがいい
暗月自体は他人にタゲ行ってる状態で光波をブンブンするのが1番強いかな。実質FP効率超いい魔術の一種って運用してる
攻略での強さは間違いないのでビルド変えるのに躊躇いがないならオススメする
[ID:T2UC9GWaRRw]
- 赤獅子城の腕に剣ついてる虎みたいなやつが2体いるところから箱で封鎖されてる方に進んで右手の建物の梯子の上にフランベルジュ落ちてました。
[ID:lNLpqiXQGGM]
- 所謂ドイツ剣術モーションの武器が増えてて嬉しいね前作じゃ変質不可の亡者狩りと変質可能だけど癖が強い竜血だったから
[ID:CZhAIocfZlU]
- 冒涜は攻略向きだね。回復もあるし、戦技も割と使いやすい。
[ID:6lfWLGua5PE]
- 分かたれぬ双児の剣 標準/刺突 戦技:聖なる刃 FP19「聖属性の攻撃力付属そのまま黄金の刃を放つ」 重量:10.0 ステ:物理98聖98 カット:物理44.0魔力34.0炎34.0雷34.0聖52.0ガ強36 補正:筋D技D信C 必要能力:筋18技18信20 付帯無
フィアのイベント ノクローンでD一式を渡した後 祝福:死王子の座 にて死竜撃破後に D一式と共に拾える
[ID:NxOKJHhdYZc]
- 毎回思うんだけど月光は肩に担ぐ大剣だから魔女帽子と併せたくても突き刺さるの困る
今作なんて特にラニからもらえるから雪魔女シリーズと組み合わせたいのに…
[ID:NMBGZ638nR2]
- 鉄の大剣:ミケラの聖樹の獅子の混種からドロップ。要求ステ、筋力18技量10。補正、筋力C技量E。落ちるまでにかなり時間かかりました
[ID:RBFIKXSup5k]
- ガーゴイルの黒剣くん…苦労して倒してキンバサだったから喜んだんだが…全然補正伸びない
プラス6位まで上げたんだけど初期値のままだったから弱いのかなあ
[ID:OxvVe0.Rh/U]
- 愛刀フランベ二刀流で周回してきたいんだけども鋭利派生と血派生どっちのが良さげでしゃうか
[ID:T9uof/QXEZk]
- 今作は出血バカ強いので出血の方がいいと思うけど二刀流なら片方鋭利の片方出血とかもありなんじゃないかなとも思います。
いや周回回してくなら結局出血特化になるのかなぁ
[ID:T2UC9GWaRRw]
- 今作は出血バカ強いので出血の方がいいと思うけど二刀流なら片方鋭利の片方出血とかもありなんじゃないかなとも思います。
いや周回回してくなら結局出血特化になるのかなぁ
[ID:T2UC9GWaRRw]
- 技量に多く振ってるのなら鋭利派生に出血系エンチャが強いと思います。
神秘を多く振っているのならエンチャントはできませんが神秘派生にすると高い物理攻撃力と高い出血値を両立できます。
神秘派生に戦技切腹を使うと、そのへんの雑魚なら切る度に、強敵でも二発で出血するほど強力です。
[ID:qv/pCwB9j5w]
- 二又の大剣
大剣持ちインプがドロップ(辺境の英雄墓の火炎放射トラップ左の通路など)
筋14技16筋D技D
[ID:V6p8ZHxjOcc]
- 戦技以外バッソモーションの大剣多過ぎるだろ
[ID:RKAbyVv39ns]
- フランベルジェがフランベルジュになっちまった
めちゃくちゃカッコイイし範囲も広くて最高だ
ただ欲を言うとモーションが短調だから両手R1以外でも縦振りや袈裟斬りできたら良かったかな
[ID:OM2IwnoFYWA]
- 冒涜の聖剣
- 9で補正が筋力C技量C信仰C
攻撃力がステ筋力52技量40信仰50で788
- 10は素材がないので補正のみですが、筋力C技量C信仰Bでした。
[ID:VclMfYtF7jc]
- 冒涜の聖剣
筋力40、技量40、信仰40で物理499、炎205(表示攻撃力はは805)ですね
回復効果と戦技がそこそこ使えて攻略ではめちゃくちゃお世話になりました。
お世話になったというか入手してからずっと使ってました。
[ID:6lfWLGua5PE]
- 騎士大剣、カッコいい!騎上のランスと地上の大剣で騎士プレイがはかどる!…と、鍛石つぎ込んたところでここのコメント見たら、失地騎士の方が強いとか。いや、いいのよ、別に…悔しくなんか…。ちなみに次のキャラではラージクラブと鉄の鉈で亜人プレイを楽しもうかと思っとります。
[ID:V1WKV3Annbg]
- 失地騎士の大剣は騎士大剣とくらべてリーチが結構短いのでステータス的には失地が勝っていますが総合で劣っているわけじゃないよ。装備して比べてみて
[ID:vDD8Iupb4To]
- 今作はダクソ3の亡者狩り見たいにドイツ剣術モーション+R2突きの大剣は無かったりする?
[ID:XQ1G3AJksvU]
- 失地騎士の大剣がそうでしたよ、私の愛剣です
[ID:KsSBR2LHtiU]
- 失地ってR2突きだっけ?横薙ぎだった気がするんだけど別のと間違えてたかな
[ID:ahxXyAbNxEg]
- 突きじゃないよ
[ID:0.ScTMu.ymQ]
- 騎士大剣は上質鋭利向けかな?リーチもクレイモアより長いし、と言うか補正だけならバッソがかなり優秀だね
[ID:dkr5uR39dVQ]
- 今作って戦技にスーパーアーマーあるのクレイモアだけでしょうか?
[ID:1FtHtCBDi/U]
- 脳筋ならガーゴイルの大剣?
[ID:OeGQNvMYS4E]
- 大剣カテゴリに戦技の剣舞付けると若干タメはあるけど強追尾、高ダメージを叩き出せるのでおすすめ。特にチョコマカするタイプのボスにはかなり刺さった
[ID:6L8G0JH8rwI]
- 黄金律の大剣はスケルトン系統を復活無しで葬ることができる便利武器
[ID:.P/eRu/7MqA]
- 月光との二刀流にちょうどよい相棒探してるけど何がいいかな?
[ID:VjBDu9fPNi.]
- 凍結派生にしたガゴ大剣に猟犬ステップ付けてるけどなかなか強いよ 大剣だからせっかくのステップの後のロリ攻撃が弱い気もするけど
[ID:f9dUJOWTUtc]
- 2本目の月光でお前もルドウィークにならないか?
[ID:ELAiiBcyn5Y]
- 神の遺剣の戦技めちゃくちゃ強くて笑った
エクスカリバーじゃん
[ID:o68NLSPwU1o]
- ヘルフェンの尖塔が完全にオー二クスブレード
[ID:sdgwTjQWYnY]
- 死かき棒の戦技、状態異常率もダメージもやばくないか?
[ID:z0DEa184Vxg]
- 神肌のふたり瞬殺できてマジで強い
[ID:0YWYkjhGfXQ]
- 死かき棒見た目も名前も戦技もすき
[ID:exmwc7Hj52U]
- ミエロスの剣には装備して敵倒すとfp5回復する隠し効果がある
[ID:BjphXxv9JMM]
- 失地騎士の大剣、マラソンには大竜餐教会が良いのかな
ちょっとやってくる
[ID:nUOh6q4I686]
- 騎士大剣めっちゃ剣先鋭いのにR2が突きじゃなくて叩きつけなのすげぇかなしい…
[ID:P2Ug3rMOcUw]
- まさか今作の大剣って裏当てできない?裏当てなし大剣でタイマンは個人的にキツイ
[ID:VhMsHql0iJw]
- 地下墓がどこだか分からないけど、騎士大剣って普通にゴドリック騎士長(大剣)とか赤獅子騎士長(大剣)からドロップするよね。最速で出会うのはゴドリックかな?アルトリ斬りされて「アルトリ剣だ!」って興奮してマラソンしたのに戦技が違くてガッカリしたわ
[ID:qvhvEiFY0cI]
- 二股の大剣マラソンは巨人山嶺の地下墓がよさげ
[ID:pWrqdTq0TaE]
- 冒涜の聖剣がめっちゃ使いやすい。
敵貫通で射程もそこそこ長く、火力も凄まじい戦技と回復効果で手放せなくなった。
よく見るとウネウネの動きが意外と可愛いキモカワ大剣。
[ID:ylV.fdT4WRI]
- 神の遺剣の柄部分、左右対称で何となく気持ち悪いなとよく観察してみたらこのウニャウニャしたの、人の手だ……
これ人が手を左右に広げた形になってるんだ…
[ID:bjjOYK8ZKbw]
- 鉄の大剣ドロップしたけどまんま太くなったバスタードソードって感じだな、もっと言うとスカイリムの鉄の剣と瓜二つ…
[ID:GA8QqKpHQj2]
- どこにも情報が載ってないけど実在するんだね
ちなみにどこでマラソンした?
[ID:.hnRfqeIqqI]
- 王都~禁域方面にいる獅子の混種から出たよ
[ID:ujWLM6Eqd5g]
- サンクトゥス!
[ID:.hnRfqeIqqI]
- あの長さで大剣カテなのかと鉄の大剣取りに行ったけど敵の持ってる状態の6割くらいの長さになるというオチ
そこはまあバランス的には当然だとして敵ドロ物理大剣のr2モーションが軒並み横振りなのな
見た目的に騎士大剣辺りは突きモーションも交えたものにするとか差別化がないのが意外だ
ちなみに鉄大剣の両手R1はドイツ剣術ではなくバッソと同じ
[ID:wBVHmpzsPSA]
- 聖樹街の大剣持ちの混種(ボスで出たモーン特大とか持ってるでかいやつ)から鉄の大剣をドロップ他でも出るかは不明
重量12.0 初期筋力C技量E 戦技は踏み込み(切り上げ) 戦灰付け替え可
[ID:U4eooD1KHZA]
- 黄金律の大剣これ最大強化した時の補正どんなだろう?ギンバサ向けなのかな
[ID:FIJUmof4XwI]
- 筋E 技D 信B ですね
[ID:cOhCfXo105Y]
- 技量向きのいい大剣無いかなぁ、今はクレイモアと騎士大剣使ってるけどなんか他のやつも使いたい。
[ID:P73/9Anj0UU]
- フランベルジュやな鋭利派生で技量Aになるし
[ID:hg6OqJmjZLE]
- 死かき棒序盤で取れるくせにクソ強くて笑う
肝心のドロップする敵がハメることができる関係で低レベルでも倒せちゃうし魔法剣士にはおすすめだね
[ID:IGwUTOgUwFM]
- 大剣持ってる骸骨からのドロップってあるのかな?
[ID:EUAKjjT9tt.]
- 黄金律の大剣、戦技の一段目のスパアマついてて、秘儀「かっこいいポーズ」完走した後に黄光波ダウン属性で群がる雑魚を軒並み面白すぎて愛用してる ファルムアズラらへんの獣人信仰60でぶっぱすると大抵ワンパン圏内になる
[ID:XQWZVq/40yM]
- R2が突きモーションなのってクレイモアの専売特許?
[ID:VtIiYXPlhYw]
- 黄金律の大剣の戦技 使ってて気づいたんだけど戦技の後半の光波部分で同時に敵を倒したときになぜか経験値がや敵倒したときのFP回復が一体分しか入らないの明らかに不具合だよな
特に王朝稼ぎで坂上上ってくるカエル集団に打ち込んだ時が顕著
[ID:cOhCfXo105Y]
- と思ったけどほかの戦技でもなることあるのね
[ID:cOhCfXo105Y]
- マレー家の執行剣もバグで能力補正乗ってないっぽいかな?攻撃数値の横に+ついてないし
[ID:mrzHw7yyTBM]
- 既出かもしれないけど、白王の剣がイエロ・アニスの坑道で出てくる白王からでもドロップしました。
[ID:XbXjisaS8PI]
- ずっとバージョン1.0でやってたんだけど、モーション結構違うのな。
騎士大剣がR2がバル直と同じでドイツ剣術でもなかった。
気に入っていたのに心折れて新キャラ作ったわ。
[ID:rQH7BvBYMbU]
- 黄金律の大剣ビジュアル気に入って強化したら弱くてワロタ。
物理低い、聖属性意味ない、戦技はスキだらけと使い物にない産廃っぷり。
[ID:rkQqLTQjPbs]
- 見た目がかっこいい以外に武器振る理由なんて無いんだよ
[ID:DxSfjvynlgY]
- 祈祷、黄金の怒りより黄金律の大剣の戦技の方が範囲大きいようです
[ID:9c6/MIspabM]
- 信仰補正値が1番高くなるユニークじゃない大剣どれですか?
[ID:J.SN2sy63Ck]
- 亡者狩りの大剣タイプのドイツ剣術+R2突きの剣が無いとかホント分ってないよな…
[ID:.62JkkiMXYw]
- 我々の竜血の大剣ポジは今後出てくるのかな
大型武器枠なのにあの軽さと器用さが好きだったんだ
[ID:5hr9yJuBIlg]
- ミケラの聖樹で獅子の混種から鉄の大剣ドロップ、ってもう情報出てたか
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 大剣二刀流、右手ヘルフェン左手暗月か、右手暗月左手ヘルフェンで迷ってるのですがどちらがいいでしょうか?
[ID:NQyD34wg5kE]
- 右手は戦技変えれる大剣で技魔なのか筋魔なのかで持つ物決めるのが最適解だとは思うけど、それでもこの二刀流がしてーんだ!!って事なんだろう…
戦技エンチャの暇無いこと多くて使い所限られるから俺なら暗月を左かな
[ID:7G4hSdxH3Xc]
- マレー家かっこよすぎだろ
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 暗月の大剣は戦技後FP消費無しで4桁遠距離ダメ出しまくれるのはいいんだけど水平にしか打てないんだがなんとかならないのか
こんな高低差あるゲームで水平方向だけって
[ID:ICvz3goo34s]
- 一応上下にも撃てるよ
ただ、上方はともかく下方は使い物にならんから諦めろ
[ID:tK0okqnScxk]
- 攻略での大剣二刀流の使い心地が気になる。現状重量的に大剣二本持ったらめっちゃ薄着する羽目になるから実行できるのはもっと後だが
[ID:T0BFpN4.py2]
- DPSはかなり高いと思う。モーションも優秀だと思うし、強靭削りも十分ある。盾を持てないディスアドバンテージを許容出来るか否かが最大のハードル。
[ID:Co5kG0as3GE]
- 盾持ちにもかなり行ける、しっかり重厚派生して筋上げてれば終盤でもL1で1500以上出るし
王騎士の決意でラスボスにも2500くらい出るから普通に強い、変則的だが腹切りで出血手伝えるし
[ID:AnDiwJkOnkI]
- ID変わってけどありがとう!持久上げていって二刀流やってみるわ
ただまあ愛剣がフランベだから技寄りなんだけどな
[ID:Ob1s4LkIwmI]
- 神の遺剣の雑魚ちらし性能が高くて楽しい、惜しむらくは入手時期か
[ID:9xSG2yT7O0U]
- 結局対人で行き着くのは無難なクレイモアぐらいなのがつまらんな
それじゃ前作と同じやんけ
知信補正系はユニーク武器だって知ってたけどもう少し有用であって欲しかった;
[ID:Bap8XPqe2FM]
- 大剣二刀流はスタミナ30後半からっすね
これが出来るだけでもエルデン買った甲斐があるってもんだ
[ID:42OadIJq6mU]
- ゲーム開始時からずっと使っているんだけど、正直微妙。直剣ほど手数があるわけでも、特大剣ほど一撃の威力に秀でているわけでもない。ボスの隙が大幅に少なくなっている今作じゃ一回当てるのがせいぜいで、性能が中途半端すぎる
[ID:FhLhG5QsWgM]
- ゲーム開始時は間違えだ。正しくは最序盤から
[ID:FhLhG5QsWgM]
- まあ特大は、付け替えられる戦技でハブられがちだからそこが差別点かなぁ
[ID:wIm5Fte8gLI]
- 鉄の大剣マラソンできる場所ってミケラ以外ある?
[ID:JAQ59V4uA9.]
- 個人的にダクソ3では大剣が対人最強だと思ってたんだけど(手鎌はNG)今作はどうだい?
[ID:6lfWLGua5PE]
- 大剣自体が基本システムも含め弱体化されてる上に刀が超強化されてて更に対人だと盾チクに絶対勝てないので正直オワコンだと思う。二刀流ジャンプL1も正面から霜踏みしてくれるような相手か不意打ちじゃないと当たらないし、侵入は基本数負けだからジャンプL1なんて撃ったらそのまま死ぬし…
[ID:spuehePeVvo]
- 今作攻略も対人も救いようが無い、やめとけ。
[ID:qWiM3IPpwWs]
- 対人はクソ弱いおまけに攻略まで弱くされてるから趣味以外で使うメリットはない
[ID:JAQ59V4uA9.]
- 大剣が対人最強…?
[ID:aQ4S2Bu.iBc]
- ダクソ3の大剣が対人最強…?
[ID:68uvNTMLU.6]
- 黒騎士剣が3ヒットしてた頃の人なんだろう
[ID:1CV5R0Gsg4A]
- 冒涜の聖剣は固有戦技が長射程高威力で確定ダウンも付いてるから攻略だとクソ強いぞ
[ID:p66adtCVA12]
- 強化すると技量の伸びがいい神の遺剣は技量特価キャラの攻略用武器。攻略時だけ大ルーンやタリスマンで信仰値をみたせば雑魚共を戦技の一振りで気持ちよく一層できる。2週目強モブ以外はこの戦技撃ってFP回復する作業
[ID:ICvz3goo34s]
- 双子の白光波かっこいい
なお威力
[ID:.cynV6hVGUU]
- ありとあらゆる意味で中途半端になってしまった感じ
R1だけ振っててもまとまったダメージが取りづらいし、バッタするならより大型の武器の方が良い
手数で勝負するにはR1の繋ぎが遅すぎるしなんとかならんもんかね
[ID:vTB/sRyBLPs]
- 真面目に運用するなら持久振って二刀流やな。特大より少し軽いから重量に余裕出るしバッタと言わずL1でも戦える具合。火力もリーチも強靭周りもまぁ妥当な塩梅に落ち着く
[ID:fNueHqLm6rQ]
- 右を猟犬ステップにして機動力確保。左に本命を担いで隙を見て両手持ちにして戦技ぶっぱ。してます。
[ID:Co5kG0as3GE]
- ジャンプ二刀L1モーションは大槌とか大斧あたりと同じ?っぽいからまぁ強いんだけど唯一性は正直ないよな…担ぐならまぁ出血か冷気ついてるやつだろうか
対人に関しては正直光が見えない
[ID:f/wJElQz/h2]
- 振り、威力と共にダクソ3の最初期を思い出す
[ID:P70dsH2Vv22]
- バッタも出来るし戦技も色々使えるし、特大程重量圧迫しないから鎧も着やすいし
一週目攻略で色々と程よく楽しもうと思うと最適な武器だと思う
[ID:kiP..4KlGOo]
- 敵の強靭削り、威力が強すぎて両手R1が死んでる
[ID:5uUOrNPU0nY]
- 二又の大剣のいい周回ポイントある?インプが持ってるの見かけて一目惚れしたんだけどどこでみたか忘れた。
[ID:hlWmfj1pw2.]
- 行き止まりの地下墓。祝福から進んで即出てくる。
[ID:dusbL6yR13Q]
- イエロ・アニスの坑道の白王から白王の大剣がドロップ、二刀流したい人はマラソンかな?
[ID:rvCMdeWW2ME]
- 大剣は強化を寝て待つのだ。ダクソ3でも強化入るまで話にならなかったし。俺は愛情で暗月とモアを最大強化したぜ。
[ID:qUyIZhbHLKw]
- 鉄の大剣とガーゴイルの大剣どっちが脳筋に適してるか気になったからどっちも24まで強化してみたけど筋力75まで鉄の大剣が強く80になるとガーゴイルの大剣が上回る。ちなみに攻撃力は805と807
[ID:x0IK3.lwQT.]
- 早くバグってない執行剣使いたい。エオヒドの剣舞気持ちいいんだよな
[ID:29VrAI87W06]
- バッソ(右手犬ステ)とモア(貫通突き)で周回してるけど、評価的にはイマイチなのね。。他の武器も使ってみるか。。
[ID:w87VLG.2J8U]
- バックステッポゥからのL1が良き
[ID:w87VLG.2J8U]
- 初見を導きのクレイモアで相変わらず使いやすくてつえーと思いながらクリアした後ネット解禁したらこのゲームもっと化け物揃いだったんですね…
[ID:lWcRkiphzNI]
- フランベ血派生にすると出血値101ぐらいまで伸びます。
二刀流で侵入してるけど軽装なら1発、中装でも2発位で出血しやす。強くはないけど楽しいからオヌヌメ
[ID:ELAiiBcyn5Y]
- 今作の出血は怯み効果あるしフランベでブシャア楽しいよね。強さ求めるならステ神秘に振れば神秘派生でも出血効果のびるから火力と出血両立できますぞい(ザクッと神秘55くらいで出血100)
[ID:8LJO8gP/lH6]
- 無事二又の大剣二刀流出来た。感謝
[ID:223cHNcHWKE]
- マレー家の執行剣なんで魔力攻撃力あるのに神秘補正なんだよぉ!
[ID:NMBGZ638nR2]
- セカンドキャラの信仰戦士で光輪のサイス使ってるけど求めていた光波がそこにあった
ただのモブ武器でできることをなぜ伝説の武器ができないのか…
[ID:veAOGnnU9Fc]
- お前もクレイモア使わないか?
ほんの少し10%の妖力解放したらクソ雑魚月影ホストなんぞ高速剣で瞬殺なんだが?
[ID:Bap8XPqe2FM]
- 大剣二刀流するには脳筋が一番良いのかな?
重厚向きで鞘付きでカッコいい剣がバッソしか見つからない。見た目好きで失地騎士使ってるけどバッソより火力低いや
筋65まで振ったけど、上質の方が良いのかね
[ID:UIrkQeRRv1Q]
- 筋力80の重厚派生25で700ちょいだったかな、失地は
失地コスでラスト前でずっとお手伝いマンしてるけど、二刀ならノーバフバッタででハンマー1100、害獣1500くらい
大剣は特大より威力出ないけど重さで有利だからその分ステ振りやタリスマンを他に回せるし
性能突きつけるとクソダサいのはデモンズの頃からだし、かっこよさ求めて失地騎士で遊んでるわ
[ID:AnDiwJkOnkI]
- ヘルフェンと暗月持ってダブルエンチャント!うおぉぉ!ってやるの楽しい
強さはお察し
[ID:NHxVWy/dOco]
- バッタになることに抵抗が無ければ攻略でそこまで弱いとは思わない 怯み値そこそこで特大剣より早いし 対人は知らね
[ID:XQTpaEmDqgs]
- ドイツモーションの大剣は双児以外にもある?
[ID:RrKTGKWW9i6]
- 失地騎士の大剣はそうでした
[ID:kEWpLmhqQH.]
- やっぱ大剣の強靭削りとひるませ性能は最高やな。削り系の武器では要求ステが普通なのも魅力
[ID:Ak8X70pNl72]
- 一通りクリアしたから色々触ってみてるけどユニーク武器の戦技殆ど弱くてビックリしてる
マレーとかガーゴイルとかやる気あるのか
[ID:SZ8hTdKuE4g]
- 大剣で使える戦技は冒涜が頭一つ抜けていて、次点で遺剣、暗月、黄金律ってところだと思う
後ロマン枠で死かき棒
[ID:ICvz3goo34s]
- 死かき棒はロマンというには実用的がすぎる
月光は見た目ガン振りのロマン枠だと思うけど
[ID:SZ8hTdKuE4g]
- 近接は戦技ぶっぱしないなら猟犬ステor鉄壁盾カウンター安定だし別に構わんくないかね
[ID:XQTpaEmDqgs]
- ユニークだったなごめんよ
[ID:XQTpaEmDqgs]
- そういえば今作はドイツ剣術モーションにメリットあるんだろうか
[ID:VjBDu9fPNi.]
- クソかっこいい事以上のメリットがあるのか?
[ID:AnDiwJkOnkI]
- 失地剣使って色々試したけど、特に利点無いですね
どの武器だろうと二段目はロリ抜け出来るし、モブは強靭で割り込んで来ます
崩し性能高かったりもしませんし
[ID:OLqRgYPjKrM]
- ミエロスの大剣好き。強攻撃の特殊モーションの野蛮さがたまらない。後オマケ程度かもしれないけど戦技の強化と出血で割と実用的だと思う。
[ID:hKssLQVUSVA]
- 大剣てどの作品でも常に好きなやついるし、めちゃくちゃ弱くもならないしいいポジションいるよな
[ID:oXgNj3pDRPY]
- 既出かもしれんけど、ミエロスの大剣に隠し効果あり。一体倒す毎にfp5回復。左手で背負っているだけでも効果ありなので、攻略で装備するといいかも。
[ID:mR0fKDx6V8I]
- なんやかんや見た目が良すぎる騎士大剣に戻ってきてしまう
[ID:T1YH.jNFBTU]
- 神秘ビルドでフランベルジュに切腹付けたら一回切っただけで出血して笑った
[ID:NP0I9LZly3g]
- 騎士大剣、モーションドイツだし見た目リーチ長めで愛用してる(当たり判定的にどうかは知らない)イケメンでお気に入り
[ID:fvGeNImwwU.]
- 冒涜の聖剣が、ソウルライクゲーのBlasphemousの主人公が使ってる懺悔の剣に似てるって海外で話題なったとか
[ID:QamVE6GrhtY]
- フランベルジュ好きだけど魔術も使いたいから魔力派生で使ってるんだが+18でアルター高原の犬すら一撃で倒せないしカーリアの輝剣どころかサブに持ってる+15のフレイルの方がDPS高くて発狂しそう
なんで振りの速さ初代ダクソに戻したんだ…
[ID:dAiI8wP05zU]
- カテゴリの現状の性能は不満だけどじゃあどうすればいいかは難しいな。ただ攻撃力上げれば特大の意味が無くなるし振りが早くなるだけじゃ直剣が…
[ID:vR6.FsvFK8E]
- 黄金律大剣の戦技って前半の怒りはやたら火力低いけど二段目の光波は火力高いわモブ吹っ飛ばすわでそこそこ優秀だな
[ID:ru/RgiNh6S.]
- オルデビスの大剣+10で補正筋Aになったわ
戦技は出がちと遅いが素とタメで使い分けできて、範囲も多少あるし何よりかっこいい
割とおすすめよ
[ID:XePV9X5lyEc]
- 誤字
オルドビスだった
[ID:XePV9X5lyEc]
- どの大剣も標準/刺突になってるのに突きモーションなくね?っと一通り触った結果 二刀流バクステL1「は」刺突モーションなのでした
[ID:CZhAIocfZlU]
- クレイモアだけなのかなぁ
[ID:0.ScTMu.ymQ]
- 暗月の大剣もやな
[ID:RuUvWKdEVTo]
- 大坪の戦士のダガー小盾持ち相手に両手で殴っても普通にパリィされた
[ID:sAydqF.SDtA]
- みんな死かき棒使ってないのか…?
密着状態ならだけど戦技3000ダメとか出るのに しかも冷気付きで
強靭削りも高くて爆発はそれなりの広範囲+ダウン付き、多段ヒットだからキチンと当てられないとダメージ安定しないけど、攻略ではものっそい強いぞ
[ID:TdwwfMDPHW6]
- 見た目と名前からは想像できないほどのクッソ優秀な戦技でたまげる
[ID:TnNJx5AjnkI]
- だろ! どんどん使ってこうぜ
写し身と使えばどんな敵だろうと爆殺できるぞ!
[ID:TdwwfMDPHW6]
- 出終わるまで時間かかるのと、FP消費そこそこあるのが良いバランスだよね
壊れってほどじゃないけどしっかり強い、いい武器だと思う
[ID:71QnuAZdW8U]
- 神の遺剣、戦技がショタコン王朝坂でのしろがね狩りにバッチリで経験値稼ぎがはかどる。
[ID:BguL/mRBRIQ]
- 二刀流ジャンプL1の怯みが重量のわりに大きいのは優遇されてるよね
特大でもないのにバッタで怯みハメできるし
雑魚も強モブもボスも全部同じ武器で済ませたい人向けだと思う
[ID:hyQnW87ZgfU]
- 右手に猟犬ステップ血派生フランベルジュ、左手に死かき棒握ってるけど、冷気の効きの甘いやつ相手にする時は何と交換がいいんだろうか……戦技優秀らしい冒涜とかかな
[ID:NRvFXBrA3cU]
- 出血狙うなら二又かfp回復付いてくるミエロスとか あとオルドビスとか戦技の強靭高くて溜め攻撃有りだからタリスマン効果乗りそうだしどう?
[ID:TdwwfMDPHW6]
- 大剣全体の攻略対人で使ってみた所感をまとめて見たいんだけど、こういうのってどこにまとめたら良いかな?
R1一段目は振りが速く範囲優秀だけど、二段目の出が遅く気軽にブンブンしない方が良いとか、高強靭に苦労する場面が結構あるから戦技で補うとか
ドイツモーションカッコいいけど、二段目をロリ抜け出来るとか
[ID:X0L2JyEMLyk]
- ここでいいんじゃないか? ダクソ3の神攻略wikiみたいな感じで
[ID:ME8MRnlRzZ.]
- バッソ、モア、鉄大剣、君主大剣、騎士大剣、失地大剣の各強化段階の数値を記載しました。参考までに。
[ID:pCkR/WsvxzQ]
- うわー凄い参考になる、ありがとう!
[ID:S2P8gZXvnlo]
- 最高だよありがとう
[ID:4rC0nArxxmg]
- アプデで振りが早くなった気がするけど元々こんなもんだっけ?
[ID:t4Pl35GHthI]
- 大剣は刀と振りの速さが同じ
ここら辺は前作から変わってないみたいね
[ID:Bap8XPqe2FM]
- 気のせいやったか
どうもありがとう
[ID:t4Pl35GHthI]
- 冒涜聖剣を+10にするときガード強度が45→42に下がるのは仕様なんだろうか・・?
剣ガードは基本使わないとはいえもやもやするわぁ
[ID:/qjJAmc8xtE]
- 騎士大剣と失地騎士の大剣は両手持ちでのr1振りモーションが、ダクソ3の亡者狩の大剣タイプモーションだね。
[ID:t2Z39C6nN4A]
- 失地騎士もそうなのか…。技量9の武器なのに
[ID:tcKrtSpCKME]
- 筋力99で重厚鉄大剣748、重厚ガゴ大剣747、ほぼ同数値で草
モーション全く同じだし見た目で選べって事なのか、一応鉄の方が0.5重いけど
[ID:t4KvAqSFmXY]
- あ、+25の数値です。ちなみにバッソは720、クレイモア704、失地騎士725
[ID:t4KvAqSFmXY]
- フロム新参者だけど、攻略だと大剣が一番安定した気がする。リーチと威力のバランスが一番良かった。けどネットで検索してみたら、割とボロクソ言われてて、もしかして大剣って割と弱い武器だった?
[ID:MTNowkBks3U]
- 一般兵とか獣人、亜人程度の雑魚相手だと割と強いんだけどね
ボスとか一部の強モブ相手だとR1でも1発入れる程度の隙しかないから
同じ一発なら特大の方が火力あるしいいよねってなる ジャンプ攻撃ならそんなに動きに差が出ないし
あと今作ステによる火力キャップが高いから上質向きの補正してるのが多い直/大剣が割食ってるのもある
[ID:nqejtOfpLHY]
- 最後ら辺強モブだれけで使えたもんじゃないよ
[ID:4mkn9Xktxfk]
- 攻略では重量カテゴリ分けと敵の強靭大幅増、対人ではチェインがなくなったりと今作の大剣はなにかと不遇だからね
[ID:SJgs0ASmtio]
- 双児、失地騎士とか一部の大剣がダクソ3でいうところの亡者狩りと同じ(ドイツ式剣術と言われている)モーションだね。両手持ちR1が叩きつけじゃなくて剣先クルってするやつ
[ID:VnuIR5iYTWY]
- ごめん回線とかたまたまが重なったのかも知れんけど大剣片手持ちのR1がカウンターヒットした時2チェインする気がする
君主軍の大剣でパリィ練習に何度も侵入してるけど何回か明らかにチェインしてる場面があったからもしかしてと思い書いた
本当は検証したいけど残念ながら俺にはフレンドと言う白サインが見えた事が無いんだ...
[ID:V69/iZObvzk]
- あれから何回かやってみて多分分かった、大剣じゃなくても大武器ならチェインするかも
相手と同時に攻撃して相手はカウンターヒット、こっちは強靭で耐えた場合に2チェインするかも。因みに強靭100じゃ耐え難いので133確保したらそこそこな武器に耐えれた
[ID:HPlO0VBOfo2]
- 神秘二又二刀気持ちいい!
[ID:6lfWLGua5PE]
- 大剣+二連斬りが1番かっこいいと思った。
武器ランキングとか知らん!好きなビルドでストーリーは遊べるのがフロムゲーの良さだし!
[ID:/uLXQXALagg]
- 絶妙な速度が素敵ね……。だがオレの剣舞フランベちゃんだってかっこいいぞ!
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 俺の貫通突きモアも負けてないぜ!
[ID:iagxljn7tb6]
- 死かきちゃんイイね。霊炎出れば発生保証あるし。
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 死かきとミエロス(フランベルジェ)バッタ二刀で攻略してるけど今のとこ何も不満を感じないわ
[ID:1oBxDsOOyi2]
- なんか今作振りが遅くない?、
[ID:IVaa3EJ0vzY]
- 白王の剣取りに行こうとして乗り上げギミック発動後に乗り損ねたんだけど、ギミック元に戻す方法ある?
エレベーターみたいにレバー見つからないから、せり上がった柱が戻ってこない
[ID:Gbd.zZf.Rio]
- 「あそこギミックあったっけ?」と思ったらそもそも取得場所が違った。イエロ・アニスの坑道にいる白王でも白王の剣ドロップした(そこが初取得)だったのでこだわらないならそっちではどうか。あと一応
>大回廊側から壁伝いに東に進んだ先の岩場にはハシゴがあり、スイッチを押した後はここから隆起した遺跡に登れるようになっている。
らしいよ。
[ID:tqzVpbAOfnw]
- 何もない毒沼をしばらく歩いた先に登り坂があるぞ
[ID:NV7Rq/ikPOg]
- 2人共情報ありがとう。取れた!
[ID:Gbd.zZf.Rio]
- 刀が振るの速くなったからこいつも速くしてくれ強靭なしでいいから
[ID:mVWx5.uLS42]
- 今作、ダクソ3で言う不死狩り剣モーションの大剣ってないんですかね??
[ID:8GWqz0QjTCw]
- 亡者狩りのことかな。ドイツ剣術モーションの剣はあるよ。失地騎士とか。
[ID:tqzVpbAOfnw]
- 攻撃方向の任意制御をonにしてるんですが、ダクソ3みたいに調整できないんですが、、、
皆さんどうですか??
[ID:3C8kri40.RM]
- あれって特大系武器にしか作用してなくない?
なんかそのオプションのとこにそんな解説無かったっけ…。
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 大剣二刀流のジャンプ攻撃好きだわ。思い切り振りかぶって、背中で双剣がクロスするのがカッコいい
バッタしててもあまりダサくない。特大とか大斧大槌はダサいのに
[ID:UIrkQeRRv1Q]
- 汎用戦技が付けれるクレイモアとかの鞘持ちと、変なの(冒涜等)二刀流がイイネ。特にクレイモア両手持ち時の背中がイケメン。
[ID:eOTrQYeuM8A]
- DPS最弱候補。対人も弱く深掘りする余地なし、無能武器
[ID:dBuSuz2rU2.]
- ワンパン7000出る武器もあるから少なくともDPS最弱はない
もっと深掘りしてみ
[ID:G9PkMarjQlE]
- 戦技の話じゃないと思う
[ID:8MhnTIQkpoU]
- DPSの多寡を気にしない訳でもないけど、無能とすっぱり切り捨てられる武器種でもないと思うな
[ID:4wE/pQgiSds]
- 7000てそれ実用的なの、バフ掛けまくってとかじゃなく?
なんだろ、死かきボルグもそんなには出んよな
[ID:EqElYi/yIjE]
- 大剣って名前だけどいざ使ってみるとリーチが足りない。直剣のほうがまだ連打力でモブも対人もゴリ押せる。 モーションを高速化したほうがいい
[ID:EsW3TQqB28.]
- 直剣の方がリーチ長いバグ修正しろ
[ID:8MhnTIQkpoU]
- ステップ以外で対人で使える戦灰ってなんだろう。侵入者来たとき大剣で対処するのやっぱり厳しさを感じる。
[ID:z05H1e9wy3k]
- 剣舞がオススメかなぁ
踏み込み長いから遠目から差し込めるのと1段目前転回避してきた相手に追撃が刺さる事が多い
というか剣舞と二連切りくらいしか使い易いの無いんだけど…
[ID:6DcMEqDMRug]
- なるほど剣舞か!二刀流で左右戦灰変えて工夫してみるのも楽しそう。
アドバイス感謝です!
確かに失地騎士のモーション戦灰ないの逆に不思議なくろいあってほしかった…
[ID:z05H1e9wy3k]
- 大剣R1裏当てできなくなってるみたいだ。
対人における駆け引き要素とことんなくなってる。
[ID:z05H1e9wy3k]
- 特大にも直剣にも無い方向性とすると大剣は二刀特化にするとか…?二刀失地騎士の高速連撃モーションくれ
[ID:vR6.FsvFK8E]
- 太陽の都の盾落とすスケルトンが持ってる大剣はドロップしないのだろうか
[ID:pHup3V.49ks]
- 何か圧倒的に時代に取り残されてる感
チェインも無くなった今この振りの遅さはキツい
突きも出来ないし
[ID:nJy/Tb3uI52]
- 見た目はオルドビスが一番好きなんだけど、戦技どうにかしてくれ…
アーマー付きで威力1.2倍くらい、体幹削りは赤獅子並みでもバチは当たらないだろ…
[ID:ipwggvKOACY]
- クレイモアとフランベルジュはフレーバー的に戦技の設定をミスってる感ある
[ID:OPVH4mz8cEc]
- ただの両手持ち大剣であらゆる後隙を的確に狩ってくるクソ上手いプレイヤーに遭遇して可能性を感じた。
ジャンプ弱攻撃結構使えるのな...。
[ID:G9PkMarjQlE]
- R2突きは相変わらず優秀だけどこれもはや大剣の強みじゃなくてクレイモアの強みだな…
R2が突きの大剣はもっと増やしても良いと思う
[ID:BFwzpD4xH4c]
- 戦技抜いたらクレイモアしか勝たんぐらいにクレイモアカテゴリやよな
[ID:JAQ59V4uA9.]
- スティック入力技が欲しいよな。標準でキック使えなくしたのは謎
↑↑+R1で突き込み、↓↑+R1で振り上げとか技の使い分け出来るようにして欲しい。これくらいなら入力も難しくないでしょう
[ID:H3TliY/Rsr6]
- なぜか曲剣バクステは強攻撃からだせるようにしてあるのにね
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 亡者狩りモーション(ドイツ剣術+突き)の大剣が一つくらいあってもよかったよね
[ID:mAd1E3wc.5w]
- お手軽強武器じゃ無いだけで十分嬉しいな
[ID:6iDSK2wvKck]
- ダクソ3で振り速度とかカテゴリー強化されて目を付けられた感ある。黒騎士とか多かったしなー
[ID:vR6.FsvFK8E]
- あんま強くなくてもやっぱ大剣使いたいんだよなあ
てか使ってしまう
昔から好きなんよこのカテゴリ
[ID:AbuDbvwAq/.]
- 筋力35の筋バサで大剣二刀流するとしたらどれがいいかな。騎士大剣二刀流も考えたけど。
[ID:smB2GybFR6M]
- 自分が使ってたのは右手冒涜左手黒ガゴ
[ID:9PqhVDmIKp.]
- ジャンプr1が発生の割にそこそこのリーチしてるからロリ狩りにちょうどいい
[ID:FIBgdfx2OvQ]
- クレイモアを学園前で150時間握った感想
今作は刺剣の対処が辛いな;特に盾持ち
みんなはどう対処してるのだ…
[ID:Bap8XPqe2FM]
- 距離置いて向こうから攻撃してくるとこに被せるかパリィかかなぁ
[ID:JPggkPD96LE]
- 盾持ちってことは盾チクかな?
あんまり参考にならないかもだけど、牙突きを不意に出すと結構刺さったりする
使い手があんまりいなくて、思わずそのまま盾で受けちゃうみたいなんだよね
[ID:m6G4onKd8oQ]
- 戦技「輝石のつぶて」
[ID:xVFdUy9nMkI]
- 一応嵐脚から両手R1がチェインしました。(npc侵入者で確認)
大曲剣でもそのチェインあるようだけど、大剣でも使えそうなのでメモ。
[ID:z05H1e9wy3k]
- 悲しい事に猟犬で何度か抜けられたことありますぜ
[ID:uYFa2ztwzU2]
- 一応ローリング相手にはvpでチェインしたんですけど、ステップ相手にチェインしないのって、ステップだと怯みキャンセルが早いとかあるんですか?
それともただのラグとか。
[ID:z05H1e9wy3k]
- チェインと確定追撃は違う定期
そして今作はページにも書いてある通りチェインないよ
[ID:G9PkMarjQlE]
- チェインと確定追撃の違いはわからないけど、
R1→R1じゃなくて、嵐脚→R1のチェインだよ。たぶんフロムゲーではこういう繋がりチェインって使ってる人多いと思う。
Twitterとかで調べてみたら、ほとんどの武器で嵐脚→R1はチェインするみたいだけど、最初にリプくれた人が言うように、ステップで抜けられたった人もいるみたい。
ステップ対人で弱体化ハヨ
[ID:z05H1e9wy3k]
- その嵐脚から攻撃繋がるのがただ確定追撃なのよ
他のページでも追撃とチェインの認識違いで喧嘩になってるのかなり見るから、仕様が消えた以上適当に使わない方がいい
絶対いつか揉めるよ
[ID:G9PkMarjQlE]
- うーん、twitterで見る限り確定追撃って調べてもエルデンリングについて全然ヒットしないし、嵐脚→R1のつながりをチェインって表現してる人しかみつからないから問題ないと思うけどな〜、前作やってれば馴染みがあるしね。どっちでも伝わるから確定追撃って言いたい人は使えばいいんじゃないかな。
[ID:z05H1e9wy3k]
- なんでTwitter基準なのか知らんが、じゃあTwitterで使いな...?
少なくとも今作はチェインがないよってご丁寧に説明してるページで誤用したままチェインチェイン言うのがおかしい事くらいは理解してくれ
[ID:G9PkMarjQlE]
- 勘違いしているようなので補足しておくけど、ページにあるチェインが消えたってのは、
ダクソ3では基本、R1→R1が確定でチェインしたのに対して、エルデンではR1単発で次のR1が当たらなくなったってことだよ。
文字通りR1のチェインしなくなっただけ。その言葉の使用が否定されてるわけじゃないよ。
もう遅いかもしれないですが、荒らしになってしまいそうなのでリプこれで最後にしておきます。
[ID:z05H1e9wy3k]
- 今作の敵は強靭や体幹が強く早い上に上攻撃が苛烈だから大剣のモーションでは大変だと思うんだけど
そういう部分の声大きくなるといいね
打ち合ったら即潰される事多いんじゃない今まで以上に
それと猟犬の長牙についてるジャンプ攻撃15%アップは全ての重武器についてていいと思う
この界隈じゃ猟犬の長牙をナーフしろって声の方が出そうだけど
特性として10.0を超える重い武器には全てついてていいと思ってます
3のようにモーション早くして強靭強化するならいらないと思うけど
今の状態だと付けて良いと思う
[ID:Uw3b/JqagGs]
- ソウルシリーズのチェインは、格ゲーで言うところの防御や回避をする余地無く攻撃を連続ヒットさせるコンボの事
通常攻撃をキャンセルして行うのが普通のチェインで、戦技を当てた後に通常攻撃をチェインさせるのはは目押しだな
戦技とかは命中させた際の怯みが通常攻撃より長かったり、隙が小さくて追撃が余裕で間に合うのが多かったりする
[ID:H3TliY/Rsr6]
- ダクソ3の神攻略wikiのチェインのページにがっつり戦技からR1とかも載ってますよ
公式が定義したわけでもないんだし普通にチェインでいいと思うが
なんでそんなに頑なにチェインという言葉を使わせたくないんだろう
[ID:0il5Hf0XOpg]
- チェインでいいと思う。確定追撃とか目押しとか出てるけど
チェインとの違いがよくわからないし、新しい用語を作る方が混乱すると思う。
[ID:dXf5zYFvIYo]
- そもそも"確定で追撃が入る"事をチェインと呼んでると思ってたしそれで良いと思ってる。わざわざ分けて使うほど違いがあるとも思えないし。カタカナか漢字か、ぐらいか
[ID:vepcod0.DkU]
- 目押しって「動作の後隙の硬直が切れた瞬間にのみ押すことで(連打ではつながらないが)攻撃が繋がる、タイミングが特殊なコンボ」じゃなかったか。そんなタイミングシビアなの?
[ID:DuwdGRsztoI]
- 目押しはキャンセル(今行っている動作を中断して次の動作に移行するヤツ)を使わずに攻撃を繋ぐ際にも用いる。目でタイミングを測って押すって意味だったと思う
スロットゲームとかの目押しとはちょっと意味合いが違った気が
事前の攻撃で与える行動不能時間(いわゆる怯み・やられ時間)が短いほど追撃猶予が厳しくなる。逆にいえば、事前の攻撃の行動不能時間が長ければ追撃猶予がガバガバになる。格ゲーとかじゃ基本よ
[ID:/8.B3/o0GG2]
- とりあえずまとめると、ある攻撃から攻撃がつながる=チェイン。
その中に戦技→r1の目押しであったりr1コンボ(今作ではないですが)があるという事でよいのかな?
チェイン≠目押し、チェイン≠確定追撃とはならず、↑にもある通り
過去に戦技→通常攻撃がチェインと記載されている以上
これ以上言葉を分ける意味はないように思いますが。
[ID:q55HRAYHZ..]
- ↑その解釈でおk
[ID:H3TliY/Rsr6]
- 二刀流バクステL1のモーションが中々に優秀
猟犬ステでロックオン時少しだけ後ろ方向に入力するとバクステ判定になるので、両手を突き出すモーションと突進力が合わさって意外と届く。もう少し出が早ければかなり強かったはず
ローリングL1が微妙だから、猟犬ステを使う場合は出来るだけこちらを出せるようにしたい。使いこなせば高機動戦が出来る
[ID:UIrkQeRRv1Q]
- ちょっと間違ってたので訂正。前入力以外ならバクステ攻撃が出る。クイステ・猟犬ステで後ろor横ステからL1が中々良いという事。バッタに飽きたらおススメ
[ID:UIrkQeRRv1Q]
- ついさっき侵入してきた人の二刀流大剣L1一振り食らっただけで出血したんですけどどんな派生ステ振りだったらできるか分かる人いますか?
ホストは自分でレベル110ぐらいです
[ID:q9GbPD6xDow]
- やられる側の装備にもよるけど白面血フラン二刀流で神秘高めとかかなぁ
[ID:g97PJsey9Ic]
- ダブル切腹だったんじゃね
[ID:/rUCk6CAaek]
- オルドビスの大剣見た目的にめちゃくちゃ使いたいんだけど戦技のコレジャナイ感が半端ない
大剣に限らず何で固有戦技を外せなくしたんだろうか
好きなのに付け替えらるけど他の武器には付けれないでいいのではと
この先のアプデで付け替え可能にならんかな
[ID:0uN1ZQ6Y5Nk]
- 坩堝が使うときも大した脅威じゃないしね…
地割れか
祈祷でも良いけど羽生やして突進するヤツが良かったな
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 翼生やし突進はそのまま崖に向かってダイブまでがセットだからな
コスしてやったらみんな喜んでくれそう
汎用戦技に付け替えられるようなった場合、戦技と派生が紐付けされてる仕様がネック
オルドビス大剣に猟犬ステップつけて重厚派生にした場合要求ステになってる信仰15がどのように処理されるか
残念ながら固有戦技から汎用戦技への付け替えは来ない気がするわ
[ID:0/g1cyVv5eM]
- 大剣の強さが出るのは騎乗時だと思う。
騎乗してるとき、直剣だとリーチが短すぎるし、特大剣だと振りが遅すぎる
[ID:jvhWH4GKYrg]
- 騎乗は特大剣の方が強いけどね
騎乗R2ヤバい性能してるから
[ID:UIrkQeRRv1Q]
- 騎乗戦はヒット&アウェイが基本だからどうしても単発火力優先になるしな
[ID:/rUCk6CAaek]
- 冷たい失地騎士だけ補正がCCCと他より強くなるね。
ドイツモーションがもっさりで扱い辛いのがネック..
[ID:PrRiR.tqFoE]
- 上で嵐脚チェインを犬ステで抜けるとか言ってる書き込みあるけど無理だよな
怯みがまず犬ステでは解除できないから、
嵐脚チェインどころか普通にR1→R1すらローリングせずステップだけしようとしてたら食らってしまう
犬ステにチェインを抜ける性能はない
[ID:JwJzMwb1mcQ]
- まず木に繋げるところから始めよう
[ID:D24/eP6bVRY]
- 周回すると大剣の中途半端さ目立ってくる。槍より短く、特大剣より火力が低くて、両刃剣より重く、モーションは鎌や鞭より遅め。全部が程々だけど、逆に言えば玄人っぽい渋さはあるかも
[ID:JoPlj4JA6k6]
- 部分部分で別々の武器と比較したらそりゃあね。一対一での全体比較じゃないと何の意味もないよ
まぁ、尖ってる部分が無いと言いたいのかな。そもそもからして直剣と特大剣の中間にある武器だし、そりゃ当然って感じだけど。今までもそうだし
エルデンの大剣は他のカテゴリのアッパー調整に置いていかれてる感は正直あるけどね
[ID:UIrkQeRRv1Q]
- >エルデンの大剣は他のカテゴリのアッパー調整に置いていかれてる感
言語化すると正にそれだね
R2突きも少ないし、「戦技で差別化しよう」しか感じない
[ID:IDTOql./osI]
- 遅いっていうのが何より致命傷だわ
同じ派生で同じ強化値だとブロソのが圧倒的に使いやすいの笑えねえぞコイツ(脳筋)
[ID:kQrGVyjrokU]
- 騎士大剣2刀のヴィジュアル性能だけはTierSSS
[ID:LCmFjgwdqOA]
- 喪色が知信要求ばっかで上質マンに導入できない……通常石足りないんじゃ
[ID:yuZXsR9419M]
- 今作はインベントリの順番弄れるから大剣の横に槍やら刺剣やらを置かせてもらってる
1段目は全部猟犬ステップよ
ロリ狩りや差込みが不出来な大剣ちゃんでもこれで細かい動きを補える
まるで何処かの接ぎ木のデミゴッドみたいだなぁ…(本体がポンコツ)
[ID:Bap8XPqe2FM]
- ドイツモーションってなに?
[ID:cKBxgIMGT8w]
- 失地騎士とかみたいな叩きつけない系のr1モーション
[ID:DLsNjgeVuD.]
- 剣振った後に手首をクルッと回すヤツよ
[ID:/8.B3/o0GG2]
- シリーズ経験者なら3の亡者狩りのモーションって言えば伝わるかな
[ID:tZi0yVVvO6A]
- 大剣の強みはジャンプ攻撃の怯み値が特大とタメ張れる上で後隙が少ないところかなと思うんだけど、実際のところ大剣のジャンプ攻撃は特大に劣るのか気になってる
強モブの行動パターンで大剣だろうが特大だろうが怯まない強靭持ってるやつがあるんだけど、それ以外で大剣では怯まないけど特大なら怯むパターンってあるかな?
この場合はジャンプ攻撃に絞って聞いてみたい
[ID:ipwggvKOACY]
- 大剣二刀流カテゴリを作って欲しかった二刀流矢地騎士がやってくるグルグルモーションしたかったよ
[ID:67ZZ3XgDZTA]
- 騎士大剣愛用してる人ってどんなビルドで使ってる?
やっぱり上質かな?
[ID:7dMhgi/4sYo]
- 持ってないからわからないけど暗月の大剣の戦技って直剣の構えと同じようなモーションできる?ヴァレーのイベントで侵入したら構えR2の前進突き連発されたのだか…
[ID:ox9sqKRX1yE]
- 暗月は戦技固定よ
掲げてエンチャ、強攻撃でビーム
大剣の突きモーションはクレイモア除けば二刀流バクステR1だけ
[ID:V4nHcfPKXKA]
- となるとグリッジか何かかー
[ID:ox9sqKRX1yE]
- 細かいこと言うけど「グリッチ」な?
[ID:Ijh0eh7CdD2]
- しゃがみ攻撃では。
[ID:lItyReFBwoo]
- ドイツモーションってどうなの?
3のときは強靭の発生早かったけど
[ID:6lfWLGua5PE]
- 先行入力かなんかが働いてるのかたまに犬ステ(ロリ)から直でバクステ突きのモーションが出る
再現性が確認出来たらかなり強くなるんだがなぁ
[ID:G9PkMarjQlE]
- 犬ステ横入力でバクステ攻撃確定やで、貴重な良モーションの二刀L1を擦っていけ
[ID:sPS2lMhOTlw]
- 横入力だったのかthx...
[ID:G9PkMarjQlE]
- ドイツモーションの方が0.1~0.2秒ほどだけど4段撃ち切りの速度が速い
また撃ち切った後のループは目に見えて早い
強靭削りに差とかあるのかな
マレニアで全員近接だった時に騎士大剣両手持ちでR1連打してたらハメ殺せて中々やるやんって思った。まあこれは通常モーションでも同じか
[ID:bWvltds.A4Q]
- 大剣は強靱削りが特大剣と同レベルだから攻略だと二刀ジャンプL1等の後隙が少ない分特大二刀より使い勝手が良い
対人だと剣舞乱舞2連斬りあたりの優秀な汎用戦技の組合せで何とか
[ID:r.kkgOpOPKI]
- 軽いからそれだけで採用する理由になると思うんだけどなぁ。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 大斧や大槌と比べて戦技の幅が広いのがいいよね
個人的には巨人狩り使えるのがポイント
[ID:ee2wSEuvXjg]
- 戦技個性的なの多いし使いやすいといえば使いやすいし言われてるほど悪くない
ボス戦R1とかで戦おうとするときついけど
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- ボス戦だと振りの絶妙な遅さで特大剣1発、直剣3発差し込める隙に一発しか差し込めなくて直剣2発分の隙に一発差し込むと大体反撃喰らう
戦技を駆使しないと(しても)総合火力がカスになるから全てのボスがクソボスに感じる(俺が下手という正論はNG)
[ID:dAiI8wP05zU]
- 素早い上に軽量武器で怯んでくれない敵だと大剣が活きるな
特大でも良いんだけど、大剣のほうが当てやすいし後隙とスタミナ消費少なくて安定感ある
[ID:ipwggvKOACY]
- 最初は微妙かと思ったけど混種はめれたりするしで意外と便利
[ID:85biAwy1mwQ]
- 気になるの自分だけかもしれないのですが、冒涜の聖剣と黄金律の大剣の順番逆じゃないですか?
[ID:tfpjNRJ87ag]
- 特大剣でしゃがみ・ロリR1擦ってる方が大剣より隙少ないのは流石にひどい
[ID:LCmFjgwdqOA]
- ほんとそれ。不満は沢山あるけどこれだけは許せん。
[ID:yMvWGerYeg.]
- いい加減大剣ぐらい下向けて持ってくんねえかなあ…
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 直剣を見ろ
敵は下向けたまま移動するのにプレイヤーは思いっきり腕振って移動するぞ
刀もバット握りだしフロムは敵だけカッコよくするぞ肩に乗せてるのはまだマシ
[ID:OvMpnkqQcos]
- 特大剣2つ担いできて一周した脳筋だけど終盤ボス相手に回避が絶妙に間に合わないと感じていたところ大剣二刀流バッタに変身してみるとその間を補ってくれるし強靭削りも勝るとも劣らないし重量軽いからタリスマンを火力や耐久に回せるしで想像よりいい武器だった 特にホーラルーは色んなところで次の行動に間に合うことが多くてこれからは大剣担いでやり合うと思う 例えば片手掴みは特大剣だとロリRR1で妥協しなきゃいけないけど大剣ならジャンプL1で殴れて気持ちいい
[ID:TvC2OO6uXWY]
- 二刀バッタは良い性能だし要求ステも優しいんだけどそれ以外のモーションがゴミか特大剣の完全劣化揃いなのがねぇ・・・純粋にアクションがつまらなすぎる悲しみ
[ID:sPS2lMhOTlw]
- 両手持ちで担がないロイエスの大剣は良かった...
[ID:LZ8diB79y/E]
- 大剣史上屈指のイケメンやったな
[ID:d6cErqpA.ac]
- 何でもできる万能武器だね
特化してないから全部物足りなく感じるのも理解できるけどね
大剣使ってるとボス戦の行動がシステマチックに出来上がっていくのが楽しかったりする
[ID:6IKlL.Tcsbk]
- 2キャラ目大剣二刀流で攻略しようかと考えてるんだけど序盤で手に入る大剣の喪色強化武器ってほとんどないんだな…そもそも大体信仰か知力が必要だからステ振りも難しそう…
[ID:vsJQaWu4be2]
- 炎術派生で信仰補正高めになる大剣ないかな。モーションとか見た目で選んだほうがいいかもしれんが
[ID:ACboonVGh9s]
- 普段から大剣振ってるせいか、直剣に物足りなくなる。
というよりも扱いやすさは直剣みたいなもんなんだよな。
[ID:kGIppLlH4uI]
- 大剣の攻撃カテゴリに『刺突』とありますが突きってどうやるんですか? 色々試したんですが出来なくて。。。
武器は鉄の大剣でやりました
[ID:7f9Tvbrwc.s]
- 突き系の戦技を付けるのだ
[ID:L6A6kgiuPQQ]
- バクステ。二刀流もバクステ同時突きになる、これは結構強い。
[ID:Oxtjb6npAek]
- 今日の夜にちゃんと調べてみる。最近大剣二刀流しかしてなかったから、うる覚えだったし。
[ID:Oxtjb6npAek]
- R2押した?
クレイモアなら突きが出る。
他の武器は叩きつけだったり薙ぎ払いだったりするので、知らん。
[ID:kGIppLlH4uI]
- 一本だと突きはクレイモアしか無かった。勘違い申し訳ない。他で突きしたかったら二刀流バクステL1しか無い。
[ID:Oxtjb6npAek]
- 妙に攻撃抜けられると思ったらチェインしねーのかよこのゴミ武器種
[ID:TiG231mVtOo]
- チェインする武器あるの?
[ID:doTzV9aPUwY]
- 不満板に行かず、わざわざカテゴリー板に書き込みに来たんだ。ホントは大剣が大好きなんだ。たぶん出血、凍傷等の特殊な条件で繋がるって勘違いしてるんだ、察してあげよう...
[ID:Oxtjb6npAek]
- あっちゃー、やっちゃったねお兄さん!まあまあ恥ずかしがることはないよ、誰にだって失敗はあるから!今後に活かそう!
[ID:wHuM6ZQlBtE]
- 意外と対人だと勝てる。けど正直、付けてる戦技の剣舞とか二段切りとかが強いだけでは?ってなるし、それなら最適解が別にある。ただ適当にr1振るだけでけっこう当たるからリーチ長いのは悪く無いかも。
[ID:/6yxVgAWbZA]
- 神秘ベルジェ+血の斬撃だけど割といける(蝿を撒きながら)
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 強いとは全く思わないけど扱いやすくて使ってる人も少ないから結構かてるね。出の早い攻撃とか1つでも増えればかなり闘える武器になりそう
[ID:d6cErqpA.ac]
- 直剣を使ってた自分が大剣を使って思った事は…。
敵はちゃんと怯むし、リーチがあるから乗馬戦も楽く、両手持ちもするメリットもある、良い武器だと感じたよ。
ただ直剣が2~3本持てる重量だから大剣1本と直剣二刀流で比べると火力が劣り、モーションがやや遅いから強靭は最低50は必要かもと思った。
[ID:yjELb5NCrA2]
- せめて両手持ロリL1がバクステL1とモーション同じなら良かったのに...
[ID:LTFPWgefa1w]
- 突きしたいなら槍か特大剣使った方がよくね?
[ID:cMb4FLRp2q6]
- 片手大剣で突きたいな(クレイモアは使わないフランベ厨)
[ID:V4nHcfPKXKA]
- バッソ片手R2が突きになったらフロムに愛のお手紙書く
[ID:sQDCQDVFElM]
- スティック入力とボタンの組み合わせで突き込み・横薙ぎ払い・振り上げ・振り下ろしを使い分けられるようにして欲しいね
いやマジで
[ID:H3TliY/Rsr6]
- 連撃バフは大剣/大曲剣だと通常3発からなのに二刀だと何故か1撃発動する。二刀で2発分の換算だとしても1撃で発動する原因にはならない。バグか仕様かどっちだ...。
[ID:G9PkMarjQlE]
- 重厚派生で持つなら鉄大剣とガゴ大剣だとどっちがいいのだろうか。
[ID:a9k/fJsOdHE]
- 重厚は僅かに鉄大剣の方が威力は上。リーチはほぼ同じ。重さは鉄>ガゴ。
素ステは鉄>ガゴだけど補正は誤差レベルでガゴが僅かに高くて、筋99になると横並びになる。
筋60とかなら鉄が上。
[ID:ualc4g.p0rQ]
- はぇ〜ありがとナス!筋力50くらいだから鉄大剣持とうかな。
[ID:hzXY9yOOp8U]
- モーションの繋ぎとかの都合上難しいのかもしれないけど前ロリ攻撃の時に0時のところまでいった剣を3時頃まで戻して振り下ろすのが気になる呪いに皆さんもかかってください
[ID:GcDdeRB1CVg]
- ぶっちゃけ大して火力もなく、リーチもないのに妙に重いしモーションもそんな強くないから不遇武器種よな。大槍から変えたら3キロぐらい重くなってて驚いたわ
[ID:CIlRQK9azQA]
- 不遇か?リーチ、火力、崩し性能どれも中堅だと思うけど。
これ以上求めたら強武器か壊れしかない。
[ID:G9PkMarjQlE]
- 大剣の振りの速さで特大剣の威力とリーチを持つ神狩り君がいるのがなぁ…
[ID:7BXmNftjCBA]
- 神狩り自体は特大剣としては威力控えめじゃね?
冒涜とあんまり変わらん気がする
[ID:8ZTkB7KE4vk]
- 不遇っていうよりあらゆる要素が可もなく不可もない感じ?
まぁそれを不遇というのかもしれんが…
[ID:4qVGGlsX7tQ]
- バッソ9.0 解体包丁8.5 みたいなのを見ると重さとは?と言いたくなる気持ちはある
[ID:LfMVJltZpVM]
- 重心の違いで褪せ人が感覚的にこれくらいだって決めてるのかもしれない……
[ID:WHnLuaRUjD.]
- そのへんにツッコミ入れるのは野暮なんだろうけど、見た目と重さ釣り合ってない武器多いよなw
[ID:KsSBR2LHtiU]
- 攻略だと活躍出来るけど対人だと大剣は流石に色々弱い面が浮き彫りになるねorz でも騎士大剣の見た目に惚れ込んでるからこのイケメン武器で道場を勝ち抜きたい!
[ID:HPlO0VBOfo2]
- 大剣両手の強靭が無くなって、槍・刀とかリーチ&スピードのあるヤツだけが強いっていう環境になった感はある。大剣自体の追撃性能が弱いから、フィニッシュは戦技で補うor直剣とか斧槍・槍・刀とかに持ち替えることによって幅が出てたダクソ3の戦闘から変わって、エルデンでは最初から最後まで槍・刀でよくなっちまった。てか大剣のダッシュ攻撃の弱さって意図的な感じあったのに、なんで今作で立ち回りすら弱くさせたん?
[ID:pLl5QV1iABY]
- あとチェイン廃止も痛いな。ダッシュ刀マンみたいな戦法はチェイン出来ないから、チェインできる迎撃側にも分がある…ってのが今までだったけど。もはやダッシュ刀マン戦法以外をするメリット無しだからな。立ち回りの強さを根幹にしてきた大剣に、今作は逆風がありすぎる。
[ID:pLl5QV1iABY]
- しかも今作モア以外尽く突きを奪われてるから単発攻撃で立ち回ろうにも行動パターン増やしようが無いのが酷い
[ID:3M03HU680CM]
- 延びのいい攻撃がダッシュジャンプ弱攻撃だけっていう
これだけはめくりは強いんだけどね
強靭130前後だとひるみ取れないからけど
ステップ弱をダッシュ攻撃にかえてほしい
[ID:3BddSazpOuc]
- 攻めも単調になるし差し合いで有利とろうにも手数と状態異常には歯がたたないし、せめて大武器枠は2チェイン有りで良かったと思う
[ID:HPlO0VBOfo2]
- ガーゴイルの黒剣を今好きで使ってるんだが冒涜の聖剣が属性違いでほぼほぼ上位互換みたいな性能なの悲しい。見た目は個人的にガゴ黒剣が圧倒的に好みだけどせめて黒剣はもうちょっと低燃費になるか当たりやすくなってくれ
[ID:tAZiKPuf8mU]
- 同じ武器の同じ系統の戦技は二刀流で同時発射して欲しかったよな
2の熔鉄2種二刀流特殊攻撃みたいな
[ID:q484bW5NqW6]
- 冒涜は見た目が生理的に受け付けないアレは絶対無理です
ガゴ剣いいよね。ガゴ剣二刀は最高に楽しかった
[ID:tM5YwF7ilrw]
- 前作は片手で直剣、両手持ちで特大剣みたいに使えてた良い武器だったのに、どうしてこうなった
[ID:qXQOLmQFGe2]
- 両手持ちもやりにくくなったしな(白眼
[ID:BfC3KYk2F0k]
- 2刀のバクステ攻撃モーション好きなんだけど強いのかはわからない
[ID:YHYGRJl.3eg]
- 知ってるかもだけどクイステ&猟犬ステの横ステと後ろステップからL1でバクステモーションが出る
横ステL1は当てやすくていいよね
[ID:.cynV6hVGUU]
- 全体的に鈍器で殴ってる感があってもやる
[ID:HClg0B1MnOE]
- 黄金律の大剣と冒涜の聖剣がゲーム内でのアイテムの並び的に逆ですね
[ID:IRR7GOMXTKw]
- 開戦の礼を交わした後にエンチャバフされたら斬りにいっていいよな?勝負はもう始まってるんだよな?
[ID:ELAiiBcyn5Y]
- 板間違えちゃったわ...
[ID:ELAiiBcyn5Y]
- 今まで打刀ばっかり使ってたから神秘フランベ強化して振ってみたら、崩し性能クソ高かつ出血ジャバジャバでワロタ。
何事も使い分けなんだな…。
[ID:pkYLtDKoH/g]
- 3のゲール大剣みたいな打撃大剣が欲しかった
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- 技量知力で遊んでたので、崩し性能のある武器も使いたいな〜と思ってたら冷たいフランベルジュに出会うことができました。楽しい。
[ID:.9FBVKe29Kc]
- 発売から250時間ずっと大剣だけを使って来ましたがもう見切りをつけました。
今までありがとうございました。
[ID:ltfCHzxPN5E]
- どういたしまして
[ID:V4nHcfPKXKA]
- おう!また明日な!
[ID:dbUCGzR/iTs]
- 冒涜くん素晴らしい見た目の上に強いけど重っっ…。
まさかグレアクよりも重いとは……蛇の舌のせいか?
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 特大ほど遅い振りじゃ不安だけど直剣ほど軽いのもハマれない、そんな俺に応えてくれるのが大剣だったが
特大はしゃがみ攻撃でめちゃくちゃ小回り効くようになったし、直剣は構えが専用になってそれがまた優秀と
素直な振りしかできない大剣はすっかり器用貧乏…大剣で構えたいよぉ
[ID:/523QN6/oUo]
- そんな貴方に大斧
[ID:9XFmu0PppR2]
- 大剣の強さの7割くらいが旧DR1だったのを改めて思い知らされる…今回バクステR1に搭載されててそれ普段もやれよ!ってなった
[ID:/DcPyrrznTk]
- 3で大剣が強かったのはチェインする+裏当てできる+強靭強い+スタブモーションが刺突系の中でダガーに次ぐ威力っていうのがあると思う。今作だとダッシュ自体は発生早くなって強くなったんじゃないかな。それ以外の強み全部取り上げられちゃったのが痛い
[ID:wETQwG4GbLE]
- ダクソ3のことだったら、むしろダッシュR1が唯一の欠点だったような…
[ID:gnT2ftYhiyY]
- 出血派生の大剣に二連斬りつけると強いな。出血が……
[ID:FzqztbQJCqg]
- 良い提案をしよう
お前も神秘ベルジュを握らないか?
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 出血ゲーだから結局特大剣より強いというね
[ID:uRQdFz.Rv6A]
- 出血がこの先弱体化されたとしてもフランベには雷派生と技量派生が残ってるから安泰やな。そもそも技量が死んでるとかは知らない聞こえない
[ID:qGnvqY8J9Hw]
- まず二刀大剣はロリL1とバクステL1を逆にしてほしい
これだけで相当使い勝手変わる
[ID:w5EjA4baB76]
- 戦技ってステータス見るとつけると火力めっちゃ下がるっぽいけどそれでも出血とか付与する価値あるの?
火力下がるの嫌で2連切りみたいな筋力補正上がる戦技付けて一切使わず全部写身コンビと素殴りだけでクリアしたんだけど2週目の時に気になる
[ID:zvc6gh.c3/w]
- 出血や凍傷は発症時に割合ダメージを与えられるから発症させられれば結果的にただ殴り続けるよりも効率よくダメージ与えられる
[ID:T0BFpN4.py2]
- 脳筋の鑑
[ID:0SWBZvkXtok]
- なんだかんだ大剣は好きなんだけどスピードか威力か怯みのどれかにもう一声欲しくなる
[ID:YExDeovD/xM]
- 流石になんかテコ入れあると信じたい・・・
両手強靭もチェインも取られたままじゃあ流石に不遇すぎる。
[ID:dYmN2IwBIIA]
- 攻略だと強靭チェインは関係ないからほんとに良いんだけどね。威力も範囲も
対人じゃ軽量武器に追い付けず、特大武器に強靭で潰され… 術者ビルドの護身武器にしかならぬ
[ID:GihHladkQOM]
- まぁ3の時も初期はクソ雑魚だったから何らかの修正は入るでしょ
...なんでフロムは3から学ばなかったのかな
[ID:qiiCaGgVzYA]
- 2も色々言われてたけども武器モーションとかは良かったのに
そういう良いところをなぜか取り入れてくれない
[ID:U77g1K0cCCM]
- 強武器にしろとは言わん。せめて大剣一本でクリアできるくらいに調整してくれ
[ID:R9Fdq8lk5vE]
- いや出来るだろ・・・
[ID:ow9YFqbMucI]
- 大半の大剣は二刀流バクステR1しか刺突できないからあってないようなものだけど、刺突可能な武器として扱われるから
刺突系の戦灰が使えるのは良いところ
それとも刺突系戦灰が使えるようにしてあるから刺突が付いてるのだろうか
[ID:U77g1K0cCCM]
- バッタになると心に決めさへすれば一応大剣で5周目までは行けた、けど対人は残念ながら大剣は息してないまである不遇さ。
せめてR2からならチェインくらいあっても良いのに...
[ID:HPlO0VBOfo2]
- 一刀流じゃ周回がちょいキツいな。やはり出血を拝領すべきか…
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 騙されたと思って血派生二刀流バッタビルドを試してみてくれ
キャラも敵の体力もよく飛ぶぞ
[ID:Cwxh.5BfPc.]
- 曲剣二刀流でよくn……ゲフンゲフン
[ID:.hogZAbKjHk]
- 魔術師プレイ時の道中にFP節約目的で曲剣二刀やってたんだけど
ジャンプL1で崩せない強雑魚相手がちょっと辛かった
次周回大剣二刀でやってみようと思ってるんだけど、そこらへんの感覚は変わらんのかな?
[ID:BgwGYbyZwz6]
- 色々武器使ってきたけど、大剣が1番落ち着くわ
[ID:k8yVkgLBK.I]
- ダッシュR1が縦斬りなのほんとなぁ…あと大剣異様に判定短くない?
[ID:dU8vNiFV4VA]
- 二刀流の大剣ダッシュL1が思ったより使い勝手良い。
右:暗月、左:冒涜聖剣でやってるけど、左側に結構広めの当たり判定があるのか、すれ違いざまに斬るイメージでやると対人でも割りと引っ掛かってくれる。
まぁ、それ以外がアレだけどね……
特にR1、R2の使い勝手が他の武器より悪いのが悲しい……
[ID:mR0fKDx6V8I]
- 右手モアにすればR2の使い勝手は良くなるんでない?
[ID:u44FjxO7/wY]
- まぁ、その通りなんだけど、ラニ様の伴侶プレイするには暗月は捨てれないのさ……
たとえ、戦技やモーションがクソでもな……
嗚呼、我が師、導きの月光突きよ……
何処に行ってしまわれたのか……
[ID:mR0fKDx6V8I]
- 大剣二刀流ジャンプL1何故こんなに敵怯むんだ
地下の忌鬼でも何も出来ないで3発致命怯みで終了する
[ID:FzqztbQJCqg]
- たしか大槌か大斧のコメント欄だったかで、大剣二刀流は特大武器や特大剣並の怯ませ性能があるってみたな
[ID:VjBDu9fPNi.]
- 軽い重量負荷でスタミナの続く限りモブを怯みハメできるという意味では二刀バッタの適性があるのかもしれんな大剣。なお火力
[ID:DtIauLP0KAc]
- 打撃属性の大剣無いの?
[ID:fOThL1ejU0E]
- 死かき棒ですら斬撃なんだ諦めろ
[ID:AVmTZcJsBgg]
- せめてチェインは返してくれ...r1の差し合いがしたいよ...
[ID:qiiCaGgVzYA]
- 構えがあれば攻略ではかなり強くなりそうなんだけどなあ…
[ID:fOThL1ejU0E]
- 構えは選択肢の1つとしてあるなら良いかな
[ID:L7gbFgQTlr6]
- 嵐脚クレイモアをすこれ
[ID:NSSevBM3jG.]
- それでもワイは血の斬撃神秘フランベ(鉄壺の意思)
[ID:L7gbFgQTlr6]
- 見た目重視の炎撃です(黄金樹の護り)
[ID:gSS8N3VBfFQ]
- かち上げが楽しい
[ID:XreAhRih40M]
- 大剣は対人でも強い!!!(クレイモア)
[ID:IlSZdXIT8Sg]
- 弱いよねえ・・・大剣
速度なら刀(出血付き!!)
怯ませるなら特大剣、大曲剣
ジャンプ攻撃なら元が強い特大剣が最適
良い所無いよね今作
[ID:J2hHKLiOtFk]
- 短剣 直剣 大剣 の流れの中では割りと順当?
特大剣がいろいろ踏み倒すせいで割食ってる感
[ID:uPYtjvo20rw]
- その特大剣もしゃがみR1とバッタばかりフィーチャーされてるから
全体的に調整しないとねぇ
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 特大剣のしゃがみが大剣より隙がないのいくらなんでもおかしいし、特大は両手に持つんじゃなくて両手で持てって思っちゃう
大剣もまあ本来片手で持つものじゃないけどバッソが大剣だから片手半剣くらいも含まれてるっぽいし
[ID:uPYtjvo20rw]
- 大剣と斧槍は両手持ちR1を振ると強靭が全回復するっていう検証があった
特大剣にこの特性はない
嵐脚チェインがあるし、こと対人においては弱武器ではなくなりそう
[ID:HL9L2I7dGCE]
- 強靭全回復じゃなくて、まだ最低101以上回復までしか判明してなかった
まあほぼ全回復みたいなもんだけど……
[ID:HL9L2I7dGCE]
- こっちにチェインがないのは武器種全体の話になっちゃうから置いとくけど、
エルデンでもダクソ3くらいのスピードで振り回したいと久しぶりにダクソ3で大剣を振って思いました
[ID:YExDeovD/xM]
- 武器種毎に決められた攻撃速度に、武器毎に決められた攻撃速度補正を掛けて振る速度が変わったりすればいいんだがなぁ
変質や戦技・魔術・祈祷のバフで攻撃速度を高速化出来たり(勿論上限付き)したらいいのに
[ID:H3TliY/Rsr6]
- ダクソ3初期も振り遅かったらしいし、じきに早くなることを祈るぜ
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 何故同じ過ちを繰り返してしまうのか
[ID:iZcNyxUFrHE]
- 久しぶりに起動したら全体的に3の方が挙動が早くて動かしやすかったけど大剣は露骨に早いね
特に片手の使用感がすごい良い
[ID:iC9ngwfYl5Q]
- 嵐脚も強靭101以上?で耐えられるみたいだな…
重装山羊タリスマン相手にはチェインできないようで残念
[ID:JhkqbkiAzNI]
- 地味にユニーク武器ばっかだな…
[ID:Nv7b8j.V0Vw]
- ユニークの多さある意味大剣って感じする
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 剣ってのは創作物の王道だからねぇ。直剣も種類多いし、特大剣も特大武器にまとめられずに独自のカテゴリ貰ってる。
[ID:vCYqhx7hZKA]
- やたら横振りばかりなのは重刺剣と差別化するためだったり?
[ID:S2yoIq2hEQo]
- クレイモア以外突きも無いドイツ剣術も3の時と違って鬼強靭無い片手も振り遅くなってたならそりゃみんな敬遠するよなあ。二刀流もバックステップの突きがローリングやダッシュで出せてたらと思うし。冒涜とミエロスを使い分けたり血派生鉄大剣+ミエロス二刀流とかスケルトン対策で双児の剣使えるのも物語の最後半だし色々惜しい。
[ID:onkTGYfvNMI]
- 3のドイツ剣術は亡者狩りの長さあったから強かったのもあるし……… 短い竜血君は引き槍に突き殺されてたぞ
[ID:A0pdU7tbl/6]
- 竜血剣は暗月エンチャで凄まじい火力を引き出せてたからまだ、ね。
[ID:tLNYnd2xXVk]
- 2キャラ目で初めて大剣使ってるけど、凄く使いやすい…攻略が楽になった。そこそこの振りの速さと強靭削りが両立してる。特に騎士系のモブが片手R1一撃で怯むのは強い
[ID:ezuXOVzlLgM]
- それなんてゲーム?
[ID:3Z808VJNW/Y]
- ステにもよるけど道中雑魚相手なら大剣はそこそこ使いやすい部類じゃないか
[ID:zDbrPrQsdqE]
- エルデンリングっていうゲームですよ。
[ID:dWZy6ktCHt2]
- 術師の護身用として使ったとしても大抵属性派生は補正C止まり、伸びがステ50で鈍化するのが辛すぎる。
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 大剣を護身用に担ぐ術師とは、、?
[ID:Pal6OgLCEYQ]
- 二刀大剣なら怯む相手多いし怯ませ時間も大槌大斧より長いから攻略なら悪くないね
まあ斧槍で良くない?って言われると少し苦しいが
[ID:Qwmnt.X30xE]
- バッタの後隙が短いからジャンプL1ループが優秀、
アンバサなら左手に冒涜やミエロス辺りを持って強戦技&パッシブも確保出来るのが差別点かなぁ(アクションのつまらなさは考慮しないものとする)
[ID:sPS2lMhOTlw]
- 体幹崩し性能が段違いじゃないか?
忌みデブに大剣はバッタ3回でダウン取れたけど斧槍は6回ぐらいバッタしないとダウンしなかったぞ
[ID:ZVmt/5yWjYU]
- 特大剣に猟犬のステップ付けられないようにするだけでも大剣の立ち位置も大分違ってくると思うんだけどなあ
[ID:IrVa05C.c7M]
- 斧槍よりリーチが無く、振りの速さは何とも言えず、火力が高いわけでもなく、強靭削りがベラボーに高いわけでもない、中途半端な位置づけって感じはする。
対人だと強靭回復が高いって話も出たけど結局それなら斧槍でいいじゃんになるし、強靭削りも勝てるとは言え強靭112以上がデフォになってるエルデンリング対人環境だと対人でも輝けない。
攻略でも結局バッタとか体勢崩しなら別武器でいいになっちゃうし、頼みの戦技は大体他の武器でも使えるし
中途半端過ぎてなんか他の武器の下位互換が全て詰まってるんよな。
[ID:9amKweE3O.A]
- 導きのルカちゃん剣はどこに行っちゃったの...?
[ID:k49fqqkBQc.]
- 二刀性能が良いと思う。振りが意外にも結構な滑らかさ。ひるませ力と火力、スピードのバランスがよくいろんな敵を雑に倒しやすい。そして何より、戦技出すときにもう片方のを背負うのがとてもカッコよい
[ID:1Me5p0pSNCU]
- バクステ攻撃とダッシュ攻撃を入れ替えてくんねぇかなぁ
[ID:YExDeovD/xM]
- 特定アクションからの派生じゃなく、スティック入力とボタンの押し方で出せる技を変えさせて欲しいな
必ず特定アクションを経てから繰り出すからその分発生が遅れがちだし。この武器種に限った事じゃないが
[ID:H3TliY/Rsr6]
- R1+R2くらいはできてもいいよね
[ID:y0giD9ydU3w]
- ↑↑+ボタン・↓↑+ボタン・L1+R1・R1+R2くらいの簡単なコマンドくらいは導入して欲しい
武器の振り方はもっと自由に出来ていいと思う
[ID:H3TliY/Rsr6]
- 使ってて思うけど、全体的にモーションが遅いし、攻撃範囲もそんなに広くないしで使い勝手悪いと思うわ。
ぶっちゃけ範囲とモーションの総合力が弱い。
[ID:3wUydGi.3eo]
- 直剣より大きくて特大剣ほどデカすぎないサイズ感が凄い好き、せめてダクソ3くらいの速度で振ってくれたらなぁ…
[ID:sVX633qyTxk]
- ダクソ3だって初期の振りは遅かったからそのうち速くなるだろう多分もしかしたらきっと
[ID:Lvr4AgALl/6]
- 攻略ではそれなりに優秀、侵入でもテクによってはそれなりにはイケる…かも。しかし赤サイン対人ではほとんどボコられる代表的な武器って感じがした。
[ID:hcB/yI/eu1M]
- 構え、おぉ構え
構えはまだか…
[ID:qvpiB.TNGsY]
- 特大剣の振り攻撃ですら大したリーチじゃないから、そりゃ大剣のリーチや範囲もキツイよなあ
突きをナーフするんでもいいけど、それなら大剣特大剣特大武器のモーション強化を望みたい
でも、二刀流は勘弁な
[ID:TpvIeD7T3uU]
- 今作の性能の構え使えたらなあ…
[ID:fOThL1ejU0E]
- そいえばなんで今作は構えが使えないんやろか
[ID:.9ahSDqXYq2]
- ダクソ無印のモーションを未だに流用してて震える
敵のスピード何倍になってると思ってんだ
[ID:djj3KvnWJ2U]
- 実はダクソ2のほうがまだ発生と振りモーション早いんだぜ恐ろしいことに…
[ID:L3gD4Yg85CI]
- 2の評価悪いせいなのか宮崎のこだわりなのか
2のモーション全然使わないよね
[ID:dVKd.MgnGno]
- 二刀流もようやくエルデンでかえってきて3なんか何故か退化して武器ガードだったりしたしね…
鎌のぶっ刺しスタブだったり無印原理主義者がうるさいから全部1に戻すわって投げやりさを感じた。
そういう声の大きい人って不思議と無印より快適だったデモンズについて話す人はいない。
[ID:n63FiZ8OeZ6]
- 声の大きい人っていうだけ言って対してプレイしてないからね
[ID:cjGIuQ5.85o]
- 2はモーション制作が外注製でフロム社内の制作体制とは別系統になっているから流用が出来ない(PS3のソフトをPS5で起動させるようなもの)
どちらかといえば2のモーションを真似たモーションを作った方が早いけど、あそこまでのモーションを作れるノウハウがフロムには無い(2のモーション担当は格ゲーのモーション下請けとかをしてる所。骨の拳のモーション作ったのもそこ)
[ID:1MT7KQIpf7I]
- ↑2のモーションって全体的に緩急のないダラっとしたモーションが多くて、普通に不評だった気がするが…。フロムのモーション制作班がプレイヤーの挙動を大きく変える気がないだけで普通に作ろうと思えば作れるでしょ。
[ID:3wUydGi.3eo]
- このカテゴリ攻略ではそれなりなんだけどチェイン廃止で軽←中←重←軽の3すくみから比較的軽量武器と重量武器でいい感じの張り合いになって対人に居場所なくなっちゃった感ある。
中量武器ってどうするのが正解なのかな?
もはやエルデンでは2の弱体化前くらいのブンブン返してもらっても許されそうだし最低でも強靭は欲しいね。
前作フェイバリット武器のフランべが泣いてる。
[ID:n63FiZ8OeZ6]
- 噂に聞く両手R1の強靭回復が…あってもどうなんだろうな…?
両手持ちな以上大剣に全てを捧げる勢いでやらないとわからないなこれは
[ID:VbOZWlAiGjE]
- 大剣二刀流にて、入力が滅茶苦茶難しいが、前方ダッシュ→ニュートラル→ダッシュボタン→後方スティック入力(前にバクステ)→前方スティック入力→R1 を素早くやると発生の速い二刀突きを前方に繰り出せる
[ID:mgXiP90L/j6]
- 最後L1の間違いかな?
[ID:ODEDeseOh7k]
- 普通にバクステ反転L1で良くない?ダッシュいる?
[ID:qiiCaGgVzYA]
- 戦闘中にやるのは厳しいってくらいの難易度
ただの反転バクステL1だし
普通に回避されるだろうし
[ID:y0giD9ydU3w]
- この手の出し得モーションは反撃もらいづらいのと回避を強要できるのが強みだと思うわ。フェイントで反転ステップ擦ってローリングさせてその隙を狩るんじゃね。
[ID:3wUydGi.3eo]
- 2は基本の動きは不評だったけど武器モーションはそれなりに評価されてたよ。大剣のドイツ剣術モーションも2初だし、槍系のバクスタモーションや、突き刺しモーションだった鎌はちゃんと振り下ろす動きだし、斧槍モーションで使える大槌なんかもあって触ってて楽しかったよ。
フロムの制作意図は正確には汲めないけどそこまでモーションにリソースを割く気は無いのは伺える。新規モーションはちゃんと追加されてはいるからやる気が無いわけではないんだろうけど。
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 2でいくつかあるサンティ、モア槍とかの混成モーション良いよね、特にロイエスの大剣は全シリーズで一番好き
ちなみに2のドイツ剣モーションは当時批評ちらほらあったんよね…
[ID:sPS2lMhOTlw]
- ドイツモーションは地面擦るのが批判されてた記憶。個人的には無印、3、今作の両手叩きつけのが嫌い。なんで剣身を両手で地面に叩きつけてさらに振り上げる必要があるんですか。
[ID:xAmyZb/camQ]
- 大上段の必殺の一撃って訳でもないのになんでわざわざ地面に当ててんだろうなアレ
[ID:SAYsJXg0rek]
- 地面擦るのと突き放つとき態々腕引くのが批判されてたな本来シームレスに突きに移行できるのが強みだしまあ、そこまでやったら強すぎるだろうけど
自分はドイツ剣術じゃない方の大剣モーションかなり好きだった今作だと神狩りR1の奴
[ID:L3gD4Yg85CI]
- いや神狩りモーションはシリーズ初なんだけど
[ID:JA.LcJtXWCo]
- 3でも初期はモーション終わってたしアプデできっと…
[ID:cNOK3HeL/pE]
- 色々言われてるけどやっぱ大剣がしっくりくるんだよな
そりゃ自分も不満はあるけど
[ID:V4nHcfPKXKA]
- r2から大剣チェインするらしいぞ。
[ID:biWu3T3ag2A]
- それが事実だとしてr2はどうやって当てるんです?
[ID:rzrsdpJ03cs]
- 対人で使ってる人全然おらんわ
[ID:t3Teb4.6zE2]
- タイマンだとちょっと前は嵐脚モアがたまにいたけどそれもほぼ消えたな
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 同感
レアルカリアの道場で20戦くらいしてみたけど自分ともう一人暗月使ってる人だけだったし
剣舞や迎撃での両手持ちとかで中々面白く出来そうなんだが、やっぱり受けながら殴り倒す前提になるからアウトレンジからDR2でツンツンされる重刺突を苦手とする、圧倒的にDPSで負ける出血双槍やちいかわに弱い、迎撃以外で猟犬を潰せないとか対人におけるウィークポイントが明確なのが不人気の要因かなあ
[ID:tQnjzbwRkXQ]
- もっとリーチがあればいいんだけど正面からの差し合いがきつい
[ID:1M4RG6wnH8w]
- Ver1.04何も変わっていないっぽい・・・?
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 特大武器ばかりアッパーもらってる、いいなぁ・・・。
[ID:p2uaVuVUJq6]
- クレイモアから、しゃがみ突きが奪われました…
[ID:8IMki.WWUzg]
- 月光がどれだけ強くなったのかが気になる
[ID:J5DNS5SXajA]
- 見捨てられてて草
[ID:MuC1HlX4kgg]
- 鉄の大剣だけは派生において基礎攻撃力ダウンが緩和されたそうで
[ID:KibmvV6kzew]
- 通常攻撃の振りが若干早くなったような気がする
[ID:H3TliY/Rsr6]
- 全然気のせいだと思うぞ・・・?
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 特大ばっかアッパーされてて草
[ID:fOThL1ejU0E]
- 大剣と特大剣の動けるまでの時間ほぼ同じじゃないのかこれ
[ID:iZcNyxUFrHE]
- 昨日から大剣、特にヘルフェン使いを作り始めたばっかなんだよ…
個人的には大剣は使いやすいと感じるけど、なんか不遇な気がする…
[ID:BcFoTDhhu0k]
- 専用戦技が優秀なやつ以外はもうみんな特大つこうてもろうて
[ID:vQRny.trNwE]
- むしろ振り早くすんならこっちだろっていう
そうすりゃ特大より取り回しのいい武器として差別化できただろうに
[ID:.xyLtfvy0k6]
- 冗談抜きで特大剣の下位互換になってるだろこれ、重量軽い以外に何か取り柄あるか?
[ID:bLbqQBjSy1g]
- 筋力上げたくない新キャラ育成用の二刀バッタ武器としては最後に持つ武器までの繋ぎとして強武器だと思う。固有戦技強いやつは強い。脳筋が普通の大剣持つ理由は俺にはワカンネ
[ID:1CV5R0Gsg4A]
- 繋ぎにしか使えない最終候補に上がらない武器を強武器と言えるのかだな。
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 繋ぎ以外の価値が激減ってかなりお寒い話だな……
[ID:tQnjzbwRkXQ]
- 名実共に特大剣の完全劣化になったな
もう終わりだよこの武器種
[ID:XoEmlgIIHOw]
- 今回の両手持ち強化はもっと色んな武器種に適用されてもよかったんじゃないか。大剣使う意味がますますなくなったよ。
[ID:PF1WDOFtbns]
- モーション単位でも上方修正してくれるってわかったから繰り返し要望出すしかないな
[ID:OOHz9wh/Xuk]
- 相対的ナーフ食らって草も生えん
振りを早くするだけでイインダァ・・・
あと強攻撃突き増やして
[ID:vSaLYVFg2KA]
- クレイモアのしゃがみ突き変更ってマジ?
終
[ID:R9Fdq8lk5vE]
- 特に変化無かったよ
片手なら振り下ろし、両手なら突き
[ID:sPS2lMhOTlw]
- ガード強化されたぞ喜べ
[ID:5k1V.yVQs9o]
- 特大剣持てるステなら攻撃面では素直に特大剣持てってことかな。特大よりは重量かなり軽いしサブ持つなりしてそっちで差別化しろってことかね
[ID:xh.IZHtgn7A]
- 強靭で殴り続けるという強み(なお大山羊前提)以外に優れてる点が殆ど……両手持ち時の強靭削り値を上げるだけで攻略でも対人でも活躍できると思うんだ……(あとちょっとだけモーション早くするか硬直減らして)
[ID:LxpcsFmubOc]
- 属性系の補正も上げてほしいかな、物理系で特大に勝てるはずないんだからそこは差分化として欲しいところ。
[ID:p2uaVuVUJq6]
- でも特大剣の修正見ると今後武器カテゴリに何かしらの修正が行われる事も判明したわけだし
今後に期待を持っても良いのかもしれないね
[ID:MkVTWgKmb3c]
- ▼バランス修正
・大剣、大槌、大斧、大曲剣のジャンプ攻撃を除くモーション速度の短縮
・武器「騎士大剣」「失地騎士の大剣」「神の遺剣」のモーションの修正
修正されたモーション
強攻撃、ローリング攻撃、しゃがみ状態での攻撃を突き攻撃に変更
・大剣、大槌、大斧、大曲剣、重槍、斧槍でガードした時の物理カット率とガード強度を上方修正
・特大剣の一部モーションの修正
修正されたモーション
ローリング攻撃、しゃがみ状態での攻撃を薙ぎ払い攻撃に変更
・特大剣でガードした時の物理カット率とガード強度を下方修正
[ID:eQ5e.9QqsjY]
- なんぞこれ?
[ID:p2uaVuVUJq6]
- お、亡者狩りモーションで突き出せるようになったか
良いじゃん
[ID:G2yjsWutKRw]
- 今確認してきたけど全然そんなことなかったぞ・・・
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 妄想かよ!
[ID:G2yjsWutKRw]
- 書き方の時点で妄想ってわかるんよなぁ…
[ID:Lvr4AgALl/6]
- 大剣使いが現実逃避はじめてら
[ID:BjphXxv9JMM]
- 大剣自体は後で攻撃力を調整していく方針なんだろう。モーションは変更ないってことで次に期待しとけ
[ID:EsW3TQqB28.]
- というかドイツモーションはR2→R1が繋がるから突きになると繋がらなくなりそうだから今の横薙ぎでいい。個人的にはね
[ID:HBfk9iIDo9c]
- 大剣の強みは原状だと特大剣比較での装備負荷の軽さと戦技で突きが採用できるくらい?
侵入見据えて犬付けてみたけど、犬付けると特大の劣化にしかならなかった印象
[ID:tQnjzbwRkXQ]
- まー特大の振りが速くなったなら次は大剣だろ
[ID:G2yjsWutKRw]
- 大剣の振りを速くする
↓
直剣が死ぬ
↓
直剣の振りを速くする
↓
短剣が死ぬ
↓
短剣の振りを速くする
…って未来になる…か?
[ID:ZVmt/5yWjYU]
- 敵に理不尽なの多いんだから大剣だけじゃなく中軽量も早くしてもらえればいいと思うけどな。
最低でもダクソ3ぐらいのスピードはあっていいと思う
[ID:p2uaVuVUJq6]
- それでいいんじゃなかろうか敵怯まないから振り遅くて反確みたいなモーション多すぎるよ
[ID:byrg4Fgz4D6]
- 特大剣の下位互換って言っているけど
重さとステータス縛りの緩さ、使用可能戦技の種類で見れば
特大剣の産廃っぷりが返上されただけで差別化出来てると思うんだけどな…
[ID:2q/.irA0rho]
- 戦技を上手く活用出来なければ振りの早くなった特大に被せられて叩き潰されるだけだし、大剣にしか出来ないことを見つけていかなきゃあかんね
[ID:tQnjzbwRkXQ]
- 別に大剣自体ナーフされたわけじゃないから、要求ステ最低限でも大剣二本持てば攻略がクッソ快適なのは変わってないし、術師や神秘キャラなら大剣は全然アリだよね。ネガってる人は脳筋と上質の対人大剣愛好家くらいでしょ
[ID:1CV5R0Gsg4A]
- こいつはいつ救われるんだ?見るに堪えないぞ・・・、死かき棒も最速強化できる上限抑えられちゃったし・・。
[ID:kqMghHMg1LM]
- 二刀流するとやたら強いって利点があったりするけども、一刀流だとちょっと使いづらいよな
[ID:VjBDu9fPNi.]
- 1本両手持ちによる強靭の恩恵を受けながらタフネスで磨り潰して行くスタイルもありかと
[ID:tQnjzbwRkXQ]
- 二刀流するんなら特大剣でよくないか。重量以外で利点あるっけ?
[ID:PF1WDOFtbns]
- ページトップの「大剣について」に記載されてる両手持ちR1で強靭が回復する仕様がある
[ID:53dcq0gl/Tk]
- バクステ両手攻撃がリーチ長い突きになるから反転バクステで追い込みかけれるのが特大と差別化できると思う
[ID:uIaherdTkOQ]
- 両手じゃなくて2刀両だ
[ID:uIaherdTkOQ]
- いやほんとに武器の振りはダクソ3と同じで良かっただろ、少なくとも道中の雑魚はフロムゲー最強なのにこっちの武器の振りは一部優遇種除いてダクソ2以下の生ゴミモーションなんだもん。せめて各武器R1.2を振る意義をくれよ。そんなんだから進化系ダクソ2とか言われるんだよ。こんなこと言いたくないけどさ。
[ID:RI9qYtCe.IY]
- 今回は特大武器と戦技魔術祈祷をピンポイントでやってる気配あるし、多分順番に他のカテゴリにも手を入れていくんじゃね?
今んところ月一ペースでアプデ入ってるし、本作は規模的に調整も大変だろうし全部を一度にっていうのは難しかったんじゃないだろうか。
ダクソ3もVer1.15、レギュレーションに関しては1.35まであったんだし気長に待とうじゃなか、ちなみにダクソ3ではVer1.04で補正値調整、Ver1.08でモーション性能上昇来てるっぽいね。
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 火力は要らないからモーションをもっと軽快にして欲しいな。ダクソ3で修正されたときみたいに
[ID:rN.ETCfWD4Y]
- バッソとかもっと軽く振り回させてほしいよ
そりゃデモンズから続く大剣のスタンダードだから変わらぬモーションでってのはわかるけど
直剣と大剣の間と言われるバッソが鈍重な振りで、その1.5倍はデカい騎士大剣が軽やかなモーションってどうよフロムさん…
[ID:.JHvdWCVYLk]
- 逆にフロムの中じゃバッソは重いものなんだから諦めろ
[ID:GF876rxpT4E]
- 今作は戦闘中じゃないとスタミナ消費わからんからバッソさんが短小な恩恵がわかりづらいのよ?
[ID:olHuCVUHhZM]
- 技量で大剣二本持てるなら大曲剣二本持った方が良くない?
[ID:.JHvdWCVYLk]
- もうそこは好みとかロールプレイとかそのレベルの話だと思う
[ID:tQnjzbwRkXQ]
- 神秘フランベ(二又)二刀で切腹バッタするのとかはまだ独特なアイデンティティがある感じなので
[ID:J7EEUmUE6mM]
- 忌み地下のデブが一発で怯むから好き
[ID:.okxXauKj9I]
- ドイツ剣術モーション武器は両手持ちにしなきゃならないという
自分勝手な縛りが入るからもう少しだけ強化してほしい…
[ID:kAGZuPoYAtM]
- なんか…速く…なってる?
両手持ち一段目と二段目の隙が…減ってる?
フロムに飼い慣らされた俺の気のせい?
[ID:bnPQR2/jGIM]
- 変わってないと思うよ、修正が入っていないはずの神狩りの剣のR1と比べたら?
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 自分も試していたんだけど、ドイツモーションの両手持ち通常攻撃の初撃が当たると2撃目まで繋がっているような気がした。通常モーションだと抜けられる。
普段はあんまり使っていなかったから気のせいかもしれない。
[ID:TDJF1z/fdCY]
- DLCでエンチャ可能な属性付き大剣が出てモーションの上方修正がくるって信じてるから大剣を振り続けるのだ…
[ID:Lvr4AgALl/6]
- チェインがないならデモンズの大剣の性能が妥当なんじゃないかな
片手は今と同じくらいの速度で、両手持ち時は初撃のみ早いモーションにするとか
二刀との差別化も出来るしね
[ID:ipwggvKOACY]
- それならドイツモーションの方は初撃据え置きで連撃の繋ぎがほんの少しスムーズになるって感じ?
[ID:KibmvV6kzew]
- 全21種と最多カテゴリだしRPGとしての主人公的なポジションだと思うんだよね
ラニ、ラダゴン、ライカード、ラスボスと大物由来の武器も多いのになあ
[ID:8pIYeAzkZog]
- なるほど、勇者的な器用貧乏ポジだな?
[ID:rx9DxrMW3eA]
- 器用万能になって欲しかったが…
直剣の戦技構えが使えれば見た目にも良かった
[ID:8pIYeAzkZog]
- 自分も直剣と大剣は器用万能でいて欲しかったな
尖った装備で遊ぶのも楽しいけど、平均的な武器はゲーム本来の楽しさを味わえるよさがあるし
[ID:hHWRagRIpuY]
- 大剣のR2が特大剣のR2より見た目遅いの
さすがにかわいそうがすぎると思う……
[ID:EcDV9g/9m3c]
- 被害妄想多すぎ
[ID:sGWv689lt/M]
- 急にヘラってどうした
自分が1番被害妄想に見えるっていうギャグか?
[ID:djy2bLq9/mQ]
- ニ連斬り騎士大剣に着けて鋭利・上質派生がいいかな?(筋技28放浪)
[ID:Q9sosUIQOyk]
- ああ、フロム、あるいはフロムソフトウェア… 我らの祈りが聞こえぬか… けれど、我らは夢を諦めぬ!何者も、大剣の上方修正を、止められぬのだ!
[ID:GdQUIW8XVjI]
- 大剣のイアイじみた両手R2かなり好きだからなんか使いやすくならないかな…バッソみたく大きく踏み込んだりとか
[ID:VbOZWlAiGjE]
強いて言うなら強靭アップほしいかな
薙ぎ払いは一応複数に対して有効だけど、リーチが足りないからスパアマで補わせてほしい
[ID:ipwggvKOACY]
- ブロソ(直剣)と間違えてたしなんなら今作のブロードソードR2の踏み込み無くなってました…
強靭加算されたらすごい面白くなりそう
[ID:VbOZWlAiGjE]
- 暗月の相棒に通常大剣を冷気・魔力派生にして使いたいんだがどれがおすすめ?
わずかながら出血あるしフランベとかでええんかな
[ID:ELAiiBcyn5Y]
- 冷たいクレイモア
[ID:Go98SZsgHw6]
- 死かき棒と二又大剣で二刀流してるけど、出血が役に立つ場面ってタフなやつを怯みハメで一方的に連続攻撃してるときくらい。暗月大剣だと凍結解凍ループで連続攻撃とかできないだろうし冷たいモアでいいと思う
[ID:0ucGGumVRwA]
- 失地騎士コスに暗月を持たせるんだ
[ID:JnpR0i6Wtzc]
- フランベの冷気派生は技量補正高かったから適正高いんだと思う。数字だけの話だけどね
[ID:Mr/kSlM6tS2]
- 戦技付け替え可で魔術師向きの大剣どれだろう?
エクスゥ・・・カリバァー!したいねん
[ID:FmxA4WYVmYI]
- 石の大剣が色褪せたエクスカリバーみたいよ
っていうのはともかく
要求値の観点から見てバッソ、君主軍かな
[ID:hAWzlqyATho]
- 石じゃなくて鉄だった
[ID:hAWzlqyATho]
- 総じて現状は攻略・対人共に産廃ジャンルと言わざるを得ない。
↑
最後のこの一文はどうなんでしょう。他ジャンルと比較すると強みが少ないというだけで普通に使えるレベルではあるので、個人的には言い過ぎだと思います
[ID:Yygnqa4aehQ]
- 仮にも攻略サイトで産廃呼ばわりは不適切だよね
他が強いだけで別に戦えないような性能じゃないんだし
[ID:hAWzlqyATho]
- 短剣、拳、槌、斧、フレイルなどなどよかよっぽど見かける
個人的悪意のある編集だわ
[ID:vQRny.trNwE]
- というわけで消しといた
[ID:vQRny.trNwE]
- 多分だけど、特大剣や特大が強化された辺りで大剣は使い道が~って叫んでいた人が荒らして書いたんじゃないかな?
最終更新日が4/22の午前8時だし、その前まではこの記述自体無かったからね
[ID:OW8F/VbV0IU]
- 少なくとも攻略では強い、忌みデブや騎士系の敵も延々二刀流ジャンプL1で押せるし、他の重い武器より軽くてステータス要求も軽いから使い勝手は良い部類
[ID:0ucGGumVRwA]
- 両手持ちも二刀流も強靭とかFP使わずダメージ出せたりとかで普通にいいんだよね。右手に遺剣とか冒涜の聖剣、左手にミエロスがストレス少なめだったわ
[ID:RTlaDnV2pGY]
- 攻略で大切な「敵を怯ませる能力」「複数を同時に薙ぎ払う能力」「怯まない敵の隙に差し込む能力」がどれも及第点以上なのは間違いない。個人的にR2が遅すぎると思うからせめてそこだけでも
[ID:xAmyZb/camQ]
- 特大剣強化が許されるなら大剣のチェインも許されるはずだよなぁ?
[ID:LmPDws1EP16]
- もしかして、クレイモアしかR2刺突モーション無いの?ゴミやん
[ID:D9t0K/Eh4g6]
- 失地騎士大剣の見た目良い
弱いと言われても使っちゃうね
[ID:qhpvFVwemZE]
- そんなネガるほどか…?オルドビス一本担いで攻略してるけどそこまで不満はないんだが…
[ID:PpmvNovv70E]
- 攻略は問題ないけど対人基準で見ると特大でいいじゃんってまあなるよね
リーチモーション威力ぜんぶ負けてるっていう
[ID:EsW3TQqB28.]
- 多少重量無理してでもツヴァイ辺り握った方が速いって…
[ID:L3gD4Yg85CI]
- 特大握らず大剣握る理由が1つもないからな
ただの趣味武器
[ID:W1AO753wcCc]
- 産廃
[ID:R9Fdq8lk5vE]
- この語彙力皆無くんどこにでも湧くな?他人のコメント便乗しかしないし
[ID:oGLqjSXKC7E]
- 強化されたらイナゴに食い荒らされるだけだから好きな人が使ってる今のままでいいじゃない
[ID:yTpfO6oRi02]
おとなしく周回攻略するか
[ID:tQnjzbwRkXQ]
- 攻略だけなら大剣2本に火・冷とか血・冷とかつけてブンブンするのはまだアリなんかな?
[ID:qMUV6KAo3KY]
- 全然あり
むしろ対人でさえなければ最強よ。剣だけで戦ったってモブ相手なら無双出来るくらいに強い(ゲーム内の敵は振り被り見てから避けないからね)
[ID:tQnjzbwRkXQ]
- ユニーク武器や武器種に対応してる戦技が優秀だからぶっちゃけ通常攻撃のモーションどんだけ弱くても正直関係ないぞ
通常攻撃にしたってクレイモアのR2としゃがみ攻撃は優秀だし
[ID:dW/A31ZMjHQ]
- 攻略だと特大剣は3回しか振れないからあんま強くないんよ、上下判定がしょぼいからネズミとか当たらないし。大剣は4回振れるから強い。
なお対人には全く関係ない
[ID:EsW3TQqB28.]
- 対人に必要な要素以外は全て持ってる武器種
[ID:tQnjzbwRkXQ]
- 二刀流は強靭高いモブからボスまで全部対応可能
装備負荷もそれなりで済む
専用戦技も強いの多いから大剣使う意義は十分にある
対人がイマイチというだけの話
[ID:vQRny.trNwE]
- 正直攻略でも両手持ちだと斧槍にほぼ全部喰われてるんだよなあ…
まあ二刀は使い勝手良いからやっていけるけどさ
[ID:Qwmnt.X30xE]
- そうか?
両手持ちのバッタは斧槍より強いから一概には言えんよ
溜めR2も速度と後隙は大剣のほうが上だし
[ID:ipwggvKOACY]
- 片手DR2は結構強いと思う
[ID:ht7F9wCSERg]
- 弓の次にフロムに忘れられてるな
[ID:VjjYlSbttW.]
- 大剣二刀流って威力高いわりに同時振りがコンパクトで使いやすいよね
[ID:IKVT97pgiwY]
- 好きな武器を持ち、好きなように攻略する
レベル1クリアが報告されてるんだから何を使っても問題あるまい
[ID:PhoLTmBzQ7Q]
- 好きに生き、理不尽に死ぬ
それが私だ
[ID:H3TliY/Rsr6]
- マルチ攻略とかすると話変わってくるんすよ…
[ID:c6Z3VHiwZX2]
- マルチこそネタ武器でも何でもいいでしょ
味方ガチ火力マンならポールトーチ使ってるぞ
[ID:hN9E0r7ZrOk]
- マルチなら両手クロスボウとかでもアリやで
[ID:EsW3TQqB28.]
- オレなんか松明二刀流で野良のマレニア白バイト少しの間してたぞ!2回勝てて火吹きでとどめもさせたから満足してもうやってないけどw
[ID:W1naFDvE98Y]
- 個人的には大剣両手持ちが好きだからもっとガード性能上がってほしい
[ID:z5JDx5i1y4U]
- アプデで強化はあれど弱体化はないだろうから安心して使える
[ID:dRy8A5A.rYc]
- 特大と比べたらほとんどの武器種がしょっぱいから…大剣は一番近しい性質してるから比べられやすくて割り食ってる感あるけど、ほら、炎撃とか使えるし…
[ID:jaIR1x7QScA]
- 思うんだが、大曲とかも大剣とそう変わらなくないか?
やたら文句言われるのはやっぱ直剣と特大の間の存在だからなんかね
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 特大剣対策ってどうしてる?
相手が犬ステ積んでない&重装でないならワンチャンあるけどそうでないと負け確ってくらい負けてる
[ID:ALNfwXkN95w]
- 大山羊クレイモアだけど、重装特大剣のしゃがみR1の強制怯み、出なの速さ、リーチ強すぎるんだよなー
大剣特有の強靭が通用しないっていうね…
俺は特大相手なら、剣舞斧槍か同じ特大に持ち替えてる
[ID:zjjRauW5UiU]
- やっぱ大人しく別武器使った方がいいか。リーチで負け強靭崩せずR2では捕まえられないと八方塞がりだしね。ありがとう
[ID:Nn3KyGMr1jk]
- 上質アンバサで神聖クレイモアで2連斬りが好き。
火力高いから戦技全部当てればファルムの失地騎士も1コンボで殺せる。さらにバフ重ねれば攻撃力1000を余裕で超えるのはロマンある。
[ID:Rfq1aMZWkPE]
- 今対人で使うなら色んな戦技つけたのを複数本揃えて持ち替えながら戦うと強いかな?
[ID:uxDAOeB/hjI]
- 直剣と特大のあいだみたいな立ち位置だけど特大がいうほど遅くない上に火力出るからなぁ
短剣-直剣-大剣 の軸で見ると妥当だけど
直剣-大剣-特大 の軸で見ると特大がしゃがみやジャンプで踏み倒すぶん割りを食ってる
[ID:uPYtjvo20rw]
- 大剣特有のユニーク装備とか、大剣ができて特大にない戦技で戦うしかないね。あと二刀流とか
猟犬ステップ一本とかだとほぼ特大の劣化になる
[ID:EsW3TQqB28.]
- 利点は軽いところだと思う。二刀怯ませバッタ確保した上で裏に違うビルドを仕込めるから。自分は重くて強い戦技武器とか盾チクを入れてる。まあレベル上げりゃ解決する話ではある。
[ID:stFn2kVNoUY]
- 両手R1で強靱回復するにしても肝心のR1がしょぼくて相当な強靱と防御盛らないと削り負けするし、戦技使う方が火力や怯ませで優秀なのがね
[ID:VFEY1A/SD.s]
- 対モブは振りの遅い直剣て感じだね。結構重いくせに強靭削りや怯ませ力が絶妙に足りない気がする。ユニーク戦技はベラボーに強いのが揃ってるんだけどねえ。
[ID:V6CapPMQrEc]
- 大剣は伝説の武器が3つもある伝説のカテゴリだぞ
[ID:8pIYeAzkZog]
- 伝説って?
[ID:i8LY1a/FO.M]
- ああ!それってロア・レーズン?
[ID:YazopphB8Ec]
- 各種尖った武器種と比較すると、味気なさを感じるがだからこそ己の工夫でいくらでも味付けできる。
[ID:4GbwxokGxPU]
- 現状かなりの重装しないと使い勝手悪い。特大アッパーした様に大剣もテコ入れは欲しいとこ、次回に期待。
[ID:sOFPuam1Zhs]
- 前回は特大のみだったから次は大剣くるやろ。現状攻撃力とモーションが全く見合ってないし
[ID:xAmyZb/camQ]
- それは望み薄だろ
大剣はチェインしなきと始まらん
もしくは大剣以外が弱体化が必要
[ID:gfuS/gcz.G6]
- チェインなしでも無印は強かったし、一撃の火力と後隙がもうちょいマシなら何とかなるだろ
[ID:4Mlddi0Vny.]
- 厨武器昇格の特大槍があるわけだが?
[ID:gfuS/gcz.G6]
- ダッシュ攻撃をバクステR1の速度に変えてくれ、それだけでいいんだ!
[ID:E.qQE3cNekM]
- 頑なに剣に振られるような片手モーションが気に食わない。敵の騎士系みたいなのにしてくれたら良かったのに
[ID:5i5v/lQhs0.]
- これは過去作からずっと思ってた 重さを表現するにしてももっとマシなのがあるでしょうと
敵をみてたら作る技術がないなんてことはないはず(むしろかっこいい)だし 余計モヤモヤする
[ID:Kj.PWUxShs.]
- 神狩りの振り方を実装できるならさ…とは思う
[ID:dW9DWreqFGc]
- 剣というか鉄棒で殴ってる感じの振り方だよね。死かき棒は馴染むけど…
[ID:a3X.p1oh3Kg]
- シカキボルグ愛好家としては今の振りが気に入ってるから変更は勘弁
まあ3と同じく踏み込み強化が妥当じゃない?
[ID:aHAxMeKCfWw]
- シカキボウ専用モーションになるといいな!
[ID:Abj7mGwXtGU]
- 残心が長すぎるよね、遠心力で背後まで振り切ってるから無駄が多く感じる。
[ID:p2uaVuVUJq6]
- R1の速さをダクソ3基準にすればそれで良いと思う
下手に強くすると今度はナーフが怖くなるしな
[ID:8unsteY7h0I]
- 初撃の発生自体は悪くないんだけど、如何せんリーチが物足りないから遅く感じてしまうんだよな
剣を長くするわけにもいかないから踏み込みの深さで調整出来ないかね
あとはダッシュ攻撃のモーション速度を改善してくれれば言うことないかな
[ID:I.3KXg4Ymdk]
- 直剣と特大剣の中間的な立ち位置なのに、
威力とリーチは直剣寄り、発生と隙は特大剣寄りってのがね
[ID:EbR4T7r83LU]
- なーんか対人で大剣使ってくる人は強いんだよな。人が上手いのか、それともまだ大剣が強いのか、あるいは両方か。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 大剣使いでめっちゃうまい人が居るっぽいね
[ID:NSSevBM3jG.]
- 大剣は弱いけどモアはまあまあ強い
しゃがみ突きと強攻撃が他の大剣にもあれば全然違うんだけどなあ
[ID:RKAbyVv39ns]
- 刺突以外の強攻撃が遅すぎる。単純にモア強と同程度の発生にしてくれれば…まあ弱も遅すぎるから早くしないとダメだけど
[ID:xAmyZb/camQ]
- 無印モーションなんていい加減消しちゃえよ
別にリアルってわけでもない地面をドカドカ叩く変なモーションをスタンダードにしないでくれ頼むから
[ID:kKNyoWPQx3.]
- 宮崎が好きなんじゃ無いかなぁ…両手で地面に打ち付け、無理やり剣先を後ろに引いて切り上げる謎モーション。個人的には嫌いだからドイツモーション以外使う気になれないが
[ID:xAmyZb/camQ]
- リアルさなんていらんから俺の為に残しておいてくれよ
[ID:OOHz9wh/Xuk]
- 雑に振り回すの好きだから残していいぞ。
[ID:hSgpd00qQBU]
- R1一回目はオーバハウ、二回目はウンタハウ。R2はミッテルハウ。振り自体はリアルやで。地面叩くのはリアルじゃないけど。
[ID:MCyejJfOft.]
- 月光聖剣みたいに斜めに振り抜いてくれるのがビジュアル的には理想かなあ
[ID:ZXpxfCQKWCA]
- そもそも新規タイトルで10年前のゲームのモーション使い回してるの本当にどうかしてる。
[ID:F3JjrDKWQSg]
- 敵はあんなにガシガシ振り回して踏み込んでくるのにな
[ID:8SHedEgAKAw]
- なんやかんや対人では嵐脚と剣舞付けた二刀流がなかなか強い
まぁr1とかr2をほぼ振らないから大剣である必要もない気がするけども...ドイツ剣術続投してくれたのは嬉しいけど、強靭回復がある両手r1振るよりl1でいいやってなるのが悲しい
[ID:CoTvV4sPEZQ]
- 上質信仰戦士で6種の信仰大剣を相手や気分で持ち替えて戦うの楽しい
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 重厚脳筋だとどれがええのこれ?全部強化して比べるのはきついんで誰か教えてクレメンス
[ID:wjoa7USqn46]
- 鉄の大剣で炎重厚出血or冷気を2本ずつ用意しておけばいい
[ID:t9.xccJ7Vwg]
- 多分ID変わってるけど木主です。返信サンクス。冒涜剣でマラソンしてくるわ
[ID:ah2Fa1bRfXI]
- 大剣は全般攻撃モーションを1.2倍速にしてくれ
もっさりしててなんかやだ
[ID:inPWSY4c0/o]
- 大剣モーションと短剣モーション、どっちが最弱かってレベルの弱さだよね大剣モーション。比較的優秀な戦技が揃ってるから見ることは見るけど。
[ID:tuQy4U5Xh2Y]
- 流石に短剣や斧に比べたら大剣モーションの方が遥かに優秀だよ
[ID:EUAKjjT9tt.]
- 片刃の大剣が欲しかった
[ID:7en0QlzP0qo]
- 解体包丁さんがいるだろ
[ID:aVxxt7Jlwug]
- 大斧なんだよなぁ
[ID:hcKKqBAcbrQ]
- それ大曲剣じゃね?
[ID:sGWv689lt/M]
- 何か知らんけど無印と2のモーションをずっと使い回してるよな
デモンズの大剣、ブラボのルド剣、月光の聖剣のモーションは使い回さないの理解できん
これだからモーションに関してはPC版の大型MOD製作者の方が有能って言われる
[ID:P70dsH2Vv22]
- 片手振りを特大片手みたいに地面に叩きつけてその勢いで繋いでく感じのにしてもらいたいわ。失地騎士みたいな直剣感覚とはいかなくても今みたいなアホっぽい横振りよりだいぶマシだし
[ID:3sWkh4fpOuA]
- 猟犬ステップとか敵が強くなってるのに
モーションが無印のままというのはすごい
チェインなくなって弱くも感じる
[ID:3IfzQ73CvGs]
- クレイモアとかのモーションはなんか特大剣よりも重そうに振り回すし、重くて剣に振り回されてる感あるモーションやめてほしい。ダクソ2から使いまわしてる失地騎士剣モーションはいいけどさ
[ID:M2dLeuYucjU]
- 特大武器を担げる褪せ人なら、そろそろ大剣くらい、片手でも軽々振ってほしいという気になる
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 本当は不満掲示板に書き込むべきなんだけど、そっちだと急激に流されちゃうからここに…やっぱりモーションに関してみんな不満抱えてるんだなと、ここを見ていて思う。今回はブンブンができない代わりにフィニッシュまで自然な動きで連続攻撃できるのは良いけど、それでも過去作と比べると変わり映えはあまりないよね。なのに敵のモーションはいつもの様に作り込まれてカッコよくて、その上スピードが更に跳ね上がってるから余計に羨ましくなる…特に失地騎士の二刀流とか。プレイヤーが真似するとコレジャナイ感が凄まじい
[ID:.tWHeBbYjXQ]
- 攻略だろうが対人だろうが連撃を最後まで振り切れないからそこにこだわられても意味がないよなあ
それより敵のモーションそのまま使えるとか立ち姿をこだわるとかしてほしかったな
[ID:Um2iIARLzlA]
- ロックオン中だけでも構えてほしい とくに刀
[ID:gaI5RSsHNGc]
- 各地のご当地騎士達のパルチザン捌きも凄いぞ
[ID:XRBO/coDNQE]
- いやなんでわざわざ長文愚痴をここではくんだよ、愚痴なんて流してなんぼだろ
[ID:sGWv689lt/M]
- 特大剣に勝てねぇ~!
[ID:khjc0lRMV.U]
- 神狩り剣のモーションこっちにくれよ・・・
なんであれが大剣並みの速度でブンブンできるんだ・・・
[ID:1Hh.zZEobys]
- スティック入力技の追加はよ!はよ!
過去作の↑+ボタンじゃなく、↑↑+ボタンや↓↑+ボタンにしてくれよな。戦技以外でも技の使い分けくらいさせてくれって
[ID:qWKx.6mtmyg]
- 従来のモーションと騎士系のモーション他とで付け替えができればよかった。戦技でコスト持っていかれていたろうから仕方ないけど
[ID:5i5v/lQhs0.]
- 2連斬りが大剣の通常モーションで良かったろ
[ID:ht7F9wCSERg]
- 片手持ち横振りの腰の入ってない感じと遠心力につられてフラッとするのダッサイな
敵モーションめちゃくちゃかっこよく作りこめるんだからモーション制作センスはあるはずなのに…どうして…
[ID:/523QN6/oUo]
- 坩堝騎士とか失地騎士とか見てると本当に羨ましいと思いますねぇ。あれは敵専用のモーションだから仕方ないと割り切る人もいるけど、やっぱりプレイヤーも華のあるモーションがやりたいんです。
[ID:.tWHeBbYjXQ]
- つらぬきの剣みたいに大きな剣を華麗に振り回したい
[ID:.tWHeBbYjXQ]
- 個人的には攻撃のモーションより、二刀流装備の時のビジュアルが気になって仕方がない、特大剣とか特大武器ならまだ妥協はするけど、大剣を右手側だけ肩に担ぐのが好きじゃないから、「分かたれぬ双児の剣」を左手に持つと直剣の持ち方になるので、右手に大剣を装備した時も同じようにして下さい」という要望をフロムに送った、叶うかは知らないけど
[ID:.tWHeBbYjXQ]
- アプデ後、そこには両肩に大剣を担いでいる褪せ人の姿が!
まぁ実際片手だと横振りぶんぶん丸なんだから肩に担いでるのは違和感あるね。切っ先斜め下に向けて持っててほしい。
[ID:z5JDx5i1y4U]
- ダクソ2の持ち方ですね笑 あれは逆に好きです( ˘ω˘ )
[ID:.tWHeBbYjXQ]
- 冷気失地二刀めっちゃ強いやん
てか大剣のバッタ性能の高さに驚いた
[ID:fOThL1ejU0E]
- 血失地二刀もめちゃくちゃ強いぞ!
忌み子デブとか行動させずに捌ける
[ID:9UyLf178fmc]
- 失血二刀に空目した。輸血しよ
[ID:C9sa.qg62rU]
- 2本が強いというか1本が弱すぎる・・・
[ID:1Hh.zZEobys]
- 普通に両手持ちでも実用的なダメージがそこそこの後隙+スタミナ消費で出せるし弱すぎるってことは無いと思うが…。片手持ちは弱いね、やばいくらいもっさりしてる
[ID:xAmyZb/camQ]
- 二刀流はモーションが長いくて全体的に遅いから俺は両手持ちだなぁ
[ID:Z77aRBQlSMM]
- 信仰炎術もフルブで
1400ちかくいくので
王騎士つかうとバッタで4000ぐらいダメ出ますよ!
[ID:3IfzQ73CvGs]
- 切っ先は下に下げて欲しいな
デモンズの直剣みたいなかんじで
大楯に干渉して貫通してるのがどうも気になる
[ID:k6iwZfzoi3M]
- 割と真面目にみんなで叫んだら持ち方ぐらいは変更されそうだよね。攻撃モーションは流石にそのままで良いとして。分かたれぬ双児の剣の左手に持った時の持ち方とか納刀が仕様なら、確実に出来るはず…
[ID:220rmAdc2jA]
- 攻撃モーションにも手を加えて欲しいがな。既存のモーションの流用でいいから、
突き込み・振り上げ・振り下ろしなどをスティック入力とボタンで出させて欲しいわ
[ID:qWKx.6mtmyg]
- 武器の持ち方、武器の振り方、小さいことかもしれないけど確かにモチベーションにつながってるからね
なんならカッコいい装備でキメてキャラを眺めてるだけでも楽しいからもっとこだわってほしいね
[ID:8ZTkB7KE4vk]
- 鉄の大剣とクレイモアで悩む
モーションはクレイモア派なんだけど火力が…という悩み
[ID:u5vjLhZC94Q]
- 大剣(笑)
[ID:Z77aRBQlSMM]
- 大剣のモーションとか持ち方とか、皆で不満をフロムに送りまくれwそんな沢山不満来たら流石に全部無視は出来ないだろw
[ID:8C5ObO50Pq.]
- 自分は一応送ってます、攻撃モーションはそのままでいいけど、
直剣のように刃先を下に向けて持って欲しい、みたいな要望で
[ID:D1BlWssIXBU]
- フロム・ソフトウェア 意見
って検索したらフロムに意見、要望を送る公式サイトあったわ。こんなのあるんかw
[ID:8C5ObO50Pq.]
- 日本人の意見は聞いてくれなさそうな気がする…
[ID:M2dLeuYucjU]
- それは何を根拠に?
[ID:FnC6k8rlg/2]
- 長牙みたいな長くて重そうな刀をあんな振り回せるなら大剣もキビキビ振って欲しいもんだけど、寧ろ長牙こそ肩に担いで鞘を背中に背負った方がカッコいい。デモンズの探すものの大剣みたいに、デカい武器だけど早く振れる武器とか異端だったなぁ
[ID:D1BlWssIXBU]
- つらぬきの剣は!!俺のつらぬきの剣はどこだああああ!!!
[ID:xAmyZb/camQ]
- ボーレタリアに帰ろうぜ…北のレガリアとか好きだった
[ID:D1BlWssIXBU]
- とても良くわかる(ボーレタリアのブルブラ使いより)
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 標準属性系で直剣・特大剣に挟まれてるカテゴリだから
直剣含めてほんのりアッパーが欲しいと思う
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 大剣の切先下げて欲しい要望
俺は送った
ルカティエルがあの持ち方なんだからプレイヤーもできてええやろ
[ID:7z2dej6kfEE]
- 自分も送った
切っ先が下がるだけでモチベめちゃくちゃ上がる
[ID:k6iwZfzoi3M]
- 海外のサイト見たら外人も大剣…特に失地騎士の剣の持ち方に不満持ってたね笑 本当、失地騎士の剣を大剣枠に置いたフロムの罪は大きい
[ID:D1BlWssIXBU]
- 大剣いうほど弱いかな?強いかって聞かれたら確かにう~んだけど…特大剣に付けられない乱撃とか剣舞とか遺灰駆使すればそこそこって感じはある、大斧も乱撃剣舞いけるけど重量に対しての攻撃力は大剣のほうがいいし、武器によっては突きとかのモーションも使いわけある
[ID:080EiyXw4oA]
- モーションが遅いの全ての原因。R1はもうちょっと、モア以外のR2はもっと早くても良くない?ガードカウンターは片手両手共に縦振りで微妙だし
[ID:xAmyZb/camQ]
- ダクソ3の間合いジリジリR1差し込みチェインみたいな戦い方が出来ないから、オワコン扱いされがちだけど
戦技絡めたチェインとかあるし、並程度には強い印象だなぁ
終わってる武器はもっと終わってるから…(初見プレイで作ったフレイル+25を見つつ
[ID:NSSevBM3jG.]
- 申し分ないがフレイルをネタのようにゴミ扱いするのはNG。パリィ不可打撃出血体勢崩し力ありなんだ。終わってる要素はない。終わってる、っていうのはまじで使えない武器にいってくれ。
[ID:z5JDx5i1y4U]
- ↑そのへんフレイルの利点ではあるがリーチモーションが終わりすぎててな~…他の武器でやればええやん、ってなる。
個人的には攻略ならいいかもだが、対人なら正直最底辺クラスだな…
まあこれ以上は大剣ページで喋ることじゃないから黙っときます
[ID:NSSevBM3jG.]
- 強靭積んだ大剣はかなりのガチ武器だよ。
[ID:lgT8hgsQ6ug]
- エルデンの大剣使った後にダクソ3の大剣使ったら、片手r1の速度違いすぎて笑った
[ID:nOcHQB0PMgY]
- モーションほぼ同じなのに何でわざわざ遅くしたんだろう?
[ID:5N2cXcKq4a6]
- 欲を言えばモーションも失地騎士とか坩堝のモーションみたいなのにしてほしいけどまず下に向けて持って欲しいのはそう
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 切っ先切っ先言うならもう直剣持てばええやんけ、俺は大剣担ぎ好きだよ。大きさも丁度いいし。
[ID:XQ0Z7zcaP2Q]
- つらぬきの剣みたいに大きな武器が直剣にはないんだよね。鉄の大剣とかは確かに肩に担ぐと映えるんだけど、月光の大剣は過去作やってる時から直剣持ちにしてほしいなぁと思ってはいた。あとダクソの黒騎士の剣は肩に担ぐのは気にならなかったけど、失地騎士なんて剣盾の方はモーションがロスリック騎士なのに、落とす剣が直剣じゃなくて大剣なのは流石に萎えた。同じ大剣でもせめて持ち方ぐらい変えた方が、見た目のアイデンティティもあるかなって思う
[ID:D1BlWssIXBU]
- 攻撃モーションは無印の頃から嫌い(R1が特に)だけど持ち方は気になったことないな…。このサイズの武器を片手で直剣みたいな持ち方したら手首一瞬で壊れそう。大盾や防具と干渉は気になるけど
[ID:xAmyZb/camQ]
- 大剣を担ぐ持ち方が好きな人の気持ちも分からなくもないけど、失地騎士の剣が直剣枠だったらここまで騒がれていなかったと思うんだ、みんなあんな風にスタイリッシュに振り回したかったんだよ
[ID:D1BlWssIXBU]
- 直剣は棒切れ感がNG
[ID:MKJHKGscWWA]
- ゲームスピードは上がり、敵の数が増えて殲滅速度を上げなければならないのに、まさかのダクソ3から弱体化だからなぁ……
あの速度を取り戻してくれれば大分違うんだけど……他をアッパー調整してるんだから、直剣や大剣のR1を弱体化せねばならない理由は無いと思うんだけど。
[ID:onUDriaIHZA]
- 大剣に限らず大型全体見直して良いくらいじゃないかな
特大が調整されたんだし次のアプデで来るかなぁ〜
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 攻撃も待機モーションも敵のやつそのまんま使わせてくれればなんの文句もないんだよな
ダクソとは違う新規IPなんだからそういうところも期待してたんだけどなあ
大剣構えすらオミットされるとは思わなかったわ
[ID:z22c17JbAqo]
- ブンブンモーションはゲーム的には当てやすくて良いんだけどねぇ…
騎士大剣とかフランベルジュみたいなお上品な剣には全然似合わない
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 待機モーションは、全部の大剣が剣先を下げろとは言わないが、せめて失地騎士の大剣だけは直剣持ちにしてほしいね、攻撃モーションは大剣のままだけでいいから。敵と同じ姿勢になりたいのに、片方だけ担ぐの萎える
[ID:D1BlWssIXBU]
- 今作バッソとクレイモア息してないな、他の武器種の店売りやシリーズ皆勤装備が弱すぎる
ダクソだとバッソもクラブもグレアクもグレクラもいぶし銀的な強さだったのに、グレソくらいしか息してない
[ID:M0fzSCc3UME]
- 対人厨()にとってはなw
[ID:W9KzBCw/6yk]
- それな
[ID:ISClofxrsmw]
- 対人を蔑ろにしてるけど
元から用意されてる場でより良く使いたいと思うのは当然のことなんだよな
[ID:y0giD9ydU3w]
- 道場は元から用意された遊び場じゃなくて駄々こねて追加してもらった遊び場じゃん。
それが優遇されなかったからって僻むなよ。
それはそれとして攻撃速度に攻撃後の硬直で攻略でも強いってほどはないけど。
[ID:1Hh.zZEobys]
- クレイモアの強攻撃とか好きだけどなぁ。あと鞘もオシャレになっている。性能を意識せずに見た目で遊ぶと、ロールプレイが捗って楽しい。バッソは今作のメイン装備の戦鬼が握ってる武器の一つだしね
[ID:D1BlWssIXBU]
- バルグラムはバッソじゃなくて神狩りだぞ
バッソと鉄円盾持ってる戦鬼はゲーム中のどこにも存在しないぞ
[ID:RKAbyVv39ns]
- 公式の出してるバルグラムのCGの持ってる武器がバスタードソードなんだよ
ゲーム中は神狩りの剣だけどね。よく見ると刀身以外、鍔や柄の形状がほぼ一緒なんだよね
刀身変えただけのコンパチみたいやわ
[ID:qWKx.6mtmyg]
- クイステ大剣は結構強い
猟犬だと距離が離れすぎて微妙だけど
[ID:ht7F9wCSERg]
- 特大ツンツンされると何もできないんだが…
大剣での対処法教えてくれ!!
[ID:fOThL1ejU0E]
- 特大ツンツンはモーション値そんなに高くないから獅子斬りみたいな高強靭&強制ダウンみたいな戦技ぶちこんでみては?
大盾張り付き最速ガードカウンターがはいるならそれも
[ID:i7e3kEy6l7k]
- 相手のしゃがみorローリングに合わせてジャンプorジャンプ攻撃とか、しゃがみ突き食らってもロリ狩り狙いのしゃがみに嵐脚R1とかで互角かやや不利なダメージレースは成立すると思う。 でもそういう動きは相手が油断してないと決まらないし、油断してなくても2回以上は決まらない。 長引けば長引くほどモーションと攻撃力の差で不利が決定的になってくるので大剣一本で勝つのは難しい
[ID:5pmiBf4uyZ2]
- もはや大剣以下はチェイン武器にしてもいいんじゃないかな。
[ID:khjc0lRMV.U]
- 大剣以上では?以下だと3の手鎌みたいなのがわんさか生まれるぞ
[ID:.X8ioM.r8XE]
- 特大は両手でパリィできないから難しいかな。リーチとかもあるから差し込みで戦う感じのほうがバランス取れるんじゃない?
[ID:khjc0lRMV.U]
- 対人で大型武器がチェインするようになるとチェイン前提の単発ダメージに下方修正されるから大型武器のチェインは絶対ダメ
[ID:xAmyZb/camQ]
- そういや、フランベルジェはドイツモーションじゃなくなったんだな
[ID:z5JDx5i1y4U]
- もう全武器チェイン復活でいいよ
[ID:Qtjl7MXenPg]
- 戦技ゲーな理由の半分くらいチェイン無くなったからだしな。異常に強力な戦技が連発できる燃費なのにチェイン削除したらそりゃ誰もR1振らないわ
[ID:WfkmxNvSUI6]
- やっぱ腕下げて持ちたいなぁ
鎌とか大槍とかの長柄ができるんだから大剣もそれで良いじゃない…
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 同士よ、気持ちはめちゃ分かるんだが、現状の肩に担ぐ持ち方が好きな人も居ると思うと中々に複雑な課題なんだよな…次回作でいいから、キャラメイク時に武器の持ち方とかも選べて、好きな持ち方を指定できるようにして欲しいよね。ロールプレイも魅力的なシリーズなのに、こういう細かいところは拘らないフロム
[ID:9wedqfo3zZc]
- ジェスチャーの出だしとか終わり際に一瞬武器降ろしてるのが好きすぎてスクショ撮っちゃう
オプションにでも変更できるように追加されないかな?自分も要望送るか…
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 自分も失地騎士の二刀流コスしてる時は、まさにその方法でエモートの終わり間際のポーズの瞬間をスクショしてる。海外の人も大剣の持ち方は不満らしいから、「持ち方」だけに限れば変更の希望はあるかもしれない。というか、長牙とか重刺剣を見てると、大剣のサイズなら担がなくても持てるんじゃね?とも思える…
[ID:9wedqfo3zZc]
- フロム作ではないが…デモンズリメイクは異性モーション設定出来るんだよな
男の娘とか男勝りの女戦士なんてロールプレイが捗りそう。ダクソ3は指輪だったがデモンズはキャラクリで対応可な点もよかった
なお肝心の顔はポリコレに屈してる模様
[ID:NSSevBM3jG.]
- クレイモアが基本的な担ぐ大剣、フランベルジュがドイツ流、バッソが2のロイエスみたいに水平に構える大剣、みたいにいつもの御三家で分けてくれればいいのにねー、てかなんで2でドイツ流だったフランが3から普通に戻ったんやろ、バッソは片手を直剣モーションにするとかでもよかったよほんと。
[ID:exDm49lZGzI]
- 同じ考えの人多くてうれしいそうなったら直剣から乗り換える
[ID:Y82iDUJGg9k]
- 是非ここのURL入りで要望送ってくれ
[ID:64QC70HWtpg]
- 重そうなモーションは特大剣だけで充分なのよね
[ID:M2dLeuYucjU]
- ダクソ3ぐらいのブンブンの速度は欲しいよね、敵はダクソ3の頃よりも速くなってるのに
[ID:9wedqfo3zZc]
- 左手に持つと途端に直剣持ちになるからなぁ
右手でもそれいけるやろと
まあこれは特大武器でもそうだけど
[ID:HPEx4hh5aX6]
- 左手に持った場合、直剣と違って刃先を若干上に向けてるのも気になる。長大な武器だと下に向けると地面にめり込むと思われるからの配慮なのだろうけど…もしそうだとしたら、長牙の鞘が地面にめり込んでるのも修正してくれよ。
[ID:9wedqfo3zZc]
- 大剣を直剣持ちしたい人多いな。俺は左手に持った時に無印みたいな持ち方するのが気に入らん。そんな持ち方したら疲れるだろ2みたいに担げ
[ID:xAmyZb/camQ]
- 無印の頃からずっと同じ武器の持ち方してるから見飽きてるのと、敵がカッコよく振ってるから羨んでるのかなと。今回も武器の持ち方は手抜きっぽく思えて嫌い
[ID:9wedqfo3zZc]
- 失地騎士の冷気二刀ぐるぐるはどこ?
正に「敵だけ楽しそう」
[ID:fOThL1ejU0E]
- あれは敵しか出来ない技…と言いたいところだが、水鳥乱舞みたいな動きもできるなら失地騎士の技も模倣できそうなんだけどね。みんなで騒いだらフロムもDLCで失地騎士の戦技を追加してくれるだろうな
[ID:220rmAdc2jA]
- というか二刀武器がごく一部しかない+同武器種二刀流時の戦灰がないから…実装するなら”失地騎士の双大剣”のユニーク戦技としての実装だな
3であった曲剣や直剣二刀流の二刀回転斬りとかも専用武器で実装するか”二刀流時のみ発動可能な戦灰”として実装するしかない
[ID:xAmyZb/camQ]
- 回転切りを二刀流で使うと3の傭兵双刀の戦技になる、とか発売前は期待してたなあ
そもそも存在すら無かった
そりゃもちろんすべての戦技に二刀流用のモーション付けろとは言わないけど二刀流の敵の戦技ぐらいは変わって欲しかったわ
[ID:RKAbyVv39ns]
- 火力だと双児の剣とヘルフェンが頭一つ抜けてるね まあこいつらは戦技が戦技なんだけど…戦灰可武器だと鉄の大剣がトップになるのかな
[ID:VbOZWlAiGjE]
- あまり使ったことないけど鉄の大剣の見た目が好みなので新しいビルド作るときに使ってみるかな。
[ID:9wedqfo3zZc]
- 直剣持ち、というより重刺剣みたいに持って欲しいな。直剣持ちは走るときブンブン振るけど、重刺剣だと下げたまま腕を振らずに走ってくれる。これなら、失地騎士とかみたいに近付けられそう…フロムがそうしてくれたらの話だけど
[ID:220rmAdc2jA]
- 筋力80で持つならやっぱり鉄の大剣?
ガーゴイルの大剣も結構火力出るって聞くけど
[ID:0I.XUO7Ju1k]
- 二刀バッタ性能高いな
重量負担考えると全武器でも結構お得な方では?
[ID:fOThL1ejU0E]
- 特にハイブリッドビルドだと、重量に割くステータスが軽減されていいかもね
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 大剣二刀バッタは攻略でガチ性能よね
強靱削り・後隙・重量のバランスが素晴らしい
[ID:pH./J.1M.k2]
- バッタ性能だけの評価だと、さすがに猟犬長牙のある大曲剣に負ける。あの1本がほんま異常
[ID:PyL3SA6lMFs]
- 攻撃力ならあっちの圧倒だけど妙にスタミナ消費激しいのと微妙にそれやすいのが気になる
後斬撃なので雑魚に耐性持ち多いのよね
[ID:zpLmIwg1.k2]
- 特大から大剣に落とすと重量かなり浮くから、武器いっぱい持ったりタリスマンの幅広がったりメリット結構あると思う。
[ID:RhTB7lNAYlk]
- 場合によっては片手をミエロスにしてFP節約できるのも良い
バッタ主体とは言っても戦技を使いたいときもあるしな
ほんと色々と高水準で纏まっていると思う
[ID:F/U5rvl3t9M]
- ドイツモーションのR2からR1チェインって盾構えられたり猟犬使われると繋がらないんだね。やっぱ完全なチェインは存在しないのか…
[ID:JTYM.XVT5rs]
- 失地騎士大剣を重厚で使いたいんだけど大丈夫かな?
[ID:aW4RJJm69Wo]
- 重厚でドイツモーション使いたいなら騎士大剣より失地騎士かなぁ
どちらも重厚にした場合、失地のほうが攻撃力高くなるし。
リーチは騎士大剣のほうが長いみたいだけども
[ID:NSSevBM3jG.]
- 失地騎士のほうは鋭利より重厚のほうが伸びるから全く問題ないと思う
確か騎士大剣のほうは重厚より鋭利のほうが適性あったはず
[ID:ipwggvKOACY]
- 突きが便利すぎてクレイモアしか使えなくなる
ていうかフランベルジュとか包丁みたいなタイプはともかく、普通っぽい大剣はちゃんと突いてほしい
[ID:uPYtjvo20rw]
- 今回なんでR2突きタイプの大剣モアだけなんだろうな
もう一つくらい欲しかったよ
[ID:ipwggvKOACY]
- なんでも二刀流にするの飽きたから一本で攻略してるけど案外行けるもんだね、5周目もやっていけそう。大剣は両手持ちするとカッコいい。鉄の大剣が至高
[ID:Xv.Bsyr5vTM]
- どの武器でもそうだけど、二刀にしたらDPSが伸びるだけで一刀が使い物にならないってわけじゃない。瞬間火力しか見てない人が多いけど二刀のスタミナ効率とか重量要求とかも加味すれば両手持ちも十分選択肢のうちよ
[ID:xAmyZb/camQ]
- コメント有り難き、両手持ちだと解説にもあるけど強靭度上がったりとか恩恵あるし、ドイツモーションも便利でカッコいいから好き。ただ高周回になると終盤のボス、獣とか硬くなるからそことかは二刀流を解禁しちゃう
[ID:c.w5WU7gbU.]
- 魔力派生にして使うならどの大剣がいいだろうか?
[ID:2Wwd3xPjan.]
- 大剣一刀で特大剣と殴り合うのがめっちゃキツいんだけど何か対策とかあるかな?それとも諦めて別武器持った方が良い感じ?
[ID:aSE9PJp71lk]
- 猛禽とかどう?
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 何がどうキツいかで回答変わるが獅子斬りとかの高強靭さしこむとか大盾併用するとかできないの?
[ID:I737rHVfLnc]
- タイマンでのしゃが突き対策って意味でならどの武器種でもわりとキツイ
指紋両手持ち突撃バッシュで完封したことは何度もあるけど、相手が完全後出しマンだとどうしよもない
信仰30以上確保できてれば黒炎守りと戦技乱撃の強靭で一応ダメージレースに勝てる
しゃが突きにジャンプするのは個人的にはおすすめできないかな、しゃが突きの出が早すぎてタイミング完璧じゃないと普通に食らう
猛禽もジャンプr1普通に回避されるし大剣ではな・・・
[ID:ODEDeseOh7k]
- 悪い、書き方悪かったわ。主にしゃが突き対策の事なんだけど、大盾は筋力的にキツめだしなぁ。そうか強靭ゴリ押しとかもあるのか、しかし色々と悩ましいよ。
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 特大剣の使い手としては、(俺がしゃがみ突きをほぼ使わないことを抜きにしても)嵐脚が面倒で面倒でキツい。どのモーションからでもキャッチされて反確取られる。
インファイトに付き合ってくれる相手になら滅法強い特大剣でも、その上から超強靭と強ひるみで処理されるとインファイトが出来なくなる
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- この武器の取柄ってなに
[ID:pJXlLR5JVv6]
- かっこいいに決まってるだろ〜
[ID:oDqnqrldfxY]
- 嵐脚からr1がチェインすること、ガチ強靭でもなければ怯むこと、二刀ジャンプの攻略での安定性とか?
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 二刀バッタするにしても大斧と対して装備負荷変わらないのがなあ
[ID:vTB/sRyBLPs]
- こっちはミエロス+冒涜、遺剣みたいな道中クソツヨ武器のおまけでバッタが使えるのが利点かな
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 怯ませはこっちの方が1段階上だから攻略だとむしろ大斧より優れてる。
[ID:kg6FPB/0MWQ]
- 冒涜という名の大剣界の希望の星 なおほとんど略奪発射装置
[ID:L2FlwEaovZw]
- 黄金波よりマシだ、背負い物って選択肢もある
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 騎士大剣で雷の武器をエンチャントした時の強キャラ感すき
[ID:CRjnziAke/k]
- 太陽の都の盾を落とす骸骨戦士が持つ剣て落ちないよなあ。アレかなりイケメンな大剣なのに
[ID:1QF279bt0Ds]
- 何個か落ちない敵の武器あるね、どれも使ってみたかった残念
[ID:ujVUyDIVAVg]
- 筋力型と技量型の攻撃力調べたので共有します。
強化値25片手持ちで重厚の時は筋80技18、鋭利の時は筋18技80
バッソ 重厚696 鋭利663
モア 重厚682 鋭利671
鉄 重厚724 鋭利695
君主軍 重厚656 鋭利653
騎士 重厚665 鋭利676
失地騎士 重厚703 鋭利675
二又 重厚608 鋭利620
フランベ 重厚656 鋭利685
ガゴ 重厚722 鋭利677
[ID:kg6FPB/0MWQ]
こうして見ると、同カテゴリでも火力に最大100近い差があるんですね。参考になりました。
[ID:onUDriaIHZA]
- 新キャラ作ってエルデで初めて大剣使いだしたけど、マジでr1の2撃までの振り遅いな
でも強靭はかなり機能してるから、雑魚との相打ちで怯み負けはないんだね
[ID:IvsA0mtp9wo]
- そもそも連撃するような武器ではないのでな あくまで重量武器 そして一撃離脱なら特大の方が強い…
性能重視で浪漫を求めないなら特大への過渡期のカテゴリに過ぎないというのが現実
[ID:XQTpaEmDqgs]
- JR1の一撃目で誤魔化して2撃目振ってる
普通に振るよりはマシと考えてる
[ID:kFRM7Oo.QCk]
- ローデイル騎士コスしてるけどマジで辛い。r1がまじで当たらん
[ID:wETQwG4GbLE]
- 大剣→大槍→特大剣と来て大剣に戻ってきた時のリーチに慣れなくて敵の目の前でめっさスカる
[ID:0TIor94mmiA]
- 大剣+乱撃メインで詰め性能高いサブウェポン仕込んだ構成なら対人も結構戦える
特大剣やちいかわ相手に乱撃がめっちゃ頼りになる
それ乱撃が強いだけじゃんってのは無しで…
[ID:pH./J.1M.k2]
- 騎士大剣で二連斬りが結構引っかかるな
二振り目の時の構えが二連斬りの構えに近いのと長いし踏み込むからかな
[ID:5nJlz5rS6FY]
- 色々な武器触って大剣に回帰した
やっぱり使ってて楽しいのが1番
[ID:4rrKNfacszU]
- 大山羊着込んだ大槌2刀流つかいさんに完封されてるんですが、どうにかなりませんかね…。相手の降りの方が速いし強靭削り強いしで、つらいですわ…
[ID:DsMUrwkvlJA]
- 対人だと弱い... 相手がミスらないと勝てない。
直剣のほうが構えがある分強い。全然強い。
[ID:iIIph4Sy6hU]
- ロック切って後ろ様子見で下がるだけで何もできないからな
[ID:d6cErqpA.ac]
- 面白い固有戦技が集中してるせいかほぼ固有戦技という名の専用魔法を撃つ為の大杖と化してる印象が強い現状の大剣
[ID:empfmsVjLmw]
- 騎士大剣で二連斬り楽しい楽しい
つらぬきこ騎士みたいな鎧があれば最高なんだけどなー
[ID:RfSQr7TWRhc]
- 出し切りで意外と火力出てびっくりするよね。隙間大きいから完全にただの博打だけど
[ID:6mycHuEtnNU]
- どうして竜血大剣くらいの長さの地味な大剣が無いの……
[ID:wW20xAI.koI]
- モーション速度、下手したら大槌とか大斧と大差なくない…?
[ID:.P9rsIEZkzg]
- バッソとフランベルジュで岸田メルって一発ネタ出来そうな事に気づいた
[ID:wrJQOk44WcI]
- 振りはブラボで月光なり聖剣なり使ってたからいいんだが、火力が伸び悩みがちになっちゃうな…何かいい手は無いかな?
[ID:oBpVN7Tq6es]
- 捧闘の剣で無傷で立ち回るのがいいかな、あとは二連斬りとか積んだら腐敗翼剣とか発動しやすい。祈祷の 火よ力を! で火力を上げるのも良さそう。自分はそれで大剣一本でカンストまで完走したよ
[ID:n1yo6EdTpkw]
- ありがとう。とりあえず捧闘の剣に重厚ガゴ大剣と重厚鉄大剣でやってみます。
[ID:oBpVN7Tq6es]
- 大剣両手持ちの玄人感
[ID:r8EkKBa375U]
- ●戦技「月光剣」の光波がロックオンした対象に向かわないことがある不具合の修正
き、きた・・・ついに来た・・・のか?
[ID:1Me5p0pSNCU]
- 持ち方は変更されないか…
[ID:ls0lN.oC6LA]
- そんな文字通り趣味以外のなんでもない要素にかける時間なんてなかろうよ。いいかげん諦めろ。
[ID:e83b7PCiJRs]
- それ言ったらゲーム自体趣味なんだし……
[ID:RijbBSgV0WI]
- その理屈だと修正されないのは当然って話になるのでは…?
[ID:GNBPXTV3LZM]
- なお開発者のニッチな趣味でしかない一部拘り(ユーザーには不評)には時間をかける模様
[ID:YaA5w.NpW8A]
- 失地騎士や君主軍騎士みたいに剣先下げて持ちたい気持ちも分かるけど、バグじゃないから変更の可能性は低いだろうな。一刀だけならカッコいいんだけど二刀流だと持ち方はダサいと思う。まあこれに関しては海外勢もダサいと思ってるらしい、MODで持ち方変更があるぐらいだし
[ID:iT7BQNnmMwM]
- DLCでデカい直剣が来るの期待しよう
[ID:iT7BQNnmMwM]
- そのmod公開してるページ教えてくれませんか?
探しても見当たらなかったので
[ID:HWrEFla5/0A]
- 動画で見ただけだからページまでは分からなかった、申し訳ない。
[ID:iT7BQNnmMwM]
- 今更だけど片手持ちの後隙デカすぎない?
[ID:sQDCQDVFElM]
- 久々に無印ダークソウルを触ったけど、大剣の速度がエルデンリングと一緒だった笑
[ID:iT7BQNnmMwM]
- 残念ながら全然違います。 3>エルデンリング≧2>>無印 です。比較動画調べな
[ID:M2dLeuYucjU]
- 見てきたけど全然違ってた、適当なこと書いて申し訳ない。体感的に似てるなと思ったけど比較動画があると分かりやすいなぁ。
[ID:iT7BQNnmMwM]
- ボロカス言われてるダクソ2が実はエルデンリングより攻撃早いけど…そもそもモーションが違うからね
[ID:M2dLeuYucjU]
- なお硬直
[ID:dAiI8wP05zU]
- 正直斧と同じくらいの速度あってもいいと思う てか軽量武器も含めて全体的に弱攻撃、強攻撃、溜め攻撃の溜め速度を速くしてほしい
[ID:qedylLz55ac]
- あんまり早過ぎるとパリィ出来なくなりそうだから難しい所だな
せめてチェイン出来るようにしたり、通常攻撃から強攻撃へ繋がり易くして欲しいところだ
動作途中でガードや各種回避でキャンセルしたりも出来たらいいんだが
[ID:qWKx.6mtmyg]
- 攻略で両手持ち騎士大剣使ってみたけどなんかちょっと足りない感
基本攻撃の火力か速度をもう一個上げればいい感じになるかなぁと思った
[ID:XhZ2f2tPCAI]
- ドイツモーションは大剣の中でもかなりマシなモーションという事実。全体的に火力と速度が見合ってないけど特に(モア以外の)R2が遅すぎるからモアなみに早めて欲しいね
あとは片手R1をもうちょっと早くして欲しいかな…
[ID:xAmyZb/camQ]
- 上手い奴はジャンプもしっかり組み合わせたりして色々試行錯誤してるんだなと思った、それでも使いにくさが隠しきれてないのが悲しい
[ID:jvEYJkuRc3c]
- 初見プレイのとき片手R1遅いな大槌片手R1と大差なくね?
と思ったがどうやら気のせいではないようだな
もう少し速くてもいいよね
[ID:5Z5wSN4QV22]
- モーション微妙な上、戦技も選択肢が狭いが攻撃力はソコソコあり、スタブにマイナス補正が無いため火力はある
冒涜聖剣+炎術or神聖鉄大剣で運用してるけど攻略ではなかなか強い
[ID:7STnSXBrqDE]
- 全てが中途半端で特大の下位互換
[ID:yQ0yqjQp0Ww]
- 特大剣はデカすぎてビジュアルがなぁ
[ID:3pImnbLicWg]
- 好みだからねそれはしらん
俺としても大剣なんとか強くして欲しいわけよ
このままじゃ大剣とか言うカテゴリの存在意義が無いわけよ
[ID:qezZpCOXXhY]
- 二刀流の突きがバックステップじゃなくて
ローリングから出ればなー
[ID:1uFiJ1FQ6Uo]
- とか言いながら狙いはしゃがみ突き強化だろ?w
[ID:WZQ6SZdWHhc]
- 何捻くれた言い方してんだよw
[ID:emn71988td2]
- いや、正直あれはかなり使いやすいし
どうして大剣にはせめて二刀流で突きモーションを使い易くして
くれなかったんだろうという思いはある
両手持ちクレイモアにのみだから余計に
[ID:tOVlzfAPb/w]
- フロムはなんでこんなに大剣が嫌いなんだろう
大剣にボスでも殺されたのかな?
[ID:H2KVvZlbRsE]
- 特大剣もだけどなんでダクソ3の頃からモーション鈍化させたんだろう
敵の動きはより速くなってるというのに
[ID:dAiI8wP05zU]
- 敵が使ってるの武器多いんだし
いっそモーションはみんな敵と同じにしちゃえば良かったのに
敵がほとんど人型なんだから非現実的でも無いだろうに
[ID:vSh16Nw9yjA]
- 実装されるかどうかは別として、失地騎士とか坩堝の騎士みたいにデカい剣を振れたら楽しそうだよね…ダクソ3だと、ボスの動きを灰の人がやってる動画あったけど、凄いスタイリッシュだった
[ID:D.aQhLPioRQ]
- 褪せ人戦士の末裔なんだしもうちょっとキビキビ動いてほしいね
ダクソ3よりモーション遅いのは通常攻撃のみでチェインして終わりを回避するためなんだほうけど、それならプレイヤーキャラクターの怯みモーションを短くする方で調整してほしかった
出血等の状態異常による強靭無視した怯みでチェインするから通常攻撃のみでチェインして終わりはなくなってないし、そこも気になるところ
強靭と頑強がそれぞれ一定以上なら出血怯み一度は耐えるとかあってもいいと思うんだ
[ID:noJzZGJdGu2]
- ゲームスピード変わっちゃうから難しそうだけど
ブラボくらいに全体的にならないものかね?
[ID:1uFiJ1FQ6Uo]
- もっとブンブン振りたいね。身体の回転を使ったモーションが欲しい。
[ID:cUJKecyVQ6I]
- 武器振り自体もアレだが、ほとんどの戦技が劣化モーションになるのが良くないな、我慢すら突き立てモーションだし
モーションこのままなら黄金の地とか暗黒波辺りを使えるようにしてほしいな
[ID:7STnSXBrqDE]
- 初段は遅くてもいい
そのかわり遠心力作用で二段目からスイングスピードが徐々に早くなるようにしろ
あと大剣だけR1は5段くらいまでスイングが連続するのも忘れずにな
[ID:.yV7FqFIiSQ]
- 全カテゴリの中で二刀流が軽すぎずデカすぎずで一番格好良くて強そうなんで鉄大剣で延々周回してる
[ID:kz9h2TAeJSg]
- 他の武器にも言えることだけど両手剣なのに二刀流前提のモーションと火力調整されてるのがなんとも
大剣二刀流もかっこいいけども
[ID:dAiI8wP05zU]
- 大剣って二刀流前提のモーションかなぁ
バッタでもなければ両手持ちの方がまだマシじゃない?
[ID:KBQfCvCf9aM]
- 二刀バクステL1は両手持ちに寄越せってぐらいいいモーションしてるな
[ID:IOMZJ6UWwpE]
- 攻撃で与える怯み時間長くしてチェインするようにして欲しいかな。振りの早さは今のままでいいや
[ID:TaXFV90GTew]
- 後隙のでかさをなんとかして欲しい
[ID:9q9Y39j9w5Q]
- ユニーク武器は結構多いんだな
[ID:TitbVhA37nk]
- 重量に対する火力は高いし言うほど弱くはないと思うけどな
[ID:2.Vb0b8UZJI]
- せっかくの火力も通常モーションがね…
冒涜とかみたいに専用で有能すぎる戦技が付属してれば話は別だったりするが
[ID:vSh16Nw9yjA]
- 片手はめっちゃ遅く見えるけど両手とほぼ同じ速度なんだよな。強はアホほど遅いけど
[ID:xAmyZb/camQ]
- 獅子斬りやグレートカリーアが大剣で使えて特大剣じゃ使えないのが謎
[ID:sGWv689lt/M]
- 獅子切りは使えるぞ?特大剣でグレートカーリアしたいのはわかる
[ID:ja/1Zdu38mU]
- 大剣が唯一特大剣にアド取れる部分だと思う
ほかに大剣にできて特大剣にできない戦技ってあったっけ
[ID:pPDTezs8pHU]
- 2連斬り楽しいよ。
[ID:XtWt3AxpF7w]
- 鋭利派生の戦技がステップ系と霧の猛禽、獣の咆哮以外ほとんど使えないね。巨人狩りや嵐脚とかは上質派生だし
他には炎撃とか輝剣の円陣とかも特大剣は使えない
[ID:ja/1Zdu38mU]
- 大剣、全体的にみれば別に不遇ではないんだけど特別強いという印象はない。クレイモアに倣ってすべてR2が突きになってくれたら大分評価も上がると思う。そこだけが残念。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 二刀流のバクステ攻撃が優秀なんだけど、バクステ攻撃だから使い所が無い。ローリングかダッシュ攻撃があのモーションなら、特大剣のしゃがみ突きよろしく猛威を振るってたんだろうなぁ
[ID:7STnSXBrqDE]
- 一応だけど相手ロックオンした状態で後ろに猟犬ステやクイステからならバクステ攻撃出せるね。角度?によっては左右からも出た気がする
[ID:TmJo7iVKO3I]
- 左右クイステから突きでますね。前クイステだと通常L1になるのでご注意をば。
[ID:j469CBDvWrU]
- クレイモアのR2刺突だけなぜか発生速いから汎用R2もあの発生で出せれば文句ない
欲を言えば両手R1で叩きつけるのと片手R1が素人丸出しぶんぶんも変えて欲しいがね…
[ID:xAmyZb/camQ]
- いろんな武器種で周回してるけど大剣が今のところ1番楽しかった
[ID:GKyzHJa1sCg]
- 左手ミエロス持ちながら二刀ジャンプ攻撃出来る武器種。ついでで冒涜と神の遺剣と月光剣と獅子切りが居る武器種
[ID:o7V0jGICz1Q]
- 失地騎士や坩堝のモーションで振りてえなあ…
[ID:vSh16Nw9yjA]
- 敵のモーションて確かに超かっこいいけど、PCが使うと今より範囲が減るんだよなぁ。2でもそうだったけどかっこいいモーションって大抵攻撃範囲がトレードオフになる
多分宮崎はそこを気にして小型武器から大型武器までぶんぶんさせてるんじゃないかな
[ID:xAmyZb/camQ]
- 失地騎士のコスプレするなら直剣を持たせると、それっぽくなる。ブロードソードと君主軍の直剣とミケラの騎士剣が似合う
[ID:vs6jdzmLo6w]
- バクステ攻撃を後ろ向きからはじめて前に入力すると疑似回転切りっぽくなってかっこいいですよ。
[ID:khjc0lRMV.U]
- 騎士大剣の2連斬りは攻略でも対人でも使いやすくて楽しい、対人なら何度も使用したら動きを読まれそうだけど、そこで違う戦技を搭載した騎士大剣とすり替えたら不意をつけれそう
[ID:qXODY9qjwjA]
- 大剣振ってるのが一番ソウルシリーズやってる感あって好き
R1ドイツ剣術モーション+R2突きが標準になったりすると最高なんだけどな
[ID:alnGhxFSr2.]
- ドイツ剣モーションやっぱイケメンだよね、初段遅い問題はDR1や空中攻撃から二段目に行けば良いし。あと1個くらいドイツ剣モーションになってても良かった。
[ID:FLmPRu1Srmk]
- ドイツ剣2刀で2刀持ち失地騎士モーション撃たせてほしい
[ID:vR6.FsvFK8E]
- 一番長いのは騎士大剣でいいのかな?
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 軒並み他カテゴリは振りが速くなってるからか相対的に遅く感じてしまうなぁ
双刀で同時に斬ってようやく一振り分の遅さのリターンが得られる気がするのは、一本で持った時に少しツライ
[ID:bpMFPFgcE0w]
- 現状はまぁ攻略武器やな。対人でもロマン砲ではあるけど、どっちかというと出血の効かない相手や魔力弱点の相手、怯みの取れる相手に有効な神秘武器って感じ。または筋力振りのビルドで血の祈祷と一緒に魔力属性を扱えるのが利点ってところかな。
対人に関してはそもそも大剣カテゴリの不遇さが難点になってる感じなので、今後のアプデで両手持ちダメやモーション値/速度なんかに調整入れば十分な武器だと思う。
[ID:QZ7YK5tYFG6]
- すみません、マレー剣に書き込んだつもりでした。
[ID:QZ7YK5tYFG6]
- 準特大として見た時に振りの遅さよりも短さがネックになる。同じ分類に鎌や斧槍があって、同じ振りの早さとして見ると明らかに短い。大斧と大槌は知らん。
[ID:deMTrQS5ZLg]
- 構え大剣欲しいなぁ
[ID:Mxl0FZRXpN.]
- 特大と差別化する意味でも戦灰で欲しい、ダクソのモーション引き継ぐならR2が巨人狩りと被りそうだが
[ID:/5upOe.kgl.]
- ロリキャンできるタイミングが増えて実質後隙減少、強攻撃は全武器モア並の速度になってるわ
[ID:xAmyZb/camQ]
- ダクソ3の振りの速さに戻せ😡
[ID:OGPqdcoKLps]
- まじで大剣追い風来てますよ!振りも速くなってロリまでの時間もよくなりました。2刀流の振りもずっと良くなってます
[ID:um6qaGZZnLY]
- 公式では「二刀攻撃は除く」って書いてあるけど、二刀流変わってるのか。何かの修正が二刀流にも影響しちゃったとかかな?
[ID:abd6a4VgqkA]
- 言っちゃなんだがこういう場所のコメントは話半分に聞くべき。思い込みなだけな可能性もある
[ID:bCFxaDWEtro]
- 似たような話で爪タリが星砕き二刀流に乗るようになったとき 獅子斬りにものるようになったぞ!→(別人が)検証したら乗ってませんねとかもあったなw
[ID:sPOfMgPj14U]
- 暗月光波強い気がする
[ID:VthcYd.DySQ]
- クレイモア以外でも嵐脚からチェイン出来るん??
[ID:BuVYQ1niRJk]
- R2の速度アップとローリング可能タイミング短縮は悪かねえがR1すっとろいままなのなんとかならんか。ちょぴっとでいいから速くしてくれ
[ID:iD./96hAfB6]
- 大剣はやっぱ両手持ち運用が安定して強いと思うわ、ドイツ振りは特に
片手はガードカウンターやパリィする時にだけ使って、すぐ両手持ちにする癖をつけるといいかも
[ID:Pz7QXlMF9bU]
- 片手持ちと両手持ちってモーション速度同じな筈なのに片手のがすっげぇ遅く感じるのはなんでだろう
[ID:./KDKqQ61IQ]
- 片手は正面に判定が発生するのが遅い、溜めて振るからと言った方がいいか
[ID:YyZRS1OpWw6]
- 片手は予備動作が長く見える。剣が動かない時間が長いから
両手は入力の瞬間から剣先が止まらずに動き続けるから早く見える
[ID:xAmyZb/camQ]
- ミエロスの剣と死かき棒のR2の体勢崩し異様に低いのなんでや
[ID:mkeWvFJCP8M]
- えぇ...死かき棒R2の崩し性能低いのかよ...アプデで溜めR2差し込みやすくなってバシバシ当てても降るけもがダウンしなかったのそのせいか
[ID:mya2E4SLoDI]
- 直剣の溜めR2一発で崩れるゴドリック兵で試したけどその二つは溜めR2を2回でやっと崩す
[ID:mkeWvFJCP8M]
- 大剣にバフが来てるうううううう 使用者多いからずっと弱めの調整になるのかと思ってたけど隙が減ってありがたい
[ID:nXmVBXItN.M]
- アプデ前と比べて強攻撃1.2倍ぐらいまで速くなったね
[ID:hNXWTqWuoqE]
- お陰で嵐脚→モアR2のコンボがやや不安定だったのが確実の繋がるようになった。
[ID:HjfIIBjZAGE]
- 片手ダッシュR2からR1の二段目に繋がるようになってる?前は初段R1に繋がってたよね
[ID:xAmyZb/camQ]
- なってるね、違和感凄かったから俺も覚えてたわ
[ID:M4D73RJEXpU]
- 通常モーションの両手r1は月光聖剣の振りにしてほしかった
[ID:BfXXuC81iqg]
- 強靭についてを読んでたら、
両手大剣を振った時の強靭(装備強靭+ボーナス強靭)は 装備強靭+(30-(装備強靭)/2) とのこと
例えば、装備強靭が100なら、100-(30-100/2)=80となってしまって、装備した強靭より減ってしまう
片手大剣ならボーナス強靭が付かないから、装備強靭100のまま
頭悪すぎじゃね?フロムと思った
[ID:4EB4yMNOFAk]
- 訂正:100+(30-100/2)
[ID:4EB4yMNOFAk]
- 装備強靭60以上の人は両手大剣振ると強靭値が減るアホ仕様
[ID:4EB4yMNOFAk]
- ええ、マジか…。両手持ち切り替えからのグレカとか踏み込みとかの武器戦技攻撃に支障が出るやん…
[ID:DPGiI3BQIhg]
- 小数点以下はどういう扱いなんだろう
61なら両手のとき60の攻撃受けたら
61+(30-61/2)で60.5になるけどこれは耐えれますか?
[ID:.k6JF71JUKw]
- ただし大山羊タリスマンつけるとそのスパアマ分水嶺を85まで伸ばせるので、両手持ちが主力となる大剣は大山羊タリスマンは必須装備と言える。
[ID:MOydQjNFeZI]
- 大剣でダッシュジャンプ後に着地と同時に攻撃でダッシュ攻撃を最速で出せるテクあったけどアプデ後は片手持ちではできるけど両手持ちの時はできなくなってる・・・。機動力がない大剣ではかなり頼ってたのに残念。ダッシュ攻撃をバクステ攻撃並みに早くしてほしいわ。普通に出しても遅すぎ&踏み込み浅すぎて当たらん
[ID:cRFotmornnk]
- リバースステップを使うとダッシュ攻撃の弱さを改善できて良いね
[ID:vVH0koFjXS.]
- アプデで隙消しもらったけど、対人だとすかしても相手の隙にR1差し込めない。DRもひっかけられない。きついわぁ...
[ID:JPQnWbl3WUQ]
- 性質的にはロリr1としゃがみr1のない特大剣だからなぁ。攻めてくる相手じゃないとどうしようもない
[ID:87pWiQ2wTsA]
- ダッシュ攻撃、対人ならDR2のクルリンの方が当てやすい。中ロリ回避の無敵が切れるくらいに出る攻撃のディレイと、上方向にも広めの判定でジャンプ交差も狩れる。
[ID:taVdkPr9dzU]
- ドイツ両手剣技でわざと1発目空振りからの、差し込み目掛けて2発目3発目を当てるクソ3からの技が好き。でも、攻めてきてくれない人とか相手だと泣く。攻撃の起点になる戦技って何かあるかな?
[ID:QqexK8qvHxQ]
- 霜踏み、炎撃?
[ID:wb60F65LZD2]
- 筋力なら赤獅子の炎、技量なら落雷か獣咆哮で嫌がらせすればいいかと
[ID:.L38SALlv/E]
- もしDLC来たら竜血大剣ポジの大剣追加してくれんかな・・・アレ、全く以って強くはないんだけど、非力な女性が両手で頑張って直剣を型どおりに振り回してるような感じが出せるので、新人女騎士RPにうってつけだったんだ
[ID:.4nxCPOhin2]
- 竜血は紋様はともかく長さ、剣幅がリアルロンソに近い+3だとドイツモーションだからリアルっぽい戦いが好きな俺みたいなタイプにとっては唯一無二のイケメン剣なんよな
[ID:xAmyZb/camQ]
- 両手持ちで反転ステップからのR1の奇襲攻撃がよく対人では刺さるから好き、失地騎士や君主軍、坩堝コスが捗りそう
[ID:RjqLBjS/5RY]
- 上質バサで序盤に体験振るなら何がおすすめかな
検証とか苦手で教えて貰えると助かる…
[ID:WYoIW8HCOA6]
- 序盤じゃないわ黄金律大剣神の遺剣以外でおすすめの大剣あったら聞きたい
[ID:WYoIW8HCOA6]
- 冒涜
[ID:E9LXL47eX7Y]
- 見た目がきもちわるい!
[ID:WYoIW8HCOA6]
×検証が苦手
○自分で調べるの面倒臭い
なんのためのwikiだよ、自分のビルド補正に合う武器を探すくらいしろよ
[ID:ncCXIZ9KjC6]
- 序盤に取れる大剣ならクレイモアで良いんじゃないかな、戦技優秀でしゃがみ突き出来て何よりドロップ品じゃないのが偉い。後はリーチを取るなら騎士大剣、火力を取ってちょっとリーチを諦めるなら失地騎士大剣みたいな感じで。まあこの二つはドロップ品だからちょいめんどいかもだけどそこは頑張って
[ID:9toJaDKpRy6]
- ステと武器入力すれば攻撃力出してくれるサイトもあるから探してみてね。シミュだからあんまり鵜呑みにするのもあれだけど。
[ID:FGL67ZhFoAk]
- 上の方々丁寧にありがとう、ごめんヒートアップしてしまって気づけなかった。
騎士大剣も失地大剣もかっこいいから検証とは言えない範囲だけど試して振ってみるよ
ありがとう
[ID:WYoIW8HCOA6]
- 検証苦手なら弱いの振ってても別に気づかんやろ
見た目で選んで好きなの握れ
[ID:Ru//wXwVYaM]
- こだわりはあるけどホストのためにちょっとでも火力高くありたいじゃん…
冒涜は見た目がほんとに生理的にダメだから嫌だけど
[ID:WYoIW8HCOA6]
- 自分でバックアップ取って調べなよ
[ID:LWFet4jZ.YU]
- まず木を繋げられない時点でお察し
[ID:p.K5K6Sjbb6]
- バックアップの話は属性派生で強い大剣に詳しい人がいたらいいなくらいの気持ちで書き込んだ
それが甘い考えでwikiなんて頼らずに自分で調べろってことなら申し訳ないと思う
木を繋げられなかったことは謝るよまだここのコメントの文化にあまり慣れてないんだ
[ID:WYoIW8HCOA6]
- そんだけ頭弱きゃ何薦められても使いこなせんやろ
見た目で選んで好きなの握れ
[ID:Ru//wXwVYaM]
- 失礼な人だね
コメントポリシーに、以下の書き込みは禁止です。
・他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現
とありますが、頭弱いなどというような表現はやめてもらいたい
ここに慣れようとしてるし答えたくなかったらスルーすればいいんだから
[ID:WYoIW8HCOA6]
- 暴言吐いてるのは間違いなく悪いが最初の返答に対して気持ち悪いで返すのはそのコメントポリシーに照らし合わせてどうなんだ?
[ID:Lvr4AgALl/6]
- いや、自分で言う事じゃないだろ。もう少し理解してから書き込めよ。まず反省しろ。そして、今のレベルだとお前じゃ何使っても変わらんわ
[ID:gliQt44I7HQ]
- 冒涜に関しては過去にキモい、キモカワ、生理的に受け付けないってログがあったからみんな受け入れてるんだと思ってたよ
実際生理的嫌悪感があるゲーム内の武器に気持ち悪いっていうのが暴言に含まれるかどうかは運営に聞いてもらった方がいいのかな
もう少し理解しろってなにを? 具体的に言って? 何を反省するの?
具体例を出して? どうしても君のレベルに追いつけないんだわ、教えて君でごめんね
[ID:WYoIW8HCOA6]
- D殺して双児振ったらいいんじゃない?NPC殺すのも嫌とか言い出すようならもう知らない
[ID:YkEN4KuuYOo]
- 双児は忘れてた、ありがとう
フィアさんにやってもらってくるよ
[ID:WYoIW8HCOA6]
- 思い出したけど双児って戦技固定なのね…
ちょっとつらい
でも教えてくれてありがとう
[ID:WYoIW8HCOA6]
- 納得したなら荒れる要因になるからもう書き込まないでくれよ…
あとその態度でネット続けてたらいつか痛い目合うぞ
[ID:UTmCRl8zA5o]
- ごめんよ気をつける…
[ID:WYoIW8HCOA6]
- お前もな
[ID:4w3dZDFPUkM]
- 「ここのコメントに慣れてない」とか宣ってるからID検索かけてみたけど、ID:WYoIW君は少なくとも5月にはこのwikiの住人になってるんだよね
しかも質問コメントしたっきりでお礼とかも無し
そんな奴がネットリテラシーを語るとか片腹痛いわな
[ID:RA4DRLGovsI]
- もうええやろ。アホの相手はこの辺でやめようぜ
[ID:xikf3.Bvmk.]
- いつまでも相手しようか?
5月に1度コメントしたきりで慣れてなくて今回がある訳だ、そこに矛盾がある?
ここのコメントに慣れてないんだろうなとかの思いには至らないわけだ
5月に何にコメントしたかは忘れたけど、ID検索かけてお礼言いに行ってくるよ、そこはありがとう
[ID:4N7ozcSnHN.]
- キッズが涙目でピーピー喚いてんの草
[ID:PtGd3xatkA6]
- もはやレッテル貼りでしか対応できないんだな
これ以上コメ欄荒らしたくないから俺は黙るけど
[ID:WYoIW8HCOA6]
- カッコよさもステータスとして換算すると一番強いのは騎士大剣だよな
[ID:vKTSovqhJUU]
- 久しぶりに起動して使って見たけどまだ弱いね。
何故リーチ長い刀とかより振りが遅いんだ。
俺の愛ではまだ再開する気が起きないよ...
西洋のファンタジーなんだから素直に大剣が一番贔屓されて強くてもいいじゃあないか...
[ID:qUyIZhbHLKw]
- 数がめちゃくちゃ多いじゃん。そこは贔屓されてると思う。しろがね殲滅剣があるのもポイント高い。
[ID:2b4PyZsFdko]
- 脳死で使える武器種ではないけども、両手持ちと二刀流と色々使い勝手良い感じでエルデンの武器の中では結構使える部類だと思うよ。
通常派生も豊富だし、冒涜とか遺剣みたいな信仰向け、暗月や死かき棒みたいな知力向け、執行剣の神秘向けといろんなビルドで握れるし。
ミエロスっていう上質向けに見えて術師サポートに優れた武器もあったりで、冒涜ミエロスの二刀流はレガシーダンジョンだと非常に優秀だったり独特の強みがきちんとある。
そもそも大剣は振りが重めな代わりに強靭の補正に優れるみたいな立ち位置っぽいので、振りの速さが売りの刀とは適する場面や使い方が違うし、刀はバリエーションにも乏しい。
さらに下を見ると片手持ち両手持ち二刀流全面的に死んでて一部の武器が辛うじて息してるレベルの槌や斧とかがあったりで、大剣はまだ強みが明確にされてる部類だと思う。
まあ二桁回数アプデされたダークソウル3の振りの速さに慣れると遅く感じるのは仕方がないけども、方向性が違うと飲むしか無い。 全体で見れば普通に使える部類だし。
[ID:sf2dE5uA.g.]
- ブラボとSEKIROにあやかってる感じがわりとあるから出血と刀が強いのは仕方ない
そもそも普通に武器を振る行動自体があんまり強くないエルデンにおいて固有戦技多めなのはまだマシなカテゴリだよ
贔屓の方向性が気に入らないからってネガるなら不平不満板に行った方がいい
[ID:FQv.JPGxCR2]
- まあ攻略で使う分には不自由もないかな
対応してる戦技も多いしね
対人は俺の腕では無理だった
[ID:SrpA8YI9eU2]
- さっきダクソ3で大剣素振りしてきたけど、両手は2段止めならエルデンとほとんど差が無い感じ、ドイツは振ってくんの忘れた。3.4段目もう少し速くなれば3の大剣上方修正時みたいに使用者増えるんじゃない?来るかはさておき。
[ID:4Khs30zeV.s]
- 3と比べたら初段も普通に差があるよ、それはそれとして二段目以降が特に酷い、大斧より遅い。あと3では軽装でも機能してた強靭が無いのが個人的には一番キツイ
[ID:6jKuIUVlXFk]
- 大剣の前に上方修正くるのは他だろなこの間大剣はされたから
[ID:kf4h3JILvLk]
- 板違い間違いないからこれで控えるけど久しぶりにやったら純粋に楽しかったよ。
1人不貞腐れてた俺が一番大剣への愛が無かったようです。
というかおっさんだからダクソ3の癖が抜けられ無いのが問題だわ。
のんびりチャンバラ楽しむことにするよ。
[ID:qUyIZhbHLKw]
- 3のアプデで高速化されたモーションがエルデンでまた遅くなってるからな
文句言いたくなる気持ちもわかるわ
しかも頑なにR1は弄ろうとしないし
[ID:WKJBtReLVe2]
- 構え使わせてくれ〜バッソだけでいいから!
[ID:E.qQE3cNekM]
- PC版ならファイルを編集すれば簡単に使えるようになるよ。オンラインでもそのまま使えちゃうけど、BANされる可能性は少なからずあるからオフライン限定を推奨する。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- デモンズの頃の横振りブンブンな弱攻撃か、クレイモア以外にも刺突の強攻撃が欲しいですね...
Ver1.00の時点だと騎士大剣などクレイモア以外の何種類かでも突きが出来たらしいのですが何故どれもこれもバスタードソードモーションに
[ID:bOpkcsUr7rU]
- 直剣2刀がどうしても対応できないんだけどなんかやり方ありませんか?教えていただきたいです!
[ID:khjc0lRMV.U]
- 無難に嵐脚ですかね?
強靭が300(山羊付き399)あるし、強靭削りも100あるので大概の相手を怯ませられ、更にR2が繋がる。クレイモアなら両手チャージR2も繋がる。
怯まない相手は、…どうしましょう?2回嵐脚してR2すれば良いかな?
[ID:YlehSREyhIY]
- なるほど確かにかなり有利とれるかもしれません。
[ID:khjc0lRMV.U]
- すみませんありがとうございます!
[ID:khjc0lRMV.U]
- 嵐脚R2ってクレイモア以外繋がらなかった気がするんだけど、アプデか何かあったんですかね?
[ID:71qCdF2NzLc]
- 大剣の戦技って何にしてる?鈍化するやつもちょくちょくあっていまいちしっくりこない
[ID:2rA3pr0Cy96]
- グレートカーリア。まさに必殺技みたいな戦技だし、特大剣にも大斧にも大槌にも真似できない!
[ID:g9yLBVhYvGc]
- 溜め時間が気にはなるけど、魔術ビルドであれば確かにグレートカーリアも悪くないかもね。戦技に関しては道中攻略かボス戦どちらを想定しているのかわからんけど、どっちにも使えるのは2連斬り、赤獅子の炎(筋力がないと火力が出ないので注意)、炎撃あたりかな。剣舞もかなり優秀だけど、後隙が若干長いのでボスによっては出し終わりに反撃を受けてしまう。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 脳筋キャラで大剣使いたいけど、どれもパッとしないんだよな
二刀流にしたら大体どれも強いけど、大剣はなんか弱い
[ID:ZL6uyBTdJVQ]
- 大剣は二刀よりも両手持ちの方がメリットが大きいと思うぞ
強靭ボーナスもそうだけど、どの武器でもよく使うロリ攻撃から次の攻撃も速い
避けられない、ずっと盾がないと無理っつーなら弱いかも
[ID:4gp4tqHFIfQ]
- モア一本でタイマン遊んでるけどまじかてねえ
[ID:458kaH5xPFg]
- 大剣とウォークライの相性良くて好き
[ID:ZL6uyBTdJVQ]
- 両手持ちバクステR1モーションがチョーカッコいいから普段使いしてみようかと思ってるけどバクステ絡めた攻撃って実際のところどうなのかしら
[ID:6YGbhq/Oi3g]
- PvPでも相手に背を向けてバックステップ→モーションの優秀なR1で当てに行く、って戦法があるから有りだよ
ノーロックしてバックステップ、ロックしてR1って振れば実用的になるけどちょっとだけ手元が忙しい
[ID:VbjJHNU/09c]
- おー、情報ありがとう
けっこうな踏み込みあるなと思ったけどバクステR1は性能的にも優秀なのね
そろそろ新キャラ作ろうとも思ってたから攻略しながら練習してみます
[ID:6YGbhq/Oi3g]
- ダクソ3のフォドリックコスでフランベ+巨人狩りで侵入してるけど、巨人狩りスカしまくって辛い 練習するなら正門前しかない感じか
[ID:xZTJ904M1bo]
- 戦技使うだけの触媒だろ
武器バランス終わってる
[ID:TaAzMKJwU1o]
- 大剣のモーション速度上方修正まだですか、そうですか・・・
[ID:UDaFhnDnSBw]
- 片手振りはいつになったら息をするのか
[ID:sQDCQDVFElM]
- 言うほど遅いと思ったことないんだけどな、大曲剣とかのがよっぽど遅くね?
[ID:FHqVDuziZIc]
- ダクソ3の幻影を追っている
[ID:ME/SC5l0g9E]
- 特大剣と振りの速度あんまり変わらない気がする
[ID:WpBTQkaHwww]
- 初段はこのままでも遅くはないと思う
2段目以降の速度はもう少し早くてもいいかな
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 以前の特大みたくしゃがみ攻撃連発しよう
[ID:EmQ3z.J5/Ug]
- DLCの噂出てるね。贅沢言わないから重量6.0でドイツ振りでR2突きで戦技構えで猛毒持ってる大剣来ないかな…
[ID:1L.fyo9Hb/s]
- その重さだとヴァレーレベルの基礎火力になりそう
[ID:sGWv689lt/M]
- 両手持ちの強靭削りが上がって133に。フル大山羊+タリスマンでも怯むようになったね
[ID:.5MXWLFRIIs]
- pvpだとそこからさらに強靭削り35%加算されるから強靭最大装備の特大剣R1のHAも潰せるようになった
しれっとかなり強化されてるカテゴリー
[ID:LWFet4jZ.YU]
- 上にも書いてあるけど特大と振りの速さ変わらない気がする
特に片手R1
[ID:WKJBtReLVe2]
- dlcてr1はドイツ系その他クレイモア系の完璧な大剣を追加してほしい
[ID:6bXIteEAymU]
- ミエロスのR2モーション使える大剣もっと欲しいな
[ID:VbOZWlAiGjE]
- シンプルな見た目のやつな。バッソの使い回しでもいい
[ID:sQDCQDVFElM]
- 刃の嵐がいい感じ
振りが他の武器と同じで早い
[ID:g8mQlPTBsPs]
- 刃の嵐いいよね
強化前から使ってたけど大剣の弱点をうまく補ってくれると思う。攻略ではミリ削りやボスの細かい隙に安全に差し込めるし、対人でも牽制として機能する。魔術師には当然刺さるし軽量武器のダッシュ攻撃を咎め、読んでジャンプ攻撃してきたら両手R1の縦切りで落とせる。打たせまいと近づいてきたら強靭で潰す。特大にもリーチ外から打てるし、大剣の特性に見事にマッチしてると思う。
[ID:9djdkRiZ50s]
- 嵐の刃だと思います(小声)
[ID:uF7p2vGiwDo]
- コスパ悪いけど密着して乱撃みたいに使えば刃の嵐だから…
[ID:lpz3f47J.eo]
- 御二方ネタだったら申し訳ないが嵐の刃の間違いじゃないかい?
[ID:KHem3IgHwQk]
- 刃の嵐
つよそう
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 一心様みたいに斬撃がいっぱい飛んできそう
[ID:njvVLqO9epA]
- 攻略において特大剣より有効な場面ってなんだろうか
重量とか要求値とかあるけど持てるなら特大剣でいいんじゃないかと思ってしまう…
[ID:IbBBkYGIpoQ]
- 対応してる戦技が多いのは特大に無い強みだと思う
[ID:WKJBtReLVe2]
- 付け替え可能な戦技の幅が広いとか、要求値が控え目なぶん属性派生して運用しやすいとかかなあ
[ID:23q9lSEkJyU]
- 魔術師、アンバサ用の大剣は豊富なのに、物理キャラはミエロスの剣()しかないっていう
[ID:DTj2PA3/W1c]
- 騎士大剣とかクレイモアとか鉄の大剣とかフランベルジュじゃ駄目なのか……?
[ID:qx87Jns92E.]
- ユニーク武器の事じゃない?
純物理ではないけどオルドビスは実質脳筋向け大剣だと思う
[ID:ME/SC5l0g9E]
- 鉄の大剣、血派生は割と火力でるぞ? 神秘なくても。
[ID:h7WdSvBnP7I]
- そも完全物理で専用戦技もってる武器の方が全体みてもないんですが。汎用戦技は価値がないとでも言いたいのか?
[ID:sGWv689lt/M]
- 今回なにかと知力とか信仰が武器振るのに必要だから気持ち凄い分かる
初見の頃は武器拾う度に知力とか信仰補正付いてるから自キャラじゃ持てないじゃん、って落ち込んだ記憶ある
[ID:bQhMU6SpHuc]
- 確かに前作は黒騎士に狼騎士、亡者狩りと物理上質系のラインナップ抱負だったからな〜
[ID:UDaFhnDnSBw]
- 嵐の刃発射装置としては最上級の武器種なんだけど、なんか手放しには喜べないな……
[ID:taVdkPr9dzU]
- 嵐の刃発射装置として考えるなら上質派生がいいんだっけ?今筋力マンだけど愛しの騎士大剣の為に生まれ変わろうかな。
[ID:iXfCr.6EBRk]
- 確か武器攻撃力参照だったと思うから、一番攻撃力伸びる派生で真価を発揮するんじゃなかったか
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 試した感じだと嵐部分は筋力と技量、刃部分は武器威力を参照してるっぽい
確かに発射装置として考えるなら上質にすれば嵐部分の威力あがるけど、劇的に変わるわけじゃないからステ効率考えたらそのままがいいと思う
なんなら自分は今上質で運用してるけど、技量落として脳筋に寄せようかと思ってるくらいだよ
[ID:b7ZgSj8taHU]
- タイマン道場で爆発的に大剣増えたなw
筋バサらしきキャラは炎術派生か炎派生の大剣で剣舞使ってたり、
上質っぽいキャラが冷気派生大剣ブンブンしてたり
大剣の強靭削り上がって特大に結構後出し刺さるようになったのがデカそう
[ID:4gByiSDfPHU]
- 実際はひたすらバッタしているだけという
[ID:EUAKjjT9tt.]
- そんなことはない
[ID:sicNg.XtwPU]
- 大斧や大槌と比較すると装備重量に対して要求筋力が低いのが多いな。
あっちだと筋力16なのは解体包丁だけに対して大剣は筋力16がゴロゴロある。
しかし装備重量は最低でも9、汎用大剣のほとんどか10を越えていて8.5以下は1部の喪色のみ。
[ID:sGWv689lt/M]
- どうせ使う時は両手持ちだからこそ技量戦士の左手にオススメ。刺剣とか刺突主体の武器で周り込む相手を狩るくらいには左手R1も使えるし、左手持ちでエンチャ維持したまま右手武器持ち替えて獣咆哮とかもできる。
[ID:AQiBdV8tZbI]
- 炎術派生しようと思ったらガゴ大剣以外選択肢ないんかね
このハチミツソード見た目がきちい
[ID:D8uKQEwMqM.]
- 分かりすぎる
生理的に受け付けないやつで2枠も使われてるの残念すぎる
ここで言うのもなんだけど、エルデンリングから新規で追加された武器とデザイン一新してるやつあんま好きになれなかったわ
そんなわけでバッソとモア愛用してます
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 鉄の大剣が基礎値最強で理想はこっちやね
ガゴ大剣は軽いから優秀ではあるけど
[ID:0u5P96LwxRA]
- 鉄の大剣がマジで優秀すぎるな
基礎攻撃力が高いから結局どんな派生でも一番火力でる
特大剣のツヴァイより強いってどうなの
[ID:BOs3BOSmOG2]
- 血の鉄大剣というよくよく考えると謎の武器 それはただよく研いであるだけの斬れ味が凄い鉄製の剣では…………?
[ID:GNFxoqHHczQ]
- 刀身がギザついてノコギリみたいになってるとか
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 表面が全部ヤスリ状とか?
じょりじょりしててメッチャ痛い
[ID:P5iL2GACrjk]
- ①裂傷を目的とした武器(鉤爪、刀等)
②傷をズタズタにする武器(漁り曲剣、ノコギリ等)
③真実の母由来の呪われた血の武器(ちいかわ、聖槍等)
の3つくらいでカテゴリ分けすると、武器の特性を無視して出血を強いる血派生は案外③かもしれない。
[ID:BobQPAKqqTg]
- 真実の母由来武器も血派生も神秘補正だしね
[ID:8UkU2eRXWOI]
- 血派生が神秘で伸びることから無派生で出血が付いてるものが①②で血派生による出血が③だと思う
[ID:MoeCjkXONMg]
- なるほど…… つまり妙に強かったりする血の鉄大剣とか血の神肌剥とかは呪われた魔剣だったりするから強かったのか……?
[ID:GNFxoqHHczQ]
- なるほど…… つまり妙に強かったりする血の鉄大剣とか血の神肌剥とかは呪われた魔剣だったりするから強かったのか……?
[ID:GNFxoqHHczQ]
- そう考えると、属性派生って各砥石刃を通じて外なる神々の力を付与するものなのかも。秘文字刻まれてるし
刀身が燃えてないのに発火する炎・炎術派生みたいに、傷口や血液を操作される不思議パワーが起こっているとか。
強化された非ユニーク大剣がよくよく考えると設定的にも凄い装備になってるのは面白いね。
[ID:BobQPAKqqTg]
- それ以上は物語考察でやりたまえよ
大剣のコメント欄でしていい範囲を逸脱してる
[ID:4PDPBgyiLys]
- 対人では特大剣のR1強靭も両手持ちR1で潰せるんだね
差し合いなら大槍のが強そうだけど戦技のバリエーションはこっちのが多いしいい塩梅に優秀になった感
[ID:/yOCIJd4uTY]
- 久々にプレイしてるけど振りがかなり速くなってて驚いた。
ダクソ3より少しだけ遅いくらいか?
強靭削り強化でフル大山羊でも怯むみたいだし、使える戦技も幅広くて使いやすくて優秀なカテゴリーになったかな?
[ID:JhkqbkiAzNI]
- 大剣・大曲辺りが強制怯みを得てから、昔のチャンバラ強者の赤サイン見かけるようになってきた。
[ID:DeMiMnaH7Lg]
- R2は早くなったけどR1は変わってないぜ
[ID:T0BFpN4.py2]
- あれ?プラシーボ効果だったのか…サンクス
[ID:pPZdQ3zZTzg]
- ver1.06でR1は振りの速さは変わってないけど後隙が減ったので速くなったように思える。
[ID:oYpf4sO2n4Q]
- タイマン道場でも増えたけど、
俺が大剣使っても大槍相手には何も出来ないし、
俺が大槍使ったら大剣はツンツンするだけで倒せる
お互い強靭削りアップしてて互いにHA耐えられないから、リーチの互い大槍が天敵すぎるな
[ID:D3p95xHLhTo]
- 大槍は大剣に限らず強いからな
対人に限れば天敵というより上位互換という方が近い
特に状態異常付きの2つね
[ID:g8mQlPTBsPs]
- 好きなカテゴリだし好きな武器も多いのだけども、中途半端感からあまり触れられてない。
強靭確保とか装備負荷とかが微妙に重めでモーションも手頃とは言い難いので熟練がいる感。
大剣大好き愛してるだから練習するぜ!! ってならないと何となくじゃ採用しにくい。
[ID:PwMTgjXVOvY]
- 接近戦でのドイツ剣術モーションは他の武器種に無い強みだし詰め性能の弱さを戦技やサブ武器でカバーすれば普通に強いがなぁ
あと両手R2が溜めなしでも結構踏み込むから思った以上にリーチある
[ID:LWFet4jZ.YU]
- 両手持ち強化されて普通に強カテゴリになった感
[ID:D8uKQEwMqM.]
- 大槍使えないおじさん的にはとてもいい武器種
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 大剣大好きマンだがR2突きモーションの少なさにちょっと不満
騎士大剣くんは突きで良いんじゃないの…?
[ID:qGFKyPaj502]
- クレイモア使いなよ
[ID:sGWv689lt/M]
- DLC来るとしたら、ドイツ剣術モーションで突きの大剣が欲しいよね
[ID:mMy3GcHnsuY]
- 剣先の細さでR2モーションは変えて欲しかった。いかにも突き刺す細さなんだしね
[ID:s4uBdX8QuwU]
- 少数派なのはわかってるけど、二刀流の後ろと横のクイステからの突きが好きで攻略で多用しまくってる
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- あの突きも便利だけど、両手持ちの反転バクステからのダッシュ斬りの方が対人で使いやすくて好き
[ID:mMy3GcHnsuY]
- 二刀流は戦う頻度が少ないのもあって、相手すると結構引っ掛かるので怖い。
ローリングからの横薙ぎもほぼ同時だし、強過ぎるわけではないが数少ない地上だけでも戦える二刀流だと思う。
[ID:bb08X0iJmOo]
- 当方重刺突使いなんですが大剣使いの相手するの苦手なのですけどどういう行動されるの嫌なんでしょうか
跳んでも潰されるしとても苦手…
[ID:HpbzTBo1Ad.]
- 基本的に重刺側が攻撃する時のモーションは両手DR2、両手JR1、JR2だと思うのですが、これらに対して、大剣通常攻撃のモーションで耐えることができないのです。(両手JR1のみ可能だが、132も必要で暗器一発で計算が狂う)つまり先端当てを心掛ければ、刺突カウンタも相まって大方打ち勝つことができます。この先端当てに対して、大剣側の勝機は読みかつ他ありませんので、攻撃の機を悟られないようDR2、JR1、JR2をこすってください。
残りは大剣は攻撃の回転率がいい(攻撃の次の攻撃が速い)ので、相手に近づく方向へのローリングは控えること、軽ロリやステップ系にすること。大剣攻撃を見てからローリングすること、この三つですかね。
これで君も大剣ぜっころマンさ!参考になれば幸いです。
[ID:X2Ih6Q6B9CU]
- 多分ID変わってますが枝主です。
参考にして戦ってみた所徐々にですが勝てるようになりました。
ご丁寧にありがとうございました!
[ID:CFuTV6chjiU]
- 面白いかはさておき、重刺剣ならうろうろしながら後出ししときゃ勝てるよ。
[ID:EUAKjjT9tt.]
- 猪なので対人するとついうおおおおって突撃しちゃうんですがやっぱ良くないみたいですね…。
上の方のと一緒に参考にさせて頂いた所徐々に勝てるようになってきました。
ありがとうございました!
[ID:CFuTV6chjiU]
- シリーズ通して大剣と大盾を使う脳筋なんだが、最終的にグレソで害獣駆除をしてしまった。
んで、ビルドの見直しを考えているんだが、何がいいだろうか。
信仰か神秘だろうか
[ID:sRVk.ProlIY]
- 対人か攻略かで変わるし、大盾のためにどれだけ筋力を振るかにもよる
低めの筋力で持てる大盾でいいなら、技量に振ってリーチが特に長い騎士大剣を使うとかあり(便利な落雷も使える)。
筋力特化なら鉄の大剣で炎撃が純粋に強い。盾を使うとなると両手持ちの筋力ボーナスが活かせないのが少し気になるが、大盾は選び放題でステータスも無駄がない。
祈祷も使いたいなら筋バサでオルドビスがおすすめ。戦技が強く、ガゴ黒剣や鉄の大剣炎術派生などに持ち帰ることも可能。150ぐらいにレベルを抑えるとなるとステは悩みどころ
[ID:QaLifi3LVxM]
- 炎術か・・・ちょっと盲点だった。
ありがとう。それと大盾を見直してから理想の大剣を選んでみるよ
[ID:sRVk.ProlIY]
- 炎術派生にするなら大抵の場合筋力補正がほぼなくなるから信仰メインのが強いけどね
攻略で炎通るなら雑魚もボスも全部信仰特化した冒涜の聖剣戦技ブッパが最強まである
筋バサにこだわるなら上でも言われてるオルドビスとか、冒涜聖剣の通常攻撃スタイル
[ID:pimgx97HP4E]
- 攻略なら信仰ブッパの冒涜聖剣や知力ブッパの暗月が最強格二本柱
でもどっちもビームが本体みたいなとこあるし大剣として強いか言われると🤔
対人ならR2やしゃがみR1がやたら強いモアかな
[ID:pimgx97HP4E]
- ドイツ剣術系の大剣も使い勝手が良いから個人的には強いと思ってる。
[ID:njvVLqO9epA]
- 大曲剣もだけど大剣は風の刃と非常に相性がいい。
こちらの攻撃をロリで回避した相手に風の刃でのロリ狩りがよく刺さる。1撃目と2撃目で出の速さが違うので回避タイミングがズレるのも良い。
あと武器本体がパリイ不可なのでパリイ狙い対策にもなる。
獣の咆哮でもいいんだけど、あっちは技量系にしてハイランドアクスとか装備しないと実用的な威力を出せないというのと、直当てでダメ増加はないので風の刃の方が使いやすい。
あと咆哮系はホ○みたいでカッコ悪いし
[ID:LqIkVrJDhx.]
- 二刀流がなんか思ってたのと違った
[ID:RsiBM252vJ2]
- 攻撃モーションはいいけど、待機モーションがなぁ。せめて左手の大剣は直剣みたいに切っ先を下に向けて欲しいわ、分かたれぬ双児の剣だけは何故かその持ち方になってくれるけど
[ID:zZPChaZRmz.]
- 大剣は待ち主体なせいでむしろ相手に嵐の刃使われたら相当辛い
それ使ってるのが重刺剣だったりした日には悪夢だ
[ID:7SmlSyW45KY]
- わかる。失地騎士コスしてる時に、オリジナルみたいにドヤ歩きしたいもん
[ID:aWMm7xsbuH.]
- 両手もちは結構強いけど、二刀流がもっさりしすぎて...
[ID:S9Y2GJq0VFs]
- 対人での大剣が斧槍勝っているところってJR1以外になんかある?
[ID:e8wtuty/ETQ]
- ば、バクステr1...
[ID:S9Y2GJq0VFs]
- 大剣のが斧槍より強靭削りが強くて強靭補正も高かったな
特大のスパアマを貫きやすい
[ID:CDm5seMx9vM]
- 敵の大剣持ちがあれほどモーション多彩でスタイリッシュに動いてくるのにこっちは3世代前のバコンバコン餅付きモーションの使い回してお前
ドイツ剣モーションも良いんだけどせめてもう少し選択肢増やせないのか?
DLC出すならまだ間に合うぞ
[ID:OkU2pApqaTs]
- 餅つきモーションはともかく、片手持ちR1の速度がダクソ3レベルになればなぁ、ちょっとモッサリ感が否めない。両手持ちの方が機動力はあるし、片手持ちの大剣は個人的に使いにくい
[ID:zbUnZ6sMrs2]
- 片手は強とガードカウンターが優秀だとおもう
餅つきモーションはせめて大斧みたいに振り下ろし→振り下ろしならなぁ。なんで振り下ろし→切り上げなんだよカッコよくもなければリアルでもないアホムーブいい加減変えて欲しい
[ID:xAmyZb/camQ]
- 大剣で攻めるにはどうしたら良いんだろう。待ちかフェイントみたいな小賢しい手しか見つからない
[ID:khjc0lRMV.U]
- JR1や反転バクステR1なんかを起点にブンスカ振り回すとかかなぁ…?あとは遠距離戦技ブッパして距離積めてもらって迎撃とかも良いのかもしれない。R1の振りが遅いから難しいよな、当てさえすれば大体怯むけど。
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 攻めるには厳しい武器種はいくつかあるよ。大剣も同じ。だから斧槍とかが好まれる。一生カサカサ差し返ししかしてこない相手にはかなり辛いから、素直に武器持ち替えるのがいい。
[ID:EUAKjjT9tt.]
- 刺し返しが確定してる相手ならDR2キャンセル嵐の刃はかなり刺さる印象あるな、とりあえずJR1なりDR2なりで突っ込んで後隙の少なさ活かして強引に戦技派生する感じ
逆にガトチュとか使う場合は戦技で詰めた間合いからインファイトになったら大剣R1の迎撃性能を活かしていく感じで、戦技によって立ち回りが結構違いそう
[ID:xa4UzBgcH1s]
- しゃがみR1が速いから張り付くときはしゃがむといいよ
[ID:iiXc8xjGyus]
- こちらから攻めても攻撃をローリングで回避されるのは折り込み済みで、そのローリングを何かしらの戦技で狩るというスタイルが安定する。
あとは大剣が当たりそうで当たらない微妙な距離をウロウロする相手を咎める戦技も役立つ。
具体的には剣舞、血の斬撃、嵐の刃、獣の咆哮、貫通突き、炎撃なんかがそれになるけど1番汎用性が高くて安定するのが現状だと嵐の刃かな。
[ID:U7VKYU74Vew]
- ロック切って後ろに回避するだけでタイミングミスっても結構安全に回避できちゃうからね大剣は、スカされもやすいし容易に攻撃できないんだよね
[ID:d6cErqpA.ac]
- タイマンで意外と手強い印象があるのは直近のアプデまで愛で使ってた手練れに強い戦技(嵐の刃や牙突き)が渡ったからだろうな
あと大剣よりリーチの短くて攻めるしかない武器種だと迎撃性能の高さが割と厄介
[ID:IdlDTtlwRf6]
- 騎士大剣二刀流で対人するつもりですが大剣マイスターの方々、上手い立ち回りを教えて下さい、あと苦手な刺突系の対処とか。
[ID:FeAUm4HK.AU]
- 斧槌モーション速度踏み込み強化された中おいて行かれてしまったようだ。
[ID:UDaFhnDnSBw]
- そいつらは元々遅すぎただけだから…大槌みたいに強靭削り弱体化されなかっただけでも良しとしよう
[ID:zoOBEabyX0Y]
- 3みたいな打撃大剣がほしいな
[ID:Em0Hl1qx0V2]
- メッチャわかる
3の打撃fp回収処刑人とR2高威力フランが大好きだった
DLCで来てほしい
[ID:fN2675bstPQ]
- 対人でもvEでも全然暴れてないのになんでこんなに弱くされてるの?
ダクソ3でも別に強くなかったし懲役食らう理由なくない?
[ID:52le9keCDoY]
- 今回のアプデでナーフくらったわけでもないのになんで被害者面してんの?
[ID:MosEvzbNW9Q]
- なんか嫌な事あったの?
[ID:S0OOEGH7nIU]
- むしろ今の大剣普通に強いだろ…
[ID:LWFet4jZ.YU]
- 暗月とか冒涜見ていってるんじゃないよね?あれ大剣が強いんじゃなくて戦技が強いだけだから
[ID:fnp9ssnc/PI]
- 普通に嵐の刃付けた大剣とか強い部類でしょ。 自分から攻めに行く択に乏しいっていう問題はあるけども迎撃性能に関してはかなーり強いぞ。 大剣使えないアピールとかいらないんで練習してどうぞ
[ID:PwMTgjXVOvY]
- 攻略なら一刀も二刀流も癖なく扱い易いし、対人でも普通に強いと思うよ、通常武器も強力なの多いし。例を挙げるなら、騎士大剣やクレイモア、鉄大剣辺りが特に強いよ。騎士大剣はカテゴリ最長で、ドイツモーションだから擬似チェインも二つ持ってる優等生と言ったところ。クレイモアは突きモーションのR2が兎に角優秀で、更に嵐脚チェインもあるから強靭100以下は大分楽に戦える。鉄の大剣は脳筋向け補正で重い代わりにその分火力が高いから攻略対人共に頼れるよ。
そして大剣に共通する強さは両手持ち時の強靭削りが300程あるから攻撃さえ当たれば大体怯ませられる所、その上大剣は大型武器判定らしく攻撃を振るたびに強靭が回復するのが普通に便利。そしてバクステR1のモーションが踏み込みと範囲に優れているから、反転バクステを上手く扱えれば大剣の弱点である振りが遅いのもある程度カバー出来る。更に汎用戦技との相性も良く、血の斬撃や今人気の嵐の刃やその他多くの戦技とも適性が高い。
あと冒涜の大剣は戦技も勿論強いけど、上バサ辺りのステータスが持てば表示火力が特大剣顔負けの表示火力になるから専用触媒でなく普通に振り回す運用も強いよ。
だから決して弱い武器種って訳では無いんじゃあ無いかな?
[ID:JMdyRkNKqKM]
- 二刀大剣のバクステ攻撃、これサイレントで弱体化入ってるな。バクステ着地からモーション発動までに一呼吸出来てるわ。主力技に出来るレベルで強かったんだけどな…。
(弱体化っていうかバグっぽい気がするけど)
[ID:3wUydGi.3eo]
- 決めつけは良くなかったな。でも体感、動きが鈍くなってるんだよなぁ…。
[ID:3wUydGi.3eo]
- それが本当なら中々厳しいな、反転バクステからの奇襲はよく使うからそれも修正されるとしんどい。
[ID:L18RIrpe4jM]
- これバグっぽいな
軽装が重装と同じモーションになってる
中ロリは体感今まで通り
[ID:dm9njGJgOaU]
- 同じく体感だけど、防御しながらのバックステップが中装でも重装モーションになってる気がする…
[ID:xAmyZb/camQ]
- 対人では通常攻撃のモーションが微妙で攻めにくい。ローリングやダッシュ攻撃が突きだったら最高だったんだけどなあ…。また一応剣舞や貫通突きを付ければある程度補えるけども。
[ID:KZw.9djFiQk]
- 嵐の刃と牙突きの組み合わせで金光旗までいけた。なんとか大剣でも戦えている。
しかしこの戦い方ならひょっとして大剣でなくてもよいのでは?と頭によぎって、それ以上は考えるのをやめた。
[ID:JhkqbkiAzNI]
- 嵐の刃も牙突きも攻め向きの戦技だし、通常攻撃が迎撃向きの大剣に合った戦い方だと思うよ
[ID:OfBaQNcFsV6]
- ジャンプr1からのr1繋がらなくなってる
全体的にモーションもっさりになった感じがする
[ID:awrJsgp.hyY]
- ジャンプR1の振り切りだとギリ間に合うかな?
[ID:EtV.KtBfjjA]
- アプデに次ぐアプデで全武器の片手持ち強化の結果、一周回ってダブル大剣が一番微妙になるって言う
片手で使う大剣は通常属性で弱みは特にない。そんなに重くないけど、速くも長くもない。とても普通にスタンダード
ところがダブル持ちで振り回すと、遅くて重くて短いのが露骨になる…
[ID:J2J.XkZgXZs]
- 個人的に大剣は両手持ちが使いやすい、次点で片手持ち。二刀流は攻略時にバッタするぐらいかな。対人だと二刀流はあまり当たらない。
[ID:9bw86D2e76k]
- ミエロスと冒涜あるのもあって大剣で二刀流が強かったら結構危ういと思う。
この2つはステ振りが合致しないけどもそれでもレガシーダンジョン攻略とかだと現状でもかなり強力な組み合わせだし。
他にも大剣は優秀な固有戦技持った武器とかも多いし、戦灰で付けれる戦技も優秀な上で両手持ちが優秀と来てるし、下手に強化来るとヤバそう。
[ID:PwMTgjXVOvY]
- 強靭積んだドイツ剣モーションの大剣滅茶苦茶強くない?2刀槍とかバッタ相手に普通に勝てるのヤバいわ。
[ID:ad78VPTu3CI]
- 大剣は両手持ちして無限強靭が一番強いかもね。ただ、ほぼ軽量武器相手のカウンター戦術になるからそれ見越して動く相手だと途端に攻め手にかけると思う。
[ID:AhlbTK3ug1U]
- そうなんよね分かってる人相手だと両手持ち1本だけじゃ結構辛い。だから左右の騎士大剣に嵐の刃と牙突つけてサブに返報パリィ盾とカーリアの騎士直剣装備してガン攻めすることにしてる。後出し徹底する近接マンを無理やり駆け引きに引きずり込めるから楽しいんだよねこれ。
[ID:oJlirYHfWJQ]
- 軽量武器だと無限に被せられて負けるのでひたすら後出ししかないね。クロスボウやスローイングダガーで嫌がらせするのが有効かな。
[ID:NPtNm2iHNs2]
- 大剣使いから見て大曲剣ってどう見える?
大曲剣側からすると大剣の方がモーションにバリエーションがあって使いやすそうに見えるんだが…ポジション的に似てるしなんとなくライバルっぽい感じだよね
[ID:cpxSEv06MXc]
- 同程度の手数だから強靭差で潰されがちになるので割と苦手意識がある
[ID:G/xYQ1hsu0.]
- 地味に同じような振りの速さからのリーチと攻撃力で負けてる事が多いし、大剣特有の無限強靭も大曲剣には刺さらないから真っ向勝負は避けがち
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 軽量の被せ絶対潰せる回転斬りと攻め用嵐の刃の組み合わせかなり良いな光金まで行けたよ
特に回転斬り用の大剣を騎士大剣に変えてから範囲ギリギリうろちょろする奴を積極的に狩って行ける様になった
[ID:G/xYQ1hsu0.]
- 大剣で特大剣に勝つのは難しいのかな…
クイステ猟犬グレソとかに勝てん
これといって大剣で良さそうな戦い方が思いつかない…
[ID:JhkqbkiAzNI]
- 強靭固められようが大体止められるから回転斬り主体の迎撃戦術いいよ少々攻めにむかないけどもう一本に攻めに向く戦技積んどきゃ問題無い
[ID:G/xYQ1hsu0.]
- クイステじゃない特大だけど正面から殴り合いになると特大が負けるよ、特大が中まで入られたら振りの差で先に切られるから拒否しないと負ける
[ID:wyWNj0FLUV.]
- 一度レンジに入れたら反撃貰わず仕留められる時多かったけどそういう事だったのかなるほどね
振り差で反撃できないならそりゃあ負けようがないわ
[ID:G/xYQ1hsu0.]
- 特大剣のしゃがみR1なら大剣のどのモーションよりも早いから大剣なんて簡単に潰せるよ
[ID:2fgw7fR236g]
- 皆さんありがとう。
正直言って武器のHAとかの強靭の仕様が未だによくわかってないんですが、正面から切り合いで負けちゃうのは単にボタン押すのが遅くて振り負けてるだけなのかな?
回転斬りも試してみます。ありがとうございました。
[ID:JhkqbkiAzNI]
- 両手持ちジャンプR1からR1二段目チェインを使ってくる人多いな
[ID:6SQ965GM0tg]
- 強靭負けしない限りほぼ確実に被せられるのとモアでもない限り一番攻めやすいモーションだからしかたない他だと戦技使うぐらいしか攻めに出られるモーションが無い迎撃だとバリエーション豊富だからパリィ噛ませられてもスカせるんだけどね
[ID:G/xYQ1hsu0.]
- グレソモーションの特大剣って上方向に判定が薄い攻撃が多いからジャンプ攻撃に弱いんだよ、特に垂直ジャンプ攻撃には弱い。
[ID:VXyYT6A8ky6]
- そして忘れた頃にやってくるダッシュR2
[ID:M/uf.vLZD5E]
- 大剣は武器を振るたびに強靭が回復するって始めて知ったのですがつまり、自分が怯んだ直後に大剣振れば強靭マックス状態で攻撃できるんですよね、めちゃ強いですね
[ID:xLh0ckW00ks]
- 勘違いだと思う。
[ID:j.ZAfK9Wook]
- 回復はするけど全快じゃ無いから無限耐えしたいなら強靭は多めに盛る必要がある
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- Knight's Greatsword is extremely rewarding | Elden Ring Patch 1.08
↑Youtubeの動画だけどドイツ剣モーションって使いこなせばこんなにチェインするのかスゲー
[ID:dH0DlAbETm2]
- かっこよすぎる 憧れる
[ID:YazyQ4E.eE6]
- 大剣は大山羊一式(タリスマン含めて)くらい強靭を積んでようやく強さを実感できる気がするな。
モーション全ては未検証だけど、斧槍や重刺剣の攻撃にもこちらの両手r1を被せればかなり耐えられる。
[ID:JhkqbkiAzNI]
- そもそも刺突もできる武器なんだからもっと突きモーションが用意されていても良いはず。同じ剣というカテゴリだと曲剣や大曲剣もそうであるべきだと思う。
[ID:KZw.9djFiQk]
- 大剣に関してはクレイモアの個性を奪っちゃうから突きモーションを汎用化してないのでは
新規タイトルなのにソウル系からのお約束に縛られて窮屈になっている部分が多いと感じる
[ID:2gTSsyXMbz2]
- ドイツ剣技風に毎回構え直すモーションの大剣に突き攻撃が無いとかギャグかなって思っちゃうよな
ダクソ3の亡者狩りは両手突きさせてくれたのに何でわざわざ取り上げるかなあ
[ID:OkU2pApqaTs]
- 強靭61積んで相手も大山羊級の装備は付けてないはずなのだが此方大剣で大剣同士や別武器と殴りあうとr1が同タイミングで相打ちになった時にr1連打すると高確率で相手のr1の振りが早くて負けるんだけども理由は回線なのだろうか?
[ID:OKBSM9TwYRM]
- 攻撃を当てた時の怯み時間(ダメージレベル)が同じ同士の相打ちで互いに怯んだ後のことかな?
この前提で話すと、怯み→攻撃は、怯み→ローリングと違って先行入力がほとんど効かないんよ。つまり怯んでから最速で反撃したい場合、目押し(怯んでから最速で攻撃できるタイミングで攻撃入力)する必要がある。攻撃を連打していると最速で出ていないから、相打ちした後の勝負で負けた可能あり。
もう一つの可能性はシンプルに攻撃速度差。例えばドイツ剣R1と通常大剣モーションR1だと、通常モーションの方が速いよ。同モーション相打ちならこれは該当しないけれど。
最後にラグかな。ラグでの相打ちの場合、怯みモーションの発生が自キャラだけ露骨に遅いんで、これはわかりやすいと思う。
[ID:X2Ih6Q6B9CU]
- お前らまだこんな弱いコンテンツつかってんの?w
[ID:2fgw7fR236g]
- ダクソ 3みたいに大剣にも構えが欲しいなー
[ID:WWGcEzHWX0E]
- 技量ビルドで大剣振りたいけど鋭利派生向きなのが実質フランベルジュ一択なのが腹立つ
ビジュアルも出血も嫌いだからどうしても使いたくない武器だってのに
[ID:I9PBe.09qXE]
- ?普通に騎士大剣使えば…?
[ID:OkU2pApqaTs]
- 勘違いされがちだけど騎士大剣も両手持ちだと普通に脳筋の方が強い
モーション変わらない片手持ちなら騎士大剣である必要は無い
なのでフランベ一択なのは間違ってはいない
[ID:DamUq0.SOO2]
- 強靭削りとドイツ式モーションのチェインで対人はつよいけど攻略となると大剣両手持ちより軽くて威力のある直剣二刀流の方が強い…?必要能力値ギリギリで試したら後者が強かった
[ID:a6LGrgUPeeU]
- そら二刀流は強い
攻略では右の大剣に犬ステ付けた二刀流してジャンプL1するだけでクリアよ
[ID:JjW6Kbn7J7c]
- 直剣二刀流は攻略だとレパートリーと装備負荷に優れて全体的にかなり万能っていうのもあるし、大剣自体が怯ませ性能と強靭がメインで火力はそこまでぶっ飛んでないっていうのもあると思う。
ただ直剣二刀流と言えども騎士系や忌み子を怯ませるにはR2連打が必要になってくるし強靭に補正はつかないけど、大剣は割とゴリ押し気味に騎士や忌み子怯ませて戦えるのは差別化ポイント。
大剣の攻略なら耐久面重視にしつつ背中に何背負うかっていうのは二刀流との差別化ポイントになると思う。
背中に甲羅やら、大角の槌や蛇神の曲刀、ミエロスやら生贄斧などの効果付きの武器を背負ったまま両手持ちで戦えるっていうのは二刀流する武器には真似できない。
そして大剣は片手モーションとかが決して強い訳ではないものの、大剣二刀流は冒涜+ミエロスでの継戦能力特化戦術取れるし、上の枝みたいな大剣ジャンプL1はかなり優秀なんで使い方次第。
[ID:4beN1/SIo66]
- 詳しい武器分析 俺でなきゃ見逃しちゃうね
[ID:BIGiVDSiOH2]
- バッソ 君主軍 二又 ガゴ大剣
戦灰対応大剣のうちこの4つはマルチで見たことないわ
[ID:WKJBtReLVe2]
- 二又はなんかのビルド模索してるときに最適装備になったことあるな。見た目が嫌でやめたからそれがデカそう。バッソ君主は重量8でええ
[ID:ioQKHWzPUhQ]
- 大剣だとどう頑張っても重刺剣に勝てない……クイステとか使って何とか動きに追いつこうとしても攻撃の速さとリーチで完全に負けてるから無理だ
[ID:7lXZoad4Hjk]
- 射程倍近く変わるからね、振りも重刺剣の方が早いし
大剣使うくらいなら特大剣の方が良いよ、ダンチで強い
[ID:2fgw7fR236g]
- それを補う長射程or高強靭or発生早い戦技をつけておくのはどうじゃろう?
それでも限界あるかな?
[ID:Dabkj9FKHvU]
- クイステクレイモア、引き撃ち嵐の刃とかで戦ってもまぁ向こうのほうが性能高いので無理ですね。
[ID:7lXZoad4Hjk]
- 大剣は強靭回復が強みだから重刺剣を強靭受けできるまで着込んで両手持ちにして相手の攻撃に被せるように振るといいよ 基本こちらから攻めるんじゃなくてわざとスカ振りしたりして攻撃誘う感じで。 搦め手としてバックラー仕込んどくと○
[ID:rS5f4rLUypI]
- 我慢が大型武器モーションなのがキツすぎる。重刺剣が許されるなら大剣も許されて然るべし
[ID:wYrqky8cUsg]
- まぁ弱い。とにかく弱い。斧の次くらいに弱い。せめてリーチメチャクチャ長い大剣があれば少しは評価違ったんだろうけど斧槍と槍二刀とガチイン純魔に安定して勝つのは不可能だね。本気で練習しても報われない悲しき武器
[ID:7lXZoad4Hjk]
- 純粋なチャンバラだけで勝つのはまず無理やね
強靭積んで迎え撃つのがメインだけど自分から攻める方法がジャンプ切りくらいしかないし、後出し様子見徹底されたら戦技なしでは何もできない
嵐の刃とか獣の咆哮で相手動かして迎撃狙い、パリィされないのを祈って牙突きでロリ狩りぐらいしかない
それでも軽ロリにはまず当たらないし、そもそも強靭積んで両手r1で迎撃狙っても重刺剣dr2とか特大しゃがみ突きとかには耐えられない
リーチの短さゆえ後出し徹底されるとつらい
[ID:JhkqbkiAzNI]
- 訓練すればするほど勝てない条件が目に見えて分かるようになってしまうからやる気なくすんだよね。大剣の裏にカタールとか仕込めば良いとはよく言うけど、それもう大剣じゃなくてよくね?って話になりそう
[ID:7lXZoad4Hjk]
- サブで裏に別の武器仕込むと最早大剣使う事が縛りプレイにしかならなくならから本当に今作の大剣は完全趣味武器ポジションだよね。
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 一部が強くて息できないだけで、大剣同士とか大槌とのガチンコならイーブンで面白いぞ
トップティア斧槍等>>>>>越えられない壁>>>>>大剣とかなだけで
[ID:OKBSM9TwYRM]
- 海外のフレームデータ集めてるサイトによると、両手R1がドイツ剣術モーション大剣、大曲剣、大槌は特大剣より1F攻撃判定遅いらしい。後隙はさすがに中量武器の方が優れるがいくらなんでもなぁ。
[ID:IYQeWtZnh6M]
- 何故かわからんけどある程度は回復する
なので多めに強靭盛って武器振っていれば一撃で上回られるまでは無限耐え出来る
[ID:DamUq0.SOO2]
- 久々にやったけどまだ弱いのかよこいつ、戦技前提の強さはそれもう魔法の杖なんだよ、もう魔法の杖にしちゃえよ
[ID:5tdpy/94ayU]
- 弱き者……でもまぁデイリーアクセスじゃずっと上位だし人気な武器ではあるんだろうね。せめて武器振るスピードをダクソ3に戻してくれないと厳しいよ。初期バージョンの大剣とか特大剣か?ってレベルの遅さだったし
[ID:7lXZoad4Hjk]
- 延々と見当違いな事言うアホが何人かいるよな
[ID:CtNPjIRI6G2]
- 攻略ではこれ1本もっときゃ大丈夫っていう安心感がある。火力、重量、振りの速さ、強靭削り、どれをとってもバランスがいい。様々な戦技に対応してるのも〇。俺は基本嵐の刃付けてる
[ID:9MAQTez/pok]
- 嵐の刃を付けた大剣いいよね、遠近共に対応できるし対人でも安定した強さがある。個人的にドイツ剣術モーションの大剣が好き
[ID:hb8aaED6KWQ]
- 対人はやらんからしらんけど攻略だと序盤の選択肢が多くてわりかし使いやすいと思う
とりあえず君主軍の大剣を持つのは全褪せ人が通る道
[ID:QA7PjAVRrkQ]
- 全部ダッシュ、ローリング、R2攻撃を突きにすれば文句無しなんだけどなあ。最も人気の武器カテゴリの1つのはずだから強いくらいで丁度良い。
[ID:PzcntSXh7bk]
- モアの突きを他の大剣にも欲しくはあるが、全部それは個性なくなるからダメだろ
騎士大剣はモアの突き+ドイツ振りにして欲しい
[ID:/jOpdPYz.pU]
- ダクソ3のルカ剣みたいなドイツ振り+突きが欲しいよね。あれは本当使いやすくて強かった。
[ID:pyAMn1uWmj2]
- チェインも強化も必要ない。今のままでも十分強い。モアも騎士大剣も使ってないが勝ててるので。
[ID:ER41EtMbnpY]
- 弱い武器ではないからそれなりにPSあれば勝てるだろうが、他の武器の現状を見るにけっして「十分強い」とは言えないだろ
[ID:lTviwQ6Q9B2]
- 対人ならハルバードの下位互換としか言えない、まあほとんどの武器がだが
[ID:wyWNj0FLUV.]
- 装備と戦灰と良ければどんな戦い方してるか教えてください
[ID:xgMBcnlZVcA]
- 好きな大剣使えばいいよ。戦灰や戦法は闘技場にいる大剣使い達からパクるんだ。
[ID:rN4RTwMLKZQ]
- 大剣って攻略対人ともに「強い!」って感じではなくない?確かにモーションは癖なく扱いやすいけど、振り遅いし、二刀流もそんなに強く無いし、周回重ねる毎に強靭削りにマイナス補正入って体力も体幹も膨大になるから火力不足に陥り易い。更にマルチだと低周回でも火力不足気味だし。対応戦灰は多いけど戦技触媒するらわざわざ大剣じゃなくても良いだろうし。
対人は幾つかの武器種に絶対に勝てない。
[ID:XuH.1YqgZl.]
- 今の大剣が弱いは間違いなくありえない
特に騎士大剣はタイマンならどの武器種にでも勝てる
侵入でも使える
[ID:7SGQtcbgwE2]
- なんでvPで大剣強い派は自分が勝てるかどうかの絶対評価しかできないんだ?
[ID:lTviwQ6Q9B2]
- 意味がわからないな
大剣が「対人は幾つかの武器種に絶対に勝てない。」
と言われて俺はどの武器種にでも勝ててると言っただけだろう
大剣弱い派も絶対評価してるよね?俺は勝てないって
てか絶対評価以外何があるの?笑
[ID:nAyq6KRarF.]
- 他のコメは(他の武器と比べ)こういうところが弱いというように、具体的に述べてるけど、あなたのコメは上にあるコメ同様「自分は勝てる」としか書いてない。せめて大剣にどういう強みがあって勝てるのかくらい書いてくれないか?それじゃただの隙自語じゃん
[ID:lTviwQ6Q9B2]
- 大剣弱くはないけど、他の武器種が強すぎて辛いってのが現状やと思う。しゃがみr1に関しては特大剣の方が振り早いしな、大剣使うメリットがないんよ攻略以外はw尚且つパリィ狙いやすいw
[ID:2fgw7fR236g]
- ただのコメント欄なのに隙自語したらこんなごちゃごちゃ言われんの草なんだ
[ID:0GQ5gC8wDOM]
- 隙自語の自覚あるならそれが嫌われてることも自覚した方がいいぞ笑
どちらにせよ有用な情報は出ないだろうから会話終了で
[ID:lTviwQ6Q9B2]
- ここは自分語りするのも有益じゃない情報を書くのも自由だろう
とやかく言われる筋合いはない
[ID:0GQ5gC8wDOM]
- ここは攻略サイトのコメント欄だから、自語りや有益で無いことを書き込むべきじゃあない。だからとやかく言う筋合いはあるんじゃあないか?
そういうのをやりたいならせめて雑談板でやりたまえよ。
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 斜め上の返信きたから返答させてもらう。
隙自語だろうと自由にコメントさせてくれっていうのは分かった。
ただこちらが言いたいのは、その類の発言は反感を買うものだということを分かった方がいいということ。コメントするのは自由かも知れないが、最低限受け取り手にどう思われるかぐらいは考えるべき。
それで例えばの話で、「マレニアが強すぎる」という話題に対して、「俺は勝てるから弱い」とだけコメントすれば、どう考えても空気読めてない発言だよね?あなたはそれと類似した発言してるんよ。相手からしたら知らない奴が根拠もなくそんな発言してきたらうざいだろ?
ごちゃごちゃ言われたくなかったら、どんなに自分の意見が正しいと思っても、自身の発言がどう受け取られるか一度考えてから発言しよう。
レスバした奴から言われてうざいと思うが、少し考えてみてほしい。最後に私も棘のある発言をしたことを謝罪します。
【お目汚し失礼、この方のネットリテラシーが心配になってしまった】
[ID:lTviwQ6Q9B2]
- ニーヒル♥(有益なコメント)
[ID:0GQ5gC8wDOM]
- 他の武器種と比べたら中の中か、良いとこ中の上ってイメージ。まぁそりゃ勝てなくはないし、使えなくもないけど上には上が、下には下が、って感じ。改めて見ると全武器種の触れ幅悪いな、ほんと。
[ID:8HrfSrtWC0w]
- はえ〜大剣こんなに弱い弱い言われてるのか、大剣好きで色々使ってるけど対人全くやらない周回ホストだからびっくりだわ
遺剣は攻略で便利だし鉄の大剣も丁度いい感じの大きさで踏み込み付けてブンブンしてるだけで楽しいんだ
対人目線?だと武器種でそんなに変わるのか
[ID:s.M3iqillvk]
- 基本的にwikiの評価は対人メインだと思った方が良い。気の利いたページはvEとvPでそれぞれ分けて書いてあるけどそれ以外(特に米)は対人評価が多い。
[ID:xAmyZb/camQ]
- なるほどなぁ、自分の使用感となんかズレてる訳だ
攻略に関してはあまり鵜呑みにせずに実際に使ってみて試した方が良さそうだね
自分は大体見た目とかで選んじゃうけど対人の強さを突き詰めてくのもそれはそれで楽しそうですね
[ID:s.M3iqillvk]
- まああくまで対人は遊び方の1つで色んな見方もあるということね。
自分も攻略では血の鉄大剣二刀流バッタで忌失地騎士や地下忌み鬼を快適にハメ殺したり、遠くから嵐の刃だけでボスを倒したりして楽しんでる。
[ID:SV77IwwUKJ.]
- 攻略ホストだと対人って味方と3人で侵入者ボコボコにするか即ボスに入ってバイバイだからまともやってないんだよね
大剣バッタはホント快適!スタミナだけ気をつけなきゃだけど
なんか嫌われそうだけど戦技ぶっぱも楽しいよね
[ID:s.M3iqillvk]
- 今更すぎるけどやっぱり大剣版の構えは欲しかった。
あれがあれば体勢崩しの面で他の大型武器に一歩リード取れて攻略のテッパンになれたのになぁ。
[ID:3E3n8v.CgrU]
- 大剣振ったこと全くないけど名前をforhonorにして右手大剣、左手爪にしてアポリヨン(ウォーモンガー)RPキャラつくりたくなってきた。戦灰の突撃つけられたら残虐のインペールを再現できて良かったんだがつけられないの知って悲しい
[ID:5axZMXi.Ifg]
- 最近大剣一刀で決闘潜ってるのだが、なんか大剣でやると強い立ち回り的なやつってないかな?
基本は反転ジャンプ切りと反転バクステ切りで攻めるのだが、大剣の動き知ってる相手だとやっぱりキツくて。そして受け主体の立ち回りだと使用者が多くて大剣と相性の悪い槍や重刺剣なんかに善戦できなくてで、あまり勝てないのだ。
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 自分から攻めていける武器じゃないからな
嵐の刃で圧掛ける以上の事はできないんじゃね
[ID:OkU2pApqaTs]
- 両手R1で迎撃→牙付きに当たってくれる人なら割と勝てる
構えを見てからクイステ猟犬する人には無理
[ID:XqxPM8BMe4A]
- あとは両手持ちでジャンプr1→牙突き、
もしくはジャンプからr1攻撃すると見せかけて着地してから即牙突きとかもロリで逃げる相手には割と当たる
でもパリィ上手やクイステ猟犬相手とかにはまあ当たらないな
[ID:4/x211Y6oGI]
- 久々にダクソ3やったらまずローリング性能良すぎて軽ロリか確認した(中ロリだった)んだけど、大剣の片手振りが速すぎて衝撃。連続で振った時なんか誇張抜きで倍速レベルだった。
どうせ片手大剣なんざ対人でも暴れられないんだし、あの速さでいいんじゃないかなぁ。戦技は補助程度で、大剣と大盾or触媒で戦わせて欲しい。
[ID:RJo5E95Z1EQ]
- そもダクソ3は他のソウルシリーズよりも全体的なスピードが高かったんじゃ無いっけ?PCエネミー含めて
[ID:sGWv689lt/M]
- PCは間違いなく速いね。ただ敵は動きもエルデンより素直だし、速くは感じなかった。今はエルデンの敵の方が慣れてるはずだけど、攻撃を差し込める時間も3の方が長かったよ。
3の大剣もアプデで強くなっての性能なんだが、敵は明らかに強くなってるのにこっちの攻撃速度がガタ落ちしてるのは不満。まあ大剣だけの問題でも無いんだけどさ。
[ID:RJo5E95Z1EQ]
- ダクソ3とエルデンリングだと間違いなくエルデンリングの方が敵の動き速いし激しいよ
[ID:MWHd13.tAoc]
- エネミーはこっちの方が速いのか、バクスタとりやすいから旋回性能だけは落ちてるだろうからそれで勘違いしたかも。
[ID:sGWv689lt/M]
- ロスリック騎士を代表にスタブ狩りをする敵がダクソ3は多かったから、インファイトしてると機敏に動くのよね。
逆にエルデンは戦技前提なのもあって大きく動いて回避するパターンが多いから今の大剣だとスピードに追いつけないって感想が出る。
[ID:dCp8PiRjXH6]
- 補正も似てるし神の遺剣と冒涜の聖剣の二刀流すき
[ID:jhx/ncvAkds]
- 神を信じてるのか冒涜してんのかこれもうわかんねぇな
[ID:0791mHFCO0A]
- 遺剣も神の遺体をぶん回してるようなものだし、冒涜の聖剣より冒涜してると言えなくもない……
[ID:/aoWKNkiFAk]
- 侵入決闘共闘までいろいろこなしたが、対人においては「弱くはないが微妙」という評価に尽きるなと感じた
とにかく固有の尖った所ってのがないのが気になる点
例えば重刺剣や長物はリーチに優れるけど回り込みに少し弱い、直剣曲剣の二刀は瞬発火力に優れるけど強靭ゴリ押しが少し苦手、爪や拳は振り速度に優れるが高リーチが苦手といった武器ごとの良し悪しがある
こうした武器はこの武器ごとの弱みをサブ武器や戦灰で補ったり、逆に強みを伸ばしたりといったことが完成度を上げることができる
対して大剣は目立った欠点がなくてリーチも火力も振りもそこそこあるが、その代わり何かが突出しているということもない
これが戦灰の「弱みを補う」「持ち味を活かす」という性質と噛み合いにくくて、何をつけるにしても「他でよくね?」が生まれやすい
結果として「器用貧乏」な武器になっている印象
[ID:KA6EERcbTFU]
- 苦手が少なくて突出した部分が少ないってのは同意見だけど、両手持ちを一切使ってないのがよく分かる文章だ
[ID:kufnTcsYeDI]
- 逆にどこをどう読んでどう解釈したら「両手持ちを一切使ってない」という印象に至るのか質問したいな
後付けにはなるがむしろ両手もちメインで使った上で書いているぞ(二刀するとなおさら他武器の二刀に対する利点がないし)
[ID:KA6EERcbTFU]
- 片手で使ってるのならそういう感想になるかもなと思ったからさ
両手持ちなら武器同士の駆け引きに関して有利を取れるパターンはむしろ多い、ドイツ振りなら特に
特大とかには振りの速さで勝てて軽量には強靭回復で押せるのだから
あんたの言う通り苦手の少ない武器ではあるから、付ける戦技は欠点を補うものではなくてその有利を広げられる物にすべきだと思う
[ID:kufnTcsYeDI]
- 火力低すぎてよっぽど火力の低い武器相手じゃないと勝つのは無理でしょ。
相手が工夫もなく弱い動きをこすってくれないと
[ID:1Hh.zZEobys]
- 火力が低い?(オルドビス、ヘルフェン、暗月、死かき棒・・・)
[ID:lO9ZufAR5g6]
- それ込みでも結局長物には不利が付く…のはそもそも武器全般の傾向として長物が強すぎる節があるから置いとくとして、
振りは遅くはないにしても並み止まりの速度だから先打ちで振っていけるモーションは乏しいし、ガン待ちとまではいかずとも相手の弱い動きを引き出していかないと結局はシビアな立ち回りを要求される点は変わらないと思うな
[ID:KA6EERcbTFU]
- 700後半程度じゃ両手R1で400~500後半程度だし当てる工夫に対して得られるリーターンが少なすぎやしないか?
ガバガバで当たりまくってくれる奴ならまだしも強武器たちに対して明らかに不足だろう。
[ID:1Hh.zZEobys]
- いやこれそもそも、立ち回りで戦う武器ですし。あと、ヘルフェンの尖塔のエンチャ時の火力は普通に高いですからね。
あとは、魔術だったり祈祷を織り交ぜたりしていくとやりやすいかも。単体だと強武器に見劣りはしますけどね。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 大剣の立ち回りで出来ること長物ならもっと出来るし
長物に合わせ技したらもっと強いんですわよ
攻略なら良いバランスだけどね
[ID:Ft7K3N9kG3w]
- 大剣と長物はカテゴリが違うから、立ち回りが似てても別物じゃないですか。あと、長所と短所が違うと思います。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 対人だと俺のしたいこと俺の強いとこを押し付けていくぜぇ!ってムーブが当然楽で強いのでなんというかそういうわかりやすい強行動がなくて地道に色んな相手のビルドの強みを理解してそれに対応していくという戦法になりがち。これを大剣は弱いといえばそういう気もするし別に弱くない詰んでる組み合わせも少ないしイケるといえばそういう気もする。攻撃ボタン擦ってりゃ全部のモーションが強い!簡単!リーチ長い!とかはないし、黄金魔力防護された!試合終了!とかもまあない。
[ID:iXfCr.6EBRk]
- 特に侵入や乱闘共闘のような集団戦は「ワンパンしなきゃワンパンされる」というゲームバランスだから、そういう「相手を見て堅実に立ち回る」がセオリーの大剣とは相性が良くない。タイマンという限定的な一環境だけから見れば強いかもしれないけど
[ID:KA6EERcbTFU]
- 良くも悪くも丁度良い武器だよね。クレイモアモーションが他の大剣でもできてたら強めの武器カテゴリとして評価されてたと思う。
[ID:r8b9a3ezGfo]
- 大剣はゆっくり素直な攻撃がメインだからとにかく攻めても当たらない
反転バクステ使えないと自分から切り込むのは無駄ね
それより、遠距離弾幕張って寄ってきたのを迎撃する方が遥かに向いてる
上位互換は、軽くて速くて強くて片手で使えてリーチのある月隠さんやね
[ID:xgMBcnlZVcA]
- カテゴリ違うし、それも戦技で成り立っているものなのでは?それに片手で使えるのはこの武器だけでもない気がします。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- ヘルフェンと死かき棒の霊炎大剣二刀で遊ぼうとするとステ振りが全く合致しなくて悲しい
落としどころとしては筋寄り上質魔だろうか
[ID:T0BFpN4.py2]
- 個人的には特大剣相手が一番難しい
しゃがみ突きだけで完封される時すらある
斧槍相手のほうがまだ高強靭被せでなんとか戦えるレベル
[ID:nLJC6QthOtg]
- アプデで振りが爆速になっとる
[ID:opplDjXjMOc]
- 振りの速さそのものは実は変わってないらしい
振った後の硬直がかなり短くなって次の振りに速く移行できるようになってるから振り自体も速くなってるように感じるとか
[ID:nLJC6QthOtg]
- 以前のアプデの話と勘違いした。失礼
[ID:nLJC6QthOtg]
- 大剣ならではの強ムーブってのがあんま無いんだよねえ。
あえて言うなら騎士大剣辺りに嵐の刃付けて脳死連射。
[ID:iXfCr.6EBRk]
- 嵐の刃、牙突き、炎撃あたりを付けてる人が多いと感じる。
他には回転斬り、嵐脚とか。
まだ何か相性良いのはあるのかな
[ID:nLJC6QthOtg]
- 貫通突きも隙が少なくて盾への回答になって相手の行動次第では特大も怯ませられておすすめ。ただ牙突きに比べると踏み込みが甘いからロラ狩りは微妙
[ID:keD.Qa/a9ZM]
- アプデで強化されたぞ!
今までは振る→よっと…→振る→よっと…みたいな武器に振り回されてる振り方してたけど、よっと…の部分が無くなってビシっ!と隙なく振れるようになってかっこいい。
気のせいかもしれないけどR1・R2の踏み込みが良くなった?
[ID:uGOQt6KRefE]
- DR1クソ早くなってて草。これは神調整ですわ
[ID:vYzpCOIuZWk]
- ついに人権きたかこれ
[ID:AEXnXq8rUVI]
- やりすぎじゃないこれ?
[ID:8bG4w5nPH0w]
- 以下の武器種別において、一部攻撃のモーション速度と移動距離を向上、攻撃後の硬直を軽減
大槌 / 大斧 / 大剣 / 大曲剣
これ意図せず巻き込まれて上方修正されたって訳じゃないよね?信じていいんだよね?
[ID:kX66gYvvfLw]
- すげえ
ダッシュ攻撃2種が攻撃にちゃんと使えるようになってるの良すぎる
R2の強化も相待って攻め手がめっちゃ増えとる
[ID:qfu2vn1Cgy6]
- R2全般が爆速になっとるけどクレイモアだけ元のまま?
まあ突きモーション強いしええか…
[ID:VbOZWlAiGjE]
- かなりキビキビ動いてくれるようになって、ようやく大剣らしくなってきたじゃないの、まだ油断はできないけど
[ID:5tdpy/94ayU]
- 片手R2が流石に早すぎない?
[ID:0791mHFCO0A]
- 両手R2の横薙ぎが軽快過ぎてデモンズの両手R1みたいになっとる
[ID:OkU2pApqaTs]
- 速度に加えて移動距離も伸びたのが凄い
今まで当たらなかった振りが踏み込んで当たる
こんなに強化されてええんか?(震え声)
[ID:3oaxLndEE06]
- R2初段が早すぎて笑う。これ直剣より速くなーい_?
[ID:iXfCr.6EBRk]
- 直剣より速いのはさすがに見てて違和感あるわ。別に高速ブンブンしたくて大剣使ってるんじゃないんだよ…。
[ID:alnGhxFSr2.]
- わかる。早くなればいいってもんじゃないんだよ
重いモーションに見合っただけの火力が出るから大型武器は楽しいんや
[ID:fk5XyVuffjw]
- これ一気に強武器になったかもしれんね。振りの速さ強靱削りが合わさって今までとは段違い。
[ID:kMzZRiPsP.Q]
- 意気揚々と闘技場に担いでいったら大曲剣に負けた
あっちも多分R2?が早送りみたいになってて草も生えない
勝負するならモアの突きモーションとか使った方がいいか
[ID:K/25RXOjj7.]
- 今までの待ちに徹する大剣の強みに加えて、ダッシュで果敢に攻めたりR2で牽制したり不意に当てたりと動きに幅が生まれたね。
後隙が無くなるって事がホントにデカいのを実感した。
[ID:uGOQt6KRefE]
- 今までが普通位の強さやから丁度いい!
[ID:2fgw7fR236g]
- いやまてまて、元にもどしてくれー
普通位でいいんよー
[ID:2fgw7fR236g]
- こりゃ『前から大剣好きだったんだよね』が沢山湧くレベルの強さだな
振りが早すぎる
[ID:xDy2T6/W.F.]
- イナゴ武器になるか?!
[ID:9bkwOhseorE]
- 使ってみたけど槍二刀みたいにイナゴでも使えるわけでもなさそう ある程度実力があるならこの武器種の強さが理解できる
[ID:cT3Qw5.JSvQ]
- ジャンプ攻撃強化されたの?
[ID:9hVoBGbFbyc]
- イナゴって皆んながこぞって使う厨武器って意味だよ
[ID:k0DjAQKbuYs]
- モーション改良されたとはいえ斧槍みたいに自分から切り込めるモーションを貰ったわけじゃないし
[ID:OkU2pApqaTs]
- 元々の強靭削りと相まって攻略で使いやすいっていう面が強くなった印象。対人だとリーチとか引っ掛けやすさが重視されやすいから、圧倒的に強いってわけではなさそう
[ID:bQjwOjl2JE6]
- ある程度イナゴが定着する武器ってワンボタンで火力が出せるか有無を言わせずリーチでボコせるかのどっちかは必要だもんな
大剣はいわゆる差し込み力の強化がされたから確かに強いんだけど無策で最強ではないって感じ、間違いなく強いけども!
[ID:uGOQt6KRefE]
- 大剣は種類が多いから、イナゴが溢れても補正の関係でコレ一択って武器がないのがいいね。
しばらくは色んな見た目の大剣と戦えて楽しそう。
[ID:uGOQt6KRefE]
- 戦灰付け替え化で明確に技量よりの補正を持つのがフランベくらいなのがちょい残念な感じ。
出血あるから基礎攻撃力が抑えられてるし。
[ID:STZCtT1VVf6]
- 攻め手に使えるモーションがジャンプR1くらいってのはちょっとヤバかったからな。攻められる武器になったのはいいことなんじゃないかね?
[ID:.sh0PPdPD3A]
- 対人で対面すると圧が凄い
[ID:xDy2T6/W.F.]
- 騎士大剣あたりで両手R2すると懐かしいリーチを感じる…
[ID:ASir4L1Z2EI]
- てか片手R2もリーチ凄いな
[ID:ASir4L1Z2EI]
- 調べたらパイクの片手R1よりリーチ長いわ
[ID:ASir4L1Z2EI]
- 俺の牙突き騎士大剣が最強になっちまった
[ID:2A0kLdxXtJs]
- R2、もうちょいだけ遅くしてくれんかな
元から人気武器ではあるだろうけど、
騎士大剣が厨武器扱いになったら嫌だなぁ…
[ID:fh0eDIO2SoA]
- いや全然使われなかったからここまで強化されたんじゃないかな
[ID:.GrMa9mMPAU]
- ジャンプ二刀流の武器として大剣は人気だったとは思うが純粋な武器として人気のある大剣ってどこの世界線の話だろう?
敵の動きが特に機敏になり戦技の飛び交う狭間の地でのろのろとしたモーションが生きる場所なんてない
今ようやくスタートラインに立ったところだぞ、この程度で厨武器とか判定ライン低すぎや
[ID:4nBBvSZBMmE]
- あんま極端な強化だと何日か後にフロムが「ヤベッ強くしすぎたかな」と修正する可能性もあるけどな
[ID:5ZJkS46RBH6]
- グッと使いやすくなったけど最強系じゃないからね
2槍とか重刺に完全にカモられるわけじゃなくなったくらい
攻略も大分感覚変わったわ
ボスをバシバシ殴ってダウンとれるし、今までは一回差し込んで逃げるのが精一杯のところを2回振るかR2という択も増えた感じ
戦技ブッパで戦ってたのが通常攻撃で立ち回れるから、状態異常かけ易いし、冷気の霧とかで物理増しも美味い
あまりにブンブン出来るからスタミナすぐ無くなって褪せる
[ID:xgMBcnlZVcA]
- 「とりあえず大剣握っとけ」とはならない、狭間の地のバランスに追い付いた素晴らしく丁度いい強化よね。
褪せた瞳に光が戻った気分だ(スタミナ枯渇)
[ID:/aoWKNkiFAk]
- 縦斬りで叩きつけるタイプの片手R2がめちゃくちゃ速いし踏み込み深くなってて草。でも横に振るタイプのR2は変わってないような…?
あとドイツ剣術R1の初段の出も早くなってる?二段目以降はあんま変化を感じられないから初段も気のせいかもしれないけど。片手R1も変わってない?
[ID:T0BFpN4.py2]
- 確かワシ貫通突き騎士体験でマレニア倒したし初期から大剣使いだったかもしれないな…大剣使いじゃなかったか?ワシ大剣使いじゃ
[ID:nXNc/SqtZmA]
- 両手持ちがドイツ剣モーションの大剣とか動作がキビキビし過ぎて動画倍速再生した人みたいになってるなキモ面白い事になってる
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- よくわからんけど月光とかモアの一瞬ポーズや溜めがあるようなR2には恩恵なかった感じ?
んー、DLCでどんな耐性の敵が出てくるかわからんし、遠距離黒炎系戦技使えるガゴ黒剣キャラ拵えるかぁ
[ID:J7EEUmUE6mM]
- クレイモアだけ強化からハブられてて草 てかエルデンリングが鈍すぎるだけで過去作含めたら割とこんなもんだと思うけどな
ただ敵側のインフレが著しく進んだエルデンリングにおいてはこれでもまだ物足りない位だわ
[ID:r.54BdtQS8s]
- ダクソ3戻って亡者狩りとか振るとキビキビ動いてびっくりするよね
[ID:STZCtT1VVf6]
- 今まで特に遅いとは感じてなかったけどアプデ後振ったらこれクソ3の大剣じゃんってピンときたわ
[ID:nxWChVlSwhM]
- 横振り系のR2も変わってない気がする
縦振りはヤバいわこれ、騎士大剣持ちが増えそう
[ID:k.PfZov.nAI]
- 失地騎士の大剣も忘れないで。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 攻撃後の硬直減で白王の両手r2r1が繋がりやすくなってないかと思ったけど変わってないなら無さそうかな?
[ID:W19VgXFGf8g]
- 速くなって対応力増えたついでに似たようなリーチと振りの大曲剣に対面で不利つくあたりまでダクソ3感あるよな
[ID:pyAMn1uWmj2]
- 今回のアッパー調整で一躍厨武器に躍り出たという感じではなく、他の強い武器種とようやく肩を並べてスタートラインに立てた感が強い
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- そういえばダクソ3でもDLC出るくらいのタイミングで振り高速化のアプデ来てたよね。歴史は繰り返すのか…
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- そうそう、まさにそのタイミングで速くなってた
DLC前に一旦全武器見てるんだろうか?大剣とかは弱かろうが人気あるだろうし、調整は後回しになってそう感
[ID:QvjGoliETPU]
- どう見ても強化はカテゴリー全体の事を指してるのに、クレイモアとか強化から外されてるの居るの何なんだろうな 主にドイツモーション系が強化されてるのかそれとも体感できないくらいの強化幅なのか
[ID:r4LuJHXVDzI]
- 強くなったのはいいけど大曲剣に追い越された感があるなw
あっちがほぼ今の大剣の上位互換みたいなモーションになってる
同じくらい早くてこっちよりリーチあるみたいな
[ID:A.4fC6208Ls]
- 大曲も高速化は同じくらいだけどあっちは踏み込みが強化されてリーチも強まったって感じ
そもそも同じ強靭削り、同じハイパーアーマーであっちの方が重たいしな
そら通常モーションは強くならないと割に合わない
こっちはこっちで軽さと巨人狩りとか牙突が付けられるという大曲に無い強みもある
[ID:cu43pqFBV06]
- 大曲は物理属性が全て斬撃だから攻略では大剣の方がダメージの通りが良いことも多いけどタイマンとなるとまあキツい
[ID:bAtY/BLwMy2]
- 突き系戦技と騎士大剣のジャンプ攻撃チェインで差を付けるしかなさそう。モアモーションの大剣は・・・うーん・・・
攻略なら通りのいい標準属性と主力の二刀ジャンプが大曲よりスタミナ消費少なくて優勢なんだけどもね
[ID:kg6FPB/0MWQ]
- 大剣が大曲剣に対して間違いなく勝ってるのは盾への回答だと思ってる
貫通突きや牙突きは大曲剣はつけれなくてしかもスタミナ削りも弱い(はず)
[ID:5.D34dWtSv6]
- 片手持ちが強くなったおかげで大剣盾の騎士スタイルが捗る捗る
[ID:a/iqN1gnQGg]
- フランベのR2も高速化してないらしい
[ID:wyIvBnNArDs]
- クレイモアも気持ちr2が早くなってる気がする
気のせいですかね?
[ID:k.PfZov.nAI]
- もしかして鉄体験が一番火力出る?
[ID:v04YBMUthX6]
- 高速化してなかったらアプデの内容と異なるからバグじゃね。大曲剣は全部速くなってるし、大剣だけ違うとかはないでしょ
でも高速化して強くなった!と思ったけど、なんかよく見れば過去作だいたいこんなもんだし個人的にR2は『あれ?案外クレイモアの突き振り回してる方がつよない?』って思えてきたから、まぁこれが普通だよねって感じ
[ID:rC3Iw67gI8k]
- なんかダクソ3をした事が無いから知らなかったけど案外今回のアプデ「エルデンの大剣強化されすぎだろ!!」よりも「俺たちの黄金時代が帰ってくる…!!」って感じなんすねぇ〜…
[ID:nXNc/SqtZmA]
- 言うほどダクソ3の時も黄金期は来なかったんだよなあ
[ID:k.PfZov.nAI]
- 今までが弱き者すぎただけでやっと普通の武器と同じスタートラインに立てただけというか……初代ダクソの頃から大剣使ってきたけど別にR2強化はあんまり要らなかったと思う
[ID:7lXZoad4Hjk]
- 何気ない一言がクレイモア師匠を傷つけた
[ID:e8wtuty/ETQ]
- モアは唯一無二の突き攻撃だけでこれからも生きていけるよ
[ID:7XZhCJkOmu6]
- この性能でやっとスタートラインとか言ってる大剣使いに驚愕するわ
現実はもうトップ環境なのにね
[ID:WtqbANa8u1w]
- 片手R2の1段目頑張りすぎて2段めヘロヘロになってるみたいになってんじゃん
[ID:weucOjGAASg]
- たぶん縦振りモーションが特に大きく強化されて横振りは少しの強化だったんだろうな。そのせいで片手R2が1段目めっちゃ素早いのに2段目がおっそいままで凄いチグハグ感になってる。
[ID:QK8MMi1vbS.]
- 久しぶりクレイモア使ったら結構強い クレジットR2は強化されてないらしいけどこんなに強かったかな
[ID:epfC8DNcfCc]
- クレジットじゃなくてクレイモアだった
[ID:epfC8DNcfCc]
- どちらかっつーと片手R1をもっと速くして欲しい感はある 大剣でも盾直させろ
[ID:eZfvkVrMg46]
- 盾直したいなら直剣持てばいいのでは?
[ID:VcfZyVEIHEg]
- 試しに振ってみたら爆速で笑った。これなら決闘で重装の特大剣にも対抗できるわ
[ID:tQ7ZZOXPyxU]
- 片手r2が本当に強くなったな。
リーチ長くて発生早いから、両手持ちと切り替えながら使うと両手持ちの間合いを警戒する相手に上手いこと刺さる。
振ったあとの硬直も短くて空振っても逃げやすい。
自分から攻撃できる手段が増えたのは良いな。
[ID:JhkqbkiAzNI]
- 流石にR2が爆速過ぎだな、これと大曲が許されるなら他武器R2も同じくらい高速化してくれ下手すりゃ軽量武器のR2どころかR1より速い現状は正直違和感しかない
[ID:9iBwMl/PSbw]
- 片手剣より振りが速い大剣とかもう訳わかんねぇなコレ状態だよな
[ID:PHvflzKTx8Q]
- 爆速R2と嵐の刃ブンブンしてるだけでもまー強いわ
対人は大曲の方が強い気がするけど攻略はこっちだな
[ID:Q05jmfI9abI]
- R2はタメなしだとR1より強靭削り低かったりするから良いのかな、と
R2の初段は速いけど、二段目がしょぼくてR2ガーキャンR2とかのが使い勝手良いのよね
[ID:xgMBcnlZVcA]
- いくらモアが突きだからってR2強化の恩恵を受けてない現状、愛がないと厳しくないかね
リーチ、発生、威力、どれをとっても騎士大剣の方がいいような気がするんだが
[ID:cSqjarJKBZ2]
- 振り向きブンブン用の大剣として使うなら最適よR1→R2でロリ狩り出来てパリィにも軸ずらしで対応できるし
[ID:e8wtuty/ETQ]
- 標準/刺突と記載されてるくせに、クレイモア以外、突き攻撃がないのはやっぱり違和感があるんだよな。強化されたのは嬉しいけどそこだけは不満だ。
[ID:Lejc6XU8L9U]
- 片手持ち強化は左手に聖印を持って戦うアンバサに非常に嬉しい
神聖派生もちょい強化されて聖なる刃がハマるし嬉しい事尽くめや
アンバサ用の大剣としては失地騎士とかになるのかな
[ID:uxMd6qTJ1Ek]
- 初期の頃の武器紹介動画で大剣R2見たけど昔の大剣が如何に産廃か解るわ
[ID:FCARS8HnRPI]
- この武器がトップ環境かぁ、対人環境だと思うけど実際に重刺剣とか意外にもどれぐらい変化があるもんなのかな
[ID:khjc0lRMV.U]
- 軽量武器は連続で振れるけど、大剣の縦振りR2は単に素早い一撃でしかない 一応そういう感じなんじゃないかな。というかこれ位無いと攻略でも何でも大剣の強みがね…
モアの突きが速くなってないのはバグのような気もする
[ID:5UmwWQPUrqk]
- 軽量武器のR2を連続で振る状況isなに?
[ID:0UJQr7s.dvk]
- ジャンプ対策の縦斬り範囲長い、ロリ狩りできる横斬りも発生速くてディレイもかけられる、HA持って強靭で耐えて差し返せます、って弱いわけない
クソ3と違って装備重量とスタミナのステータスが統一されてスタミナ確保&管理も簡単になったし、着込んで強靭あるのが前提の環境で強靭の恩恵受けやすい武器がプレイング甘めでも簡単にロリ狩りできるのヤバいでしょ
って、全部大曲剣でも言えるんだけどね
[ID:cQrAjS1Glyk]
- ジャンプ狩りもロリ狩りも元々できる方の武器種だけどモーション速度のBuffの恩恵で見てからでも狩れるようになったのかな?モーション高速化したならHAくらいは弱体化してもいいと思うけどね。
[ID:khjc0lRMV.U]
- そんな対人の話ばかりされても… ゲーム全体としてみたらこれ位が妥当でしょ
[ID:HLG6FpDxxOM]
- 自分で攻略の話でもしたらいいんじゃない?
誰も止めないよ
[ID:Q05jmfI9abI]
- 他武器も同程度に上方されたら対人目線以外の話も出るんじゃね?少なくとも大剣大曲が頭一つ抜けてる現状では無理
[ID:9iBwMl/PSbw]
- 少数派は声がデカいってワケ
攻略目線だとこれくらいじゃないと大剣なんか使う理由ないからな
[ID:27PTMLpPi8M]
- 今頃エルデンに残ってる奴アクティブユーザーなんか基本対人勢なんだからその話ばっかりになるのは当たり前だろ。そもそも最近のアプデは対人向け調整メインなのは見れば分かるだろうに。
[ID:JHPyvwM6fvQ]
- もし強くしすぎたのでまたナーフってなったらそれはそれでつまらないのよね
他の弱い武器も強化する方向性でバランスとるのが理想的だと個人的には思う
上手くバランスとるのが難しいかもしれないけど
[ID:JhkqbkiAzNI]
- インフレばっかでもバランス壊れるから難しいね。
[ID:Vyl1djhaEtw]
- 大剣と大曲剣は流石にちょっとやりすぎ感があるのは間違いない
[ID:UXph4fQC/9o]
- 今作のエネミーは滅茶苦茶強いので大型武器はこれぐらい通常攻撃強いぐらいで丁度いい
[ID:.GrMa9mMPAU]
- そもそも敵側がインフレして壊れてるからな。中にはバルグラムみたいにプレイヤーと能力が対等に見せて、実はローリング性能が明らかに今の中ロリ以上軽ロリ未満みたいな敵専用のものだったりするのワケわからん
普通のボスなんて全員隻狼の動きみたいだし
[ID:hvq6XCOlVro]
- フロムは早いとこすべての元凶が強靭の仕様だって気付いてくれ
ここさえ直せばこんな無茶な調整せんでも普通に戦える武器だったんだよ
[ID:vaLDfmbD3K.]
- やっぱり、ノーリスクで攻めれる祈祷系とか魔術強い分近接で振り遅い系は攻めやすくするためにモーション高速化はするべきだった感はある。
それは敵の動きが速い攻略でも一緒。対人は強靭のシステムをもう少し見直して軽量武器で軽いチェインができるようにすれば駆け引きが生まれると思う。大型武器はそれをキャンセルできるカウンター技を持っても良いと思う。今回の軽量武器のモーション強化でどう変化したかによって
[ID:khjc0lRMV.U]
- 大剣使うくらいなら特大剣使えって言われてた今までよりよっぽどいいと思うけどな。
攻略は確かに今まででも割と使えてたけど、それが強くなっても困らんでしょ?対人だと差し技がジャンプr1くらいしかなかったんだからむしろ強化が遅いまである。
[ID:ZXDx9E1KccM]
- クレイモアは恩恵受けてない気がするんだけど泣
[ID:LZ.s.RG/F6E]
- なんか忘れられてる気がするよなー、フランのR2もそうだけど
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 重厚と鋭利の派生時表示攻撃力記載
[ID:fLBpbSCd4jI]
- 片手DR2刀より速くて笑う
[ID:atJX3aB0c7E]
- 重厚だとガゴ大剣強いな
筋80以上で両手持ちするなら鉄大剣より強いのか
[ID:1M76lkEAMXc]
- 鉄大剣はあんな見た目しておいて重厚にすると基礎火力が大きく下がるから意外と伸びないねんな…そして何故か属性派生は基礎火力が高く補正も優秀と器用な大剣なのだ
[ID:5pHk5llzLbY]
- ガゴ大剣は神聖で信仰補正がBになるのにこれまた基礎値がガッツリ下げられて信仰極振りだと補正Cの鉄大剣や失地大剣に負けるんだよな。普通に考えたら補正値が優秀な武器が強そうなもんなのに
[ID:u3jRxpfwu0E]
- 神聖大剣は分たれぬ双児の剣が結構びっくりする高性能だな
基礎値も補正も高くて重たい鉄大剣と同等に近い
高信仰では逆転すらする
ユニークだけど戦技もなかなか強いしアンバサ用大剣はあれが最優かな
[ID:EwRSePfvzC6]
- めちゃくちゃジャンプR2とかがラグいな
大剣はそれで食ってる感ある
[ID:P63kjt2D92g]
- 厨武器になるか!?って言われてたのにあんまり闘技にいなくないか?せっかく大剣同士で戦えると思ったんだが…
[ID:UxhyAJZ7fcU]
- レベル帯にもよるけどアプデから少し経って割と大曲剣にシェア奪われてる感ある。
今目まぐるしく環境変わってるので大剣使いは同族に出会えるまで潜るしかないのだ…!
[ID:9b2h8XF8NRk]
- たしかに今回のアプデでは大曲とか大槌を使う人の方が増えたかもしれないですね!
その中でも大剣を使い続けるもの好きと出会えた時の感動…!
[ID:UxhyAJZ7fcU]