コメント/大槌 のバックアップ(No.40)
最終更新:
大槌
- 大昇降機前の野営地の宝箱からグレートメイス発見
[ID:yoQuzUmHnys]
- ド短小になってて俺は悲しみに包まれた
[ID:VO2bNrYGA9k]
- 選ばれし本物の特大は特大武器カテゴリに送られたからな...
[ID:KE.Qt/KBzFY]
- これからも、つくしとして愛されるんだよ...
[ID:EwKSbRocfI.]
- グレクラは特大武器カテゴリになった
[ID:hg6OqJmjZLE]
- リムグレイブ坑道のつるはし持ちの炭鉱夫?からつるはしドロップ確認。
[ID:wdtIlG./wGE]
- 祝福、王都東城壁にいる下半身雪だるまで上半身胴長人間の敵から使者たちの長笛がドロップ。伝説の武器で、戦技は一定距離進むとロックした敵に誘導する聖属性のシャボン玉を飛ばす。
[ID:pqNX1axEKZc]
- 書き忘れてたから追記。シャボンは上に向かって大量発射されると自信の前方へ急な山なりに下降してから誘導を開始する。ロックしてないとカメラの方向へ横広に拡散する。当たり判定はシャボン1粒1粒にあるけど、連続ヒットには一定の間隔が開けられるから、近くにいると見た目ほど連続で当たらないため、ある程度距離がある方が多く当たりやすい。
強靭削り力も結構あるから上手く当たれば一回で体制を崩せる。
[ID:pqNX1axEKZc]
- 長笛の武器説明に「伝説の武器」とは書いてないのですけど、トロフィー「伝説の武器」の取得に関わる武器ってことですか?
[ID:JLpovDMhmZ.]
- 多分喪色鍛石での強化だってことだと思われる
[ID:nZsX4ooZ7F2]
- アルター高原の風車村近辺で祝祭の大頭蓋取得
効果はこの武器で攻撃1回ヒットにつき20のルーンを取得出来ます
[ID:WPdPIyEinvs]
- 大槌の速度で1回20か...ち、塵も積もれば...?
[ID:MRDlwelj54M]
- 終わりなき苦悩の針……ウッ
[ID:EJf6tl3J5nI]
- 門前町のでっかい方から曲がり大棍棒ドロップ。強化前保管し忘れました。申し訳ない。
[ID:jTsGtrzmjGA]
- 岩じゃなくて、長くてでっかい金属製の大槌が欲しかった…
[ID:p8W3/7HdrfA]
- 巨人砕きっていう特大武器カテゴリの武器はいかがでしょう?見た目はTheハンマーって感じ
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- グレートスターズにはヒット時HP回復効果もあるぞ しかもエンチャも可能
出血エンチャして戦技を武器ブンブン振り回す奴(連撃だか乱撃だか)にすると本当に強い
オマケに重厚派生なら技量の補正が消えて筋力だけで威力出るという至れり尽くせり具合
[ID:k3J07rvcQQU]
- つるはしの2刀流判定が大槌じゃなくて大斧なの草生えねぇ
[ID:IK/kgeK9GW6]
- ダクソ3の時も大槌モーションだったけどそういうのではなく?
[ID:uPsgRXFbRRc]
- あれ大斧になってたんすね
ツルハシだけ二刀流モーションにならないからなんでなんだろうって疑問だった
[ID:rwM/wCQpq4A]
- 腐敗したバトルハンマー 大槌
標準
誇示する咆哮 FP16
重量 10.0
攻撃力126+104 筋C/26 技E/8
赤い腐敗の状態異常を蓄積する(65)
ガード時カット率 上から52 36 36 36 36 ガ強42
祝福 聖樹への秘路を抜けた先の聖別雪原を崖沿いに北西の方向へ移動し、右手に多数の棺が並んでいるエリアに居る赤く大きな敵(名称不明、ドロップアイテムから察するに腐敗した闘士?)を撃破すると確定ドロップ
[ID:fOkOEgc/nD6]
- 追記
ノーマルの+25で 筋B技E 308+382
重厚派生にすると 技補正が消えて筋Aへ
しかし+25にすると 279+435から268+421へパワーダウン なんで…(^o^)
[ID:fOkOEgc/nD6]
- グレートメイスも+25にしようとすると赤字表示になる
この数値は+23の時の性能と同じなんでバグでレベルダウンになるっぽい?
[ID:s97HjHechNc]
- 大槌に限らず重厚派生を25にすると攻撃力が下がるバグがあるらしい
[ID:uPsgRXFbRRc]
- 内部処理がオーバーフローでもしてるのかねぇ…
[ID:oIthYVPeYIk]
- 今までの大槌は特大武器が担当してて今作の大槌はどっちかって言うと打撃属性の大剣ポジっていう形になった
地味な実質新カテゴリかも
[ID:U7ufzLv/NXQ]
- サイズも小さくてがっかり感が半端ない。
[ID:dusbL6yR13Q]
- わりと最初のうちからあるのに何処にあるのか一切分からない大角の槌はドロップなのかな?
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- 地下の河の祖霊民族っぽい八ヶ岳ドロップよ
[ID:WnM2u1rCXO6]
- 半透明というか光ってる敵が持ってるトナカイの角みたいなやつ?
[ID:dusbL6yR13Q]
- 八ヶ岳のせいで一瞬何言ってるかわからなかったわ・・・ 祖霊の民さんのドロップなのね ありがとう 回ってみる
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- どなたかお願いします
曲り大棍棒 打撃
野蛮な咆哮 FP16
重量 10
物理 145
ガード時カット率 52 36 36 36 36 ガード強度36
補正 筋力D 技量D
必要能力値 筋力24 技量10
湖のリエーニエの祝福谷底から南西にいるしろがね人からドロップ
[ID:kAGZuPoYAtM]
- 獣爪の大槌
重量9.0
獣王の爪 消費20
物理110聖75
補正 筋力D技量D信仰D
必要能力値 筋力20技量10信仰18
カット率 47 33 33 33 45
ガード強度 35
戦技は叩きつけで広範囲攻撃
死の根をグラングに7つ?奉納でゲット
[ID:p8W3/7HdrfA]
- 編集してくださった方、ありがとうございます!
[ID:p8W3/7HdrfA]
- グレートスターズお前…見た目ええやん…
[ID:vWUyeFsijgU]
- 巨人戦争の英雄墓にて
尊顔の燭台を確認
筋D26技E8信D22
戦技「噴き上がる信仰」
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- 獣爪の大槌+10で補正はC/C/-/Dでした
技量補正どうやって活かせばいいのか分からん
[ID:Zw4NxXcmsX2]
- 歴代シリーズではグレートアクスが魂の武器ではあるんだが今作はさすがにリーチ長横振りのメインウエポンが欲しかった。ということで名前がグレートということもあり殺意の塊グレートスターズが今作の相棒と相成った。よろしくなグレスタ
[ID:gdkiu0TYBdc]
- 要求ステ10で技量補正Cはまじで謎だな…
せっかく良い筋バサ武器になると思ってたのにがっかりだったわ
[ID:Jk9GHWStHDE]
- グレートスターズだけ何故か祈りの一撃の回復量が多くて謎だったけど、この武器殴れば回復するんじゃん…バカだったわ…
[ID:06xumSn82bw]
- 最初は短すぎて嫌だなと思ってたけど、両手R1連打のぺったんぺったん叩き潰す感じがクセになっちゃった
[ID:p8W3/7HdrfA]
- 槍のタリスマンの刺突カウンターダメージ増加はつるはしにも効果あるみたいなんだけど、カウンター判定自体がかなりシビアだから期待はできないかも
敵の攻撃判定が発生してすぐでないとカウンター判定にならない
[ID:q8oZNpLxvBM]
- グレートスタート2丁持ちバッタ強すぎワロタ
大槌の怯み+出血で敵が溶けていく
[ID:XsMJjZ1tktI]
- 2本目は2周目で手に入れたんですか?
[ID:q1xLOcRUO/Y]
- グレートスターズ2丁がやりたすぎて高速で2周目取りに行きました
[ID:XsMJjZ1tktI]
- すごごごご!!
[ID:q1xLOcRUO/Y]
- グレートスターズに戦技 祈りの一撃を使うととても回復する
[ID:q1xLOcRUO/Y]
- 準特大武器の中で、大斧と鎌は、ジャンプ攻撃後の硬直が短めに設定されている。
そして大槌では、『つるはし』が、ダクソ3からの仕様で特別に大斧モーションなんだ。
大斧モーション&大槌の強靭削り&刺突属性&イケメン化(垢抜けて残念でもある)
そこの貴公、つるはしバッタの王となれ。
[ID:jSKTlYDUwRQ]
- つるはし、刺突属性だから石系の敵にダメージが通りにくいのもやもやする…
[ID:OzuVG11taG2]
- 前の方のコメントで言われてた使者たちの長笛?の戦技がめちゃくちゃ強い
大型ボス相手ならシャボンがかなりヒットして軽く1000は行く
[ID:p8W3/7HdrfA]
- 俺の魂の武器グレートクラブがあんなことになっちゃったから曲がり大棍棒をグレートメイスのエルデンリングでの姿だと言い聞かせながら使ってたけど普通にクソ強くて最高です、これからは曲がり大棍棒の時代だな
[ID:J9a84NRp5qM]
- つくしくんが紛れ込んでるやん……グレメイくんはちょっと座ってて……
[ID:J9a84NRp5qM]
- 木製大竜牙だぞ
[ID:dusbL6yR13Q]
- なぁ、、、、俺の右曲がり大○棒を見てくれ、、、!
立派だろう、、?
[ID:q1xLOcRUO/Y]
- すごく……大きいです……
[ID:7G6Qm09jTws]
- バトルハンマーかっこいいぞ!
[ID:UsZeH3peS7s]
- よく見たら特大カテゴリにグレートクラブくんおった
何がダメなんだ…?
[ID:RUC1XiPdCFs]
- 見た目がね……
[ID:7G6Qm09jTws]
- あ、わかったわ
派生と戦灰の変更ができない
[ID:RUC1XiPdCFs]
- それも大きいけどあれはグレートクラブというか黄金樹の大棍棒とでもいうべき代物だからなんの変哲もないただの木を削り出して作った大雑把な、なのに何故か強い真グレートクラブの無骨なイケメンさには全くもって叶わないのよね……あと見た目も過去作のと剥離しすぎてて一応名前が同じなだけに余計気に入らない
[ID:7G6Qm09jTws]
- グレートメイスまたつくし神に戻ったかと思ったけどこれはこれで強いね。今作の大槌は大剣と同じくらい使いやすい
[ID:wYrqky8cUsg]
- というか今作、大斧や大槌は大剣に近いカテゴリになって今までの特大系は特大武器カテゴリになった感じある
[ID:/Iekb9R7hHE]
- それも大きいけどあれはグレートクラブというか黄金樹の大棍棒とでもいうべき代物だからなんの変哲もないただの木を削り出して作った大雑把な、なのに何故か強い真グレートクラブの無骨なイケメンさには全くもって叶わないのよね……あと見た目も過去作のと剥離しすぎてて一尾名前が同じなだけに余計気に入らない
[ID:7G6Qm09jTws]
- 繋げミスった……上の木と重複してるわ、無視しといてくれ
[ID:7G6Qm09jTws]
- 俺は神聖派生グレートメイスと鎧と大盾で固めた聖騎士スタイル………だったんだが今では両手に長笛持って蛮地の半裸スタイルにガーゴイル頭でシャボン玉を吹き散らかす未開の部族……
使者たちの長笛強いよね でもやっぱりメイスカッコイイしバトルハンマーみたいな鉄塊を両手にひとつずつ持って振り回すのもめちゃくちゃカッコイイのよね……
いいよね鈍器大好き鈍器
[ID:IIhcdL3Wsu2]
- 使者たちの長笛って灰都ローデイルまできちゃったらもう入手手段ない感じ?やっちゃったかなこれ…
[ID:3rWz8/KpQ/.]
- ミケラの聖樹にもいるけどいままでのステージが児戯に思えるレベルなのでお気をつけて
[ID:7TBSDadjrtA]
- 使者たちの長笛いいなぁ。ネタな見た目だけど戦技下手な祈祷より強いし、見た目可愛いし。
頑張ってマラソンした甲斐があった
[ID:FhLhG5QsWgM]
- 長笛強いよねキンバサには持ってこいな感じじゃ無い?
ただシャボン玉強化の大頭をかぶって担ぐと物凄く貫通しちゃうのがアレだけど
[ID:99Ih526b5wI]
- 大角の槌は二股じゃなくて一本角の方だったのか。二股の方が好みだったな。
[ID:dusbL6yR13Q]
- 侵入でも攻略でも長笛愛用してる 侵入してるときもシャボンは強いけどなんというか大量のシャボン玉がブワーって迫ってくる見た目の圧とみんなあんまり見慣れてないからよくわかってないのもあると思う 慣れてきたら十分対処できるし良い塩梅の戦技だと思うわ
[ID:rWIaKg4xOBM]
- >神聖派生グレートメイスと鎧と大盾で固めた聖騎士スタイル
めちゃくちゃ分かる!! 最初はこれ目指して金バサステ振ってたのに今じゃ狼頭に勇者胴でチンクエディア持って石やら岩やら爪飛ばして、、、聖騎士()
[ID:sSbjQMDcL6.]
- おう…繋げミスすまねぇ
[ID:sSbjQMDcL6.]
- 信40、筋40の筋バサ作ろうと思うんですけど、左手長笛、右手何がいいと思います?猟犬ステップいれたいので戦技変えられるやつで、神聖派生強い奴ないのかなあ
[ID:54P4ECEiXls]
- 世界喰らいの玉葱
[ID:.AfimzbEvgo]
- グレートスターズと霜踏みの相性いいな、多段ヒットしやすいからモリモリ回復するしダメージも出る
[ID:X08j47ZJkUU]
- 血炎の刃エンチャして司教の突進もいいぞ 回復と出血で愉快なことになる
[ID:NMBGZ638nR2]
- 長笛教えてくれてありがとうおかげでクソ雑魚信仰戦士もまともな火力要員になれるぜ・・・
[ID:Zr4BFDNumuY]
- ページ違いだけれど扇笛といふ特大武器があってだな
[ID:WPdPIyEinvs]
- 扇笛より長笛のがシャボン玉は強いからなぁ…
[ID:JTBei/RUbi.]
- 脳筋、技魔、純魔、純バサ→派手な見た目の技ドンッ!!
筋バサ→ 【【シャボン玉ふぅーーーww】】 →!?!?!?wwww
[ID:54P4ECEiXls]
- 可愛くていいだろ?シャボン玉
[ID:RAo79h9ZmIQ]
- 長笛の見た目と戦技に惚れてしまった
[ID:0DrNz3SJ7uo]
- 今までのダクソの大槌カテゴリは使いにくくて、サブでメイス持ってたりしたけど、エルデンリングの大槌カテゴリは全体的にめっちゃ使いやすい
盾もちとかの強靭削りがすごい高いのか、すぐ崩し致命取れるくらい強いから、厄介な騎士とか硬い敵も楽に倒せる
メインやサブとは別に1本鍛えておくと便利
[ID:fccdHlSMtcY]
- 近接やるなら鉱山なんかの打撃しか通りにくい相手に必須級だし刀メインでサブに持ってるな
[ID:gGuT08LGm4c]
- 長笛、戦技めちゃ強いし+10で信仰補正Bになるし、文字通り筋バサの神武器やん…
[ID:KCbBL/XPJaU]
- グレートスターズは出血効果と攻撃時回復効果があって便利なので攻略におすすめ
[ID:5iI0IbTaT9I]
- グレートメイスは伝統的な武器として惹かれるけど、+21程度まで育成した感じほぼ誤差なので出血とHP回復効果と考えるとグレートスターズの方が上位互換かなって感じはする。
[ID:KCbBL/XPJaU]
- 筋バサ最強?武器長笛くんの反対の手にもう1つ大槌持って両手運用するなら、もう片方はどれがいいだろう?
両手ジャンプL1するような武器じゃないんだろうか
[ID:MxWcZotDPFc]
- 最大の魅力は戦技なんで戦技無しの盾つけるくらいのが色々便利かと
二刀してても隙にはシャボン玉ねじ込むからL1とかバッタするタイミングあんまないやろし
[ID:JTBei/RUbi.]
- 黄金の地を積んだグレートスターズを左手に持たせてる
あれのつぶては祈祷に足りない長距離射撃を補ってくれるし
微回復も出来るから使い勝手がいい
[ID:eEsQTfOHPLQ]
- 炎派生って筋・技の筋寄りじゃない?少なくとも炎撃と赤獅子の炎はそうだった。通常武器の炎派生は筋寄り上質だな。
[ID:KCbBL/XPJaU]
- ごめん誤爆
[ID:KCbBL/XPJaU]
- ごめん誤爆
[ID:KCbBL/XPJaU]
- 炎派生と炎術派生勘違いしてる説
[ID:JAY7jG5m1.o]
- 曲り大棍棒は今作の大竜牙(形だけ)
[ID:GrN6x2JnzFU]
- 重厚つるはし二刀流でやってるけど刺突通りにくい敵対していないし火力も十分、攻略が凄く楽…
[ID:t6BCGAd9wZY]
- 重厚グレートメイスは+25にすると弱体化する模様 補正は伸びてるみたいだけど基礎威力も補正威力も下がるので設定ミスなんだろう
[ID:x5xxAZn/Spg]
- 他の派生を見たけどちゃんと強くなる よりによって重厚でバグ設定ミスという悲しみ
[ID:x5xxAZn/Spg]
- ラージクラブもダメでした
重厚は全部+25で弱体化かな
[ID:i8UXOR3pLiU]
- 重厚グレートスターズは+25でちゃんと攻撃力上がりました
ちょうど25で補正がAになるからかな?
[ID:i8UXOR3pLiU]
- 腐敗バトルハンマー重厚もダメだった
[ID:eoXV/Mmp37I]
- アップデート後腐敗は直ってた
[ID:s0bE9b.qo/2]
- 腐敗したバトルハンマーって重厚25だと今だとどれくらいの攻撃力になるのかな?
[ID:mLyDqXgdqeA]
- グレートスターズ二刀流が夢
[ID:oSDMag5v8TU]
- 自分も二刀流したいんだけど2周目に行かないと取れないのがなぁ
巨大亀が追憶の複製じゃなくて武器の複製だったらなぁ
[ID:ZVmt/5yWjYU]
- グレートスターズ+司教の突進+血炎エンチャで超回復血塗れブルドーザー楽しい
[ID:Mciswz15sHA]
- 炎術派生のグレートスターズで同じようなことやってたけど、物理派生+エンチャのほうが楽しそうだな、やってみよ
[ID:MxWcZotDPFc]
- 血のグレードスターズも蓄積値100行くのでお勧め。二刀流でさらに、、、、
[ID:q1xLOcRUO/Y]
- 尊顔の燭台の顔部分の内側から髭が伸びてるんですがもしかして肉入り…?怖すぎる
[ID:zek6eFSTbbc]
- ガル、ヴェルスタッド、リロイ、モーンとやってきたから今作はベルナールだな王笏かっこいい
[ID:j3GD7BmHuC6]
- その流れだと獣爪が当てはまるのではないでしょうか?
筋力寄りの聖属性でこっちも中々かっこいいですぞ
[ID:H/ycUvUa45U]
- もう皆様ご存知かもしれないが、両手R1パリィ可能に…。
エルデンでは、武器の重量的にもモーションの重さ的にも、特大剣の方がザ・脳筋となりました
(特大と呼べるのは文字通り、特大カテゴリと特大剣のみ)
しかし強靭削りは、今作の特大剣と同等っぽいですね
そして特大剣より隙の無いモーション。特に攻略として有用なのが、エルデンの大槌といったところだろうか
[ID:OGAOdNAAKHM]
- 大斧として更に軽いモーションになる「つるはし」は特に有用かと?
つるはし二刀流はガチ、侮ってはいけない。
[ID:OGAOdNAAKHM]
【3回組】
特大カテ、特大剣、大槌の二刀流ジャンプL1
直剣構えR2
赤獅子の炎
踏み込み(斬り上げ)
【4回組】
大カテの二刀流ジャンプL1
特大カテ、特大剣、大槌のジャンプR2
獅子斬り
【5回組】
大カテのジャンプR1
踏み込み(薙ぎ払い)
[ID:2tqmLFaKRns]
- つるはし、大斧とモーション同じなら強靭削りも大斧と同じなんじゃ?
[ID:OzuVG11taG2]
- ラダーン兵に試したけど、つるはしx2ではダウンするけど、つるはし+錆び付いた錨ではダウンしなかった
なので、つるはしの体幹削りは大槌と同じか、専用値と思われます
[ID:OzuVG11taG2]
- 3回組に貫通突きも入れておいて~。小型武器(刺剣短剣)以外だけどね。
[ID:gjiG99.gAL6]
- ~訂正~
×大カテのジャンプR1
○大カテのジャンプR2
[ID:2tqmLFaKRns]
- 一周目でもできる大角の槌とグレートスターズの二刀流は、一周目大槌攻略最強まであるな
恐ろしい回復量だ
キャラの見た目ムキムキのマレニアにしたわ
[ID:OQIogLHw3HY]
- ここに書いてないけどフレイル持ちじゃないかぼちゃ狂兵の武器ってドロップしますか?
[ID:sBBsSzthhe2]
- …誰か、俺のグレートメイスを知らないか…
ダクソ3に、置いてきちまったみたいなんだ…
今作のはずっと、短いんだよ…
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 短くなったのを嘆く気持ちはわかる……が、殴るところが大きく先太になったグレートメイスもいいものだろう?同士よ……
[ID:p8W3/7HdrfA]
- 短いけど大盾と合わせるとカッコイイから…
[ID:KOVsdevD9m2]
- 短いからグレートじゃないよ!こんなの!かわいいけぉさぁ!
[ID:eOTrQYeuM8A]
- グレートなクラブは野太くなって特大に残留したんだから、グレートなメイスも残留させるべきだった。
[ID:vCYqhx7hZKA]
- あともう少し長くて太ければ奥様もウットリなのになぁ
[ID:aguZ48HiKWU]
- 更に着色が黒だと最高。
[ID:2NaKrgVtZfE]
- モーグダウンの情報ありがとうございます。
踏み込み斬り上げが3回。。
ということは大槌って踏み込み斬り上げ付けれるから、2回でダウンしないかな?
[ID:RH1TxYbLOhM]
- 獣爪の大槌かっこいいけどちっせぇ!
[ID:M/uf.vLZD5E]
- アプデで乱撃グレスタの時代来ちゃう?来ない?そう……
[ID:ltUwfkPrQu2]
- アプデで曇り川の地下墓のボスがバトルハンマー落とさなくなりましたけどどこで入手できるんでしょうか…
[ID:7FjNJp08lS.]
- ローデイルの墓守が落としてましたよ。防具マラソンしてたらめっちゃ落ちた
[ID:M/uf.vLZD5E]
- 知信神に振らない筋力特化だと何を持つのが良いのだろう。積石の槌のぶん殴ってる感が好きだけど素の攻撃力が少々物足りない気がしてしまう
[ID:4ooz5b8audw]
- 知信降らないならスターズ一択
[ID:GOlfYKvyVAo]
- 神秘マンでも普通にスターズド安定な気がしてきた。優秀すぎんかこいつ
[ID:spuehePeVvo]
- スターズはいいな冷気派生で冷気+出血+回復+乱撃で強雑魚怯みまくるから。鈴狩りでさえもただの盾受けからの返しで簡単に怯みダウンする。良武器。
[ID:2NaKrgVtZfE]
- ところで元から出血55で強靭ありとか凄さなんだけど+25で出血値どこまで伸びるの?おまけに重厚とかにしたら
血エンチャまで出来るんだけど。。まだ自分そこまで確認出来るまで進めてないから誰か教えて下さい。
冷気派生のほうも教えて貰えたら助かる。
[ID:2NaKrgVtZfE]
- すいません神秘40や50や60の数値に対しての出血値です。
[ID:2NaKrgVtZfE]
- そういえばカボチャの狂兵のハンマーはないんだな そこそこ倒したけど落としてくれねぇわ
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- 扇の重力石落とすモブがもってるピッケル?ってドロップした人いる?
[ID:19pvS3R2WcA]
- ラージクラブの毒が
糞棍棒じゃないの…?
[ID:8AwFgswo5SI]
- ダクソ2くらいから毒がなくなり普通の長い棍棒になりました。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 大角の槌はエピックドロップなんだな 敵からのドロップで紫の光柱は初めて見た
[ID:d0t7gRvzgyM]
- 基本的に装備品落とした時は紫じゃない?
防具の場合も紫だった気がする
[ID:O/HwWOyTNdU]
- 物によりけりですね。
基本的には装備ドロップでも白い光ですが、貴腐騎士防具なんかのドロップの時は紫の光&少し派手な効果音です。
特に深い意味は無いはずです。
[ID:/F4OrBqmACg]
- メイスで切腹して引き抜いたら赤々としたグレートスターズになる
そんなギミックがあってもいいと思いまぁす
[ID:lWwsc6xqZLs]
- んほぉ~、グレスタ二刀流たまんねぇ~。
ちょっとズルしたけど低レベ白霊で見た目は巫女服とかの軽装なのにゴリッゴリの近接ブンブンのギャップがこりゃまたいいぜぇ。
[ID:xNXQ298TOwk]
- 大槌に合う戦灰がなかなか見つからない、やっぱり乱激が安定なのかな?
[ID:ir8QiJDBbFQ]
- いろいろ試してるけど、やっぱり乱撃が一番しっくり来るかなぁ
フィニッシュの派生もいい感じだし
個人的には「獅子切り」も威力高くて崩し性能高いからオススメ
あと、発生の遅さに目を瞑れば「黄金の地」もそこそこの範囲と崩し性能の高さからおススメ
[ID:oWXN.8lNXSY]
- 俺の大竜牙が木製になって音も軽くなってしまった...
[ID:0MhcqgKDB5c]
- 腐敗したバトルハンマーじゃなくて腐敗したグレートメイスだったらなぁ
バトルハンマー君はちょっと短すぎるんよ…
[ID:ZVmt/5yWjYU]
- バトルハンマー君はグレートフレイル枠にすりゃ良かったのに。この短さやる気あるの?
[ID:EUAKjjT9tt.]
- グレートスターズで暗黒波使うと出血が乗るって話をどっかで見て試してみたけど、乗ってないよ…
騙されたわ
[ID:WDNy8V1WwvA]
- そもそも暗黒波ってバグってない?
追加派生の回転薙ぎ払いに当たり判定が無いのは気のせいかな?
[ID:ZVmt/5yWjYU]
- いや、ダメージは入ってるよ、大した威力じゃないけどね
[ID:WDNy8V1WwvA]
- 霜踏み重厚グレートスターズがすごい便利だった。
炎脂で両手持ちでガンガン殴りつけて解除できる。
さっき写し身と2人でマレニアをタコ殴りにしてきたわ
[ID:GSmMoK.iG1w]
- 尊顔の燭台って全然話題にされないけどどうなん
筋バサとかには良さげそうには見えるけど
[ID:99Ih526b5wI]
- 割と使えるけど長笛とかグレスタの方が使い勝手いいからなぁ
[ID:bXGG2TMUwFE]
- 戦技がどうしようもない
真横とは言わないがせめて斜め上前方に発射するとかしてくれれば…
[ID:ZVmt/5yWjYU]
- これ無しで…自分の運用方法が間違ってた
火の玉じゃなくて発動時の衝撃波が本体なのね
これは使える!……使える…?
[ID:ZVmt/5yWjYU]
- 何故か全く話題にならないけどめちゃくちゃ強いよ
専用ビルド組めば戦技が周囲360度に4000ダメージ超がでるから侵入だとホストも白もまとめてワンパンできる
[ID:2CS/z48R3IY]
- 対人じゃ4000も出んよね?
筋45信50で炎蠍とアレキつけて1400ぐらいだったと思うんだけど
高レベル帯とかバフ盛りまくったらそんな出る?
[ID:XyCklVK4RJk]
- 盛ったな?
[ID:6Yj0x0uqeHg]
- おそらく瀕死バフなど込なのでは?
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- ああ書き方が悪かったわごめん4000ダメはNPCに対してね
でも褪人の体力4000もある訳ないんだから対人じゃないって分かるでしょ?
対人では信仰70筋力初期値だけど相手が火属性カット率上昇バフとかしてない限り全部ワンパンだよ
[ID:2CS/z48R3IY]
- グレートスターズ+22の神秘50、神秘派生で出血100。出血派生だと出血128。
神秘派生だと火力上昇と出血も上昇するから出血派生よりは安定してると思うけど、つけれる戦灰に制限あるのが少しキツイ。
[ID:uxua4cp/slQ]
- モーンやグラント枠が欲しかった…DLCに期待
[ID:p8W3/7HdrfA]
- 世界喰らいがそれちゃうんけ
[ID:BOs3BOSmOG2]
- 世界喰らいは上質よりだからちょっと違う感あるよね
[ID:m9Ct03mUDAQ]
- まあわかる。モーンをイメージしながら使うとこれじゃない感すごい
[ID:oGLqjSXKC7E]
- 終盤は強靭防御重視にしてグレートスターズ乱撃ブンブンでクリアしたわ。写し身ありだと終盤ボスも楽々。
[ID:CehjsZuGSdk]
- トータル性能じゃグレートスターズが大鎚最強だと思う。
[ID:KLxvLVXudpI]
- 出血ナーフされてとばっちりでグレスタ弱体化されたら泣いちゃう
[ID:/kvjH04mN16]
- 前は我慢が大槌とかハンマー系の専用特技だったけど、今回は配布されまくってるから価値を見出すのが難しいな。専用戦技あったっけ
[ID:EsW3TQqB28.]
- 黒騎士剣も赤ハルバもセスタスもみんな我慢だっただろ...
[ID:8Ag6mQehoTU]
- 価値になるかは分からないけど、大槌の片手ジャンプR2は旋回性が高く大斧・特大系で起きる「JR2した時、敵に真横に動かれて外す」ってのが無いので個人的には、特大剣級の強靭削りを持ちながらどんな敵にも強気にJR2を振れるってのが大槌の価値かと思います ただジャンプとほぼ同時にR2入力すると旋回性が悪くなるので注意
[ID:/dZPtCSX9Ws]
- 専用戦技どころか除け者にされてるような。槌が使えるやつは斧で使えるけど逆は多い。
[ID:tMuZp9qRFRQ]
- ミス。斧で使えるけど槌は使えないだった。
[ID:tMuZp9qRFRQ]
- 打撃属性であり、大斧よりも更に強烈な特大剣と同等の削り、崩し値を持ちそれらよりも要求ステと重量が軽い、しかしリーチがそれより短く、使える戦灰に限りがある、という差別化な気がするがね
戦灰が斬撃系まで扱えるとなると大斧の価値がゼロになってしまうからこんな所じゃないか?
更にリーチ長い問答無用な鈍重武器なら特大武器使えよって事だろうし
[ID:aguZ48HiKWU]
- 筋30信仰50で使者たちの長笛使ってるけど戦技で1500位ダメージでて気持ちいいな
[ID:5pFeIwNdnIQ]
- グレートスターズがあまりにも強くてもうこいつだけで良いんじゃない感
[ID:IVNPQnrIFoI]
- ハンマー系のリーチがあまりにも貧弱すぎる
ラジクラとかグレスタ位長くてもいいのよ……?
[ID:oWbQ7c7WfOY]
- かぼちゃの狂兵が持ってるかぼちゃが付いた棒は手に入れる方法あるの?
[ID:kVrjuG5gcig]
- かぼちゃの狂兵が持ってるかぼちゃが付いた棒は手に入れる方法あるの?
[ID:kVrjuG5gcig]
- バトルハンマー二刀流カッケぇ!獅子斬りぶちかますのがたまらんわ 重くてデカい塊で叩き潰す感じ、こういうのが好きで大槌使い始めたんだなって思い出させてくれる
ただコレでやっていけるほど上手くないのでわたしは今日もシャボン玉を吹き散らかします
好きだけどね、笛も
[ID:7o9NBW0iBHM]
- さすがにどれも筋力~上質か…ワンチャンリーチ長い技量向け打撃武器ないかなとか思ったけどないか…フレイル使うべきか…
[ID:qHJMtCyxjs6]
- 今作はムチがガチ武器と化してるぞ。
[ID:iMLUJSOxyTM]
- 戦技でダクソ2のR2スタンプみたいな技あったら楽しかったんだろうな
[ID:xpM9igIXweQ]
- 一瞬遅い感じはするけど祈りの一撃が結構近いよ、両手持ちで振り下ろしてダウン効果あり。回復効果もあるからとても便利
[ID:R1nwhRARju2]
- 両手持ちした時の縦振りモーションが大型武器カテゴリにしては早いのがいいな。しゃがみR1も近付く必要はあれば発生速いし。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 友人からグレスタ貰えたのでグレスタ二刀流やってみた。
結果、つおい。友達に「こんなん使わんわ」って人が居たら是非ともせびろう。
[ID:aguZ48HiKWU]
- まずは友達ください
[ID:WPdPIyEinvs]
- このカテゴリの武器、直剣の長めのやつと比べてもリーチそんな変わらないくらいの奴多いのやばすぎるでしょ。ダクソ3の大槌返して
[ID:0sJ4pp4WE32]
- 大槌は特大武器になったぞ!今回の大槌は大剣と同じような枠だ!
[ID:aL.t/i9fftU]
- 肝心の強靭削りが違うからな~。
特大武器と特大剣と大槌がTier1
大曲剣、大斧、大剣、大槍、鎌はTier2
攻略でも対人性能でもそういうデータ出てる
[ID:IneWRROYeg.]
- ダクソの武器の区分は小(短剣や爪)・中(直剣や刺剣や槌)・中大(大剣や大曲剣)・大(特大剣や大槌)+長柄武器って感じだった。
今回は小(変わらず)・中(変わらず)・大(最も変わった所/大剣、大曲、大槌、大斧、長柄武器の大半)・特大(特大剣、特大武器)・大と特大の中間の大槍って所かな。
今回の大槌はブラボの教会の石槌や瀉血の槌よろしく、負荷が小さくて振りも早いよ。ソウルズ大槌/大斧を求めるなら上枝の言うように特大武器一択だね。
[ID:dDP5UuImOuc]
上でTier2とされてる群は「111」という明確な強靭削りの数値が既に判明していて、ゆえに重装マンに112調整が流行ってるわけね
大槌は、特大武器や特大剣と同じで耐えられる数値が設定されていない強靭削りトップカテ
特大武器と特大剣は重量・モーション共に大槌より重い代わりに、これに加えて両手持ちパリィ不可という対人向きの性質がある
(今作の大槌は両手持ちでも全てパリィ可能)
ちなみに大槍は「111」カテで、大槌を含めた特大系と大型に中間群とかは無いのね
ここのコメント欄にも「モーグがダウンするまで」の実験が上の方で書き込まれてるが、実際にやってみりゃその通りになるから色々と分かるよ
[ID:eAWBqT9tQ12]
- グレートスターズ二刀流で我慢バフしながらバッタしてるけど、めっちゃ強い
回復、出血、自由戦技、属性派生とグレートスターズが色々と持ちすぎてる感あるなやっぱり
[ID:1RcU3qZqVts]
- ハンマー系の「マジかよ今の外すのかよ」率は異常。
[ID:iKs5rPWOwrs]
- 大剣でそんな状態のオイラが使ったらもっとやばいな
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 積み石あまりにもカッコ良すぎるでしょ…
[ID:zqeI6YPV826]
- 積石の槌、文字だけ見かけたときはカボチャ頭のやつのだと思ったわ
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 色んな武器種二刀流して戻ってくるところはグレスタ二刀流だった。
要求ステ重量リーチ強靭削り打撃属性回復出血戦技自由…総合でNo1だと思う
[ID:ccLhP0KCw8U]
- リーチ面や回復効果では劣るが腐敗バトルハンマーもお気に入りだわ。血派生かけて出血と朱い腐敗の欲張り状態異常つけれるのが楽しい。バッタするならリーチの不利は多少なら目も瞑れるし。
[ID:q2fFHRWwF3w]
- 血の腐敗バトルハンマーいいよな
ダブル歓喜とアレキサンダーのタリスマン付けて乱撃するといい
こいつなら二刀流せずとも使える
[ID:eAWBqT9tQ12]
- 出血効かないラダゴンと獣には冷気派生と炎派生で代用できるのも良い
大槌の中では一番使い勝手が良いと思う
[ID:F7mTrDnmrsE]
- 片手のモーションが存外に優秀。怯ませ力が高いので強靭マンも簡単に怯んでくれるし、槍のサブに以外といいですよ。
[ID:EUAKjjT9tt.]
- 神喰らいの・・・・玉葱?
[ID:ZZC15C5HlU.]
- モーション手堅いし優秀だけど強靭削りが大剣と同レベルなのがなー。せめて両手持ち時だけでも特大と同等の強靭削りなら
[ID:xAmyZb/camQ]
- いや、さの付く人の検証動画見たけど大剣の片手R1は103、大槌は123でR2や両手はどちらもR1から1割増しくらいだから差はあったよ。
[ID:.62JkkiMXYw]
- 多分 大斧と間違えたかもね
[ID:ViaqikuzXQc]
- 今作のリロイやヴェルスタッド枠の大槌ってないんだね。筋バサでブンブンしたいのになぁ
[ID:rW3SpxIrtW.]
- 強いて言うなら世界喰らいじゃないの。信仰使う範囲攻撃持ち。あるいは黄金の地でもつけて自分で作るか。
[ID:1ASlJDY5BOA]
- 発動まで1秒以上かかるが世界喰らいの王笏は戦技発動中は無敵になる効果がいいね
単体相手なら指輪指のがはるかに面白いが
[ID:Nc1Njuxdw5o]
- なんだかんだジャンプR2の使い勝手の良さから大槌に戻ってくるな。
それはそれとしてグレートスターズの下位互換みたいなグレートメイスさんに救済をください・・・。
重量が軽いとか、筋力補正をあげるとかで良いから・・・。
[ID:ZDTmEfoljjQ]
- グレートメイスの方がリーチあるよー...ラージクラブの方が長いが...
[ID:V33q9tUYQ1k]
- グレートメイスがメイン武器の俺が来ましたよ
選ぶ理由? かっこいいからやw
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- ダクソ3中期までのグレートつくし状態よりかは幾分まともだから…
[ID:fNueHqLm6rQ]
- また上位互換があるのかグレート神……
[ID:ZqcAnw1x3Jg]
- 大槌使ってるのでこのページで。
最適打撃復活してる?大槌二刀ジャンプL1でタイミングによってダメージ変わってる。
高さの影響かもと考えたけど。
[ID:9mOJMFYXgq.]
- つるはし二刀流してて思ったんだが、二刀ジャンプL1の硬直が両手持ちR2より短いのおかしくない・・・・?
というか普通の両手R1も二刀通常L1より硬直長い気がする・・・気のせい・・・?
[ID:hOIoNIxec4A]
- つるはしは大槌ジャンルだけどモーションも二刀の条件も大斧で、大斧の二刀ジャンプL1はデカ武器二刀流の中で硬直が一番短いのだ
[ID:/dZPtCSX9Ws]
- それは知ってた、知ってたんだけど、まさか両手持ちR2より硬直短いとは思わなかったんだ‥‥
マジで両手持ち死んでて悲しいわ、糞ダサピョンピョンビターンビターンw これが最強最適解ってさぁ‥
[ID:lDCtytFnO7k]
- 片手モーションが優秀で両手ジャンプL1が超火力。両手に持って得しかしない。脳筋最高だぜ!
[ID:xWLCHpkgsCo]
- まぁ確かに片手優秀で怯ませ強いし、つるはしは特に刺突や斧モの恩恵も有るしネガってもしゃあない‥‥
でもやっぱもうちょい両手持ち強くなって欲しい(二刀で跳ねながら)
[ID:DurNY/HBExs]
- 大斧と比べて数値上火力ない感じするんだけど、大槌だからこそのメリットってあるのかな。同じ刺突属性で重厚Aになるつるはしと錆び付いた錨を比較すると筋99でつるはし729、錨769で結構差がある。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 大槌は強靭削りが高く片手でも両手の大剣・大斧・大曲剣以上なのと 特大二種と大斧はジャンプ攻撃した時、左右3~40° くらいしか曲がらないが大槌は片手でも左右120° 近く曲がるので、片手に大槌を持ち反対の手に好きな武器種を持ち個性を付けやすいのが最大のメリット
[ID:/dZPtCSX9Ws]
- そう考えると術師の得物に最適だな、筋魔筋バサのメインウェポンになれそう
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 冷静にモーションみるとほとんど大剣だしだいぶ使いやすいな。火力が控えめなのと戦技の選択肢が貧弱なのが惜しい
[ID:QysdT2EqTtQ]
- しゃがみ攻撃が出の早い回転薙ぎなので何かと重宝する
さすがに特大剣のチクッより使い勝手は悪いけど
[ID:/523QN6/oUo]
- 確か大槌の強靭削りや体勢崩しは特大剣、特大武器と同じ
特大と違って両手持ちでもパリィされてしまう弱点はあるけど、振りが特大系より圧倒的に早いので後半に増える雑魚を怯みでハメて殺せるし、体勢崩しも起こしやすい
武器の重量も特大より当然軽く、装備条件も緩くて打撃属性も基本ついてるから攻略での安定武器の一つだよ
[ID:OW8F/VbV0IU]
- ダクソ3の頃からずっと思ってたんだけど、大槌のモーションダクソ2のやつにならないかな
ダクソ2の大槌が一番たのしかった
[ID:k4RZ0ZMIUIs]
- 縦振り横振りあって片手も両手も実用的で今作も楽しくない?
[ID:kg6FPB/0MWQ]
- 2の大槌は全てが完璧だったね、しっかり踏み込むR1に遅過ぎないモーションと速過ぎない敵モーション、更にそこそこの棒立ち強靭から分厚いモーション強靭
モーション自体も優秀な上にゲーム全体が大槌とマッチしていた
[ID:R1nwhRARju2]
- 近作の特大の振り方がダクソ1準拠なの意味わからんよな
[ID:.nUjco1aDK6]
- ダクソ2はモーションが違ったりモーションは同じでも順番が違ったりと、バリエーションがあった。
[ID:KZEHX0Kn1KE]
- ブラムドほしいなぁ
[ID:ljYc9erB/NU]
- わかる。グレートメイスで代用してるけど物足りない。
[ID:EARKmA8PITk]
- 同士よ……ブラムドやグラント枠はDLCに期待
[ID:p8W3/7HdrfA]
- あぁ・・・フロムよ、我が導きのモーンの大槌は何処?……
[ID:nElk1Iy.3P2]
- グレートメイスとグレスタって最大強化補正同じ?
だとしたらグレートメイス君見た目以外救いがない…?
[ID:yhDMNutjci2]
- 同じだけど火力はメイスの方がでる。しかし火力を求めるなら補正Sになる積石の方がもっと上。リーチとか付帯効果で使い勝手いいのはやっぱりスターズ。
[ID:gdnrWFIAMGw]
- 他に候補があるってだけでビジュアルで選んでもいいって選択肢もあるのはいいことだ
[ID:pyBgQRhCeEE]
- なるほどありがとう理解した
俺はせっかくだしメイスを使い続ける
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 両手R1パリィされるんですね
ムーングラムさん相手にガバ検証してたからてっきりパリィ不可だとばかり
[ID:ezzzzifSMHs]
- 二刀が流行っていますが、両手ももっと報われてほしいですね
1.5倍だぞ、1.5倍!
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 二刀の弱点はスタミナ消費2倍でモーション値1.5倍?だから両手持ちのスタミナ消費減らしてくれれば。または武器ガードをもっと実用的に…
[ID:xAmyZb/camQ]
- 大竜牙ちゃんのことも思い出してあげてください...。
[ID:WxpVlxcVP8E]
- みんな戦技何付けてる?
犬ステは安定だけど他が迷うのよな。
[ID:nUpNAfFpRJs]
- 汎用の攻撃系で付けれる中だと炎撃、大槌というのを活かしたいなら黄金の地とかかな
嵐脚は多分普通に殴った方が怯ませられる
[ID:PZwF6Hf60i6]
- ウォクラか野蛮、メダリオン付けてR2するのが楽しい。ただし溜めるとスタミナぶっ飛ぶから溜め無し連打がDPS的にもおすすめ
[ID:xAmyZb/camQ]
- 乱撃
[ID:AeRaVKcgIqg]
- なんかモーションめっちゃ早くなってる!
[ID:YMlJntyNlC2]
- 気のせいでは?モーション速度修正の報告は特大剣と特大武器だけのはずだけど
[ID:LxpcsFmubOc]
- 俺もモーション速くなってると感じるんだが。気のせいなのかな?
[ID:nEyg6A5icdE]
- モーション早くなってるってのは両手持ちの話なのかな
二刀バッタしかしてこなかったからわからないや。
[ID:6bmDuKU7sNg]
- 旧バージョンの動画と今を比べてみるとほぼ同じでした。
恐らく変わってない。少なくとも特大のような変化は無い。
でも早いかもって感じるのはすごくわかる(涙)
[ID:2lQTGgt924s]
- 大槌ってダクソ3だと特大くらい遅かったからね
今作は短い代わりにカテゴリ半歩分くらい速くなってるから「大槌」と思って振るとそう感じるのかもしれない
今作のゲームスピードに対してはギリギリ追い付いてないくらいのポジションだろうか
[ID:wJgIahI0qps]
- 斧槍のジャンプR2→R1みたくチェインあればいいんだけども
両手R1→R1繋がってくれてもいいのよ
[ID:PIlhvtj4J0o]
- 汗明が持ってた武器みたいな大槌欲しい
[ID:zek6eFSTbbc]
- THE★鉄塊 みたいな大槌欲しいよね。バトルハンマーくんのリーチがもう少し長ければ……
[ID:pm8QkCEePqQ]
- グレートスターズがすげぇ欲張り性能すぎる。
[ID:q6wc4ojd/q.]
- 両手持ちだけかはわからんが、ガードカウンターのときに一歩ひいて仰け反るから相手の攻撃避けて攻撃する本当のカウンターみたいに決まること多くてかっこいい
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 盾持ちでやっても仰け反りは出来たが仰け反り方が微妙に違うのか両手じゃ避けれない攻撃も避けたりする
[ID:AH.EyXkwPWo]
- そもそも向いてないと思うけど、冷気派生で一番伸びがいいのってどれなんだろか(他力本願)
[ID:FX/ZeD2sT9g]
- 全武器比較表をみなされ
あと自分が何ビルドなのかも関係するが(脳筋・上質・筋知)
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- なんでかぼちゃ頭の狂兵くんのカボチャ大槌は落とさないんですか…
[ID:r.uEA6myPbI]
- 忌み捨ての地下で忌み子マラソンしてたんだけど、
大槌二刀流ジャンプL1より大槌両手持ちジャンプR2の方が怯みが長くて体勢崩しまで安定しやすいな
大槌二刀流ジャンプL1が左右微妙にタイミングの違う2ヒット扱いなせいで、2ヒット目の怯み(弱)だけが活きてるみたい
ダメージ自体は二刀流のがでるけど、ハメ狙いは両手持ちだわ
そんで大剣二刀流や大曲剣二刀流だと同じタイミングでダメージ発生してるのか、そもそもが1ヒットになってるぽくて強怯みだわ
[ID:y9/W7nrkg3Y]
- 追記
大剣、大曲剣二刀流ジャンプL1で普通にカスあたりした
狙ってだせないから怯みの法則がよくわからん
[ID:y9/W7nrkg3Y]
- 冷たいグレートスターズと毒の腐敗したバトルハンマーで二刀流したら出血冷気腐敗毒の4種の状態異常が付与できて楽しそう、ステ振りに悩むけど
4種の状態異常で二刀流が出来るのってたぶん大槌だけかな
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 悲しいかな対人での大槌の強みを見出せてない
[ID:8.tNN33LVOY]
- スタミナダメージが打撃のウリだが、他系統でもジャンプも戦技もあるしな・・・
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- まぁ片手振りのロリ狩り性能は評価できる。以上。
[ID:r8EkKBa375U]
- 実は相手にすると飛び道具撒きつつ片手でぶん回されるのがぼちぼち面倒だったり
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 何気に重刺剣より強靭削り低くて泣ける
[ID:9.fAI6Yoet6]
- ハイマの大槌(実体)ほしい、欲しくない?
[ID:eMSfc76K0Ss]
- 片手R1の踏み込みが良いみたいで 積石の槌、バトルハンマーと失地騎士の大剣のR1がほぼ一緒の間合いだった
[ID:/dZPtCSX9Ws]
- 左手L1が右手R1より発生早いの気のせいかな
右手に怯ませやすい武器の持ってコンボとかに生かせないものか
[ID:8.tNN33LVOY]
- 対人で使うには戦技がイマイチなのばかり割り振られてな…
[ID:3ltuSK5myN6]
- 大槌に実用レベルだと思うもの挙げると嵐脚、炎撃、グラビタス、乱撃、獅子斬り、落雷、獣の咆哮
攻撃系だけでもこれだけあるからそうは思わないけど
[ID:aHAxMeKCfWw]
- いや戦技は結構いいのあるぞ 咆哮系や暗黒、黄金の地とか むしろ通常攻撃の方が攻略では強いが対人ではちょっとイマイチ、という
これを対人で振るうには武器愛が必要
[ID:g87wyEYGS1w]
- 鈍器系は今まで使ったことなかったんだけど、曲り大棍棒みてビビっときたので、これ一本で一周してきちゃった。高レベルだから上質キンバサしたけど、やれることいっぱいあって楽しかったですまる
[ID:RvdF/T4cr9s]
- 上質なのにキンバサとはこれいかに。上質アンバサだわ。フロムゲーはじめてのにわかだったんだけど延々とやっちゃってまずいなこれは
[ID:RvdF/T4cr9s]
- 個人的に術師に一番合う武器種だわ、そこまで重量も要求ステもきつくないし高強靭も怯ませれるから接近されても対応しやすい
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 今作の大槌はモーションが優秀なのに出血派生できないのが悲しいかな。血のグレードスターズで瀉血ブンブンマンにはなれない
冷気派生にするしかないのか…
[ID:KHkeSbWGoCI]
- 神秘グレスタええぞ
[ID:VanVoDvJgIY]
- 黒い砥石刃拾ってくれば血派生自体はできるだろ
血の戦技がつかねーってのはその通りだが
[ID:s45edyIUUWk]
- あっそっか…じゃあ血派生いけるんだやったぜ。でもこの武器で血の戦技ないのはさみしい気がするぜ…
ていうか今作の大槌軽すぎない?まるで大剣じゃないかこれじゃ
[ID:oORl8wEVBK2]
- 早いには早いが、攻撃後の硬直と薙ぎ払いの払ってる時間が僅かに長いのが合わせって他の武器と比べて 地味に離脱しずらいので過信は禁物
[ID:/dZPtCSX9Ws]
- 特大武器カテゴリが追加された分、剣系統の大剣の立ち位置になってるんだろうね
ぶっちゃけラージクラブと特大武器系が同じカテゴリなのは無茶があると思ってたし、俺的にはしっくりきてる
[ID:y9/W7nrkg3Y]
- ブラムド、グラント、モーンみたいな大槌が欲しかった
[ID:k6iwZfzoi3M]
- なんの文句もないしむしろありがたいと思ってるんだがなんでグレートメイスと石積だけ神秘派生しても筋力補正もBなんだろうな。石積にいたっては神秘Aだし
[ID:tvsvcBwcfLI]
- このゲームのメイス・槌はRPGでありがちな聖職者がよく持ってる奴や魔法の杖的な扱いにされてるのが原因かな 積石の槌についてはリーチは短いがその分カタログスペックが優れてるってのを地で行きたかったのかと思う
[ID:/dZPtCSX9Ws]
- 曲がり棍棒とか大角の槌とか実際のリーチが分かりにくい
とりあえず最長はラジクラでいいのか?
[ID:CiXdp5q.i0U]
- 世界喰らいの王笏>ラージクラブ=曲り大棍棒=使者たちの長笛>グレートメイス>グレートスターズ=大角の槌>>祝祭の大頭蓋>積石の槌=バトルハンマー 俺が分かるのはここまでじゃ
[ID:/dZPtCSX9Ws]
- 追伸 ラージクラブからグレートスターズに入れてある「>」はそれぞれ素足一個分の差がある
[ID:/dZPtCSX9Ws]
- あなたに感謝を
曲がり大根戦技付け替え可能大槌で最長ってマジ?しろがね人虐殺しなきゃ
[ID:eTrCgumdMiU]
- 素晴らしい情報に感謝
戦技変更できる中で一番長い二本だと、軽さのラジクラと打点の曲り大根棒って感じなのかな
[ID:uLT7Y18MU.A]
- ちょっと各種大槌振ってて思ったんだけど木製とそれ以外でなんか振る音違うんだけどもしかして強靭か体制崩しの性能違ったりする?大楯は素材で弾きやすさが違うらしいし
[ID:eTrCgumdMiU]
- それは全武器種そう 木製、石製、鉄製で音が違う 性能差はテキストにそれらしいものがなければ変わらない え、大盾素材で変わるの・・・?
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- 大楯のコメントに蟻>金属>その他ってコメントがある、否定はされてないけど本当かどうかの確証は無い
ちなみにこの事から指紋盾は石なんで弾き性だけで言えば低い側になる
[ID:Ne.RB2jUzlo]
- なんていうか・・・剣舞枠の大槌戦技欲しいな 獅子斬はなんか、こう、ちがうんだよ 具体的にはラダゴンのような詰めて殴るモーションが欲しい あとあの地面に連殴打するモーション欲しい まぁこれは槌のR2でまだ我慢出来るけど
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- シールドバッシュ、突撃バッシュで誤魔化そう
[ID:NocZcWNxkME]
- 迎撃性能なら全武器で一番だと思う。曲り棍棒、ラジクラあたりのリーチが異常に長くて引っ掛けやすい。
ただ向こうから積極的に攻めてくれる時点で、他の武器でも十分に有利が取れる状況だからこの武器の強みとは言い難い。
片手持ちが基本運用だから火力がそこまで出ず、強靭積んでダメージ交換しても負けやすい。
対人では弱くは無いけど微妙な武器種かな。
[ID:HJ2XB61YGQI]
- DLCあるなら
もっと大槌が攻れるモーション追加してほしいな
[ID:9.fAI6Yoet6]
- 特殊な戦技よりユニークR1の大槌があると嬉しいね
モーション値が劣る代わりにもう少し素早く振れる様な感じのやつを
[ID:t7.V0gtlOpg]
- 大槌の両手持ちローリングR1、たまに入力と同時にヒットしてることがある
なんか攻撃判定の発生がめちゃくちゃ早いのかもしれない
[ID:VbOZWlAiGjE]
- 根本の判定が早くて振り終わりの右後ろが遅いですね。もっとリーチが長ければ使いやすかったんですが微妙に短い…
[ID:XXoERlv/eYM]
- 頼むから剣舞使わせてくれ
獅子斬りだとFP消費重いし迎撃用だからイマイチ使いたい場面で答えてくれないんだ
[ID:3ltuSK5myN6]
- なぜ雷補正は技量系なのだ・・・雷ハンマーのユニークもないし、トニトルス・・・
[ID:ytoqKtaqb.I]
- 回転殴打どこ・・・?
[ID:kg6FPB/0MWQ]
- 対エネミーでは体幹削り、強靭削り共に優秀なんだけど狩人とかでお呼ばれして対人で使ってみるととにかく攻撃当たんねーってなるのが辛いな大槌
モーションが全体的にもっさりだからタイマン状況だと見てから回避余裕でしたって感じに避けられてしまう
[ID:empfmsVjLmw]
- 色々試したけど、猟犬、クイステによるR1キャンセルは大槌が一番早いんじゃないか?というかロリでのキャンセルタイミングが遅過ぎるというべきか
特大や特大剣はロリでキャンセルするのもクイステでキャンセルするのもほぼ同じタイミングだけど大槌と両手大剣はクイステによるキャンセルがロリに比べて明確に早い
[ID:xAmyZb/camQ]
- 攻略だと大槌は便利。ただ対人となると振りの遅さはあっても一撃火力が高い巨人砕きとか、バッシュが強力な指紋石とか何かしら攻撃に特化した武器の方がいい。今回の大槌はスケールダウンしたぶん使いやすいけど、中途半端という面もある。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 大木槌がなくなった今俺は何を使ってマリオコスプレをすれば良いんだ…
[ID:R1sQSIqi8gw]
- モブに対して二刀バッタの怯ませ性能が大剣より低い。
どうなんこれ
[ID:kg6FPB/0MWQ]
- 今脳筋キャラでプレイして使ってるけど攻略だと強いな
対人は俺の腕前だと上手く使えねえわ
[ID:DUAznlb4rn.]
- 全体的に小さくてちゃっちく感じてしまう。
[ID:hpQUZxWE4WE]
- 雷派生だと大半が技量寄りの補正になるしラダゴン印使えば技量戦士でもいろんな大鎚使える………?
[ID:dAiI8wP05zU]
- それは全武器で言えることやで
[ID:wZaXW/Rh3U.]
- 鋭利よりも雷の方が技量に適するのが多い謎
変に扱いを間違えたら感電するから技量が必要って解釈でいいのだろうか
[ID:dAiI8wP05zU]
- レドの大槌のように金床に棒をくっつけたようなハンマー欲しいです
バトルハンマーはちょっと違うし短いし
[ID:vtpuCtmbqXU]
- 金床と言ったらダクソ2のゲルム大槌の方が浮かぶ。
[ID:XtWt3AxpF7w]
- せっかくフレイルが実装されたのだからゲルム戦士の金床槌2種を出して欲しかったぜ
[ID:rqJU5FrV186]
- 曲り大棍棒くん、バグり大棍棒になってない?
[ID:Pjlfv9iZ1Wc]
- 直しました
誰が編集したのか知らないけど記述ミス放置はやめてほしいっすね…
[ID:gmDT5Bfs1xU]
- グレートスターズに祈りの一撃と黄金の地つけて二刀流するの楽しい 比較的軽いし黄金の地は回復効果とのシナジーも良い、祈りの一撃はグレスタの長射程と噛み合う 贅沢を言うと司教の突撃乗せた三本目も欲しい…
[ID:NN.RcrKIDRw]
- 攻撃属性についてはあまり意識してなかったけど、ほぼ全ての防具が打撃に一番弱いことを考えると表示されてる以上の火力が出せるのかもしれない。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- アプデで大槌二刀ジャンプL1の硬直が大剣大斧と同じくらいに軽減されてるっぽいかな
前は大槌だけ特大二刀並みの硬直があったよね?
[ID:HWAX9wk45WU]
- パッチ内容には二刀、ジャンプ攻撃を除くって書いてあったけれどされてるのか。
[ID:32PeQOSZ5so]
- タメ強攻撃早くなってるな(グレートメイスでテスト)
これは狙いたくなる
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- V1.06のアプデで大槌カテゴリで大斧モーションのつるはしはさらに強くなった。
うれしい。
[ID:zRHxH8/ehOI]
- 両手溜めR2を2回で強靭値削り800超え
岩棘(x1.3)&岩石剣(x1.1)なら両手溜めR2を2回で1200超え、両手溜めR2→R1で800超え
ウォークライ両手R2はちゃんと両手補正(x1.1)が乗る
ウォークライはFP切れてても効果ある
つるはしの強靭削りは他の大槌と同じ
覚えたら脳筋攻略がより楽しくなった
[ID:sSMg9a4byNA]
- つるはしは攻略最強だけど対人はマジで当たらないから辛いな
両手r2タメで強靱付けて刺突カウンターのワンパン狙いは楽しいがその他ほぼ全部が当たらなくて悲しい
乱撃とか付けてごり押し戦法でなんとかして使いたいわ
[ID:K/W1e61kk4M]