コメント/約束の王、ラダーン のバックアップ(No.41)
最終更新:
約束の王、ラダーン
- 控えめに排泄物の塊
[ID:RUGlxuDdkv6]
- 攻撃パターンの名前に空白のところあると思うんだけど、それっぽい名前思いつかんかったから誰か適当に入れといて
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- みすぼらしい瘦せ馬さんを捨てて来るラダーンなんてラダーンじゃない
実はミケラがかつて痩せ馬を譲った張本人とかでもない限り
霊馬の新しい主こそが兄様のはずと思ってラニに託したとかでもない限り
というか私の兄様を勝手に兄様にするなラニ
ライカードやセルブスならいくらでもくれてやるのにラニ
[ID:wHlkIvn1mkc]
- マレニアと戦争になってるって事は多分ラダーンはミケラの元に来るの滅茶苦茶嫌がってただろうし
DLCのこれは自由意志奪われてミケラの傀儡なんじゃないかな…
[ID:xkzsKVGTPZM]
- セリフ全然無いしね……しかもモーグの体とか
[ID:3cXq7BKBbX.]
- HP20%ぐらいにやってくる2連?ラダーンアタックどうやって躱すんや。。
[ID:g9ruLTX/3rA]
- なんでラダーン?妙な展開だな……と思ってたらこれで終わりなの草
[ID:3cXq7BKBbX.]
- 体はモーグ、頭脳はミケラ
[ID:3cH/4JLRLqI]
- ミケラってクズやな
[ID:WW4ni9uzSDY]
- クリアするだけなら、指紋石等ガード強度高めの大盾を構えて蟻棘等で盾チクすれば殆どの攻撃が微ダメで済みます。
切り上げからの浮遊して隕石は、ロックしたまま横にダッシュ→隕石の一個目つっこんでくるぐらいでそのまま横にダッシュジャンプでも全弾回避できます。
[ID:3oaxLndEE06]
- 60%以下行動追加しといたよ
大技の避け方も書いた
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- 抱擁は2回食らうと魅了されて即敗北
復活後に「貴方と共に」のジェスチャー獲得します
[ID:qW1apUtNaxg]
- なるほど〜
助かります、追加しといた
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- そりゃマレニアも腐敗使いますわ
盾使ってないだけ、すごいよマレニア
[ID:V7rDtJsm.r2]
- 何か今回やってて思うんだけどさ、ラダーンに限らずボス全体的に大暴れさせとけばいいと思ってないかね
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 切り上げ後の岩石弾は満月・暗月で掻き消したり永遠の暗黒で吸い寄せも可能
[ID:qW1apUtNaxg]
- 今第二形態に二回投げられたら特殊な死に方して新しいジェスチャー手に入ったんだけどこれ以外に取得方法あるんかな
二回も投げられたの世界で俺だけか?
[ID:kuBpllp7r6I]
- 倒したあとにボスエリアで拾えるというのを聞いた
あと、抱擁は捨てられたミケラの大ルーンで対策できる気がするんだけど確認しないで倒してしまった…
[ID:3oaxLndEE06]
- 食らわずに倒してもジェスチャーはもらえたよ
[ID:7sYUqJU5qHs]
- ミケラがマレニアのこと何も見てなくて哀れに思えてきたわ
[ID:44ayug.nvyg]
- 本当に哀れなのはゴッドウィンかと
[ID:3cXq7BKBbX.]
- ネタバレになるけどマレニアもミケラと共謀してラダーンを王にしようとしてる
[ID:PvYPix7ZLOs]
- こいつだけ強すぎないか
第二形態の岩石飛ばしからの空中幻影飛ばしとか回避方法分からん
[ID:7tdsre2fnl6]
- 一番のクソボス
[ID:Lvx6eVIP.Ng]
- 掴みを食らった後の頭になんか付いてる状態はミケラの大ルーンを使うと解除可能。使ってる間隙だらけだから使わない方が良い
[ID:oknZKBOaLEE]
- 腐敗と出血が効くし指紋盾で斬撃はかなりガードできるから、血派生蟻棘で盾チクしたら倒せちゃったw
[ID:cHAhk/AHZ1A]
- おまえら第1形態の左→右→クロスとクロス単体の名称かんがえてくれ
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- 後半戦、残像からの攻撃連打はガード以外で回避できるのかな
霧の猛禽なんかもあるけど、攻撃後の光波や衝撃波が不可避な気がする
[ID:3oaxLndEE06]
- 近接で不意に重力引き寄せが来た時だるすぎ
[ID:jyrddDW6sZ.]
- クレイモア(貫通突き)で倒したった。おれはやった!
NPC呼べるけど全く役に立たんくない?
こっちが狙われてても様子見てタゲ取ってくれないからボス硬くなるのに呼ぶ意味がない
[ID:HnhMWq5rWno]
- 第三形態を用意してモーグ様出てきてほしかった。ラダーンの体から突き破る感じで。
モーグ様が不憫でしょうがない
[ID:A2Z04ivT7w6]
- モーグの技使ってるしで何だかんだ魂も半分モーグなんだと思ってる
[ID:3cXq7BKBbX.]
- 指紋石を持てないビルドでも弾く硬雫+中盾+蟻棘レイピアでそれなりに楽に勝てた。攻撃の後隙が無さすぎるから朱い腐敗付けて逃げ回るのはフロムの想定した解法だと思う。
[ID:FsgzQrmSd4o]
- 盾受けに対するスタミナ削りが少ない&避けさせる気0のラッシュを見るに盾受け前提のボスに感じた
物理は受けて聖と魔は避けるか逃げてねってことなんだろう
[ID:9f6/ZyVcDjg]
- ぼくがかんがえたさいきょうのラダーンやめろ
[ID:LBOKCtPeUa.]
- お願いだからアプデで弱体化,とか野暮な事はしないで欲しい…
[ID:39eL2Tz0xyM]
- 初日は75%くらいで第二形態移行してたのが翌日修正されてる 第二形態の練習多めにさせるつもりだったのかね
隕石の誘導性能も若干落ちてるような・・・たまに横ロリ一回で回避できるし
[ID:.QkRErmSfi.]
- こいつの体って運用方法は違っても使ってるの接ぎ木の技だよね、ラダーンとモーグをまぜまぜしてる
[ID:jtEBgVhOR42]
- 指紋石は持てなくても筋力35は満たせる人はDLCの黒鉄の大盾とか結構おすすめ
物理100に加えて聖属性も84%カットだから指紋石とほんのり差別化も出来ますぞ、ガード強度が足りない?なんも言えねえな!
ってか後半のラダーンの光あれ聖属性よね?魔力だったりしないよね…?
[ID:K3JNzMv8VvY]
- あぁあとティエリエは呼ばない方がいいんじゃないかな
性能云々じゃなくて、バグか何か知らないけどちょっと挙動がおかしい?部屋になかなか入ってこなかったり、部屋の外で即死したりする事があるっぽい?
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 切り上げからの隕石、左押しっぱダッシュジャンプのが避けやすくね?
[ID:kuBpllp7r6I]
- DLCのボス達でこいつだけ、戦ってて楽しくない
[ID:clsuzhnZuks]
- マレニアと同等の120~140推奨って話だったのでそのレベル体でやっていますが、これ純魔で倒せた方、ぜひご指導お待ちしております笑
[ID:mpnyWaxSgvU]
- ターン制かと思ったが普通にターン無視してないか?
じゃあ俺も盾チクでターン無視するしかないじゃん
[ID:EkLngjPqktQ]
- 攻略方法にもターン制って書かれてるけどこれをターン制とはちょっと思えないかな
こっちに手番を渡す気が感じられない
[ID:K3JNzMv8VvY]
- どうだろ、自分は盾チクしなかったから技の後隙に差し込む形で戦ってミディールに近いなと思ったけど、この表現があまりよろしくないと思うなら書き換えてくれると助かる
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- なんか異様に硬ぇーけど楽しいボスじゃんと思ったら急に腕が多いショタが出てきて画面が光に包まれたと思ったら死んでた。
[ID:7EjMU4J8djs]
- 大ルーン捨てたのになんでまだ魅力使えるんだろ どういう設定なんだ
[ID:wotLSTkOUb6]
- 普通に良ボス、モーゴットみたいに無限に攻撃してこないから隙もちゃんとある、戦ってて楽しい系のボス
[ID:Tz2AVOfQVbw]
- 確かにラダーンは人気あると思うんだけど、一番戦いたかったのはゴッドウィンなんだよな
ミケラが言う兄様って、本編じゃゴッドウィンの事だったよな
[ID:t4KvAqSFmXY]
- 分かる。ラダーン全盛期と戦いたかった気持ちはあるけどゴッドウィンと戦いたかった気持ちもある
[ID:gob5c/9tG66]
- 2時間以上ラダーン前で白活しててまだ二組しかホスト出荷できてない…やっぱこいつ桁違いに強いわ
[ID:d9XHoWlBnv6]
- 第一形態はしっかり習熟すればそれなりに楽しく戦えるんだが、第二形態の残像連打とヤケクソ全体攻撃はちょっとやりすぎかな…
[ID:IdTEhTfz5K6]
- 第一形態加筆してみた。修正歓迎 特に隕石避けは自信無し
スマホに配慮ということでとりあえずスペースで区切って3行くらいを目指してみたけどどうなのかしら?
[ID:.QkRErmSfi.]
- 加筆助かる
もしよかったら攻略方法に盾チクの立ち回り書いてくれるともっと助かる
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- 隕石避けは横ダッシュで着弾時ジャンプで安定やで
[ID:7ippMoQGezs]
- モーグの忠臣のじいちゃんも協力NPCとして召喚できるみたい このボスは範囲攻撃多すぎてNPCが半分も持たないから呼ばないほうがいいかも
[ID:sGRl3.K5872]
- 勝てなさ過ぎて大盾使ったら一発で笑っちゃった、使ってこなかったから知らなかったけど大盾そのものがつえーなこれ
[ID:4AIYDdEKowU]
- DLCエリアちょくちょくジェスチャーで開く道あったが倒すかミケラに抱かれると貰えるジェスチャー使えそうなとこあったかな
[ID:IEYwf.C01FU]
- ラダーンだけだと普通なのに超加速するわ大魔法乱射するわ魅了も使って来るわ本当は人の心くらいしか捨てて無いんじゃないかと思う暴れっぷりで最も恐ろしいデミゴッドの名に偽り無し
[ID:3DKDNVlwcZw]
- 加護15ぐらいのLv175一周目、最終的に闘士の兜被せた写し身と祈りの一撃を叩き込み続ける形で突破した。
攻撃は大盾ガードで凌いでたけど、意外と避ける方向が正解なら対処できる攻撃はあったね(方向間違ってると殺されるが)
[ID:gob5c/9tG66]
- ヤンデレミケラの頑張りによってこの排泄物ラダーンが完成したのだ
[ID:NVuKs7KxXD6]
- 神聖大盾(あれば聖樹紋)、蟻棘レイピア、弾く硬雫のビルドでやったらくっそ楽しかったのでおすすめ
このビルドやってれば勝てるようになると思うけど分かりづらそうな攻略としては、最後が地鳴らしになるコンボは2連横振りジャスガして最速ガードカウンター→前ロリ→地鳴らしガードカウンターできるのでダメージソースになる第2でも床光るの追加でガードいれればほぼ同じ。と第二形態のふわ〜って浮く範囲攻撃のときは何回か遠距離戦技入れる→ガードでダメージ稼げて自分はほぼ減らない。
弾く雫使うとSEKIROみを感じてくっそ楽しくなるのでまじおすすめ。
[ID:kuBpllp7r6I]
- ミケラが手を挙げた姿がガッツポーズ淫夢くんにしか見えんのよ
追憶もこれだし
[ID:3cXq7BKBbX.]
- 大盾でもきついってやつか筋力足りないやつは、持てる中で受け値が一番高いやつに盾脂塗るだけでもいけるぞ
あとは出血レイピアでチクチクや
[ID:3rYzp/U1uUY]
- マレニアが受けてはダメなボスとして作られてるのに対して
このラダーンは受けないとダメなボスとして作られてる感じだな
対比になってるのかね
[ID:GtGeryex6d6]
- 導きの大盾で辛勝、さすがデミゴッド最強の英雄……
第二形態突入時にミケラが「ようやく戻ってきてくれた」みたいなこと言ってるけど、そこでようやくラダーンの魂が完全に定着した感じなのかな。うちの環境だとモーグの技は第一形態時にしか使ってこなかったし
[ID:.WZqvGcujwY]
- 一言も喋らないし最初からずっとミケラに操られてるよねきっと。ミケラの傀儡ラダーンに改名して
[ID:86kmIu49z5.]
- 蟻棘チクチク戦法狡くはあるけど、腐敗で倒すのは破砕戦争の再現で何となく良い
[ID:8W/GUFbJq0k]
- やっぱ左→右→クロスは回避だけで無傷は地形次第なんだな
どんだけ二刀が憎かったんだよ
[ID:sAZZiXsqKks]
- ラダーンが実質ただの操り人形なのが…
あとティエリエが不安定なのか参加しなかったり重役出勤してくるのってバグなのかな
[ID:sJ7y9GeAzB2]
- 盾チクだと本当に簡単になるなやはり大盾は正義か
[ID:i4W/TgMIcJw]
- 前半戦は砂漠のラダーンとモーションが似てる部分があって普通に楽しかったんだよ
後半戦でアーマードコア始めるのやめろ
死に覚えゲーなのに判定わからん何してるのかわからんという覚えさせる気が無いのはどうしてなんですか
盾構え始めてからがやっとスタートって感じ
[ID:K/W1e61kk4M]
- 倒したぁ!大楯も出血も腐敗も写し身も、ついでに貯蔵してたありったけのルーンも使い切って、出来ること全部やっての勝利だった。楽しかった!
[ID:oVSaUwkESa6]
- 暴竜といいコイツといい
開幕の遺灰を潰す動きがただ不快だったわ
何回もチャレンジしてると霊杯便で受けてゴリ押しで出すようになる
[ID:J2MTLYdd0dI]
- 逆手剣の血派生、猟犬ステップで回避しながらチクチクして5時間かけて倒しました
多分100回は死んだ
[ID:BNZ4kH1yFT6]
- ラダゴンとマリカの子だから性別に意味なんて無いだろうにファンアートがアレな絵ばかりなのは何でなんだ
[ID:CouHictOCZE]
- マルチでやる場合、ヘイト取ってるのがきちんと防御と回避に徹してれば簡単にクリアできるボスだな
[ID:.IIzbZaatYQ]
- これの盾なし、ステップ回避なしのソロプレイをマジで見てみたい。自分は無理だから。
[ID:zSBzasIjXPM]
- 他と比べて強すぎる
というか他の戦法を強いられるというか
特大剣バッタが通用するとは到底思えないから蟻刺指紋盾持っ来ざるを得なかった
[ID:H97aQZm1Jm.]
- パリィが有効なボス。
パリィ後に右薙ぎ連発するから3連パリィとれるので致命一発いれられる。
後半は光過ぎて何も見えないので、お祈りです。
[ID:7HewHP3tDj6]
- 敵だけ楽しそうの極地
[ID:KMVb3cDOvZ6]
- セリフ付き掴み攻撃で笑ってたら死んだわ
[ID:LMJ2O8H/qS6]
- 盾チク以外で勝てる気が本当にしない。腐敗塗れなのに刀一本でコイツと渡り合ったマレニアイカれてるだろ
[ID:WKMTJ9zqf5w]
- マレニアwww腐敗で勝ってワロリンシュwwwと嘲笑ってたら指紋盾腐敗チク戦法を使ってる自分がいました
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- メチャクチャな隙潰しと連撃とエフェクトと攻撃範囲
エルデンリングの悪いところを集めたボス
[ID:D0KtHCW3MvA]
- フロムちゃん一旦冷静になった方がええで
セネサクスもそうやが露骨な隙潰しに異常火力とか難易度とかのレベル超えてるって
[ID:3qD5W2OthNE]
- こいつ魔術で倒せる気がしない
前半はともかく後半どうすりゃいいんだ?
[ID:RO4By.D3pP6]
- まだ勝ててないし展開分からないけど、一つだけ許せない事がある
よくも痩せ馬からラダーン将軍を離れさせたなミケラ
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 属性何が効くんでしょうか?
炎術か神聖派生任せの筋バサですが前半は炎の効きが悪く後半は神聖の通りが悪く感じました。
おすすめとかありますか?
[ID:5TYzb7lC012]
- 仮説1装備品から判断
雷が4.0で最も通りが良く、次点魔術4.2、炎・聖は4.6
仮説2背景から判断
ラダーンは炎を操る赤獅子のトップで、なおかつ魔術の達人です。加えてミケラは強力な祈祷を編み出している上にマリカとラダゴンの子、これらの三属性は通りが悪そう。
一方で出血・凍結・腐敗には弱いようです。搦手で攻めましょう
[ID:.FzVKs0gJ/.]
- 出血ドラゴンブレスくだしあ!!!!!
[ID:msz3ZhTizqY]
- DLCが簡単でも拍子抜けするしこれくらいで良いよ
どうせ慣れたらこれでも弱く感じるはず
[ID:wRPPBkV4GPc]
- 血炎爆発使ってきて「えぇ!?!?」って驚いたけど、モーグの遺体がどーのこーのあったからもしや…
[ID:UezitH3J5bc]
- 宗教上の理由で盾チクできない人には曲剣二刀流を強くお勧めする
曲剣パリィ強化されたし第二形態もパリィできるようになれば世界が変わるよ
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- これでも強すぎるけど多分破砕戦争の時のラダーンってもっと強かったんじゃないかな。このラダーン空っぽそうだしモーグの遺体を依代にしてるっぽいし。マジで全盛期ラダーンといい勝負してたマレニアおかしいわ
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 祈祷マンだけど第一形態は初手花咲かせてからのガン逃げで
ソロでも突破できた
第二形態がマジでわからん
腐らせても途中で切れそうだし…どうしたらええんや
マルチしてもみんな死んじゃうし
[ID:msz3ZhTizqY]
- 花咲かせたら第一形態は突破出来るんだけど、第二形態がムリすぎる
ガン盾マンするしかないのか
[ID:rKv1vjehxqg]
- 大盾腐敗チクチクで倒せたわ
2年もやってたのにガードと攻撃が両立するの知らなかった
[ID:dr0np1h5DCA]
- 左→右→クロスの2段目に被弾したらロリで抜けれなくてチェインするの、あんま言われてないけどおま環?(PS4)
クイステとか死角なら抜けれるんだけど…そもそも中ロリだと初段回避しても2段目に引っかかってしまう。
これ避けるの安定してる人居るか?最強モーション過ぎないか
[ID:/8YQYvPwBKE]
- これまで全ボスグレートスターズで倒してきたけど諦めて大盾チクチクマンになるしかなかった
第二形態はこのゲームでやっていい動きじゃないよ……普通の近接で倒せた人いるのかな??
[ID:SgPLy4mU./s]
- 第一形態はちゃんと隙あるし殴り合える良ボス。ただし第二は回避困難な高火力技と高火力な後隙潰しの連発で回復する時間すら取れないやべーやつ
[ID:Hyuh6p625Yg]
- ラダーン第二形態は回避が難しい範囲技を持つ代わりに火力が高い
[ID:msz3ZhTizqY]
- 今ここで白活してると白が指紋石盾チクしかいなくて笑うんですよね
[ID:Hyuh6p625Yg]
- 偶然血鬼のフォークと大盾持ってる人見かけて参考にしたあと
2人大盾血鬼フォークで隙ができたら囲んでチクチク戦法で勝てた。ありがとう白の人…
フォークは保険に猟犬ステップつけたらその後の白も安定してるかも
[ID:Qc601fi25y6]
- あんまりクソボス認定とかしたくないんだけどコイツの第二形態はなぁ...
大盾を持つことを半ば強要されるのヒデ
[ID:pb5Uowk0frY]
- 打刀で倒したかったが慈悲短剣で倒したわ。
[ID:fJ2Hv5CJxGA]
- マレニア見たくガン盾を許さないようなギミックを使ってこない分有情なのかもしれないけど、戦ってて楽しいかと言われるとちょっとねぇ…。倒したが、盾チクの作業感半端なかった。倒したときの達成感なら個人的にはマレニアのほうがうえかなぁ
[ID:FyDObQQGTWg]
- とりあえずつけときゃ難なるやろwみたいな追撃やめろ
[ID:0x5.LwzuFJk]
- 第二形態以降が早いのもクソ感に拍車をかけてる気がする
[ID:NPqWKaFtutQ]
- 折角ミケラがハグしてくれてんのにPCの顔に当たってるのはラダーンの雄っぱいなの悲しいね
[ID:OkU2pApqaTs]
- この隙の無さ、褪せ人に与えられた回避手段がでんぐり返ししかないことを想定していると思えない
マレニアですら一応ターン制守ってたのに……
[ID:SgPLy4mU./s]
- ラダーン撃破後にロード挟んでからボス部屋に戻ってくると、真ん中らへんに光の塊みたいなんがあって、近づくと「思い出を見る」と出るので実行するとムービーが見れます 装備もくれます
[ID:SgPLy4mU./s]
- コイツだけじゃないけど霧潜ってすぐ遺灰呼ぼうとする瞬間に攻撃してくる時があって遺灰が呼びづらい…せっかく遺灰も強化出来るのにこれじゃあ意味ないよ…
[ID:j5kc8RyPeg.]
- どう考えても攻撃かわせないから盾受けが当たり前なのかも
状態異常効くのもこれで攻めてね!ってことなんだろうな
[ID:0a.QeHxTTa.]
- そりゃマレニアも自爆するしかないよな…って思ったけど冷静に考えてこいつのクソな部分ミケラ要素だからあんまり関係なかった
[ID:Hyuh6p625Yg]
- 第二形態ほんとにおもんねえ…
絶対に回避できない行動が多すぎる…
ダクソ3の頃の良バランス返して
[ID:Ml81NaAPOd6]
- 大楯チク推奨とか開発頭湧いてんのか
[ID:AqTRYp1UZgA]
- 指紋盾と血の蟻棘レイピアでひたすら盾チクが安定
写し身呼ぶ場合は第2形態開始直後がいい
大爆発まで召喚からエスト飲みがギリギリ間に合う
双亀+大盾タリスマン装備とボス突入前にスタミナ回復霊薬飲みは忘れずに
[ID:b6IybRMhlx6]
- 猛毒の調香瓶縛りで第一形態を突破したのはいいものの第二形態どうすんだぁコレ。
[ID:bgRa0Qgbo1E]
- DLCまじでどのボスも掴み攻撃あるね…
[ID:T0CqNEk4h6w]
- 指紋石とちいかわ、黄金樹の回復、朱い花で何度か挑戦してるんやけど、第二形態入ると腐敗治るし、範囲攻撃の応酬で中々攻撃できないし、そもそも速過ぎて遺灰がタゲ取ってくれた瞬間、すぐ離れるし、でも遺灰無いとクリアできる気がしないし、最終的に何が言いたいかというと全盛期ラダーンに辛勝できたマレニアすげーってなってる。
[ID:6e2dbqhkgko]
- ミケラ下ろして元気な時のラダーンと戦わせてください
[ID:SgPLy4mU./s]
- どうやってもローリングで回避は不可能なのでドッスン上等のフル山羊かフルムーアでカチカチに着込んで盾チクした方がいい
ドッスンでも飛んでくる岩は横ダッシュジャンプで回避確認済み
[ID:b6IybRMhlx6]
- なんでラダーンをラスボスにしたんだろ?
真っ直ぐにミケラ本人がラスボスでよかった気がするわ
どうさミケラも魔改造したら戦えるんだろうし
[ID:i4W/TgMIcJw]
- みんないなくなったから誰も語り部おらんのやけれど、えっこれで終わり?
[ID:5lSmbw4jvs.]
- 猟犬のステップ使えよお前ら連打するだけで当たらない上にモンハンで言う回避距離UPがついてるのと同じ状態だから3回ローリングしてよけないといけない攻撃を2回で済むからそこで魔法なりエストなり好きなことできるだろ
[ID:mHo4n7mn6DQ]
- 5週目150レベルで無理ゲーと思ってたけど、パリィを2日かかって慣れると、倒した時には十分程度で意外と短めに終わった。というか第1、2形態変わらずパリィできる攻撃結構あって、ある意味良ボスって感じしたわ。ただやっぱりソロでしかできない戦法だな、一回白呼んだけどヘイト分散してパリィどころじゃねぇ。
[ID:bokVAOOVqRo]
- 白はヤバいね
タゲ変更残像突進やら切り払いが途中から飛んできて全方位に光波バラまかれたりほんとに大盾以外人権なさそう
[ID:3oaxLndEE06]
- 縛りは自分でもうけるものなのに開発がボスロリ回避不可入れるのやばすぎるだろ。攻撃タイミングあるから戦闘が楽しいのに第二形態ただの理不尽押し付けで正直くそつまらなかったわ
[ID:mTL7H7Tqvvk]
- 分身は流石に火力が低いからライフで受けるしかないんだけど、常に密着してると結構避けやすいというか大体避けられるものだとわかる。逆にちょうど良さそうな距離で様子を見てると避けられないやつばっかりという感じ。
[ID:bokVAOOVqRo]
- 致命の後、大体左からの大振りの両手薙ぎ払いしてくるけどそれもパリィできたな
[ID:bokVAOOVqRo]
- こいつのマルチで、ホストの致命攻撃で第2形態に以降するとホストが中央に飛ばされず、致命位置に残るから事故が減るね。
[ID:zSBzasIjXPM]
- ずっとガン盾マンだったから個人的にマレニアよりも楽だった。いやまあ死にまくったが
[ID:piyncYsB.c2]
- 大盾にしたら瓶2本で勝てた
DLCのラスボスなんだからマレニアの経験活かして欲しかったな
[ID:AqTRYp1UZgA]
- ラダーンがクソボスとして出てきた&腐敗が有効ということでマレニアの株が上が……らないんですよね。ミケラと共謀してたので
[ID:4Crqj/62x2g]
- マレニアみたいに大盾対策までされてたらクソボスだろうけど、大盾という攻略法用意されてるから別にクソボスじゃねえかな
[ID:YNzgeVm9EV6]
- マレニアファンボーイのマレーマレー君の武器がラダーン殺しの神器になってるの皮肉すね
SIZE(10){ [ID: