コメント/巫女の心臓 のバックアップ(No.41)
最終更新:
巫女の心臓
- 死ぬ時まで、姿が戻ることはなくってことは嘆き人の仮面見たく死んだら戻るってこと?
[ID:ppIUcqRFbW2]
- そう、祝福移動しても姿が維持される
ちなみに岩の心臓も同じ
[ID:4pXMlU31296]
- 両手にさざれ聖印持って、黄金樹に誓って、雷の蠍つけて、竜体バフかければだいたい200%か
[ID:8fikFASviiI]
- 全カット+7のこれに雷の蠍つけたら裸未満の全身敏感竜体じゃないですか
[ID:.nBpdde.wU.]
- 20%もあがるのか、割と洒落にならんな
[ID:SnP26lEuNrE]
- 追加された騎士の雷槍が火力と使い勝手共に良好なので特化させるといいね。ただノーコストとはいえバフで動けなくなるから使い所は注意が必要か
[ID:oSFxmZz8iBU]
- プレイした人のうち何割かは祭壇の隅に野ざらしにされた心臓と鈍器だけ拾ってNPCがいたことすら気づかない罠
[ID:Fl4D0FRNSrI]
- あらやだアタシのことかしら
[ID:xE0zigIhv9U]
- NPCいるの知らなかった笑
[ID:QBjAY55qdFI]
- ベール倒してからデカドラゴンの死体見に行ったらなんか落ちててそこで察した
[ID:gYWN0r5UztU]
- 死の騎士は一部位2%ずつ、合計8%なので祈祷しか使わないなら断然こっち
[ID:1Me5p0pSNCU]
- 今作に限ったことじゃないがどうして曲がりなりにも古竜の力を宿してるのにボロ布にも負けるような貧弱カット率なんだ、その鱗は砂糖菓子か?
[ID:7Q0lle.5.fg]
- さざれ石を纏ってないからでは
[ID:7xUrOdJNa3s]
- 影の地に限れば加護が高けりゃ防具でのカット率は相対的に影響薄まるしそんなに辛くないか
正直どの防具着るよりえっちだから常用したくなる…影の地に籠るか
[ID:w9iiWcOomJY]
- 裸になっても使えないんだが、狂い火受領してるとダメとかかね
[ID:nbeFChL.fnM]
- 不戦エリアで使おうとしてない?
なんか不戦エリアだと使えないよ
[ID:marLrG5JmgE]
- 変身アイテムかつ攻撃アイテムだから不戦の場所では使えなくなってる
嘆き人とかもそうだな
[ID:7xUrOdJNa3s]
- 宮崎竜体は毎回見た目がクソザコのそれすぎて使う気にならん
2のガッチリした竜体がええんじゃ
[ID:PigdbOG33MQ]
- 貧相だもんなー。そんなんだから初代でナハナハ言われるんだ……
[ID:wXVpY9f.HLs]
- ダクソ1のかわいい竜体が一番好き
[ID:LBfC7HiiDHM]
- 姿の元が女性というのもあって淑やかさを感じてヨシ!
[ID:oSFxmZz8iBU]
- 岩の心臓のページってもしかしてまだ作られてない?
[ID:Kdm8rdei.qE]
- フローサクスがえっちだからこれも当然エッチなんだよね
[ID:NQ48RK5x06Q]
- さすがに竜祈祷強化ではなかったか…
[ID:9qYbRx4AfZY]
- そっちは岩の心臓の方ですね
[ID:bKOCZtBmZ9c]
- ちゃんと竜餐の方もあるのか安心した
[ID:NHUK8QzuzWY]
- 裸でサイン出してるのかと思ったら竜体だった
[ID:3kHmkl/A1fQ]
- 相手方には裸に見えちゃうんだこれ…
なんか竜体にしてからあんまり呼ばれないと思ったら裸でサイン出してる地雷だと思われてる可能性があるのか…
[ID:pvozTxHEI7E]
- 多分竜体化する前にサイン書いて呼ばれてる間に竜体化したからだと思う
[ID:B7qR8O8ihQY]
- サインは竜体してても全裸みたいですよ、フレと攻略してた時巫女竜体でサイン書いたら「なんか全裸やけどどしたん?」て言われました
[ID:Ftz2rt8qnGo]
- 顔はどちらかというとリドリーっぽい感じだね
[ID:oSFxmZz8iBU]
- 騎士の雷槍がめっちゃ強いからこれもしゅごい
[ID:6uxl/nV9u0M]
- 影の地だと加護があるから低カット率無視できるし何故か素でもちゃんとカット率7%はあるからそこまで柔らかくないね
[ID:pvozTxHEI7E]
- ドラゴン娘になれる最高のアイテム、恵体にするmodとか作られそう
[ID:OCW/UhM/LF2]
- 生かす方選んだけどこっちの方選べば良かった...
正直竜餐祈祷より王都古竜信仰の祈祷の方が使い時多いだろうし...
[ID:tI.RVduJVdQ]
- さざれ石×2蠍心臓バフの古龍の雷撃2回でベールが沈むくらい火力は高いけど強靭が無いので攻略道中や小突いてくるボス相手は地味に辛い。
[ID:yd8VsxoFays]
- 変身してから再使用でバフってめんどくさい。変身中は永続にならないかな。
写し身がずっとバフ入れてて役に立たない。変身してから召喚しても裸の状態で出てくるから使いにくいなー。
愚痴ばっかりになってしまった。
[ID:WLUes0Gl/cA]
- そこに死の騎士があるじゃろ?
[ID:7e6Czd4.6gY]
- 心臓バフのほうが火力高いからなあ
安定の死の騎士か、超火力の心臓か
[ID:GNhqdYmEHv.]
- 古竜って全員女の子なのかな。
[ID:I1zCF7AY29M]
- フォルサクスはランサクスの弟だから皆メスってことはない
[ID:qrg5EC83Otk]
- 姉がランサクスってだけでフォルサクスの性別明記されてたっけ?
[ID:36WJW06s1B2]
- 軽ロリしながらバフ盛り騎士雷槍をぶっぱなすのが祈祷師の活路だと教えてくれる
[ID:kkIRcIihFBs]
- 死にゲーで死ぬと解除されるのは正直だるい
解毒剤で解除とかでよかったのでは
[ID:G7V4XTX2orY]
- たまごくだしだな
たしかにそっちのが便利
[ID:uw6OoPUMF0w]
- 今作の竜体ちゃんと竜っぽくてめっちゃいいな、ガリガリ過ぎないし
竜体化ってシステム自体はめちゃくちゃ好きなのに過去作のデザインはもさもさトカゲ、鎧、貧相な山羊でどれも竜体感薄すぎていまいちハマらなかったから今作のデザインまじで好き、2種類あるし
[ID:Aj5UUND/pfg]
- 竜体のまま化粧の画面に入ると姿そのままなのな。顔が全く分からない一方で、体形の変化はちゃんと竜体にも反映されてるようで太めにするとガリガリ感薄れて割といい感じになるね。やりすぎると元の姿が酷いことになるけど。
[ID:MEFhShiKNDU]
- 有志の情報によって人の姿もしっかりとデザインされていることが判明しましたね!
裸で使用し、人の身を古竜となす→人が古竜(古竜人)へと成る姿
かつて、彼女は古竜であった→生物として有翼の古竜という意味
自らを捧げ、弱き姿を受け容れたのだ→人としての姿を受け入れた。
そんなフローサクス姉様が私達と同じ人としての姿をお持ちでありながら
何故古竜人としての姿をしているのかについては語られてはいません。
メタ的な部分で竜体化の為。という事は一旦無しにして…
古竜(人)の身で使用すると王都古竜信仰の祈祷の威力が上がる
と記載がある通り、フローサクス姉様は我が王プラキドサクス様からの命により
人に竜餐という力を教えるためあの場所居ると、ベールの近くで危険である為
いつでも防衛が出来るようにと、更には古竜人になることで眠りを捧げる事が出来るのではないか
と考えています。
そういえばベール討伐前、時折あの場所から姉様が姿が見えなくなることありますが…
その際は人の姿となり人里に降りているのでしょうか。
設定資料集古竜オンリー本出ませんかね。
とりあえず古竜の姿と同じ白髪であるという事が分かっただけでも、私はとてもうれしいです
[ID:RJkgiHBK/wI]
- 古龍信仰の同志よ、わたくしもフローサクス様の尊顔を能く拝し、悦びを禁じ得ません。
しかしながら、我らが王、プラキドサクス様を狭間の地の王として重祚頂くエンディングの世界があれば、と願わずにはいられません。
凶徒ベールは、我らが王の英明が興し賜うた竜餐の戦士により斃れました。飛竜の末裔どもなどお剃るるに足りません。
最早我らを害する何者もない。
神を迎えた我らが、・・我が王の御世よ来たれ
[ID:KtvbcrfjKUI]
- せっかくだからさざれ石と合わせて古竜祈祷マン(ウーマン)作ろうかって思ったんだけど、浮き上がる系の祈祷どれをどう使えばいいのかわかんないな…なんかおすすめというか、使いどころみたいなのあったりする?
[ID:FEoaJedt3Ow]
- ようこそ古竜祈祷の世界へ。
所謂浮く系古竜祈祷についてですが
まず浮いている間の付与強靭についてですが
アーマー数値400(600) 古竜の雷槍、ランサクスの薙刀、氷の雷槍
アーマー数値600(800) フォルサクスの雷槍
※()は大山羊タリスマン込み。アーマー中はカット率上昇効果あります。
これらは基本詠唱→紋章発生→浮く→強靭付与というのが一連の流れになっています。
フォルサクスの雷槍に関しては浮ききってしまえば高めの強靭(ボスや山羊込みなら特大武器JR2以外すら耐えれる)があると思っていただいて結構です。
他の雷槍、薙刀、氷雷槍の強靭については比較的どこにでもいるMOBの攻撃は耐えられますがボスクラスだと厳しいです。
PvPの話は無しにしてお伝えしますが
古竜の雷槍とフォルサクスの雷槍に関しては、槍本体と叩きつけた瞬間の小範囲(所謂インパクト部分)、その後流れる雷波紋でダメージが変わっていきます。槍>衝撃>波紋の認識で結構です。
ちなみにPvEの体制崩し能力も特別強いわけではないので、崩し目的なら今は騎士の雷槍が一番いいと思います。
…脱線してすみません。
使いどころで申しますとやはり、囲まれた状況で放つ古竜の雷槍とフォルサクスの雷槍は圧巻です。
これら古竜の姉様達の祈祷は、ある程度高所から下に向けてはなっても着弾が狙えるので、高所からの奇襲に良いと思います。氷の雷槍についてはある程度の高低差があっても着弾後の氷雷撃が発動するのと、範囲が広いため前方範囲で多数の敵を巻き込みやすいです。(判定スカスカはご愛敬!
ランサクス姉様の薙刀に関しては、壁越しで相手を薙ぐことができます。角待ちなどがわかりやすい地下墓等でホストが奇襲される前に排除することが出来ると古竜のような力強さを魅せる事が出来ると思います。
個人的に攻略において使いやすい浮かぶ系古竜祈祷ランキングは
①ランサクスの薙刀(燃費、広範囲、壁抜け、舞うような美しさ共に最強!)
②古竜の雷槍(燃費もさることながら、フォルサクスの雷槍と違い一回で吹き飛ばし狙える為)
③フォルサクスの雷槍(もっとも強き岩の名に恥じない強靭と火力、己が姿を古竜フォルサクスと思い使ってください。結構崩しも狙えます。)
④氷の雷槍(普通に強いのですけど上位に比べると氷やられを狙えるという部分のみ。ちなみに大型MOBなら槍+雷撃nヒットといった複数ヒット狙えて氷やられ早く狙えたり…。あとは純粋に使っている人見ると私が喜びます。)
長くなりましたがこんな感じです。よき古竜ライフを。
姉様達は私達人が原初の生命と同じ赤色を帯びる雷を振るう事を大変に喜ばれおりますよ。
[ID:RJkgiHBK/wI]
- これのバフってどの枠ですか?
[ID:X.Mll3ySVHw]
- 最初から竜体でやるんじゃなくて、ボス戦前に、おもむろに脱ぎ出して、変身するのも面白いね
[ID:5PcRLe.lSTo]
- ムーンライトパワー、メタモルフォーゼ、危機管理、人衣一体
好きな変身口上を叫んで使用してるわ
[ID:ivtnXSVodq.]
- 前みたいに頭だけ竜体にできないからおっぱいドラゴン作れなくなっちゃっったぁ!
[ID:uw6OoPUMF0w]
- 竜体になったまま、狂い火受領出来るのね。流石に焼け爛れは反映されてないけど。
[ID:g03l5LTUKgw]
- これで変身!ってやりたいんだけど、変身したらめちゃくちゃ脆くなりますはなんかカッコ悪いんだよな。まだ使えてないんだけど加護使いまくらないとワンパンで死にそう
[ID:MgcAqMJGFEA]
- 全裸になって使おうとしてもアイテム表示が暗いままで変身できないのだけど
才能が無いのか…?
[ID:loTKZ5ML3EU]
- 不戦エリアとか?
[ID:N3LAI0.Vl6U]
- 不戦エリアでした…!無事竜体になれました。ありがとう!!
[ID:loTKZ5ML3EU]
- サインが全裸で見えるのやめてくれないかな・・・
[ID:L4f.GQdOuEM]
- それは思う。全裸か竜体なら竜体の方が当然呼ばれるだろうし。名前で工夫するしかないかなあ
[ID:miKc5CXWAI.]
- 初代ダクソの頃からその仕様だから直すのは技術的に難しそう
[ID:foU.bumkvbk]
- 1分間王都古竜信仰の祈祷のダメージ+20%って黄金樹に誓ってとかシャブリリと重複する?
[ID:/JlMyPih9NI]
- 特殊バフでも属性バフでもないので気にせずどんどん使っていこう
[ID:CPiiOnEJvIQ]