コメント/泥濘の騎士 のバックアップ(No.41)

最終更新:

泥濘の騎士

  • キモ回転くん
    2024-06-22 (土) 14:20:14 [ID:uy0QYceKFbU]
  • ティエリエ硬いし聖属性がよく通るのでレベル100でもゴリ押しでなんとかなった
    2024-06-22 (土) 17:07:36 [ID:obQ.09fWCy6]
  • 写し身と2人でグランサクス投げてたら勝てた
    2024-06-22 (土) 19:05:05 [ID:oPqNBTwbkVI]
  • 足場が水だからか雷よく通るね
    2024-06-22 (土) 19:18:20 [ID:7o9NBW0iBHM]
  • 聖属性の通りがホントいいな
    光輪と秘文字剣で蹂躙出来たわ
    2024-06-22 (土) 19:22:45 [ID:GtGeryex6d6]
  • 見た目も動きもクソボス
    2024-06-22 (土) 19:33:38 [ID:NlRQMqqw.bw]
  • 騎乗にディレイにクソデカウェーブと余りに無法だったから黒鉄の大槌に獅子斬り付けて制裁したったわ
    上で聖属性が〜って話があるけど打撃も効くのかな?明らかにダメージの入りが違ったように思うんだが...
    2024-06-22 (土) 19:52:13 [ID:uaJiGMLhhU6]
  • 剣での攻撃はだいたい2セットでくるからそれだけ意識すれば楽だったな
    2024-06-22 (土) 20:07:31 [ID:33swBWr1rVc]
  • 構え的に「攻撃すんのか?せんのか?」ってなって分かりにくいところはあるけど振りかぶり自体はクソでかいから見てから避けられるし馬の追撃も決まった時しか来ないし判定薄いから避けやすくて割とちゃんとターン制してる戦いやすいボスだと思う(霊炎の大技はアレだけど)何より見た目と名前が好き
    2024-06-22 (土) 22:46:12 [ID:MG6k70zv34U]
  • 霊炎の攻撃は判定良く分からんから当たったり当たらなかったりする…けどそれ以外はそこまで理不尽なボスではない、攻撃は分かりやすいし何回かやれば掴める程度の攻撃。
    2024-06-22 (土) 23:29:42 [ID:jU5W.NclXfU]
  • 霊炎の攻撃は見た目ほどの範囲でないうえにジャンプで避けられる
    2024-06-23 (日) 00:08:37 [ID:3LjNf5GXZnE]
  • マルチで呼ばれると、霧抜けて走って飛び降りてる間にホストがやられてたりする。根の底みたいにボスのとこまで直接ワープ希望
    2024-06-23 (日) 00:08:56 [ID:Ge8rlTudxc6]
  • コイツと戦うマップ、ダクソ3のミディールのマップそのままコピペしたんかってくらいにそっくりだな
    2024-06-23 (日) 00:48:49 [ID:.IIzbZaatYQ]
  • 三週目だけどベールの次くらいに時間かかった
    騎乗状態は大したことないけど別々になったタイミングで片方の攻撃食らうとそのままもう片方の突進も食らって死ぬからやばい
    馬の出現位置って規則性とかあるのかな?ランダムだとカメラぐるぐるしても見つけられるかどうかは半分運になりそうだが
    2024-06-23 (日) 01:14:29 [ID:.pGPoriUIZ.]
  • 直前で手に入る重なり合う光輪がつよかった
    2024-06-23 (日) 02:12:16 [ID:YVyKYsPomiY]
  • 最初は殴る暇なくてクソかと思ってたけど、これ慣れるとどの攻撃もチャンスあるし大技の後には戦技差し込めるしでソロがかなり楽しいボスだわ
    2024-06-23 (日) 02:15:06 [ID:lrXE70yeygI]
  • 馬との連撃のところのロリが楽しい
    2024-06-23 (日) 04:32:13 [ID:dQmvAVIwFs2]
  • 噂ではクソボスと聞いてたけどかなりの良ボスだったな
    攻撃避けるの楽しいし隙も結構ある
    2024-06-23 (日) 04:39:04 [ID:GGHefD3OtDo]
  • 一番楽しいボス
    2024-06-23 (日) 05:32:18 [ID:8ln2k3PfP7M]
  • いうてパターン暗記して戦うくらいまでいかんと相当手こずるんやないか
    エルデの獣みたいなパターンなのかわからんけども
    とにかくコイツはかつて無く呼んだ白霊がパタパタ死んでいく
    ソロで倒せなきゃアカンなと本気で覚悟させられたわ
    2024-06-23 (日) 05:52:32 [ID:5ACHT3Z1AyM]
  • 写し身と黄金波で割と楽に倒せました。霊炎避けが安定しない、、、。
    2024-06-23 (日) 07:10:02 [ID:Xo0BjXv.nUc]
  • 馬と分かれる突進がマジでクソ
    たしかに覚えればロリ避けはできるよ、でも画面外から来るのは全部クソや
    湧き位置は固定なのかもしれないが、HPが低め設定なのもあって気がつく前に倒してしまった
    2024-06-23 (日) 09:39:35 [ID:uiWeYXS.moY]
  • ここのボスが、じゃなくてここのボス戦に呼ばれるの楽しいなw
    ここはサインが足りてないみたいで書いたらその分よばれる入れ食い状態
    んでなにがおもれーのかというと
    着地まで保たないホストにそこそこ出くわすし、白霊にタゲ取らせて自分だけ安全圏に留まろうとしてやたら距離をとるから、誰の援護も間に合わない遠くで結局足の速いボスと1対1になって死んでいくやつもいるw
    こういうプレイヤーの人間性が現れるステージは楽しいねぇ
    んで今の状況だと着地までもたなかったホストさんが次の瞬間には、白霊の同僚になってたりするから笑ってまうww
    2024-06-23 (日) 09:44:53 [ID:5ACHT3Z1AyM]
  • 体力低いわ聖属性ガッツリ通るわで写し身と聖なる刃連打してたら初見で終わってしまった……白活のことも考えてもうちょいじっくり見るべきだった
    2024-06-23 (日) 11:53:48 [ID:szNwAn8m/J.]
  • 馬との共同作業終わったあとジャンプしてから馬のる挙動でちょっと後隙消してくんのキモいわ…
    なんかこの手の素直な後隙見せない挙動全体的に気になるわ
    2024-06-23 (日) 12:27:49 [ID:FRCe0OfTSAA]
  • 聖属性が弱点かな?DLCは信仰戦士が優遇されてる印象
    2024-06-23 (日) 12:36:08 [ID:fMtKSetGYP6]
  • スライムめいた姿になってから連続して飛ばしてくる青い炎の避け方がわからん...あんまり当たらない回が来て倒せたけど
    2024-06-23 (日) 12:52:00 [ID:HTCOxpQXZuE]
    • 形態変化時の放射炎→ロックしながら離れて炎来たらジャンプ
      円環収束炎→ロック外して外側にダッシュジャンプ
      直線炎→横ロリか横ジャンプで避けて追撃に備える
      これでかなり安定して対処出来た
      2024-06-23 (日) 13:13:04 [ID:u58aWnuM.L2]
      • 円環収束炎はロック外さなくても反対側に炎が着弾したのを確認したところでジャンプすれば余裕
        2024-06-23 (日) 15:03:04 [ID:ro4BGYNCwXo]
  • 本人が突進した後に馬も突進してくるやつの回避方法が理解できないまま火力で倒したんだけど3週目以降きつそう。みんなどう避けたんだアレ
    2024-06-23 (日) 13:00:22 [ID:AgtXybGyCG6]
    • 馬は横ロリ本体は前ロリで避けるようにすると中ロリでも安定して回避出来たよ
      キツいなら軽ロリにするか中ロリで盾持って鉄壁の盾とか使うといいかも?
      2024-06-23 (日) 13:18:31 [ID:u58aWnuM.L2]
    • 馬を前ロリ、本体も前ロリの2回で避けるだけなら難しくないよ
      後隙狙うなら最後だけ後ろロリの方がいいのかもしれない
      2024-06-23 (日) 13:54:43 [ID:GGHefD3OtDo]
  • 弔いの墓標の効果効くっぽい
    2024-06-23 (日) 14:11:52 [ID:rQtZOxLOkBQ]
  • 個人的にはかなり接近して戦うほうが安定した
    離れたがるタイプのボスだから、中途半端な距離に居ると攻撃タイミングが無くなる
    2024-06-23 (日) 14:46:54 [ID:5zBe0hTK28M]
  • 黄金律系の祈祷と戦技が効く。
    2024-06-23 (日) 15:07:55 [ID:FdHZm8ONZrs]
  • 協力プレイに関して注意がある。別の世界に呼ばれると祝福近くのゲートに侵入禁止の黄色い壁が出来召喚主が飛び降りて突入するまで入れない。つまり召喚主はかなり長い時間一人で戦う事になる。
    これを予防するために、協力サインはゲートより奥に書く。少しでも突入口に近く書けば呼び出された時に黄色い進入禁止の壁の向こう側に呼び出されて召喚主と同時に飛び降りて突入出来る。それだけ打破成功率が上がる。
    2024-06-23 (日) 15:48:15 [ID:FdHZm8ONZrs]
  • ちゃんと殴り合いしてくれる良いボスだと思った
    でも後隙を馬で誤魔化してくるのは許さないよ
    2024-06-23 (日) 16:47:01 [ID:oWbQ7c7WfOY]
  • 遠距離手段あると楽な気がする
    2024-06-23 (日) 16:54:25 [ID:uF5..dy8WDg]
  • 張り付いてると急に来る直線火炎で一気に崩されることが多かったから中ロリ3回分くらいは離れて様子見ながら戦うのが安定した。あとそれくらい離れてるとダメージ食らう咆哮も当たらない。
    2024-06-23 (日) 17:09:17 [ID:TXnVJXygbHY]
  • 放射炎を吐いた時に何故かダメージが3回ほど入ってダウンした
    タイミング的に自分の炎が何らかの形で入ってるのかな?壁際だった気がするし
    2024-06-23 (日) 17:23:36 [ID:gie4lenbZYc]
  • ゴースの遺子
    2024-06-23 (日) 18:06:41 [ID:tA6pQGmMR.6]
  • 最初馬がワープして時間差攻撃仕掛けてきた時はクソボスか?と思ったけど、慣れたら面白い
    2024-06-23 (日) 18:21:10 [ID:gie4lenbZYc]
  • なんかこいつの炎ジャンプ失敗して被弾すると被弾後に入力もしてないのにジャンプするんだけどこれバグ?仕様?
    ダル過ぎんだが
    2024-06-23 (日) 19:25:11 [ID:UcWyQOD3s2s]
  • 攻撃の後隙を馬移動で消してくるのには正直萎えたからティエリエ君呼んでしまった。

トリーナじゃないし追憶ボスだしで何なんだよお前…ってなったから、あまり良い印象が無い。

2024-06-23 (日) 19:26:29 [ID:FAcOaqfjqDU]
  • 分かたれぬ双児の剣の通りが良いので、特効が入りそうですね。
    2024-06-23 (日) 19:51:42 [ID:bBRUd9WT9ZI]
  • 横振り3回→叩きつけ2回がデレ行動だな
    このコンボを連続でやってくれるかで強さが変わる印象
    霊炎は避け方わからんので無敵で適当にやり過ごした
    2024-06-23 (日) 20:13:28 [ID:BviTO8Mq2hA]
  • タイミング次第では馬突進絡んだ攻撃で絶対被弾しないかこれ・・・
    2024-06-23 (日) 20:15:36 [ID:PmWlKpLBmbo]
  • インチキ範囲落雷の獅子舞やおねロリ上等無限スタミナブンブンBBAのレラーナより、圧倒的に楽しくてやりごたえのあるボス。普通の攻撃も馬突進も霊炎這わせもちゃんと避ける方法があるし、適度な長さの後隙も用意されてて負けると「あ~自分のPSがぁ~」って感じられる
    2024-06-23 (日) 20:16:42 [ID:w8vSRSLwKms]
  • 霊炎まったくわからんから黄金の魔力防護+我慢エストでゴリゴリのゴリしてしまった
    そうかぁ……ジャンプかぁ……
    2024-06-23 (日) 20:29:20 [ID:PrWtmfmwlTU]
  • ちゃんと殴り合いできる良ボス。理不尽感多いDLCボスの中では攻撃ターンが適度で良い
    2024-06-23 (日) 20:38:18 [ID:dD12DQTQlbw]
  • こいつが一番まともなスキが多い すべての攻撃を回避可能
    2024-06-23 (日) 21:45:02 [ID:BLbz.QnF1tU]
  • 開幕突っ込んでくるとこで霊薬アズール放てばそれだけでごっそり削れる
    2024-06-23 (日) 22:57:29 [ID:mF7cxv0IZL.]
  • こいつと指の母と狂い火の王はDLCの良心だと思う
    特にこいつは馬で大きく移動するだけで隙はかなりある
    2024-06-23 (日) 22:59:17 [ID:P70dsH2Vv22]
  • 笛シリーズの一番でかいやつの戦技で楽に勝てた
    2024-06-24 (月) 01:07:43 [ID:WvEvv3Iuthg]
  • 最初ミディール出てくるかと思ったよね
    謎の騎馬騎士出てきてちょいがっかり
    2024-06-24 (月) 01:24:40 [ID:tjlanzSbAfI]
  • 輝剣の円陣張って盾構えてたら勝手に死んだ
    霊炎はレラーナの双月の滞空で避ける
    2024-06-24 (月) 02:07:01 [ID:qW1apUtNaxg]
  • 確かに覚えると楽しい、魔術も使わせてくれるし、遺灰拒否もない
    2024-06-24 (月) 02:11:45 [ID:q7aKQ7cW1ak]
  • こういうのでいいんだよこういうので
    2024-06-24 (月) 02:23:25 [ID:lrXE70yeygI]
  • 再戦のたびに玉ヒュンさせられるのがしんどくて遺灰解禁しちまった。落下先にマリカ像ほしかったな
    2024-06-24 (月) 04:00:34 [ID:8iM1aqpgVeY]
  • DLCの追憶ボスでこいつが一番嫌いだったわ ディレイがキモすぎる
    2024-06-24 (月) 04:15:13 [ID:Hh35ZPi7aEQ]
  • 攻撃した後に距離とってくるやつだけ不満だったけどそれ以外はまあまあちゃんと避けられるから面白かった 霊炎は速くてタイミングが難しいけど向かって来るのに合わせて前ロリで躱せた
    2024-06-24 (月) 05:35:34 [ID:jKyr/Jv8j8Y]
  • 最初クソボスかと思ったけど、パターン覚えてそれに対する避け方覚えると楽しい。あとHP少ないのもいい
    2024-06-24 (月) 05:55:59 [ID:HiTkri6Puw.]
  • 回避は難しいけど攻撃が軽いから盾受けとガードカウンターでかなり楽になるね
    弱点は打撃で刺突に耐性があるっぽいから大槌辺りがおすすめかな
    2024-06-24 (月) 08:25:05 [ID:nP/W7vAHs8.]
  • 形態移行時の霊炎が避けれなくて無敵でゴリ押しした。その辺覚えたらもっと楽しめそうや。
    2024-06-24 (月) 08:36:23 [ID:np49qOR4UQU]
  • ティエリエが呼ぶとひたすら毒撒き散らすけど効くんだろうか?
    ティエリエ死ぬまで放置してみたけど1度も毒にならんかった
    2024-06-24 (月) 10:14:01 [ID:yxCKaTXLciU]
  • めちゃくちゃ楽しいボスだった。霊炎はジャンプでかわせるね
    2024-06-24 (月) 10:16:00 [ID:2e.gsFcAcZ.]
  • 開幕遺灰呼び狩りをしない影の地では珍しい紳士的ボス
    2024-06-24 (月) 10:18:49 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • コメント見てるとみんな霊炎の避け方に苦難してるみたいだけど、影の地のボスってジャンプで避けてください!って攻撃があからさまに多い。獅子舞の回転ブレス、レラーナの双月、そして泥濘の霊炎。古き良きローリングオンリーで回避してきたプレイヤーにはいきなりジャンプで避けるって文化が現れて気づけない人も多い感じなのかな。
    2024-06-24 (月) 10:34:13 [ID:n/rPA2U58Uc]
    • 影の地入ってすぐ見えるとこ歩いてるウィッカーマンがジャンプ回避のチュートリアルみたいなとこある
      2024-06-24 (月) 10:43:07 [ID:pIUJ7Y5vrME]
  • ガン盾聖なる刃ぶっぱで倒してしまった。
    連携攻撃が楽しそうで好き。でも避けるとなると大変だろうな。
    2024-06-24 (月) 11:48:11 [ID:jFrve93HM8A]
  • 後隙あるし慣れればロリ回避楽しいし遺灰がちゃんと救済措置になってるしどっかのイノシシ突進バカは見習ってほしい
    2024-06-24 (月) 14:56:58 [ID:vveKIDq51Q.]
  • プレイヤーに対して圧倒的に機動力が高いからマジでつまらんかった
    まあ本編ボスでいちばん好きなマリケスも初周はわけわからんまま倒したし慣れに期待
    HPが低めで変にだれない点はいいと思った
    2024-06-24 (月) 17:10:17 [ID:UE7lm1haqis]
    • DLCボスもモブも全般的にとんでもない踏み込みでブンブンするけどこっちには全然使わしてくれない感じがしてちょっと辛い
      2024-06-24 (月) 17:11:07 [ID:UE7lm1haqis]
  • 多分霊炎はジャンプだろうな
    まだ一回しか戦ってないけどw
    2024-06-24 (月) 17:29:22 [ID:Mqn/EMtYhCg]
  • 馬がマジでキモすぎる。ただでさえカンスト世界なんて一発1/3くらい削ってくるくせに回復したら突進されるしおかしいよ
    2024-06-24 (月) 19:00:24 [ID:ppIx898NxzQ]
  • HP低いから巨砕2本で勝ったけどDLCいちばんのクソボスかもしれない。馬突進回転切りがローリングゲーになってつまらん
    2024-06-24 (月) 19:05:24 [ID:ppIx898NxzQ]
  • PVでゆるキャラな外見でゆるーくブーメラン投げてたから舐めてかかったら酷い目にあった
    2024-06-24 (月) 19:12:14 [ID:yS6s0GjCpTk]
  • どうしても勝てない人にはガン盾パイクをお勧めしたい。こいつはボスにしては盾削りが弱めな上に本体の攻撃は純物理、意味不明なめくりも無くてカメラのデーモンも居ない。なのである程度頑丈な盾があれば近接攻撃に盾チクを合わせて刺突カウンター、後隙に貫通突きや剣舞などのコンパクトな戦技といった感じで確実に削れる。あとは霊炎のジャンプ回避を覚えることと、馬から分離したら斜めからくる馬に横を取られないように盾をむけたまま真っ直ぐ下がること。
    2024-06-24 (月) 19:32:27 [ID:DB01GypPQRk]
  • グランサクスの雷の戦技が結構よかった。炎ジャンプ回避を浮かんで避けれるし遠くに動かれても届くのがいい。
    2024-06-24 (月) 20:34:57 [ID:wiqOc6FUrdc]
  • 冷炎のジャンプタイミング以外は良ボスだった、ジャンプしてる時に武器投げてきた時は最悪だった
    2024-06-24 (月) 21:01:52 [ID:7K5ZgnXf34k]
  • 他に比べればまだましだからクソボスではないが、逃げんじゃねえ
    2024-06-24 (月) 21:19:11 [ID:sObTOzR0DnQ]
  • こいつも遺灰とティエリエを囮にして夜の彗星で削りきったけどちょろちょろ動き回るからやりづらくて手強いね 分離した馬が死角から突進してくるのマジでやめてくれ
    2024-06-24 (月) 22:11:31 [ID:W5VdEf4Pnl.]
  • モーションは大きいんだけどほかに類似の敵があまりいないせいかかなりタイミングを把握するのが難しかったな
    ティエリエがかなり長持ちしてくれるから相打ち覚悟でもいいから戦技を叩き込んでダメージレースでなんとか勝てたが文字通り泥沼の戦い方だった・・・
    2024-06-24 (月) 22:38:54 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • エルデン特有のディレイ使いだから慣れたらノーダメでも勝てる。
    DLCボスの中で1番「しっかり見切って勝てた」感があった。
    2024-06-24 (月) 22:45:34 [ID:20ngeAE0NDg]
  • 黄金の墓標がめっちゃ刺さる
    直剣だから隙がないしバカみたいなダメージ出るからおすすめ
    2024-06-24 (月) 23:39:49 [ID:q6H0XO5eQk2]
  • 霊炎撒き散らしタイムはこっちも足止めて見てれば3回くらいのジャンプでいけた。横歩きしてると余計にくらう。最後だけ前ジャンプだったかな
    2024-06-25 (火) 00:36:06 [ID:3RIVwvWo5zI]
  • 馬と分離して攻撃してくる大技はそれに見合う後隙がほしかったな
    動き出すのはやすぎだよ
    2024-06-25 (火) 01:11:38 [ID:sPuo5C2fBiI]
  • 最初はゴミの中のゴミだと思ってたけど、2時間やって洗脳されたのか自分のターンと相手のターンが分かりやすいから割と良ボスと感じました
    不満があるとしたら、武器にもよるんだろうけど表面に油塗ってるんかってぐらい攻撃が当たらない、届かない
    特にローリングr1とかギロチン避けてからの軽大剣のタメr2とか場所を調整しないとフルヒットしないのがストレスだった。
    6割移行からしてくる360度撒き散らすやつとか確定行動のやつは2段階目まで自力で避けて、最速でラニの暗月打てば回避と反撃できて気持ちよかった。
    曲剣2刀流に霧の猛禽つけたら楽に勝てそうなボス
    2024-06-25 (火) 01:56:07 [ID:sRLw.NjBVAY]
  • どうしても勝てない人は黄金の墓標に成立片手に聖属性の何か当てときゃ消し炭になるよ
    正直反省している
    2024-06-25 (火) 02:43:33 [ID:CM3xlj3Yf9E]
  • 脳筋なら指大盾持って巨人砕きあたりに獅子斬り付けて写し身と一緒にグルングルンがオススメ。ヘイトが向いてきたら大人しくガードして、なるべく写し身と離れないようにする
    2024-06-25 (火) 03:11:15 [ID:ASir4L1Z2EI]
  • 個人的にだけど、トレントと一緒に戦いたかったボスだなぁ、と。
    賛同は得られないかもだけど、こういう高速移動、または大型エネミーと戦うときの騎馬戦がすんごい好きなのよねぇ。
    2024-06-25 (火) 04:03:39 [ID:693oZjpwSTI]
  • タックルは最初の騎士の3連撃は前にローリングして背後とればそのあとなにもしなくても全部当たらん
    そのあとの馬と騎士の2連タックルは両方ローリングして避ければいいだけ
    この一連のモーションは慣れれば簡単に回避できるしダメ入れる大チャンス
    2024-06-25 (火) 05:18:48 [ID:Kxltx6uljBo]
  • 双王子にアレキサンダータリスマン持って戦技ブッパしたら一瞬で溶けて可哀想になった… 信仰マンにとっては余りにも弱すぎる…
    2024-06-25 (火) 07:01:12 [ID:cOhCfXo105Y]
  • ボスに直接関係はないけどボスエリアに行く時の演出とボスエリアの雰囲気がミディールにそっくりで正直期待してしまった
    2024-06-25 (火) 08:21:01 [ID:1vB9zzhx3Ec]
  • HPが低いのか素の防御面が低いのか分からないがサクサク削れて短期で勝てた
    まあ火力は相変わらず高いけどね!!
    2024-06-25 (火) 09:03:50 [ID:a2loPau4HFE]
  • ディレイが少しキモめなのと大技系の後隙が少ない所は少し気になるけど、回避が難しい攻撃は無いしターン制で戦えるダクソ系の楽しいボスだった。個人的にはDLCボスで1位2位ぐらいに好き
    2024-06-25 (火) 09:59:27 [ID:2e.gsFcAcZ.]
  • 墓標効くコメチラホラあるけどこいつ死に生きるもの扱いなの…
    2024-06-25 (火) 10:59:40 [ID:w9iiWcOomJY]
  • こいつって出血耐性ある?
    2024-06-25 (火) 10:59:45 [ID:qlyXfXsPXn.]
  • 聖なる刃付き騎士大剣が刺さる刺さる。
    2024-06-25 (火) 12:11:34 [ID:QqXRXgVzFTM]
  • 祈祷マンのくせにこいつが聖律特攻なのわからないまま必死こいて死のルーンやエオニアを使って倒してしまった
    よくよく考えれば霊炎使ってくるんだからそらそうよなと
    2024-06-25 (火) 12:34:28 [ID:oK9qB2CC55w]
  • 動きわかってくると後隙がめちゃくちゃあるから回復しやすくてかなり良ボス、馬と分離攻撃してくるやつたまに馬の再出現遅いor出現距離が遠いと本体にローリング駆られるから馬→ローリング、本体→猟犬ステップすると被弾しなかった
    2024-06-25 (火) 12:57:46 [ID:YeC7Wbwhcns]
  • コイツの横なぎにジャンプ攻撃でよけながら攻撃できるの気持ちよすぎる
    2024-06-25 (火) 15:43:13 [ID:u7JuT/d4aUM]
  • ティエリエくんの調香瓶でまったく毒状態にならないけど素のダメージと体幹削りが高いので問題はあまりない
    お前それでいいのか?って感じの働き方だけど
    2024-06-25 (火) 20:11:17 [ID:S2D8Ymz./sQ]
  • 重なり合う光輪使うと瞬殺出来るボス
    特に必殺技の冷気範囲攻撃とかやる時に撃つと恐ろしい勢いでHPが減る
    2024-06-25 (火) 21:35:55 [ID:KdNldrJ0.36]
  • 避けるだけならすぐ慣れる、だが避けながら殴るのが大変。モーションが分かりづらい、ディレイと回復狩りがひどい、逃げ回る、あたりの要素が重なって攻撃を当てづらくイライラが半端ない。勝てなくて何戦もしてると毎回10秒くらいかけて落下するのがダルくなってくるのが更にあったまる
    2024-06-25 (火) 22:21:56 [ID:HOY0JB1vjyg]
  • こいつ慣れて倒せるころには良ボスに感じた
    青い炎をジャンプでかわすのが気持ちよかった(小並感)
    楽に倒したいなら、聖属性は本当に使うべき
    2024-06-25 (火) 22:32:30 [ID:RIzzbThDUs6]
  • ソロだと余裕。マルチだとあっちいってこっちいってクッソめんどくせえ
    2024-06-25 (火) 22:44:47 [ID:qlyXfXsPXn.]
  • こいつとメスメルの戦闘はエルデンの中でもなんか割とダクソ感ある
    2024-06-25 (火) 23:00:37 [ID:GQVSLWKrnkU]
    • ※DLCの中での話
      2024-06-25 (火) 23:01:02 [ID:GQVSLWKrnkU]
  • 右壁沿いなら上にあるように霧の向こうにサイン書けるね
    あとホストより先に飛び降りてもボスは湧かなかった
    2024-06-25 (火) 23:31:56 [ID:NQQw8WXZEaU]
  • 白やってるとホストの半分くらいは落ちたら既に死んどる…
    2024-06-25 (火) 23:40:54 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • こいつめちゃくちゃいいボスだな、戦ってて楽しい
    2024-06-26 (水) 01:00:48 [ID:zA2VavtMVM.]
  • 何だかんだ遺灰とティエリエ無しで突破。 楽しかった!
    2024-06-26 (水) 01:08:41 [ID:gwtNJRWdl/6]
  • 写し身くんが結構エグズキスで腐敗にしてくれる。ゴリゴリ削れるからなんとかソロで入れてみたいもんだが、青い炎撃ってる時なら入れられるかな?
    2024-06-26 (水) 01:38:25 [ID:VVE89Hw7CHo]
  • 排泄物とはな…
    2024-06-26 (水) 06:31:58 [ID:oHir1clLNSE]
  • 聖特攻の場合正律共有かけてミケラの光輪ふるだけで瞬殺しちゃうだろうから考えずに戦ってやったぜ
    2024-06-26 (水) 09:15:48 [ID:eqnKfkKxrFw]
  • ベールを先に倒していた上に水場だから巫女心臓+花岩+さざれ石二刀と各種バフもりもりの王都古竜信仰ファイナルで消し飛ばした
    水場にしたフロムが悪い
    2024-06-26 (水) 11:20:47 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • 馬がじゃばじゃば向かってくる攻撃が愉快で好き、ボーボボ感ある
    2024-06-26 (水) 12:13:14 [ID:K/W1e61kk4M]
  • 泥濘の霊炎は丁寧に避けようってね
    2024-06-26 (水) 12:27:02 [ID:jMaYikZBUcg]
  • 君ブラボにいたよね?
    2024-06-26 (水) 14:56:50 [ID:sKLYxKjL4SI]
  • 打撃の通りがいい気がしたけど気のせいか
    2024-06-26 (水) 15:13:29 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • ボス前のメッセージがやたらと竜がいるぞ的なものが多かったからドラゴン系のボスが出てくると思ってたが全然別物だったわ
    みんなで騙してるのか過去作ネタなのかようわからんな
    2024-06-26 (水) 18:41:41 [ID:BedD/Xe/S1U]
    • ダクソ3の「闇喰らいのミディール」っていうドラゴンのボスと戦うステージとそっくりだからたぶんそのネタ
      2024-06-26 (水) 19:38:18 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • 隙が大きくて分かりやすいしbgmも良いし理不尽さもない程よく歯ごたえのあるよいボスだった
    なのにグーグルのサジェストがゴミ、クソボスと散々な言われようでワロタ
    2024-06-26 (水) 19:17:20 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • 火の巨人「馬と二体攻撃みたいな卑怯なことしないから泥濘よりはマシだな」
    害獣「トレント呼べるようになったから泥濘よりはマシだな」
    英雄のガーゴイル「俺達は変なディレイしないから泥濘よりはマシだな」
    2024-06-26 (水) 19:33:24 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • なんか妙に黒炎に弱い
    溜めずにぽいぽいしてるだけで勝ててしまう
    2024-06-26 (水) 19:43:59 [ID:mRi993HzS3U]
  • モーションが少ないから覚えやすくて良い
    レラーナはこいつを見習ってな
    2024-06-26 (水) 19:53:27 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • 走り回るし、攻撃の隙に殴ろうとするとスカってだるい
    エルデの獣嫌いな人はこいつも嫌いなんじゃなかろうか
    2024-06-26 (水) 22:37:54 [ID:edmcjeoTIio]
    • 近接だと辛いけど害獣ほど距離取らないので遠距離手段あればゆうほど、特にしたが水場だから狙いすます雷撃とかえらいダメージと安定したヒットが見込める。
      2024-06-26 (水) 22:43:30 [ID:7fXXIfHiEdU]
  • こいつくそ苦手なの待機モーションも武器をずっと上に掲げてるからだわ
    2024-06-26 (水) 22:38:16 [ID:1jt6boWtFws]
  • 海岸の穴を降りた先は海岸の村で戦うボスだった
    2024-06-26 (水) 22:42:32 [ID:OKBJDIAz2IY]
  • 前座かと思うレベルの脆さで身構えてたら追憶貰って笑った。
    2024-06-26 (水) 22:44:22 [ID:7fXXIfHiEdU]
  • 控えめに言って霊炎出してから即行動はゴミだと思う
    2024-06-26 (水) 22:51:24 [ID:1jt6boWtFws]
  • 以前のコメでもありましたが聖属性はかなり通りがいい印象でした(1周目信仰50使命の刃+9の戦技で結構なダメ出ました)
    写身くんと2本持っていけば早いと思います
    2024-06-26 (水) 23:50:56 [ID:4/B8Z/gIZN.]
  • ここの白活もうあんまりやで
    何で無意味にあんなに霧からボスの距離開けるかね
    製作者はこんな短い時間で死ぬホストとかおらんやろwwwなんて考えてるんやろうけどおかげで最初の地点から呼んでくれたホストあっさりやられたわ
    霧の距離なんてデーモンの王子くらいでええやろ
    2024-06-26 (水) 23:58:17 [ID:Qlsv7H4miVQ]
  • 暗月の大剣が距離感と隙にぴったりハマって楽しい
    2024-06-27 (木) 00:34:39 [ID:SNNSkmirZcs]
  • どうせならトレントで騎馬戦やらせてよ
    2024-06-27 (木) 01:35:09 [ID:iRGUWAKKkxQ]
  • 追憶もらえるボスにしては設定面で物足りない気がする
    2024-06-27 (木) 01:39:13 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • bgmの入りと登場の仕方が好き
    2024-06-27 (木) 01:47:55 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • 体力3割くらい減らした後の霊炎大量に撒き散らす攻撃の対処困ってる人はプラキドサクスおすすめ
    霊炎全弾回避できる上にプラキドサクスもフルヒットさせられるから一気にボーナスタイムに変わる
    2024-06-27 (木) 02:23:46 [ID:zHvRHNh15m.]
  • 秘文字の剣の戦技ブンブンしてたらすぐ終わった
    2024-06-27 (木) 03:52:38 [ID:H7dWRCPtoGU]
  • 2段階目対応する前に聖属性で溶かしてしまった
    2024-06-27 (木) 05:51:39 [ID:yzJTqVv.M/2]
  • コメント欄の上の方にあったけどボス霧より奥にサイン書くの無理よな..?
    2024-06-27 (木) 08:30:18 [ID:5y3V.gKI7tI]
  • 霧から距離あるのとフィールドのBGMで眠気にトドメを刺してくる
    2024-06-27 (木) 10:09:07 [ID:Kk/ddgBncuI]
  • 見かけ倒しなボスだった。柔らかすぎる。
    2024-06-27 (木) 11:51:25 [ID:ln47zDDWOPo]
  • トリーナと戦うんか!?
    いや誰ー!?
    2024-06-27 (木) 13:11:53 [ID:Ug5CiN/CFo6]
  • みんな言ってるけど初見はゴースの遺子に見えてまじでびびったな
    2024-06-27 (木) 14:22:09 [ID:OKgWAohM6SQ]
  • まともにやり合ったら無理なんで、バフ盛った火属性ハンマーでガンガン殴ったら即溶けた。
    2024-06-27 (木) 16:19:13 [ID:.z3zG3hW/jw]
  • 泥濘で初めて白呼ばれたけど霧からボス部屋まですげえ遠くて草
    2024-06-27 (木) 16:48:41 [ID:./Oeabuur5Y]
  • プラキドサクス教えてくれた方本当感謝。ありがとうございます。
    2024-06-27 (木) 17:34:13 [ID:ivCIeyJQvRw]
  • かなり楽しいボスだった
    ちゃんと見切って避けれるようになると後隙かなりあるし、馬と別れて突進は最後確定で溜め攻撃入るから気持ちいいわ
    2024-06-27 (木) 18:57:24 [ID:zHvRHNh15m.]
  • なんか技の派生来ると思ったら通常時の待機モーションで殴り時を見送ってしまうことがしばしば、馬とのコンビアタックは避けてて楽しい、もう少し縦横無尽に暴れる技があったら楽しかった、ちょい弱すぎる。
    2024-06-27 (木) 19:01:18 [ID:1DJnldnxXD2]
  • 既視感あると思ったらスライム風呂に入るアインズ様だわw
    2024-06-27 (木) 19:01:45 [ID:1DJnldnxXD2]
  • 導線凄い丁寧だよな
    直前のダンジョンで聖弱点の敵出して聖属性の祈祷見せて神の遺剣で薙ぎ払ってくださいと言わんばかりに獣を並べる
    最後はこじつけだけども
    2024-06-27 (木) 19:22:58 [ID:FO3Hb8egRrM]
  • 見た目から予想される速度してなくて草、なんで足元ドロドロしてるのにあんなパカパカ走れるんだ
    2024-06-27 (木) 22:38:16 [ID:ONjR3EpRV5A]
    • あのお馬さんスライムっぽいから多分スライド移動しつつ頑張って腕をパカパカしてるだけだと思う
      2024-06-27 (木) 22:48:25 [ID:W8yxOIwPOKE]
      • 実質アーマドコアじゃないですか・・・
        2024-06-27 (木) 23:05:40 [ID:ONjR3EpRV5A]
  • 良いボスだった、もう一回やりたい
    あと武器がかなーり厨二心くすぐられる
    回転ギロチンとかまじかっけぇ
    2024-06-27 (木) 23:49:42 [ID:.sUupozQ4SU]
  • ボス部屋に落ちるとき、なぜかローリングから落下を始めると途中で装備変更可能だ
    マルチでギリギリまで装備に悩んでるときは意外と役に立つわ
    2024-06-28 (金) 01:50:45 [ID:D.9z2dcK/pM]
  • 読み方は でいねい?ぬかるみ?
    2024-06-28 (金) 07:55:12 [ID:QYM/X0WNxgY]
  • 回復が必要だ、ってメッセージたくさん置いてあったけどこれもしかしてブラボ(やったことない)のネタなのかな?回復でダメージ与えられるのかと思ってたけどそんなことなかった
    2024-06-28 (金) 08:44:06 [ID:u9HS4TBQt5k]
    • クソデカダメージで殴られてマジ辛いからこのメッセージ評価して回復飛ばしてねってやつだ
      他のボスにも大抵ある
      2024-06-28 (金) 09:00:33 [ID:wjKtbqPk1vc]
      • なるほど、ありがとうございます
        2024-06-28 (金) 13:15:30 [ID:u9HS4TBQt5k]
  • 白で呼ばれて落下中にホストが死んだ時のやるせなさがすごい、攻撃しなくて良いんだ、降りるまで耐えてくれ…
    2024-06-28 (金) 12:28:11 [ID:F3T533EyLng]
    • 3の輪の都デーモンですらもうちょっと優しさあったよね
      2024-06-28 (金) 12:34:01 [ID:/YgF.kVUo4M]
  • ホストが戦い始めてからやっと霧に入れてそのまま石棺の上ダッシュして高所ダイブするのまぁまぁ遠くて笑える
    2024-06-28 (金) 13:59:46 [ID:wjKtbqPk1vc]
  • コイツの名前を初見で泥濘(ぬかるみ)って読めなかった奴、俺だけじゃない説
    2024-06-28 (金) 14:31:19 [ID:N6bpNTSH6vg]
    • 泥濘…?うーんこれはでいねい!
      2024-06-28 (金) 14:36:46 [ID:rMiUSqUxnkE]
    • ぬかるみでもでいねいでもどっちでも正解なのでは
      2024-06-28 (金) 16:18:28 [ID:Q9/SCuqhnJI]
  • ちょっと霧から遠すぎる
    2024-06-28 (金) 15:32:22 [ID:UE7lm1haqis]
    • マルチでちょっとショトカできるかと思って船の頭の横から飛び降りたら下までおりてってから落下死したんだが
      2024-06-28 (金) 15:41:38 [ID:UE7lm1haqis]
  • 武器の形でゴースの遺子を思い出してトラウマ刺激された
    2024-06-28 (金) 15:47:19 [ID:63ENj/kJ.vs]
  • 侵入禁止の黄色い壁の向こうに召喚される方法ある。入口に少しでも近く、祝福より少しでも遠くに召喚サインをかけばだいたいは上手くいく。召喚主と一緒に落下できる。
    2024-06-28 (金) 16:02:19 [ID:FdHZm8ONZrs]
  • 地面の炎を浮く系の予備動作で避けれて楽しい
    2024-06-28 (金) 18:11:21 [ID:LDLzoJgO1cU]
  • コイツ良ボスじゃない?火力高いけどそんな一方的にターン長いわけじゃないしボスとしての挙動がユニークだし個人的にDLC追憶ボスの中では好きな部類
    2024-06-28 (金) 18:49:28 [ID:VNKEyIyDLQU]
  • 多分こいつ回避だけならソロのほうが簡単だと思う
    タゲがあっちゃこっちゃ行くと馬のみの突撃が見えない方向から飛んでくるから、霊体やNPCを呼ぶなら聖属性の戦技で速攻すべきな感じ
    2024-06-28 (金) 19:15:42 [ID:TdWOzViEOkU]
  • コイツ自体は避けやすいしそんな理不尽さはない
    ただ祝福からの距離が糞アンド糞
    2024-06-28 (金) 23:11:52 [ID:hGs9ZaygbZ.]
  • 入場の仕方が鬼庭形部雅孝そっくりで笑ったわ
    2024-06-28 (金) 23:23:37 [ID:uH6iB1DSkIw]
    • 「マイネェェェム! イズ ヌカルミ ナイト オオアナァァァ!!」
      2024-06-29 (土) 00:49:24 [ID:W8yxOIwPOKE]
  • これは良ボスなのか?個人的にクソボスだった。
    馬と連続攻撃で回避ミスったらそのまま殺されるし何よりボスまでが長すぎる。聖属性武器なら良いけど無属性武器の近接スタイルの自分だとかなりきつかった。範囲攻撃も嫌いやな
    2024-06-29 (土) 00:16:49 [ID:wNTBN.Q5uoo]
    • ウマ絡めた連続攻撃なんかワンパターンなんだし良けれない方が悪い
      2024-06-29 (土) 02:29:44 [ID:ij418xMH8d2]
  • 居合とかが馬で動くせいで後隙にちょうど当たらないのクソすぎる
    2024-06-29 (土) 00:29:54 [ID:qiiAaRY9J9.]
  • マルチしてたらボスが入り口から出でこない現象に遭遇した
    2024-06-29 (土) 00:40:52 [ID:LDLzoJgO1cU]
  • 馬が突っ込んでくる攻撃パターンがひとつだし、馬の突撃回数も二回固定で殴るタイミングもわかりやすい。良ボスだと思う。引っ掛けやすい槍ぶん回したり、ヘビの当たり判定がよく分からんメスメルやラスボスに比べれば全然楽しい。挑むときに長々と落下しないといけないのだけが惜しい
    2024-06-29 (土) 00:48:13 [ID:KrDfWnEP8hc]
  • 聖律が効く?ご冗談を
    2024-06-29 (土) 00:57:49 [ID:T2Qa/uQ5lh2]
  • おめでとうございます。貴殿をクソボス認定いたします
    2024-06-29 (土) 02:10:58 [ID:EIsugx5izxw]
  • こんなソウルシリーズらしいこいつを糞ボス呼ばわりしてたらDLCのどの追憶ボスも倒せんやろ
    2024-06-29 (土) 02:24:40 [ID:zA2VavtMVM.]
    • お、なんで煽ってきてんだお前は?仮にDLC全追憶ボス倒せなかったらお前の書き込みと共にクソさを吹聴して周るからな
      2024-06-29 (土) 03:35:45 [ID:EIsugx5izxw]
  • 遺灰縛りして近接キャラやっててもこいつとレラーナ、ミドラーはめちゃめちゃ良いボスやぞ
    2024-06-29 (土) 02:28:14 [ID:K9E2hDU27J6]
  • ホストが知らんかどうかわからんけど白の移動距離長い間に指切りされること多いから霧の位置フロムどうにかしろや テストプレイしてたら分かるやろが…
    2024-06-29 (土) 03:04:28 [ID:BLbz.QnF1tU]
  • 普通にウロチョロすんのやめてくれ
    戦闘長くなって怠い
    2024-06-29 (土) 05:06:04 [ID:j2ZLAgR.7lY]
  • タゲが散るとだいぶクソ
    タイマンすると割と戦いやすい
    2024-06-29 (土) 09:25:26 [ID:/MgT7lQZYJM]
  • ロックオン位置と猫背気味のせいか細めの攻撃がスカリやすい気がする
    こいつに限らないけどもうちょい低い位置とか動きが少ない位置にロックオンが欲しくなる
    2024-06-29 (土) 10:10:53 [ID:R4aNbT..xps]
  • 最初はわけわからんかったけど慣れるとホイホイ気持ちよく避けれるし理不尽な判定もなくてクソ楽しくなる良ボスだわ
    2024-06-29 (土) 10:13:20 [ID:j5pvkxNWL6Y]
  • 霊炎の判定謎すぎない?ジャンプでもロリでも全く安定せんのやけど
    2024-06-29 (土) 10:59:04 [ID:9bIQxyIFS6A]
  • 3周目だったんだけど、写し身くんとティエリエさん呼んだらなんか勝手に死んでた
    俺ほとんど何もしてなかったよ…嵐の刃固定砲台になってただけだった…
    2024-06-29 (土) 11:05:45 [ID:k8pYjiveFRg]
  • 慣れは相当いるけど、大技も避けやすいしDLC1の良ボス。でも再戦時のタマヒュンダイブだけは長さ的にも精神的にもクソ
    2024-06-29 (土) 11:13:30 [ID:1JY4czxac7M]
  • まじで勝てないどうすりゃええの
    2024-06-29 (土) 11:31:25 [ID:JZgSq6yj3nM]
    • 勝てたわダメもとで遺剣ブッパで余裕でした
      2024-06-29 (土) 11:34:30 [ID:JZgSq6yj3nM]
  • ソロで戦う分には楽しいほうなんだけど白活だと霧の位置もクソだしホストがなんも考えないゴリ押しマンで飛び降りる間に死んでたりすると時間のロスがエグイ。
    かなりワンパターンなロリ連打でいい馬とのコンビネーションアタックとか単純なジャンプ回避でいい後半の霊炎連発とかフルコンボ食らいながら強引な回復で何とかしようとするホストが結構いてこのゲームゴリ押し勢のほうが多いんじゃないかって思わせてるボスでもある。
    2024-06-29 (土) 12:50:15 [ID:kl54J.kii2U]
  • とりあえず霊炎ジャンプで避けられるって知るだけでもだいぶ楽だな
    聖なる刃がシンプルに使いやすい戦技なのも助かる
    2024-06-29 (土) 12:57:34 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • DLCにあるまじき弱ボス。蕾の聖女よりちょい強いくらい
    2024-06-29 (土) 13:28:14 [ID:5.ErCro4uBA]
  • 体力少なくてよかった、これで耐久あったら間違いなく沼ってた
    2024-06-29 (土) 14:35:11 [ID:7nlYFLYflkw]
  • 遺灰無しだと個人的に歴代のボスの中で1番勝てる気しねえやこいつ。クソボスとは言わないけど強すぎる。人には得手不得手があるけどコイツは本当に強すぎた
    2024-06-29 (土) 18:06:38 [ID:ikm0ZDjp.Jk]
  • 落ちるときに部屋ギリギリのところに落ちると出てこなくなるバグがありますね
    攻撃しても通路から動かないので倒せてしまいました
    2024-06-29 (土) 18:49:51 [ID:Koqtc5S3ThI]
  • 接敵すると楽だった
    まともにやったらかなりきつい
    2024-06-29 (土) 18:59:28 [ID:cNCE3uP48PQ]
  • マルチで霧出すのどうしてあそこにしたんや。ホストと合流するのに二十秒ぐらい掛かるやろ。ミディールとかデーモンみたいに穴前でよかったやん
    2024-06-29 (土) 20:01:33 [ID:JnddO9t28QA]
  • 馬に乗りなおすとき武器使ってちょーんて乗るの可愛い
    2024-06-29 (土) 20:19:44 [ID:DAZTQ6HiWQc]
    • たしかに音つけるとしたら、ちょーんだなw
      2024-06-29 (土) 21:42:16 [ID:kobD3H7/nyg]
  • こいつ白バイトしてると馬と分離して攻撃してくるせいで本体がホストに向かったと思ったら、馬が画面外からこっちに突撃してきて影樹の加護殆ど無いと即死みたいなクソパターン多い
    場所といい攻撃判定と言いロミナと並んで白バイトに向いてないわ

ソロ撃破が難しい人はマリカの槌で英雄的殴打すると良いぞ
理不尽なまでに強い強靭あるから加護さえちゃんとしてれば写し見と一緒に英雄的殴打しまくってゴリ押しで倒せる

2024-06-29 (土) 20:49:24 [ID:5.VXTpeZyYQ]
  • 写し身と一緒にエルデの宴会芸しておけば
    どれだけ動こうと当たるのでいつの間にか倒してる
    2024-06-29 (土) 21:09:43 [ID:6gXeAJRTlTU]
  • モスチキン
    2024-06-29 (土) 21:50:04 [ID:MV02En0V9Lk]
  • 飛び降りる際に少しでも時短するために先端のでっぱりに上がらずその横からジャンプする時、でっぱり脇に少しだけ引っかかるところがあってそれに触れると落下死判定になる。すまねぇホスト
    2024-06-29 (土) 22:02:09 [ID:MEFhShiKNDU]
  • 写み身とグランサクス投げてたら勝てた
    2024-06-29 (土) 22:57:42 [ID:6W2kc1r6V9U]
  • 泥濘泥濘泥濘に〜躱すよ〜
    2024-06-29 (土) 22:58:29 [ID:hYA5x/batlU]
  • 劣等種殲滅波数発で勝ち
    2024-06-30 (日) 00:03:07 [ID:1JjIfeb9lhI]
  • 確かに盾で受けるとかなりスタミナ減るけどそれでも盾受けとジャンプで炎避けることさえすれば終始ダメージ食らわないので加護が足りなくてどうしても勝てないという人は大盾のタリスマンおすすめ
    2024-06-30 (日) 01:26:25 [ID:/jOfdME5JwY]
  • 加護12で戦技2発当てて致命取ったら死んだぞこいつ
    2024-06-30 (日) 02:41:32 [ID:MEFhShiKNDU]
  • こいつに密着ローリングすると後ろ向くんだけどバグ?
    2024-06-30 (日) 05:22:38 [ID:UdBNP/s4KYI]
  • たまたま得意だったのか神肌削ぎ二刀で何の苦もなかった
    2024-06-30 (日) 05:36:30 [ID:wFxD6O7ZlWI]
  • せっかくだから直前に拾った重なり合う光輪投げて倒した。
    動いている時はほとんど当たらないので馬と合体する時や
    第二形態移行時の盛り上がってる時を狙って刺そう。
    2024-06-30 (日) 10:20:34 [ID:k.oaG9M3Zcw]
    • この書き込み見て重なる光輪投げたら数十秒で倒せて唖然としたわ
      ありがとう
      2024-06-30 (日) 15:08:32 [ID:Wc1C7TKUzbc]
  • 霊炎の波のタイミングだけよくわかんなかった
    それ以外の近接モーション自体は割と戦いやすくて楽しいと思う
    2024-06-30 (日) 12:05:52 [ID:n0P9n7c74fY]
  • こいつのディレイめちゃくちゃ苦手だわ…。攻撃と回復のタイミングが分からなくなってやられてしまう…。
    2024-06-30 (日) 15:32:27 [ID:V7GlkRlVHp6]
  • なんかこいつ第二形態最初の攻撃で自傷して3000ダメージ位浴びて死んだ。仕様か?
    2024-06-30 (日) 18:10:06 [ID:bgRa0Qgbo1E]
    • 自分もそれあったな。第二形態だったかは忘れたけど勝手にダメージ受けた上に体勢まで崩れてた
      2024-06-30 (日) 21:57:38 [ID:jcXSeprkv1M]
  • 馬の嘶きが予備動作短すぎて躱せない
    2024-06-30 (日) 21:14:39 [ID:Hw4c9jYNOQI]
  • ありえないほどHP低くて助かった。
    2024-06-30 (日) 21:24:44 [ID:V1otM0xlWP6]
  • 小顔で人間性くんみたいな表情しててかわいい 泥のような安寧を享受したいという欲求は万国共通なんやなって
    2024-06-30 (日) 21:35:55 [ID:Eb2Z85biPnE]
  • HPが少ないから許されてるボス。直前に死に生きるものを出して聖なる刃装備させる気遣いも良い
    2024-06-30 (日) 21:42:47 [ID:3Pis1cFC8I.]
  • こいつマルチで行ったら最初落ちた時にエリア外ですって戻されてもう一回行ったら落下死したんやが
    2024-06-30 (日) 23:17:49 [ID:wKBEVUpKsm2]
  • オンだと霊炎バラマキの判定しばらく残る気がする ジャンプしても着地地点でずっと燃えてて炙り殺された
    2024-06-30 (日) 23:31:54 [ID:euw9GKkD0.k]
  • 霧の壁とボスエリアまでが遠いから辿り着くころにホスト死んでることが度々ある
    2024-06-30 (日) 23:52:36 [ID:OCW/UhM/LF2]
  • 技魔や技神でも雷派生にしたほうがいい
    魔や神が死にステとなろうがその方がダメージが出る
    まあ信仰型に生まれ直すのが一番効率的だけどそこまでは必要ないかな
    2024-07-01 (月) 00:03:08 [ID:n9N7IF3xBso]
  • こいつが第二形態入る時の霊炎の波、発動さえしてしまえば途中で倒しても最後まで飛んでくるわ
    爛れマリカと聖律積んでミケラの光輪でゴリ押そうとしたら倒して追憶もらった後に死んだ
    2024-07-01 (月) 10:05:46 [ID:N1Suvk8t/QI]
  • 凄い今更だけどテキスト読む感じこいつしろがねよね
    2024-07-01 (月) 10:12:34 [ID:oyS9kfNn5PY]
  • ここ見て霧の奥にサイン書いたら一緒にホストと降りられて突破率かなり上がった
    最初の階段にかかるかかからないかのギリ狙うといいね ありがと博識ニキ達!
    2024-07-01 (月) 10:25:35 [ID:y5gNhX8QNpQ]
  • ここで白してるとたまーに お前なんで着いてこないの?と戻ってくるホストがいる
    お前が飛び込んでくれないと 入れないんじゃ!!!
    2024-07-01 (月) 10:55:23 [ID:2ptrIZKAzuI]
  • グランサクスの雷が相性良すぎたから簡単にできる戦技のタイミング

・馬降りる攻撃の最後を避けた瞬間に最大溜め
・中距離ならブーメラン回避した後に弱打ち
・第2段階の攻撃は戦技のジャンプ利用して弱弱強入れれる
(スタミナとかタイミング難しいなら強 ジャンプ回避 強でも可)
・外から来る霊炎は予備動作来たら密着して発射された瞬間くらいに最大タメでその後の攻撃も回避可能

2024-07-01 (月) 12:01:18 [ID:sBnXESRJHso]
  • 動くと(古竜雷撃が)当たらねえだろ!!!!
    (頑張って溜めてる最中に)吠えて吹き飛ばすのもやめろ!
    はーほんまクソボス
    2024-07-01 (月) 16:45:47 [ID:JTGWuMt58Bo]
  • 拾ったばかりの重なり合う光輪がぶっ刺さりだったわ
    波の溜め中にもフルヒット数回入れられるから一気に削れた
    2024-07-01 (月) 17:46:12 [ID:pHWXWxwtszA]
  • 一回でも被弾すれば回復する暇ないから実質的にノーダメクリアしないといけない
    2024-07-01 (月) 18:59:26 [ID:jwoo8VS92QE]
  • DLC屈指の糞ボスだが、慣れてくると一番弾きがしやすく、SEKIROが楽しめる
    2024-07-01 (月) 20:07:04 [ID:mjVa6siExqg]
  • (せめて白霊が到着するまでは)耐えてください
    2024-07-01 (月) 22:10:44 [ID:D3ivhQ.7g8A]
  • 発勁を当てるとえげつない頻度でダウンさせられて笑った
    2024-07-01 (月) 23:04:13 [ID:vL.Zyn8w5bA]
  • 起きているシーフラ河の泥人よりも永遠の安眠を得たこいつのほうが素早いなんて…溶け方にコツがあるのだろうか
    2024-07-01 (月) 23:36:48 [ID:k.oaG9M3Zcw]
  • 白で呼ばれると全力ダッシュしてもボスにたどり着く前にホスト死んでること多すぎる…
    2024-07-02 (火) 01:05:38 [ID:/sOL4bKK3Vw]
  • 飛び降りる直前が霧でええやろ さっさと修正しろフロム
    2024-07-02 (火) 01:32:37 [ID:BLbz.QnF1tU]
  • 既出かもしれないけどSEKIROプレイしてたらちょっと気付きがあったのでメモだけど
    馬から降りた状態の時に体勢崩し取るとその後の強靭値が低くなって?再度体勢崩れる
    具体的には特大武器で
    ジャンプ叩きつけを
    ガードカウンターで体勢崩し→致命→復帰に合わせて溜め強攻撃を当てると再度体勢を崩す
    2024-07-02 (火) 02:21:01 [ID:TTlSo7vopDs]
  • 純魔には相性が悪いボスだった。イングヴァル召喚してタゲが代わるまで逃げる。切り替わったらホウキ星連打。霊炎攻撃は近づいて双月で攻撃。柔らかいのが救いだけど苦労した。
    2024-07-02 (火) 05:06:01 [ID:KJYD6HgsbZk]
  • 馬突進さえなければ…馬突進さえなければ…
    あんなに苦戦しなかったのに…
    それ以外はそんな難しくないのに…
    2024-07-02 (火) 09:11:02 [ID:INn0Za.rjck]
  • ボス特有のデカさはあるけど、骨格?というか姿勢がしろがね人(第二世代)っぽい。動きの回転もそれっぽいし
    2024-07-02 (火) 11:02:45 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 慣れれば楽になるボスだった、ただし炎からのブーメランはNG
    2024-07-02 (火) 12:48:30 [ID:N3LAI0.Vl6U]
  • クソ3のデーモンの王子を白で参加した時ですらホスト即死することあったのにそれ以上の距離走らされたらそりゃあね
    2024-07-02 (火) 12:56:45 [ID:1jt6boWtFws]
  • 霊炎の回避だけちょっと難しかったので(ジャンプ回避できるの気づかなかった)、6割の確定霊炎に霊薬のダメージ吸収入れたら安定してすぐに突破できた
    総じて攻撃もわかりやすくて回避もしやすい楽しいボスだと思った
    2024-07-02 (火) 13:12:42 [ID:s..T1mHMKRg]
  • よく見ると可愛らしい外見している強さは欠片も可愛げが無いが
    2024-07-02 (火) 13:32:56 [ID:mc57Wi7GLZo]
  • 振り下ろし・ブーメラン後のなぎ払いにジャンプ攻撃を合わせると良い感じに入るね
    ロリしちゃうと走って逃げられがちだけどジャンプすれば攻撃チャンスになる
    2024-07-02 (火) 15:05:42 [ID:UzEPZXwSDaM]
  • 光輪のサイスが刺さるような刺さらないような
    2024-07-02 (火) 15:09:05 [ID:XIHgwl0K.II]
  • 霊炎に対しては、黒き刃やグランサクス、ラニの暗月といった空中判定ある技で反撃取れるのでジャンプより良い。エル獣を思い出しながら追いかけっこしてた
    2024-07-02 (火) 18:31:01 [ID:7qpLfKpStTY]
  • 白やってる時降りるまでにホストが死んでる率高すぎてどうしようもない。霧の位置もっと手前にするかホストが霧抜けたら白も入れるようにしてええやろ
    2024-07-02 (火) 20:20:39 [ID:kS3IeEZqVag]
  • ボスエリアに着地したらマルチプレイ領域外の表示出て戻されたしもう1回行ったら落下死したのなんなんだよ
    2024-07-02 (火) 23:16:59 [ID:9WMzg4JnOaY]
  • 攻撃後に距離離しすぎ。もっと呼吸を合わせてくれないと楽しいボス戦にならないよ。
    2024-07-03 (水) 00:58:44 [ID:EwqXp5aCnT.]
  • 似た構えからずーーっとそのままの姿勢で振り抜くのは最高速で一瞬、一振り毎のディレイ時間をパターン分丸暗記してくださいねって本編のしょうもない部分をそのまま拡張したようなボス
    獅子舞も思ったけどせめてカメラ一歩引いてくれればまた全然違うのになあ
    2024-07-03 (水) 01:32:19 [ID:LfbO/A9.cU2]
  • まさかロリR1が通用しないボスがいるとは・・・
    安全に特大で差し込めたのは、ギロチン、回すような2連撃、すれ違いでの一撃、馬との合体技後の隙だけやったわ
    3連続の霊炎もたまに波が被ってて当たる時もあるんやけど、どうしろっちゅうんじゃw
    馬の合体技は、最初の遅い初動でまず前に抜けてそれぞれの攻撃に対して後転
    次の馬はかなり近くに来るが落ち着いて後転してすぐに前転すれば、まず当たることはなかったな
    2024-07-03 (水) 02:40:46 [ID:Y.nifM2wwII]
    • 訂正
      馬の合体技は、最初も馬は後転して上の人は前転だな
      2024-07-03 (水) 03:06:16 [ID:Y.nifM2wwII]
  • サジェストにクソボスってついてて笑った。強くないのにエルデンの悪いところ全載せみたいなボスだししょうがねえけど
    2024-07-03 (水) 04:31:19 [ID:P6OhdY8U51g]
  • 弔いの墓標を使うのです。
    2024-07-03 (水) 07:49:44 [ID:XiTT.D.ZKlQ]
  • ロリR1がマジで当たらなくてクソだった
    2024-07-03 (水) 07:59:56 [ID:5ibaXeAfIMc]
  • 走り回りすぎ。こっちは大して動いてないんだから落ち着けよ。
    2024-07-03 (水) 08:28:09 [ID:40dl2jwgdKI]
  • マルチで白霊してたら落下死したんだが…
    2024-07-03 (水) 10:28:03 [ID:CTP2YdOzsQQ]
  • なんか誰も言ってないけどダクソ3の輪の都のデブとソウルの大澱が合体したような見た目してるよね。エルデンにも名言されてないだけで人間性みたいな物質があるんかな。泥濘って人の死体が溶けた物らしいし、こいつそれの集合体らしいし。
    2024-07-03 (水) 11:23:35 [ID:3.IWKY5lT1c]
  • お前馬降りろ
    2024-07-03 (水) 17:50:21 [ID:Z41Z4Wb.sAA]
    • 耐えてください
      2024-07-04 (木) 12:04:35 [ID:BLbz.QnF1tU]
  • 再戦時の無駄な演出の長さと微妙に当たらない距離感とそこまで強くないのに絶妙な倒せなさでイライラするボス
    2024-07-03 (水) 20:13:47 [ID:Rl9/Wqauzms]
  • 2ゲージ目あると思って身構えたら追憶貰ってビビったわ
    2024-07-03 (水) 21:31:48 [ID:4uOnErH2FWo]
  • 繰り返してる内に咆哮以外はミスらなければ避けられるかなって位にはなったから成長が感じられるボスではあった。咆哮もダメは低いし
    2024-07-03 (水) 23:13:18 [ID:YMSR1gbDvtU]
  • 武器ゴースっぽいからどうせなら馬でドリフトしろよ
    2024-07-03 (水) 23:16:43 [ID:CfALi952tBs]
  • 乗馬でガクガクと揺れるせいで近接攻撃のディレイがなんか読み辛いねん・・・
    2024-07-03 (水) 23:35:23 [ID:Ua2Ic5TeuIg]
  • 鉤指でホストが落下してから入れるようになるのやめてほしい。霧から落ちるまでもわりと距離あるからその間にホスト死ぬ時あるし…

あと鉤指でジャンプして飛び降りるとエリア外とか言われて戻されたり落下死することあるっぽいわ

2024-07-04 (木) 00:15:07 [ID:yxwbGinhBgE]
  • なんかやたら聖なる刃の通りいいなって思って死に生きる者枠なのかと思ったけど単純に聖属性弱点なだけなんすね
    2024-07-04 (木) 03:20:08 [ID:c3LY2K.jC/k]
  • 出血しない、パリィできない、ひたすら避けなきゃいけないターンが長い、殴れる時間が短い、弱点の腐敗は与える手段が限られる、と不快な点が多い
    信仰に振ってないと時間かかってるうちにミスってしぬ
    2024-07-04 (木) 04:11:34 [ID:GvJK17ksBIw]
    • 信仰大して高くないけど聖なる刃1発で1600くらい入ったからまだ許せるかな

嘘です魔術で戦わせろ

2024-07-04 (木) 12:01:41 [ID:7Ef/O.7vRJY]
  • 劣等殲滅波で倒したけど距離取る行動が多くて遠距離攻撃手段がないと大変そうだな
    2024-07-04 (木) 04:31:02 [ID:Vq/gZPtW5MY]
  • 孤牢装備にグレソ猛獅子斬りでゴリ押し撃破。力こそ、王の故よ
    2024-07-04 (木) 06:44:51 [ID:lTYZAkgmqAw]
  • 火の騎士の大剣で串刺しやってたらやたらダメが高くて火が弱点なんだと思ってたが聖属性が弱点なのか…
    2024-07-04 (木) 08:53:56 [ID:dWxENFautdI]
  • 「ぬかるみ」の騎士っていうんだな
    「でいねい」って読んでたの俺だけ?
    2024-07-04 (木) 09:08:05 [ID:JNLnqaGqRgY]
    • でいねいという読み方もあるから、どちらかをフロムが決めてないならどっちも正解だね
      2024-07-04 (木) 09:45:01 [ID:Fd/V9xUBJAs]
  • マルチだけかもしらんけど、HP低下時の霊火の波が少しずれて2つ連続してくると回避不能なのどうにかしてほしいわ
    1セット中に2回あると普通に死ぬ
    2024-07-04 (木) 09:59:37 [ID:MEFhShiKNDU]
  • 黄金の地でゴリゴリ削れて楽だった
    2024-07-04 (木) 14:38:16 [ID:UYBYJmuriaM]
  • 二連続ギロチン後にひたすら溜めをぶち込むシンプルなボス
    2024-07-04 (木) 15:15:48 [ID:HOl6.mTOGUM]
  • ボスの舞台がミディールん時みたいでオラぁワクワクしたゾ
    2024-07-04 (木) 15:15:51 [ID:eSEyoOP0YSc]
  • これ馬とのコンビネーション攻撃は本体側のターゲットが誰かに関わらず馬はホストを狙う感じなのかな?
    本体が少し離れた場所でティエリエと写し身のどっちかに攻撃してる時に馬はこっちにタックル×2してきたが
    オンラインの白霊の場合でも同じ挙動になるんだろうか。
    2024-07-04 (木) 18:31:56 [ID:gXnWf4sRCiQ]
  • 馬とコンビネーションで飛んでくる攻撃はなんか絵面のテンションの高さで笑う
    2024-07-04 (木) 21:33:11 [ID:D1eQUig9.62]
  • こいつよく見ると結構可愛い見た目してるよね 目がクリクリしてて、体型も人形みたいで好き
    馬は中途半端でキモい
    2024-07-04 (木) 21:47:35 [ID:7RlTtAhJ3is]
  • 巨人砕き、獅子斬りで殴んのが一番だよなあ。3000とかでるぞ。
    2024-07-05 (金) 04:10:22 [ID:jDGIsetjxrM]
  • アップデートで弱くなってないか?神の遺剣の黄金波3発くらいで沈んだんだが。
    2024-07-05 (金) 06:18:11 [ID:FdHZm8ONZrs]
  • 上手いやつと下手なやつで評価が両極端で面白いな このコメ欄
    2024-07-05 (金) 09:19:50 [ID:0ug.EnVVbRg]
    • そういう言い方はよさぬか
      2024-07-05 (金) 09:29:48 [ID:36WJW06s1B2]
    • 各々の意見が出揃った頃になるとこんな感じで俯瞰して見てますよみたいな空気出しつつ冷笑するのが湧きがちよねココ
      まったく攻略の参考にならんから邪魔だしお寒いだけだって気づかんもんなんやろか
      2024-07-06 (土) 03:06:56 [ID:MnvvAsr20E.]
    • ビルドやスタイルによるとしか
      2024-07-06 (土) 03:12:21 [ID:LDLzoJgO1cU]
  • 降りた先のボスマップ内にティテリエのサインがあるんだけど、ホストが呼んでても白だと見えないバグがあるね。そのせいで、白からは泥濘がなんもいない虚空をタゲって攻撃してるようにみえたり、突然ティエリエ死亡の字幕だけ出たりする。
    ホスト側もティエリエの、HPバーが見えなかったりと挙動が怪しそう。フレとお互いにやってて確認したからおま環でもないと思われ。
    2024-07-05 (金) 13:44:30 [ID:8MAv8Sc5X9k]
    • 確かにティエリエのHPバー見えなかった!
      遺灰しか横に表示されてなくて疑問だったワ
      2024-07-05 (金) 15:42:47 [ID:ykiQEv700wg]
  • 初見撃破、月隠と魔術中心、遺灰はイングヴァル。
    距離取って突撃、連撃、馬と連携攻撃を繰り返してきて、タゲ自分に向いてる時間がしんどかったね。
    逆に言えばダゲ分散してるとひどい範囲攻撃もそれほどないから安定してダメージ稼げる感じ。
    見た目はキモキモで嫌い。直前に寄ったクソキモ指遺跡の次くらいに嫌い
    2024-07-05 (金) 15:41:48 [ID:ykiQEv700wg]
  • 聖属性に弱いのであって聖律特効はなさそう?
    2024-07-05 (金) 15:47:30 [ID:TymLNkphmIU]
  • 楽しいか?
    2024-07-05 (金) 17:41:35 [ID:52i2GL2vxvI]
    • 楽しいですね。見た目もbgmもいい
      2024-07-05 (金) 19:10:48 [ID:cLZ5h7iTqS.]
    • タイミングさえ覚えれば楽しい部類に入ると思う。
      理不尽な攻撃は無いし、ちゃんと隙も用意されてる。
      2024-07-06 (土) 03:21:23 [ID:DEFb04St3Ck]
  • 地下深くの最奥にいる&回避が有効&騎士&すぐ奥に仕えていた主(上位存在)がいる
    つまり彼は深海の騎士なのではないか?
    2024-07-05 (金) 17:43:57 [ID:sjRa6HVHkaY]
  • ボスの攻撃エフェクトでプレイヤーの目が潰されるのが日常のDLCで真っ当にソウルシリーズのボスと戦ってる気分にさせてくれる癒し枠。
    ダクソ3とかブラボ辺りの感覚で戦えて楽しかったぜ....
    2024-07-05 (金) 19:07:02 [ID:4rVE0bw1EBc]
  • 第二形態移行時の青炎連射攻撃の判定がいまいち分からんかった
    2024-07-05 (金) 21:45:14 [ID:MVz9c5DyhZc]
  • すっごい攻撃がロリで避け辛いんだけど、こいつの攻撃って他のと比べてネットリ感とかある?
    2024-07-05 (金) 22:06:44 [ID:D4rWLuVIa0o]
    • ラダーンの次には苦戦したな。モーションはぶっちゃけあんま強くなさそうだが、なんかすごいネットリしてるせいか慣れるまでえらく時間がかかった
      2024-07-06 (土) 00:30:45 [ID:i3gWOTdJIJ.]
  • こいつの困ったポイントは、白で呼ばれると霧を超えて落下中にホストが死んでることが多々あることだな……
    あと着地狩りされることも時々ある(
    2024-07-06 (土) 00:30:02 [ID:jJv3FKj6ETw]
  • マルチのこいつ結構ダルいな。霧から遠いのはまだしも動きまくるから近接は大変。横に動くから嵐の刃とかも当たらんしマルチの近接はどうすれば戦いやすいのか
    2024-07-06 (土) 00:37:24 [ID:0JVJ.eKrgyk]
    • 信仰15あるなら墓標かけて左に盾持って光輪のサイスの戦技をブンブンする
      まわりを走り回ってると当たらんけどそれ以外のタイミングなら大体当たる
      2024-07-06 (土) 14:19:04 [ID:UE7lm1haqis]
  • ぬかるみナイト
    2024-07-06 (土) 04:36:35 [ID:nOcHQB0PMgY]
    • ヌカルミンナイト
      2024-07-06 (土) 08:01:02 [ID:Dkb1Fttv2Dw]
  • 死んでからもなんやかんや元気そうなゴースの遺児君
    2024-07-06 (土) 05:18:06 [ID:q/A/yZ.Q0b2]
  • はっ やっ くっ 振っれっよォォォオオオオ~~~~ッ!!!!!」
    「いっつもキモイんだよ!!!ねっとりディレイなんかしやがって―――ッ トリーナに教えてもらったのか!?」
    2024-07-06 (土) 05:31:37 [ID:dGAINk.K8rQ]
  • 秘文字のパタで殴ったら瞬殺よー
    2024-07-06 (土) 07:44:54 [ID:7hb1bbKaARk]
  • 光輪のサイスで戦技ブッパするだけ
    2024-07-06 (土) 08:02:13 [ID:LX0i9LwkFYM]
  • 筋神ビルドで白活してるとき出血も凍結も効かないから火力不足になってどうしよう?って思ってここを見たけど花岩サンダー効くんだな
    こんど試してみよう
    2024-07-06 (土) 09:47:11 [ID:3esYG1PsZPI]
  • ぐにょぐにょの腰で攻撃を避けられるのが鬱陶しい
    もっと下半身パンプアップしろ
    2024-07-06 (土) 09:57:24 [ID:Iul0QR7amec]
  • 戦ってる姿は一番楽しそうではある
    2024-07-06 (土) 10:22:07 [ID:1Pf1GEX/rw6]
  • 無駄に長い待ち時間を許容できる人間とSEKIROみたいに自分から仕掛けられるor相手がガンガン仕掛けてくるゲーム性を好む人間とで感想が変わるボスなのかもしれん
    2024-07-06 (土) 11:44:48 [ID:b8vCNpA8QD.]
  • 炎でも2倍くらいダメ通るな
    火花の調香瓶で連なるが6000強くらい入る
    2024-07-06 (土) 12:25:04 [ID:h6qXSIlzReI]
  • 体力低いからゴリ押しで何とかなると思いきやちょこまか動き回るせいで攻撃スカされるのが地味に鬱陶しい
    2024-07-06 (土) 15:53:25 [ID:tlXEgHuP9qY]
  • モーションはまぁ良いとしてコイツの駄目なところは攻撃を避けたとてその後殴る隙があんまり無いところ
    馬で走り去ったりするのがイラつく
    あとうねうねうねうねしてるから直線軌道系の魔術がわりとスカる。魔術自身はコイツ相手に悪くはないんだが
    2024-07-06 (土) 19:16:55 [ID:pL6T24y4PmU]
  • 聖属性に弱いのはもちろんのこと、フィールドが水場なので雷属性も良く通る。半面、炎はダメージが下がるものの、それでもそれなりに通りがいいので悪手ではないね。雷の槍とかメスメルの火とかポンポン出しながら回避主体で戦うと比較的かんたんに倒せる
    2024-07-06 (土) 19:31:25 [ID:UsZeH3peS7s]
  • 近接でマルチに呼ばれると真面目に遠距離戦技ぶっぱか弓チクが最適解になってしまうな。ふざけてるわけじゃなくて真面目にやった結果がこれだから許してクレメンス。
    2024-07-06 (土) 20:02:33 [ID:j1oS.cf02nk]
  • 技避けた後ダッシュで追えばちゃんと殴る隙あるよ
    2024-07-06 (土) 21:24:43 [ID:WZbrVHKXcAE]
  • おねがいシルリアの渦最大タメで一撃5000ぐらい入った バフとか何にも入れずにこれだから霊薬とか祈祷とかで盛ったらもっと伸びそう
    問題はタゲ役がいないと絶対当たらないこと
    2024-07-06 (土) 23:52:17 [ID:W1lWrCF03yQ]
  • 相手の武器じゃなくて手元を観察した方が判断しやすい
    振り始めるのを目視確認してから回避するの推奨
    幸い動きはすっとろいんで落ち着けば十分対処できるスピード
    2024-07-07 (日) 00:44:44 [ID:bse/daXm.86]
  • 祈祷「黄金の大弧」も結構いい感じに刺さるね
    2024-07-07 (日) 02:10:55 [ID:Ua2Ic5TeuIg]
  • 見た目やモーションが似てるわけでもないのだけど、こいつと戦ってるとなんとなく首無し獅子猿を感じるんだよね
    2024-07-07 (日) 02:25:03 [ID:IySUd7q0cIU]
    • ディレイの不自然な感じとか、その生き物の体を操って無茶に動かしてるような感じが似てるかも
      2024-07-07 (日) 04:11:44 [ID:jyrddDW6sZ.]
  • こいつで一番厄介なのはマルチ呼ばれた時に現着までくっそ時間かかること。
    飛び降りるのは良いとして、飛び降りるまでも遠いし着地するまでもおっっっっっっせぇんだよ
    2024-07-07 (日) 03:50:47 [ID:Sn4upPcnh.c]
    • わかる。霧入ってダッシュで降りてもホスト斬り殺されるなんて茶飯事。降りる演出はすきだけど距離長すぎんよ
      2024-07-07 (日) 04:25:52 [ID:zYpwwArqQg6]
  • ホストがなかなか飛び込まなくて、俺ら白が霧前で待機してたらサボっとると勘違いしたのか送還されたゾ
    2024-07-07 (日) 10:51:17 [ID:.tEG2u3f7Nc]
    • 野良救援してると、たまに初見なのかホストが霧の目の前にまだいるパターンあるあるすぎる
      2024-07-07 (日) 14:00:41 [ID:Ua2Ic5TeuIg]
    • 霧に向かって走ることで進めませんアピール大事ね
      2024-07-08 (月) 02:39:12 [ID:f0loPjff.bM]
    • 自分もこの前されたなぁ
      昔からこういうのあるけど、何のこだわりなんだろうな
      変な記憶を掘り起こさんでくれって感じw(2だったかな?)
      2024-07-08 (月) 20:00:35 [ID:Y.nifM2wwII]
  • 俺は一緒にダイブした同僚が落下死したのを見た、ジャンプ位置がズレると起こるのかもしれない……
    2024-07-07 (日) 12:23:28 [ID:RzuKNa9Tpuk]
    • ジャンプするとこを横着して牛の頭の先っちょから行かないと死ぬ
      着地点は普通にボス戦闘フィールドだけど死ぬ
      2024-07-07 (日) 14:03:29 [ID:kl54J.kii2U]
  • マルチだと落ちてる間にホストが死んでる時が結構ある
    2024-07-07 (日) 18:21:53 [ID:KZvsOgvZZKM]
  • PV見た時は暗黒騎士ザガーンや!って思ったけど、実際に戦ったら骨じゃなくて泥?なのね。
    相手の動きが速いというのもあったけど、高さと細さが戦場に溶け込んで距離感が掴めなかったぜ。
    2024-07-07 (日) 21:00:56 [ID:aiLOFpqHHyg]
  • 不満があるとしたら再戦が少し面倒くさいかな。船?の先頭までわざわざ行って落下しないとだから
    2024-07-07 (日) 21:51:45 [ID:xmOTyf0L7cE]
  • 距離があること自体は別にいいけどホストがさっさと行ってくれないのがなぁ
    同じタイミングで霧越えたいわ
    最悪送還されそう
    2024-07-07 (日) 22:19:53 [ID:GZEnV8o8Kec]
  • 霊炎は魔力属性かつ凍傷蓄積なので蝕紋の大盾でメタれる
    形態移行時より後は大盾ガード主体の密着気味で戦った方が霊炎攻撃による事故死もしにくい
    2024-07-07 (日) 22:31:29 [ID:nrB9kPtW3/Q]
  • 馬で逃げ回る遅延ムーブガチで腹立つ。それ以外は良心的に感じた。ただDLCボスが軒並み猛者揃いだから感覚麻痺してるだけかもしれん。
    2024-07-07 (日) 23:56:23 [ID:ZQfvV2r/fHU]
  • たまーに馬が二体出てくる時があるね。バグなんだろうけど
    それはそうと、霊炎の波の時にプラキドで回避&攻撃してるんだけど、あれ他の人からしたら回避の邪魔?どうでしょう?
    2024-07-08 (月) 03:01:12 [ID:SMMTl6IMXb6]
  • ありがとうグランサクス
    我が導きの槍よ
    2024-07-08 (月) 12:52:37 [ID:b8vCNpA8QD.]
  • 技の見切りやすさはいいんだけど如何せん動きすぎ
    で面倒臭い
    2024-07-08 (月) 19:14:04 [ID:DBu6AI6yDt2]
  • 霧のちょっと先でサイン書けるからそこからだとホストと一緒に落ちれるんだな
    2024-07-08 (月) 19:40:49 [ID:DWiC6uWq8tk]
  • 高機動高火力低体力でちゃんと隙もあるのはいいんだけど攻撃後に距離取るせいで巨人砕きみたいなリーチが短い武器だと実質隙なしみたいになるのがキツかったな
    2024-07-08 (月) 20:31:55 [ID:bvF19M34KPk]
  • 3の人の膿(グンダさん)もそうだけど、こういう常にゆらゆらしてる相手って
    「攻撃の前兆の振りかぶり」なのか「ダメージモーション」なのか「意味もなくぐらぐらしてるだけ」なのか見分けつけにくくて苦手
    2024-07-08 (月) 20:43:10 [ID:KPH1gVgvJLo]
  • ○○の騎士、を名乗る敵で真面目に馬に騎乗してるやつは珍しいかも。
    2024-07-08 (月) 21:03:56 [ID:fQ2yf2QOwR.]
    • いや真面目かコレ? 前言撤回しとく。
      2024-07-08 (月) 21:04:47 [ID:fQ2yf2QOwR.]
      • ちょっとふざけてますよね
        2024-07-08 (月) 22:56:45 [ID:7ieczFdoDZY]
  • でいねい? ぬかるみ?
    2024-07-08 (月) 22:54:07 [ID:PYL9MnY6Eqw]
    • 字面の読みはどちらとも取れるけど、ぬかるみだと地面の状態を表すし、でいねいなら、泥そのものに使えるから、でいねいの騎士だと思ってます。
      2024-07-10 (水) 12:37:17 [ID:IEmWbVXP9w6]
  • 弓で戦っているんだが、距離を一瞬でつめられてしまう
    どうしたものか…
    2024-07-09 (火) 00:46:03 [ID:4pY3tPlUouc]
  • 行動がきしょすぎるし達成感もないし倒す意味もそんなにない
    次の週から二度といかん
    2024-07-09 (火) 01:23:04 [ID:VVj5zPkiNY2]
  • 最初は良ボスとかいう意見見てホントか?って思ってもう一回やってみたけどやっぱコイツエルデンの悪いとこ詰め合わせセットだと思う
    こっちの攻撃が当たりにくいのが本当に擁護出来ない
    純魔純バサみたいな遠距離持ちならまた違う意見なのかも知れないが
    2024-07-09 (火) 06:13:41 [ID:0o781awQwXw]
    • 純魔でもっていうか純魔こそクソボスって感じたわ。走り回るから遠距離攻撃逸れるし。多分純バサが楽。回復で遺灰保たせつつ光輪でダメージ稼げるのと、黄金魔力防護で霊炎ダメージ抑えられる
      2024-07-09 (火) 18:46:40 [ID:nl97WEp.NG6]
  • 奥にトリーナがいなかったらもう二度と戦わなかっただろう
    比較的柔らかいのはだいぶ良心的
    2024-07-09 (火) 09:06:03 [ID:YIvuKcpcTPs]
  • 石油の騎士ってこと?炎の通りがいい気がする
    2024-07-09 (火) 12:19:07 [ID:0b4MZ0U9itY]
  • 着地寸前にブーメランで撃墜されたんだけど普通にアタリ判定ある?
    2024-07-09 (火) 12:29:39 [ID:R1/22by5DiE]
  • 黄金の墓標でバフかけて光輪のサイスでぶち殺すに限る。やり甲斐以前にストレスの塊だわ
    2024-07-09 (火) 18:25:31 [ID:t0VqaivgSec]
  • こいつがここまでボロクソなの結局特化構築求められるからなのよ
    汎用性高い出血凍結効きませんでも普段使いゴミな聖属性特攻ですで信仰厚く振ってないと戦いにくいことこの上ない
    2024-07-09 (火) 21:44:26 [ID:m7jZuE/MEQY]
    • どのビルドでも使える聖律、聖律共有をご存知で無い…!?
      2024-07-10 (水) 04:48:39 [ID:vUWRWPaNhT.]
      • 近接即届くとかなら良かったんだけれどねぇ…距離取られまくるからとにかく時間がかかるのなんの…攻撃痛いし。 純魔でも脳筋でも信仰振らないキャラはとにかくつらいって印象を感じるボス。
        2024-07-10 (水) 09:13:46 [ID:VY05gT4BTLA]
      • 初見は純魔で攻略したけど、魔法の通りはそんなに悪くなかった気がする
        純物理は知らんけど、まぁいかにも効かなそうな見た目はしてるよな...
        2024-07-10 (水) 15:44:16 [ID:m6BLF4uGQZ2]
      • 悪くはないね、けど純魔は一番火力出るであろうほうき星や夜彗星が直線だからタイミング合わせないととんでもなくスカるわしかも合わせられるタイミングって大体反撃食らう可能性が高い、そして信仰なしで唯一狙いやすいと思ってる氷の状態異常が通りづらいのもあって、マジで、つらいよ……
        物理は分からんが花岩の槌持ってるならマジでおすすめするわ、強化+9二週目加護なし世界でも1発挑戦で撃破できたレベルでダメージ通りが良かった。
        2024-07-10 (水) 19:15:20 [ID:VY05gT4BTLA]
  • 泥飛ばし→地面に着弾→霊炎ってのを覚えておけばどこにどのタイミングで飛んでくるのかわかりやすくなる
    2024-07-10 (水) 04:38:45 [ID:VNNJzYIUGXg]
  • この霊炎って三発目、なんか判定可笑しくない?
    白バイトしてっと、飛んで避けてノーダメで着して…一拍挟んで即死?するってのを繰り返してるんだが、同じ症状の人居ないかな?判定長めなのか、見た目と違って遅れ気味なのか、色々調整してみてるんだが、中々安定しない
    別要因で死んでる??
    2024-07-10 (水) 06:18:13 [ID:QMqh7OMCm5s]
    • それ飛ぶとき横とかに飛んでない?
      2024-07-10 (水) 09:13:44 [ID:nUmcIVUtfwo]
      • 判定前後に波打ってんの?
        横に飛ぶと引っ掛かる?
        2024-07-10 (水) 12:43:35 [ID:QMqh7OMCm5s]
    • 霊炎の3発目だけ判定が長めなので前にダッシュジャンプしないと引っかかるよ
      2024-07-10 (水) 14:59:24 [ID:kmZ5YHVDN9c]
      • 前だけでなく前ダッシュか…サンクス
        2024-07-10 (水) 19:41:48 [ID:QMqh7OMCm5s]
  • ちょろちょろ動いてめんどくて面白くない。こっちも馬乗らせてくれ~
    2024-07-10 (水) 07:47:59 [ID:c0wvXBGga1k]
  • 1レベでも光輪のサイス使えば余裕なボス
    2024-07-10 (水) 14:30:15 [ID:wcaDEuG2sAo]
  • ホントに伝説ボスかコイツ?いくらなんでも弱過ぎだろ…
    2024-07-10 (水) 14:47:04 [ID:haZUrDv13XU]
  • 近接でマルチやってるけどこいつが相手してて一番イライラする
    一生フラフラ動き周ってるから攻撃当てるの難しいのなんのって
    2024-07-10 (水) 15:50:06 [ID:wHYd.sJV1PU]
  • 近接攻撃当てるタイミングは知らんのでソロで安定する倒し方は分からん
    突進は結構簡単に避けられる
    2024-07-10 (水) 16:29:35 [ID:7.9H.gm.Gzs]
  • 冷炎を避けきれるなら物理カットマシマシで良いのかな?
    武器攻撃での物理と魔の割合が同じくらいなのか魔がおまけ程度なのか気になるところ。
    2024-07-10 (水) 17:02:40 [ID:TymLNkphmIU]
  • マルチのコイツどうやって戦ってます?動きまくるから一応嵐の刃を持って行ってるんですがそれでもあんまり当たらなくてジリ貧になることが多いんですけど。
    2024-07-10 (水) 18:35:15 [ID:EB6fvbZHov2]
    • 慣れると直線に飛ぶ遠距離攻撃でも当たるタイミングが分かるようになるよ
      近接ならタゲ取れてれば勝手に近づいてくるので、カウンター気味に殴るのが良いかな
      変に追いかけるのが一番良くない系のボスだと思う
      2024-07-10 (水) 19:37:17 [ID:g1yU/mEeBs.]
    • 魔力カット高い盾で青い炎や殴りを防ぎつつ、聖なる刃ぶつけてれば手堅く勝てる。けど、それでも時間がかかる上にいくらか遠距離から攻撃できる聖なる刃ですら動いてる時は当てにくい。1発あたりの威力落としてでも骨の弓みたいな強力な追尾+聖属性が良いのかもしれない
      2024-07-10 (水) 19:54:40 [ID:CFmcfSeg8aw]
  • 遺灰にタゲ取らせていいなら大つぶて撃ってるだけで終わったぞ
    2024-07-10 (水) 20:07:07 [ID:.1fujz4Ht4k]
  • 竜雷の通りがいいって書いてるけど、そもそも雷と竜雷って別の扱いなの?ただの色違いだと思ってたけど
    2024-07-10 (水) 21:10:43 [ID:bOwWFAD3iQ6]
  • 強くはないけど鉤縄が欲しいタイミングが多いボス
    2024-07-11 (木) 00:15:29 [ID:90xbY/T8zsk]
  • 近接やるなら猛獅子とか速斬くらい前方に高速で突っ込む戦技があるとソロでもマルチでも楽。遠距離なら花の竜雷+グランサクスの槍とかがいい感じで刺さる。グランサクスは信仰振ってなくても技量武器として使えるので、近接で苦戦してたらお勧め。
    2024-07-11 (木) 09:53:43 [ID:I1zCF7AY29M]
  • トレントもこれくらい動いてくれるといいのに
    2024-07-12 (金) 00:09:56 [ID:2hKi3ZSwfB2]
  • 慣れるほどロリ回避できて楽しいボスなのにクソボス扱いは解せぬ
    2024-07-12 (金) 00:13:38 [ID:cHAhk/AHZ1A]
  • 自分も回避パターン覚えるタイプの楽しいボスだと思う。
    今回のボスは攻撃は苛烈でも、どれもちゃんと差し込むタイミングは容易されてる。
    2024-07-12 (金) 00:33:37 [ID:I1zCF7AY29M]
  • こいつの白やると2回に1回は霧抜けてボスの所に辿り着く前にホストが4ぬ
    2024-07-12 (金) 00:36:57 [ID:pRR915h1Dls]
  • マルチだと馬スクリューアタックの終わりにもう一匹馬が出てきて轢かれることがあるんだがおま環?
    2024-07-12 (金) 01:09:01 [ID:Otx0TbeC9xs]
  • ここ(影の地)から君をつーれてくーよ 泥濘泥濘泥濘に
    2024-07-12 (金) 01:15:47 [ID:krwyNPlRUUU]
  • 見るからに死に生きる者だけど、聖律は効くのかな?
    気になるけどすぐに検証できる環境がなく
    2024-07-12 (金) 12:20:55 [ID:P5fjNT1VrUM]
    • きかないっぽい
      マルチで4倍光輪できるか試した時は大してダメージ変わってなかった
      2024-07-13 (土) 13:39:21 [ID:7.9H.gm.Gzs]
  • 単眼粗製ワイ、追いかけて盾チクするより単眼撃つ方が火力出る事に気付く
    2024-07-12 (金) 23:03:42 [ID:Qen8uPCjucQ]
  • 火もそれなりに効いた印象のボス
    2024-07-12 (金) 23:22:00 [ID:RZl/.hiQ9rE]
  • 「うおおおなんもわからんんん」ってなりながら聖なる刃で倒してしまった
    2024-07-13 (土) 01:35:32 [ID:TE6NgFJYQjI]
  • なんだコイツはァァァ、なんなんだよぉぉぉ!!って言いながら白もホストも死んでいくボス
    2024-07-13 (土) 10:19:05 [ID:pBRz/x5EN9g]
  • 5周目データで試したらフィンレイが刺さった
    ゲロで腐敗にしてくれるし光輪ブンブンでもりもり削ってくれる
    おれも光輪ブンブンしたからティエリエが凄いアウェーだったけど
    2024-07-13 (土) 13:37:31 [ID:7.9H.gm.Gzs]
    • めっちゃ役に立った!ありがとう。
      2024-07-14 (日) 11:11:52 [ID:kY3DZeodeVU]
  • ホストが戦闘エリアいったら白霊もそこにワープさせてくれないかな…
    2024-07-13 (土) 18:46:40 [ID:q2cbmW8C.Bs]
    • ここのボス霧マジでひどいな…
      落下する場所も霧から少し離れてる上に落下時間もくそ長いからボス部屋降りるまでにホスト溶けること多々あるわ…
      2024-07-14 (日) 00:04:53 [ID:nrKv3BxpXCU]
  • ボス前階段の手前辺り(サインぎりぎり出せるライン)でサイン出せば
    呼ばれたとき霧の先で召喚されるよ。一人目に召喚された白限定みたいだけど。
    2024-07-13 (土) 19:12:38 [ID:qbTs8qDwQrs]
  • マルチだとコンビ攻撃の馬突進に3撃目が追加されることがあるね
    白活諸氏は油断なさらぬよう
    2024-07-14 (日) 12:59:04 [ID:efsMolgHPmA]
  • 強靭1200
    標準=打撃>斬撃>刺突
    ボス攻略のページの一覧だと打撃しか◯ついてないが標準と打撃同じだと思う
    2024-07-14 (日) 13:35:00 [ID:W9tSLxj0ROA]
  • 地を這う霊炎、グランサクスの戦技で躱せたわ。他の浮き上がる系戦技、祈祷でもいけると思う
    2024-07-14 (日) 15:13:15 [ID:qDhGaAWrWDs]
  • 壁際で形態変化したら2000ダメージを4回くらい食らってたんだけど、あの霊炎って自傷判定ある感じ?
    2024-07-14 (日) 15:30:29 [ID:6HqfjvXZoy2]
    • 自分も霊炎で死んだとき、その後の行動がキャンセルされて地面に降りたやつにダメージ入ったから、おそらく自傷判定ある。
      2024-07-14 (日) 16:04:44 [ID:ing4TqDjexM]
  • SEKIRO雫で特大武器使えばマジでヌルゲー化するな
    2024-07-14 (日) 15:32:55 [ID:6HqfjvXZoy2]
  • キンバサで行ったらブッ刺さり。泥騎士の攻撃は指紋盾で防いで隙きが見えたらフルブーストミケラの光輪を叩き込む。第2形態移行のときがチャンスでしたわ
    2024-07-14 (日) 15:46:15 [ID:EtnDzXCZL3Q]
  • マルチで連撃中いきなりタゲが変わって馬が突撃してくるのマジで避けられねぇ
    2024-07-14 (日) 20:35:06 [ID:hdXbw6w0lXQ]
  • ラダーンの次にマルチ成功率低いと思う
    連撃でホスト溶けまくる
    2024-07-15 (月) 11:33:55 [ID:yUSrvqh6RoI]
  • 純魔なら形態移行時の霊炎捲きを双月で回避しつつダメージ入れられるからおすすめ。
    2024-07-15 (月) 11:37:17 [ID:np49qOR4UQU]
  • まともに殴り合おうとすると近づけないし逃げられるしで酷い手合だな。聖属性で適当パンチしてたら勝手に死ぬが
    2024-07-15 (月) 13:12:34 [ID:FJva.IuuEj6]
  • 技神キャラで呼ばれた時いまいちダメージ出なくて困ってたんだが花岩の槌か
    いい事聞いた
    2024-07-15 (月) 22:46:57 [ID:UoaUfb8qYRA]
  • 2回目以降は、飛び降りて着地したときからボスが向かってきている。ティエリエの金サインは数歩先にあるが、ボスの到着が結構早い。召喚したい方は、サッとすまそう。
    2024-07-15 (月) 23:26:58 [ID:RR.hnCjyOw2]
  • 霊炎浮く技で躱せるってあったからプラキドで浮いてみたけどエフェクトと相まってカッコイイ避け方になるな
    2024-07-15 (月) 23:47:53 [ID:sWa6/3LEAJ6]
    • 白でそれやってる人見かけて正直見惚れました。
      2024-07-16 (火) 08:10:37 [ID:N9/h7ICLx66]
  • マルチだと馬の突進増えたり馬が直角に曲がって急に突っ込んできたり時々カオスで面白い
    2024-07-16 (火) 07:30:48 [ID:UoaUfb8qYRA]
  • ソロで練習して動き覚えなきゃマルチでも勝率低いボスの筆頭に思えました。動き覚えて以降は白で呼ばれても自分だけでも勝てるかも感すごい。反撃ポイント分かると全然違う。
    2024-07-16 (火) 07:52:35 [ID:N9/h7ICLx66]
  • ここで白してるとたまにボスが奥の霧で
    引っかかって出てこれないバグあるけど
    修正されないのかな
    2024-07-17 (水) 15:20:13 [ID:wMMt/lAwOrA]
  • ガイウスもそうだがちんたら旋回移動してるのクッソイライラするな
    まだガンガン連撃されてた方がマシだわ。せっかちには辛いボスが多い
    2024-07-17 (水) 18:46:05 [ID:9qYbRx4AfZY]
  • 霊炎のジャンプ避けタイミングわかんねえ……
    ジャンプで避けられるってサラッと書いてるけど普通にむずくね?
    2024-07-17 (水) 23:11:33 [ID:HC28G/0S40E]
    • 割と下半身無敵時間長いから飛ぶ前に引っ掛かってるなら着地時に燃やされるくらいのイメージでジャンプしよう
      あとはロックオンして正面から戦う
      2024-07-17 (水) 23:18:58 [ID:vSCQ9e3Us3w]
    • 霧の猛禽使うと少なくとも1回は確実に避けられるよ。3連波はときどき着地したところに霊炎くるけど・・・。
      2024-07-18 (木) 07:28:48 [ID:opT4Mpn5hrA]
    • 地面に着弾の時点ではなくて燃え上がり始めたら前にジャンプで避けられるよ。あとは左右には絶対に動かないようにする。余計に被弾範囲を広げて被弾とジャンプ入力が重なって勝手に先行入力ジャンプするリスクも増えるから。
      2024-07-18 (木) 08:14:41 [ID:z3NJuz9f2Ak]
    • 3連霊炎は、1~2段目は接触した瞬間にジャンプするくらいで丁度良いと思いました。
      最後は1~2段目より早めにジャンプしないとですが。
      2024-07-19 (金) 15:35:40 [ID:yV8W7AULOA6]
  • 攻めてる時間より逃げ回ってる時間が多いボスはつまらないな
    害ウスと違ってティエリエ囮にして黄金波打ってれば終わるのが救いか
    2024-07-18 (木) 01:15:00 [ID:Fal0J9kJGow]
  • ぬかるみ?でいねい?
    2024-07-18 (木) 17:28:13 [ID:KCiwdc1nvFw]
    • フロムが公式に出していないものはどの読み方でも良い
      ちゃんとした読み方ならね
      2024-07-19 (金) 02:38:30 [ID:EYQqM5CBgqw]
  • 今までピカピカしてるだけだったレラーナの双月がこのボスでようやく輝いた…
    2024-07-19 (金) 14:56:31 [ID:kjfErrXEP7I]
  • ティエリエ呼んだら泥濘の騎士のHPって増える?
    2024-07-19 (金) 16:02:34 [ID:/JlMyPih9NI]
  • (〇 〇)
    2024-07-20 (土) 16:34:55 [ID:009PVRQ2bFg]
  • 白で高確率で呼ばれるボス。なおホストは到着前に死ぬ模様。ダクソ2のDLCを思い出す。
    地を走る霊炎の判定がわけわからないのでジャンプやロリで回避したつもりがケツに火が点く
    2024-07-20 (土) 22:49:23 [ID:eOhNYOAE.bA]
  • 真面目にここを考えた責任者は即刻クビになるべきクソボス筆頭。
    戦闘開始まで無駄に時間かかるかと思えば次は走り回って遅延ばかり。
    白だと大体落ちるころにはホストが死んでるのでいっそ霧入るまでもない。
    2024-07-21 (日) 01:19:10 [ID:1ASlJDY5BOA]
  • 連携攻撃終わりの再騎乗時が狙い目なんだけど、コイツ身体を浮かせて馬に乗るもんだから、判定が小さい遠距離攻撃は曲芸みたいに避けられて腹立つ。腹立った。もう二度と逆らうなよ……
    2024-07-21 (日) 16:01:08 [ID:41hoSLpNmGQ]
  • 動きよりも判定スカスカ過ぎて攻撃当てにくいのが嫌すぎる
    2024-07-21 (日) 16:25:43 [ID:YITJJmENoa2]
  • コンビネーション攻撃はマレニアの水鳥乱舞ほどきつくはないとはいえ、交わし方を覚えてないと高確率で死ぬのに
    水鳥乱舞と違って初手でいきなり使ってくる事も多いから、せっかく始まったマルチがすぐに終わっちゃう事故が発生しやすいんだろうな
    2024-07-21 (日) 16:27:33 [ID:Fd/V9xUBJAs]
  • 白でこいつと戦ってるとき「「ティエリエ」が死亡しました」って出たんだけどそんなことある…?
    2024-07-21 (日) 18:42:39 [ID:yUChjglDLvc]
  • 何十度か戦ってきたけどついに落下死を経験。いやまあ…普通はそうなるんだろうけど…
    2024-07-21 (日) 21:01:10 [ID:wIrP52EzbCo]
  • 横に飛びすぎてエリア外判定で戻されると、2回目は普通に降りても落下死だった
    2024-07-21 (日) 22:48:29 [ID:iUr5hmpbxZQ]
  • 白で入った時にホストが落下位置で戦い続けてるもんだから巻き込まれて回復する暇もなく擦り潰される。ラスボスといい白呼ぶならちょっと配慮してくれ
    2024-07-22 (月) 10:00:07 [ID:tbHfjBWf726]
  • ゴミ
    2024-07-22 (月) 12:20:09 [ID:j2ZLAgR.7lY]
  • ボスエリアに落下した直後に暗殺の作法とか幸せな目隠しで時間稼ぎできんものか…
    2024-07-22 (月) 12:35:21 [ID:2ipvWA2NxoY]
  • このボス避けるの楽しいし戦ってて楽しかったけどここでは評判悪いんだな、まあわざわざこんなとこに書き込むの文句のほうが多いだろうけども、出の遅い武器だと苦労するのかな?
    2024-07-22 (月) 21:18:57 [ID:wULYDd9hmh2]
    • ちゃんと覚えれば殴れるタイミング多いし、丁寧に立ち回れば楽しいボスだと思うよ。泥濘だけにってなガハハ
      2024-07-23 (火) 00:14:39 [ID:4dz2uVL8iZs]
    • ボスとしての強さ云々より戦う以前の仕様がストレス要素になってるのが問題ですね。そもそもホストに足並みを合わせるのがほぼ無理な仕様や落下死が起こりうるのは普通によろしくない
      2024-07-23 (火) 00:20:14 [ID:oNwwUR4TEYU]
  • こいつ言うほど聖通る?信仰80の秘文字より神聖ロンソのが出るけど
    2024-07-22 (月) 22:28:54 [ID:2iYxW5.A5SI]
    • 聖も他よりマシ程度で可能なら近接でぶん殴った方がいいけども、小さいエル獣みたいな動きに加えてマルチのホストとの開戦時間差のクソ仕様。ボロクソ言われるわな
      2024-07-22 (月) 23:19:28 [ID:WkOWERjbMSM]
  • 聖属性バフもりもりにして光輪のサイスの戦技打ってりゃ終わるよ、コイツ
    2024-07-23 (火) 00:23:12 [ID:ByzmHtfQgr.]
    • ほんとにゴーレム呼んで光輪連打してたらほとんど何もされずに終わった…HP低めなのか
      2024-07-23 (火) 11:09:02 [ID:sE/ZukX/cow]
  • 黒騎士盾+黒鉄大槌(黄金の地信仰派生)、大盾・曲剣タリスマン、+写し身雫でガードカウンターメインかつダウンしたら戦技、で100lv未満でも勝てる 霊炎だけ気を付けて
    2024-07-23 (火) 03:04:25 [ID:tl/lBmZ/gsg]
  • 再戦まで毎回20秒くらいかかるのがめんどい……
    2024-07-23 (火) 06:22:13 [ID:p9Kro22I81U]
  • 空中プラキドで霊炎を避けられるって見たからもしやと思って竜餐の上位ブレスを空中発動で何度か試してみたけどダメだったわ。単に発動タイミングが悪かったのか足が引っかかるんだろうか
    2024-07-23 (火) 12:18:55 [ID:i0/me80VscA]
  • 黄金の墓標でしばき回したらゴリゴリ削れたんだけど聖律補正も効くのかな?
    単純に聖属性が通ってただけかも知れんけどフレーバーも見た目も完全にアンデッドだし…
    2024-07-23 (火) 17:08:00 [ID:7HT4W/pSToU]
  • 白やってると時々到着まで耐えられないホストさんがいる。初見だったのかな…。
    2024-07-23 (火) 17:25:44 [ID:N9/h7ICLx66]
  • 横移動してないタイミングに渦巻くつぶてばらまいたら終わった。輝石の彗星使っててヒイヒイ言わされたのは何だったのか…
    2024-07-24 (水) 15:07:52 [ID:/98JJgYMtzo]
  • 初見時はゴースの遺児を思い出したわ
    2024-07-25 (木) 01:02:03 [ID:RO9GgqWg2wo]
  • ホストが霧に入ったあと、同僚と一緒に霧の前で通常ブンブン、互いにジェスチャー、お面見せあいっこしてたら指切りされて草。お前もしかして飛び降りずに眺めてたんか?
    2024-07-25 (木) 01:34:24 [ID:z5JDx5i1y4U]
    • 時々、闇霊待ちのホストが居てグズグズしてることあるよ。来なければボス戦ですぐに負ける。何がやりたいのか
      2024-07-28 (日) 00:42:50 [ID:Cecsj/iBKzk]
  • 追憶はトレントが敵轢き殺す戦技が良かったな
    2024-07-25 (木) 01:47:01 [ID:L0Cgm5K6K7I]
    • 翁「おや…」
      2024-07-25 (木) 01:49:05 [ID:eOhNYOAE.bA]
  • 竜の穴みたいにワンクッション挟めばよかったのにとしか...
    2024-07-26 (金) 07:48:34 [ID:aaryPdMrOcs]
  • 馬から降りろ卑怯者
    それかこっちもトレント乗れるようにしろよ
    自分だけ馬乗ってイキってんじゃねえ雑魚
    2024-07-26 (金) 22:26:24 [ID:smH2y.ucY0E]
    • トレント君貧弱だから乗れても速攻落とされるだけな気がする
      2024-07-27 (土) 13:51:24 [ID:TzLYw/bOhXc]
  • しゅわわ!!!って胸元から霊炎出す技が苦手すぎる
    2024-07-27 (土) 14:05:11 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • 霊炎波何度やっても避けられんわ
    見て避けようにもなんかいつの間にか判定が発生してるというか……
    早めにジャンプしても引っかかるし
    これ!っていうジャンプの目安何かありますか?
    2024-07-27 (土) 15:55:06 [ID:HC28G/0S40E]
    • 同じく避けられません…ノーダメ動画とか観るしかないんですかねえ。
      2024-07-28 (日) 14:03:04 [ID:N9/h7ICLx66]
  • 聖律共有かけて夜彗星で殺した。フィンレイはなんかやわい。ボスの1チェーンで殺してくるのと、エスト反応攻撃やめねーかな。ノーミスじゃないと勝てないじゃないか。シューティングゲームじゃねーんだぞ。
    2024-07-27 (土) 21:27:53 [ID:yYmD.E8U5NI]
  • ボスの登場もう少しだけ遅らせてくれないかな、戦う前からホストが死ぬことが本当に多いから呼ばれ損が多い
    2024-07-28 (日) 01:07:12 [ID:jfOR2DpUyXs]
  • 動きが虎眼流
    2024-07-28 (日) 15:07:14 [ID:gU79bP6Koy6]
  • 技量上げてる場合、攻撃の後隙に落雷撃ってるだけで簡単に終わってしまう
    2024-07-28 (日) 15:16:11 [ID:9G0qLQB22Ww]
  • 光輪のサイスが大活躍
    近接は面倒だけど理不尽な攻撃ないし良ボスだな。
    2024-07-28 (日) 17:47:55 [ID:m0cdWQ9xVLY]
  • ホストは落下地点からあんまり動かないでほしい
    遠ければ遠いほどこっちのタゲ取りが遅くなる
    2024-07-28 (日) 18:29:37 [ID:lj/qSzz6hps]
  • 霧の距離で不便出てることに関してホストに文句言うのはお門違いもええとこやろ
    白やったことのないホストだって白呼ぶことがあるんだからここの霧の場所を知らなくても当然というか見栄えだかシステム的な理由知らんけどこんだけホストが犬死してるのを放置しているフロムに文句言うべきやろ
    2024-07-28 (日) 22:22:30 [ID:Qlsv7H4miVQ]
  • デザインがかわいいので好き
    2024-07-29 (月) 02:50:46 [ID:9.k8r3K5u1k]
  • 泥濘泥濘泥濘に歌うよ
    2024-07-29 (月) 11:33:13 [ID:gO9a7pL/z6w]
  • 初回だけ落下位置から奥にいかないと出てこないので、ホストやるときは白をゆっくり待てる
    2024-07-29 (月) 11:40:27 [ID:AJ3YsrQ94Rk]
  • 花岩の槌がお勧めされてるけど少なくともソロじゃ相性良くないぞ。戦技の前隙がデカいし移動中は当たらんし。
    2024-07-29 (月) 12:27:09 [ID:X.Mll3ySVHw]
    • 花岩が溜め使用できるの今更知ったわ…。これなら開幕と連携技の後だけでも相当稼げるからアリかもしれんね。
      2024-07-29 (月) 16:01:26 [ID:X.Mll3ySVHw]
  • 聖属性戦技でゴリゴリ削れる
    ティエリエと写し身にタゲ取ってもらってソロで頑張れ
    2024-07-29 (月) 16:29:01 [ID:SAMxxDXL1U2]
  • PV見たとき「ヨコオタロウっぽいな…」
    霊炎攻撃見たとき「やっぱりヨコオタロウじゃねーか!!!」
    2024-07-29 (月) 17:39:01 [ID:loTKZ5ML3EU]
  • ティエリエイベントに関係するとはいえポジションとしては隠しボスなのに、それにしては低めの体力と(協力者がいれば)取りやすい隙と中々やりやすいボス
    正直メスメル第2形態のぐにゃんぐにゃん動く蛇モードより数倍は良ボスだと思った。ボスエリアも広いし。
    2024-07-29 (月) 18:49:37 [ID:FcRf//28GD.]
  • BGMがアストラエアとガルヴィンランドっぽい
    2024-07-30 (火) 02:08:14 [ID:EsNPILvHX.g]
  • いくらなんでも走り回りすぎだろ…
    2024-07-31 (水) 11:30:10 [ID:jzyGdh7x27A]
  • ボス霧から遠くてたどり着く頃にはホスト死んでるの本編のどっかで既視感あるなーと思ってたら竜塚の洞窟か
    あっちよりコレのがひでーけど、多分修正はされんのやろうなあ
    2024-07-31 (水) 12:29:25 [ID:hdXbw6w0lXQ]