大剣 のバックアップ(No.40)

最終更新:

武器 装備 アイテム

目次

大剣について

もはやおなじみの武器種。片手持ちでは横に振るう範囲攻撃、両手持ちではコンパクトに縦に振るため、どの状況下でも安定した強さを発揮出来る。
両手R1モーションは通常モーションのものとドイツモーションのものがあり、ドイツモーションのものは初段の発生が僅かに遅いもののその後は流れるように縦へ横へと剣を振るので通常R1より対複数に優位に立ち回れる。一方通常R1は全体的に隙が少ないため、ボスや対人での差し返しといった面ではこちらが強い。好みで使い分けるといいだろう。
対人ではチェインが消えたことによりかなり厳しい立ち位置になった。ダッシュ攻撃も凡庸で特別差し込みやすいわけではないため、強靭を積んで相手の攻撃に被せつつR1を当てる→次の行動はこちらが早く行えるため攻め継続といった使い方が主流になるだろう。詰め能力が低いのでサブにダッシュ攻撃が優秀な武器or避けにくい戦技を積んでおくとよい。

大剣の一覧

バスタードソード

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1380000100-通常
50.035.035.035.035.035-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)9.0
16100005(-/8)
付帯効果
---- / ---- / ----

クレイモア

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1380000100-通常
50.035.035.035.035.035-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
獅子斬り9.0
161300020(-/-)
入手方法
モーンの城の宝箱
付帯効果
---- / ---- / ----

鉄の大剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1490000100-通常
56.039.039.039.039.039-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)12.0
18100005(-/8)
入手方法
獅子の混種のドロップ(ミケラの聖樹・祝福:聖樹街、広場)
付帯効果
---- / ---- / ----

君主軍の大剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1360000110-通常
50.035.035.035.035.035-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)9.0
16100005(-/8)
入手方法
リムグレイブの関門前の廃墟にある荷馬車の宝箱
付帯効果
---- / ---- / ----

騎士大剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1410000100-通常
52.036.036.036.036.036-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)10.0
16120005(-/8)
入手方法
黒き刃の地下墓の入口前などにいる霊廟騎士(大剣)がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

失地騎士の大剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1420000100-通常
52.036.036.036.036.036-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)10.0
1790005(-/8)
入手方法
ストームヴィル城などにいる失地騎士がドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

二又の大剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1240000100-通常
47.033.033.033.033.036-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)9.0
14160005(-/8)
入手方法
行き止まりの地下墓などにいるインプ(大剣)がドロップ
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(55) / ---- / ----

フランベルジュ

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1290000100-通常
50.035.035.035.035.035-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DC---標準
刺突
踏み込み(斬り上げ)10.0
15140005(-/8)
入手方法
赤獅子城で拾う
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(55)/ ---- / ----

ガーゴイルの大剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1330000100-通常
55.038.038.038.038.038-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---標準
刺突
真空斬り11.5
181000018(-/-)
付帯効果
---- / ---- / ----

ガーゴイルの黒剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
102000122100-喪色
44.033.033.033.066.038-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE-D-標準
刺突
死蝋斬り11.5
1810022020(-/-)
入手方法
獣の神殿の入口にいる黒き剣の眷属を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

分かたれぬ双児の剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
9800098100-喪色
44.034.034.034.052.036-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-C-標準
刺突
聖なる刃10.0
1818020019(-/-)
入手方法
死を狩る者、D死衾の乙女、フィアのイベントを最後まで進める
付帯効果
---- / ---- / ----

ミエロスの剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1410000100-喪色
52.036.036.036.036.036-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
ミエロスの絶叫10.0
151900030(-/-)
入手方法
NPC糞喰いの関連イベントを進めて、侵入してくる糞喰いを倒すとドロップ
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(55) / ---- / ----

マレー家の執行剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
9461000100-喪色
55.049.038.038.038.038-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE--D標準
刺突
エオヒドの剣舞11.5
2414002315(-/-)
入手方法
日陰城のボス「鉄茨のエレメール」を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

オルドビスの大剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
10700069100-喪色
52.037.037.037.050.039-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE-D-標準
刺突
オルドビスの渦12.0
2513015015(-/-)
入手方法
アウレーザの英雄墓でボス「坩堝の騎士、オルドビス」を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

白王の剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12838000100-喪色
41.033.027.027.027.033-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DED--標準
刺突
白王の引力波8.0
1612180015(-/-)
入手方法
腐れ湖の石肌の白王からドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

死かき棒

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12336000100-喪色
46.039.033.033.033.033-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DDE--標準
刺突
霊炎発火8.5
1517110015(10/10)
入手方法
ケイリッドサリアの関門近くのボス「死儀礼の鳥」を倒す
付帯効果
冷気の状態異常を蓄積する(65) / ---- / ----

ヘルフェンの尖塔

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
101101000100-喪色
49.060.033.033.033.038-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DED--標準
刺突
滅びの霊炎11.5
191022--20(-/-)
入手方法
巨人たちの山嶺の祝福「古遺跡谷の崖上」から北西崖際にいるティビアの呼び舟を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

黄金律の大剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
86000103100-喪色
40.030.030.030.060.035-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED-C-標準
刺突
黄金律掲揚10.0
1621028020(-/20)
入手方法
寄る辺の洞窟のボス混種の聖騎士を倒す
付帯効果
---- / ---- / ----

冒涜の聖剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
10107800100-喪色
56.039.054.039.039.042-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-D-標準
刺突
略奪の炎13.5
2215021030(-/-)
入手方法
指読みエンヤから冒涜の君主の追憶と交換する
付帯効果
---- / ---- / ----

暗月の大剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
8298000100-喪色
42.063.031.031.031.036-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DDC--標準
刺突
月光剣10.0
1611380040(-/-)
入手方法
魔女ラニの関連イベントを進めて、マヌス・セリス大教会の地下でラニのいた場所から拾う
付帯効果
冷気の状態異常を蓄積する(55) / ---- / ----

神の遺剣

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
11800076110-喪色
47.033.033.033.045.036-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED-D-標準
刺突
黄金波11.0
1424022050(-/-)
入手方法
指読みエンヤからエルデの追憶と交換する
付帯効果
---- / ---- / ----

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 片手持ちは相手のリーチの外からR2やダッシュR1を狙うアウトレンジ型
    両手持ちはゼロ距離まで密着してロリ狩りをするクロスレンジ型
    ってな感じの戦い方になるのかね
    特にドイツモーションは両手持ちがジャンプR1からR1二段目が出る都合も合わさってめちゃ使いやすい
    ただ片手持ちは左手に刺剣とか持つとドイツ両手にも勝てそうなくらい強い
    これの使い分けが出来るあたり武器界の主人公だわ
    2023-05-10 (水) 18:48:24 [ID:o68NLSPwU1o]
  • 両手持ちが相応に強化されて正に大剣、武器の王道って感じだけど、今度は2本持ちで使うと一番微妙な武器種になった感じがするよ
    2023-05-11 (木) 19:50:55 [ID:868WAyYfAzc]
    • 二刀流界隈で最弱の名を欲しいままとする斧さんの前でもう1回それ言ってみ?
      2023-05-11 (木) 19:59:02 [ID:mR.C/lIzgoA]
      • すみません。リーチも強靭も無いのに左右交互振りなオノさんですよね?
        ごめんなさいね、そのバラッバラな左腕と右腕そして左脳と右脳に同時にお話しするなんて、難しくてできないんですよ(激しい愚弄)
        2023-05-11 (木) 22:00:25 [ID:868WAyYfAzc]
    • 攻略だと瞬間火力が欲しい時に2刀バッタ、素早い相手には片手、強靭削りが欲しければ両手って感じに使い分ければそこそこ強いよ
      2023-05-17 (水) 11:19:07 [ID:KgsJwEH9lH.]
  • 一番上質ビルドに適性がある大剣は何です?筋力45の技量40です。
    2023-05-21 (日) 18:14:28 [ID:AxKX7zcAZ1w]
    • 上質のページ見ろ
      2023-05-21 (日) 20:06:39 [ID:O7GVSj5P.vo]
  • まっすぐで片刃な大剣と大曲剣の良いとこ取りなキメラモーション武器出ないかな
    2023-05-26 (金) 09:29:14 [ID:F5eJPiW64Uk]
  • 大剣のモーション強化やりすぎやろ。
    2023-05-30 (火) 02:39:14 [ID:ZZhCyqrfago]
    • 槍二刀流を蹴散らしてから言ってくれ
      2023-05-30 (火) 05:49:05 [ID:sGWv689lt/M]
  • 強すぎる
    調整ミス
    2023-06-06 (火) 23:39:04 [ID:mwv69B2oEJg]
    • 祈祷や魔術、クイステが強すぎと言うならまだしも、大剣強すぎるか???
      2023-06-06 (火) 23:49:58 [ID:WTouO38Ftv2]
  • 攻略で使うならこれくらいの速さで良いよ、敵の攻撃後の隙にR2差し込めるの気持ちいいし
    無いと思うが対人調整のためにナーフとかやめてくれよな
    2023-06-07 (水) 02:16:39 [ID:pJnbEedBDkc]
    • 大剣とかナーフするよりはプレイヤーの回避性とか強靭を上げてくれと思う
      2023-06-07 (水) 02:22:21 [ID:1FehLLsVdm.]
  • 上質神秘キャラで血か毒派生にして使おうと思ってるけど、どの大剣にするか悩ましいな
    ホントに一長一短で安パイはこれ!みたいなのがなくて面白い
    もう見た目の好みで選ぶのでいい気がしてきた
    2023-06-07 (水) 16:03:19 [ID:E/AUuBgjxqE]
    • 上質神秘ならC/C/Dの失地騎士の大剣やクレイモアあたりは如何でしょうか?
      2023-06-07 (水) 16:07:27 [ID:vR2jyFxbuDs]
      • ちなみに毒派生にするなら毒蛾は二度舞うとかもいいですね。出血・凍傷には敵わないでしょうけど、楽しいのでマイブームになってます。
        2023-06-07 (水) 17:04:23 [ID:vR2jyFxbuDs]
  • ロリR1と片手R2(振り下ろし)の見た目が似てるから二択を迫れたりしないかな
    2023-06-27 (火) 20:40:47 [ID:1khq75KRN3w]
  • R2遅くなりましたねぇ
    2023-07-28 (金) 01:15:32 [ID:tw28YcKd/Fg]
    • なってなくない?
      相変わらず爆速で叩きつけるんだけど
      2023-07-28 (金) 01:48:14 [ID:Ob1s4LkIwmI]
    • 片手は遅くなってるけど両手は据え置きな感じかな?
      2023-07-28 (金) 15:10:38 [ID:pcTg95MzWY6]
  • 回避後の叩きつけと強攻撃の叩きつけの発生がほぼ同じで踏み込み距離だけ長いの狂ってる
    2023-08-04 (金) 17:59:25 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • 片手R2結構遅くなったな
    今までが早すぎたといえばそうだが
    2023-08-04 (金) 23:04:58 [ID:3qD5W2OthNE]
  • クレイモアと騎士剣が行ったり来たりしすぎてバターになってたけど
    ようやく手を取り合えるようになったよ
    2023-08-05 (土) 04:22:10 [ID:PC3K1.ocsYo]
  • 突きの大剣増やしてほしいんだけど。バッソとほとんど変わんねえやつとか突きにしていいんじゃねえの。
    今まで大体半々くらいだったのになんで急にクレイモアの専売特許みたいになってんの
    2023-09-21 (木) 00:08:04 [ID:Mdnm1.gtE2k]
  • 鉄の大剣を筋力75神秘45の血派生、両手持ち運用で使おうと思ってるんだけど、そもそも大剣って出血狙えるものなの?一応pve想定で
    2023-10-02 (月) 17:31:42 [ID:ZMeXSGjyKiA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください