雑談掲示板/ログ35 のバックアップ(No.41)
最終更新:
雑談掲示板
- 更新したぞ、ベエエエエルよ!
[ID:t7FMhOktnBA]
- ジェスチャー「感謝を」
[ID:SUyCKTtU0iw]
- ログを更新された暴竜ベールが、ついに秘密のベールを脱ぐ!
[ID:5vDJOI9S4MI]
- 感謝竜ベール
[ID:Qm84V6z15iY]
- 更新の感謝で、竜どもを切り裂く
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- 更新万歳!!
[ID:KTRzWr.yzhM]
- 私は誓います、優しき更新…千年の感謝を…
[ID:oP/ZPy9iySk]
- おそらく、元気(な更新)。ありがとう!
[ID:np49qOR4UQU]
- 友達いないからここに書くけどロールプレイ楽しい
しろがね人が己の血を毒手とするノクロ神拳で長兄ラダーンや兄弟子ガリウスといずれは戦うつもりでやってる
ボスは毒でトドメをさして「3秒後にお前は死ぬ」ってやる
[ID:7YtDaCLJgnM]
- 今日もしろがねッパリは陰湿で歪んでるなぁ!
[ID:0.wwsMDVzfg]
- このヘイト野郎!オルディアへの招待券をくれてやる
[ID:7YtDaCLJgnM]
- 兄弟子長兄ラダーン次兄ガイウスならこいつガイアじゃね
[ID:sZCbbopCBQc]
- ケンシロウ的ポジションなのだろうけどやってること持ってる武器がアレ過ぎてなんかむしろすごいジャギっぽい。
[ID:srALgScErig]
- HPは低い、加護も低い、盾は持たない、自分と仲間の視界にデバフはかける、攻撃は避けない
役満でも狙っとんのか
[ID:RV4s7jKvwwk]
- でも何もしないやつより好印象だな
[ID:RV4s7jKvwwk]
- おそらく、ポジティブ
[ID:0.wwsMDVzfg]
- 今更だが凍傷発生で火力が上がる防具とかタリスマンってないんだな
お手軽に被ダメアップと火力上昇が合わさるのはさすがにフロムでもまずいと思ったのだろうか
[ID:tVQRvmK1d5I]
- 確かにないな
でも凍傷系ってストーリー的にはラニの冷たい月関連か霊炎関連しかないから、貰うなら霊炎竜とか死儀鳥とかから貰うしかないんだよな
霊炎系のあいつら装備品なんてつけてないから貰えなかったのかもしれない
[ID:sZCbbopCBQc]
- 血が出て喜ぶ、毒とか腐敗で喜ぶ、はまだそういう派閥の連中がいるから理解できるけど凍って喜ぶ奴らは居たっけ?と考えてそうだザミェル、ザミェルならギリギリあり得るのか……?という結論に至った。まあそれだけなんだが。
[ID:srALgScErig]
- ハァ、生命ひきィ!加護もひきィ!PSそれ程高くねェ!盾もねェ!回避し ねェ!鉤指目の前見えやし ねェ!
[ID:JB9kP55fdGs]
- だからマルチで人に助けを求めてるんじゃないんか
なんとかしな!
[ID:sZCbbopCBQc]
- オラこんな主いやだァ〜、オラこんな主いやだァ〜、指切りしてぇ帰るだァ〜、指切って帰ったら排泄物貯めてェ、糞壺投げつけてェ、やるだェ〜、ガッ!
[ID:5vDJOI9S4MI]
- 遠くから祈祷投げまくってるとタゲこっち向くからそうやって主から引きはがして何とかしよう!
[ID:nbm2mKvBX2Y]
- 草
[ID:RV4s7jKvwwk]
- オラこんな枝付けミス嫌だ~
[ID:JB9kP55fdGs]
- ワイ白霊、あらゆるシャブリリを使うタンクプレイにハマる
指紋石使っても基本終盤死ぬけど駆け寄ってくれるホストとかうなだれるホストとかいて楽しい
一番嬉しかったのは温もり石投げてくれた人
[ID:ERXpc1G2k6U]
- そこは狂い火石じゃないんだw
[ID:QHjYishwYJc]
- 昨日道中マルチに呼ばれた時に、ずっと白の後ろについてきて戦いにも参加しないホストに当たったんだけど何が楽しくてやってるんだろう?なんか使われてる感じがして不愉快だったからわざと敵に倒されて帰還しちゃった
[ID:ic3aDG84JHM]
- たまーに俺がなんとかするからホストは引っ込んでろ!みたいな杖蝿の進化系的な人もいるからホストはまず第一に死ぬな論と合わさって介護を何度か受けるとホストは消極的なのがベターと思う人が産まれるのはまあわからんでもない。
[ID:srALgScErig]
- ゲーム内では言葉使ったコミュニケーション取れないから、巡り合わせによってはそうなっちゃってもおかしくないね。初見で攻略情報絶ってるならなおさら
[ID:beltvpDNzy2]
- 白さん、指さん。懲らしめてやりなさい。
[ID:FDA03D/hi/6]
- 影の地の雑魚熊やたら硬くて笑っちゃうんすよね
その辺の高火力耐久そこそこのメスメル兵とやらせたらいい勝負しそう
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 我が導きの大腐敗壺よ…
フィールドボスにぶち込んで腐敗にしたら、戦闘判定が切れるまで逃げて、死ぬのを待てば良いのだ
[ID:4XbFrvzqJm2]
- あの性能でマラソン楽なの超えらいよね
聞いてるか大火山壺
[ID:36WJW06s1B2]
- 逆手剣とかいう本来リーチが短くなるはずなのに猛烈に優秀なモーションでむしろリーチが長い部類の武器とかレディソとか獣爪とか見てるとどうして鎌R1とか特大武器ロリR1とかはこうなってしまったのか大変困った気分になる
あとプレイヤーの特大武器の判定が先端の部分にしか設定されてないのにDLCラスボスみたいなのが腕までみっちり直撃判定持ってると??????てなるな
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 正直鎌と特大武器はアプデでアッパーほしい
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 逆手剣のためR2とかなんだその踏み込みおかしいだろお前それできるなら別の武器でもやれよお前それお前
ためなしR2もなんだそれお前踏み込みのせいでリーチ長いしため無しの予備動作ほぼないし片手ため無しでアーマー無しの忌み子怯むし何なんだお前これ他の武器使ってる時半ばサボってるだろお前
[ID:RV4s7jKvwwk]
- これが許されるなら鎌も踏み込みながら斬るモーションにしていいしロンソR2もジェネリック構えR2みたいなモーションにしていいと思うしローリングから特大武器を豪快にぶん回してもいいはずなんだ
そして壺大砲で死角の一撃してもいいはずなんだ(堪えきれぬ狂い火)
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 木主、あなたは狂っているんだ!(坩堝の諸相・角)まあ踏み込みの強さは場合によっては逆に攻撃がスカったり事故の元とかになりえるから一概にあればいいというものでもないのよね
[ID:i0/me80VscA]
- 今更だが 黄金樹への道6巻の表紙が超カッコいいから、まだ見てない褪せ人にはぜひ見てきて欲しい
[ID:3U1Jpb8zxnY]
- どんな武器持とうか神秘や知力も良いなと考えつつステ振り練っても、最終的にボスや厄介敵を考えると大盾も持てる筋バサの範囲内に落ち着くんやな。敵の攻撃激しすぎるのが悪い(責任転嫁)
[ID:f2U./2.HcLU]
- 煽りっても色々だけど、鉤指が遠くから態々闇煽りに行ってホストがモブに殺されてたり
そういうのに遭遇するとホストが不憫だよな。気持ち悪さもだんち
[ID:wu25wz8EmGA]
- 君は闇側なの?煽り白もアレだが自身も同僚ならホスト守れてませんがな
[ID:.6.nz9UJ47k]
- よくホストが文句言われまくってるけど白も大概じゃない?
ホス活してるけど杖蠅、挨拶なし、煽り、ホストに攻撃そんなんばっかりだよ
これでも地域外切って厳選してるのに
[ID:dn04pNMY0ig]
- 仕様上ホス活は慈善事業感あるけど、
鉤指は杖蠅・血指は煽り・狩人はソロ探索と中々モチベ削って来るよな
[ID:wu25wz8EmGA]
- 協力中に煽る人がいたら指切りするようにしてる。正直自分が煽られるより他人が煽られてるの見るほうが気分が悪い。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- 侵入者倒した後すっごい屈伸するホストと白はかなり見てきましたけど、これって煽りなんです…?
下を指すジェスチャーする訳じゃないからもしかして違うのかなと。
何にせよ悪い意味でやり込み過ぎてる気がします。たまたま観た対人動画とかも煽り合いでなんだかなあってなりましたし、殺伐としてて純粋に楽しむ心が減ってるように映る…。
[ID:N9/h7ICLx66]
- ラダゴンとはMである
[ID:1UEW8aI/AfM]
- 杖蠅は杖剣と蝿たかりだけでやってくれたら笑うんだけどな それか大いなる彼方の杖で蠅たかりだけ これを杖蠅ビルドと名付ける!
[ID:rKua8vP5uhk]
- 杖蠅のつはー? ツヴァイヘンダーのつー!
[ID:0.wwsMDVzfg]
- 確かダクソ3とかブラボだとDLC攻略したら本編NPCのセリフ増えたりしたけどエルデンにもそういうの欲しかったな
ギデオンとかメリナに影の地のこと教えたい
[ID:/JlMyPih9NI]
- ちょっとDLCが本編と隔絶されすぎてるよね
せめてメリメリは何か反応しろ
[ID:q0IcbnxrCA.]
- あの規模で考えたらセリフひとつでもイベント入れるの難しいんだろうなーとは思った
メリナは特に進め方によってはフラグがメチャクチャになりそうだし
[ID:1MT7KQIpf7I]
- マレニアの反応が変化するってのほしかったよね、ミケラといえばって存在なのにDLCきても蚊帳の外なの可哀想
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 同じ兄妹のメスメルの方は一応妹に関するテキストあったしマレニアに関してもなんかテキストとか情報あったら良かったのにね
[ID:/JlMyPih9NI]
- 我が妹をここに捨てる(ケイリッド)
[ID:0.wwsMDVzfg]
- 言うわけないだろう! 私の兄上がそんなこと!!
[ID:sZCbbopCBQc]
- ちょっとラダーン兄様誘ってきて、言うこと聞かなかったら自爆してでも殺してね♡
[ID:iWX4QrQNppY]
- ブラボからフロムゲーを始めてダクソ3、隻狼、エルデン、AC6をトロコンした後に、初代ダークソウルを今しているけど、動作がめっちゃもっさりでびっくりしてる。敵の動きも早くないとはいえ飛び込み攻撃やラッシュがすごく早いし篝火も遠いし転送もできないし…何より愛用のクラブの空振りモーションが隙ができて辛い。めっちゃ楽しいけどね。
[ID:M/2nrt59F2I]
- 無印の強化クラブは強いぞ!
[ID:T.LZstGMFbA]
- 魔術メインで白活してるけど、杖によるブーストを考慮しない場合、FP効率とDPSのバランス考えると遠距離攻撃は大つぶて連射が無難?彗星、ほうき星のタメ連射も悪くないんだけど消費と詠唱速度がいまいちな気がする
[ID:aVVpTMrIcyI]
- 詳しくないけど輝剣のクリスが良いんじゃなかろうか。
[ID:geCUcJqj8gg]
- 訂正、輝石のクリスでした
[ID:geCUcJqj8gg]
- 無難なのは大つぶてとか渦巻くつぶて、強靭削り優先なら岩石弾、岩の刃のタメがかなり効率良いけど独特の当てにくさがあるのと味方の視界を塞ぐので使いどころに注意は必要。
[ID:np49qOR4UQU]
- DLCで明言された設定で意外だと思ったことってある?
個人的には飛竜は古竜が世代を経たことで特性が劣化した末裔かと思ってたら、飛竜という古竜とは別カテゴリーの種族だったこと
ベールとかギザ山の飛竜見ると個体によっては竜雷の力も宿ってて古竜と対等な種族っぽいのも意外だった
[ID:FZC4EvhtnRA]
- トロルに対する巨人のように飛竜が古竜の末裔みたいなもんなのは多分あってるぞ(竜傷脂のテキスト)
[ID:i0/me80VscA]
- 無敵チーターはまあ見るが高速移動までついてるクソ出待ちがいたわ
屑のメンタルなんか理解できないししたくもないが、
あれも一応同じ人間なんだと思うとそんなわけなくねwって思っちゃうわ
ヒトモドキだわあんなん😡
脳死でライン工みたいに怨霊撃ちしてマジ気色悪いわ~
[ID:wu25wz8EmGA]
- エーブリエタースの先触れみたいな感じで坩堝の諸相:蛸だしてくれ
[ID:tQlhNZH9rWA]
- エルデなら巫壺の諸相お腹触手もあり
[ID:wu25wz8EmGA]
- それなら影樹の枝か根が出来そうだったんだけどなぁ
アイツのモーションほぼエブタソだったし
[ID:f5rO6Zmj9b2]
- あの唐突に出してくるビターンが使えたら結構使い勝手良さそう
ビターンの後地面から刺が生えてくる
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 蛸餐の祈祷。専用タリスマンはソースの良い香りがするという。
[ID:0.wwsMDVzfg]
- 隠された地に呼ばれた時、たまにツリガじゃなくて降る星の獣まで行くホストいるけど、あの移動距離なんとかならないのかな…遺跡前の祝福の近くにサイン溜まり置いてくれればいいのに
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- 竜餐に続いて熊餐が出たことで夢が広がったよな
DLC2で蛸餐蟹餐犬餐全部出してもらって対人環境を動物園にしよう
[ID:3fWQZ5c8N/2]
- おいでよ動物の地
[ID:sZCbbopCBQc]
- たこさん,かにさん,いぬさん。えびさんも欲しいな
[ID:ic3aDG84JHM]
- そしてそれを全て狩るのは猟犬シリーズの大量追加。おすすめは猟犬の逆手剣ですね。
[ID:0.wwsMDVzfg]
- 麒麟餐が好きです。でも象餐のほうがもーっと好きです。
[ID:v128LSgTm2w]
- 何でもいいなら火の巨人餐とか忌み子餐があってもいいはず
[ID:srALgScErig]
- 蛇餐してメスメルやライカードの技使いたい
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- 糞喰いがいるんだ糞餐があってもいいじゃない
[ID:t/K3FUR5du2]
- みんな忘れてるかもしれんが食べなくちゃいけないんだぞ…
[ID:wu25wz8EmGA]
- 毒派生毒蛇の牙、予想外に強い
[ID:rmLespvnDwI]
- ユニーク仕様で毒牙の毒派生は、持続時間=毒、ダメージ=猛毒で
いいとこどりだったはず。つよい…(小並感)
[ID:la6WGEKsZXc]
- 毒と強腐敗の中間ぐらいのダメージが出たと思うし、毒派生にする都合と爪の素早いモーションのおかげで効果量に対する発症させやすさも優れてるのよね
[ID:i0/me80VscA]
- DLC終わってミケラをすっごい悪い奴と解釈してる人が沢山出てきたてなんだかな~と思いつつ
それだけ魅了が恐ろしいという裏付けにもなっててそれはそれでそれらしいというか
配下「それは素晴らしいですねミケラさま(どうせ魅了だろ)」とかめっちゃありそう
[ID:wu25wz8EmGA]
- 優しさで世界を抱きたいという志自体は悪くなかったんだけど、魅了によるユートピア化の可能性は百歩譲るとして結果的にとはいえラダーンは腐敗の狂気に蝕まれ、マレニアは針と共に腐敗に抗う意思を失い意識不明で帰還、モーグは尊厳大破壊と過程で巻き込まれた方々と周辺の被害があまりにもあんまりという
[ID:i0/me80VscA]
- 悪いっていうか不快
ゴッドウィン放置して雑なロスリック兄弟パロでラダーン擦ったあげくいざ戦えば視界妨害と隙消し光柱発生装置、魅了も急に脈絡なく壊れてNPCイベントがメチャクチャ
捨てる捨てるっていちいち女々しくアピってくるのもウザい
マレニアの謎めいた兄が蓋を開けたら謎にラダーンを推すだけで設定もへったくれもないしょうもないメンヘラデミゴッド 悪し様に言われてキャラ盛られてるだけマシまである
[ID:ApXy7e2vTqc]
- ゴッドウィン放置は一応兄様OねOね剣あるからどうにかするつもりはあったんだと思う
まあ演出的なところは違う問題だと思うわ。DLCにメリナが一切関わらないという
なんちゃってヒロイン状態だけど、メタい予想するなら声優呼べなかったとかもありうるから…
[ID:wu25wz8EmGA]
- それがなくても世の中残酷だから結果論でペイするつもりなのがミケラだろうし、
やはりレダの言葉が刺さるというか、無辜なる善はない。巫子よろしく
律の始まりは壊れた母と角人の虐殺に始まり、しろがね人には人権はないし死に生きるもとかとか
ショタ被害者の会の方々も等しく屍の上に成り立つ
世界を変えるなら、屍を積み上げその上に自分が立つしかない
ラスボスのロケーションも屍の山だし、ゲームのジャケットもなんだかんだ屍の山
同志たちの意見が割れてるわけだし、どう見るかだね
頑張ったショタを結論的に悪く見るのはやっぱちょっとね…それがなくても世の中残酷だから結果論でペイするつもりなのがミケラだろうし、
やはりレダの言葉が刺さるというか、無辜なる善はない。巫子よろしく
律の始まりは壊れた母と角人の虐殺に始まり、しろがね人には人権はないし死に生きるもとかとか
ショタ被害者の会の方々も等しく屍の上に成り立つ
世界を変えるなら、屍を積み上げその上に自分が立つしかない
ラスボスのロケーションも屍の山だし、ゲームのジャケットもなんだかんだ屍の山
同志たちの意見が割れてるわけだし、どう見るかだね
頑張ったショタを結論的に悪く見るのはやっぱちょっとね…
[ID:wu25wz8EmGA]
- なんだこれ二重になったぞw
「土下座」
[ID:wu25wz8EmGA]
- 文章の構成がどうなってるのかこれもう分かんねぇな(落ち着けのジェスチャー)
まあ変革には犠牲が伴うって言うし、実情はともかく仮に成功したなら実際に差別も争いも虐殺もない新律の理想郷が実現するわけやしな。それにマレニアだけでなくラダーンも結果でペイするのは承知の上だった可能性もあるしの
[ID:i0/me80VscA]
- 構成じゃなくてバグったみたいで本文がx2になった
内容は半分だけ、バグに謝るのも癪だけどお目汚しは事実だから申し訳ない
[ID:wu25wz8EmGA]
- 予想するにACFAの古王ルート(通称:虐殺END)好きな人はミケラも好きだと思う
恐らく狂い火ENDも好きだと思う。これとミケラが並ぶのって
本質が近いってことだから擁護しといて容赦もないんだけどね
[ID:wu25wz8EmGA]
- 悪いヤツってよりはシンプルに「あっこいつとはわかりあえないな」って感じ
神様ゆえの視座の次元が違うというか
いっそ悪意マシマシでやってる方がまだ分かり合えたと思う
[ID:36WJW06s1B2]
- 正義の反対は別の正義…ってほどこっちに正義があるわけじゃないけど、個人的にも悪いヤツというより相容れない別の何かって感じの方が大きい気はする
[ID:i0/me80VscA]
- だからこそ神の御業に半分の同志たちは縋って、半分の同志たちは抵抗をして
神の人の業も全部をミケラは背負って、トリーナは「ミケラを許してあげて」何だと思う
恐らく律を回すのは苦行の類だから、絶対な上位存在の我欲がミケラの動機ではないはず
それで狂い火の様に平等に焼き溶かす以外で現実的なのが洗脳によるディストピアしかなかったし
レダは賢いからそれも理解しての肯定だと思う
勿論子供の悪意なき無邪気と実現できる力の両立を怖いとか嫌悪もまた評としては正しい
少なくともアンスバッハは恐怖していたしね
[ID:la6WGEKsZXc]
- 解釈も何も、アンスバッハに秘儀の巻物を渡すイベントの「モーグ様を利用し、影の地に至るだけでは飽き足らず その遺体すら、王の依り代にしようなどと 魂など必要なく、ただ、空っぽの肉体だけを求めるなどと …ああ、けれど、ミケラ様はきっと、それが辱めであるとは想像もされないでしょう」って台詞が答えだと思う
しかもそんな奴が「旧律の王たる者よ 貴方が罪を知り、世界を憂うのなら 我らに道を譲り給え」とか言ってくるんだぞ
つまりミケラはラニのような「大義の為なら罪を犯す事も厭わない人物」ではなく「自分の行為は全肯定されて然るべきだから罪にはならないと思っている人物」という事
生まれながらに「愛するを強いる力」を持っていれば確かに当然の価値観なんだけど、善悪の話をするのであれば邪悪の権化だと解釈する人が多いのは当然だと思う
[ID:IdKaMpUn6hk]
- アンスバッハのその言葉にそういう含みはないと思ってる
彼自身が「辱めであるとは想像もされないでしょう」とミケラを評できるのは
ある意味での合理的解釈であるから予想を挙げることができた
想像しないという言葉の通り悪意ではなく、人が歳を重ねて積み上げるプライドという
ある種空虚を介さない子供の発想、それもまた争いの火種になる思想でもある
ちょい脱線すると
漫画:寄生獣で死んだ犬を生き物であった過去形の有機物とみなしてゴミ箱でいいかとなるシーンが
分かりやすいと思う。骸を慈せない者が生者をも慈せないとは必ずしもそうではないからね
[ID:la6WGEKsZXc]
- 悪いというより価値観が違いすぎる
魅了で自分を愛させる事ができてそれが当然だからそれがどんなに悍ましいかなんて夢にも思ってない
その上で慈愛には満ちてるけどそういう価値観の違う彼の考える優しい世界が酷く恐ろしく感じる
[ID:thXGwlm2OyA]
- 褪せ人かサークルクラッシャーって言うけどなるべくしてなったじゃないですか!火山館なんてデミゴッド殺して大ルーン奪うのが目的なのに'お前強いな、火山館の主でデミゴッドのライカード様に会わせてあげる、食べられてね'とかどうなるかわかるでしょ!半分自壊したようなもんだよ
[ID:tQlhNZH9rWA]
- ヨラーン「…貴様、何をしでかした?」
褪せっち「🙄?」
[ID:la6WGEKsZXc]
- 褪せ人は主体性を持ってサークルぶっ壊すんじゃなくてサークル内の連中が褪せ人にちょっかいかけてサークルが自壊するのがね……もはやオタサーの姫だよね……
[ID:srALgScErig]
- あって損はないけど、「周回するとフィールドの沼で足をとられなくなる」のって結局なんなの?「2週目以降は快適に移動してね」ってこと?いやそもそも仕様なのかバグなのかはわからないんだけども
[ID:36WJW06s1B2]
- マルチあるのに侵入側のアドを損なう仕様だから疑問
意図的にアドを取るつもりもあるならまあ意図通りに機能してるけどね
元々ゲストはエスト数減るし、ブラボならHPの減衰も設けてたから仕様なのかね?
攻略の快適で見たら、そもそも今作の毒沼は雑魚だしトレントで無効だし歩行デバフまで消すなんて
宮崎日和りすぎたなって思う。やはり毒手は、
宮崎「我が毒をここに棄てる」だったのかな…
[ID:la6WGEKsZXc]
- あとあれだ戦灰のクイステはどれでも付けられるしね
なかったとしてもバクステ振り向きR1の連続とかのやりようはあるから2周目免除は正直いらんよな
[ID:la6WGEKsZXc]
- ミケラファンクラブで一番人気キャラは多分アンスバッハなんだろうけど、逆に一番人気なさそうなのって誰になるのか
逆恨みの極み角人・大腐敗壺でヘイト爆上げムーア・人間不信で狂信者・レダ、このあたりで拮抗してる感ある
フレイヤは良くも悪くも真っ直ぐで他の面子にはない陽気さがあるので、嫌う人は少なそうだなと
[ID:FZC4EvhtnRA]
- ムーアとかフレイヤとかはどのルートでも粛清しないし別にレダは人間不信ではないでしょ
粛清対象になった三人はミケラに仇なす可能性はあったわけで
[ID:/JlMyPih9NI]
- 個人的にはミケラの魅了がなくなったら同僚皆殺しにしちゃう人が人間不信じゃないとは思えないのよね
後本人もミケラの魅了がなければ疑うことしたできなくなることは嫌気が差してて自覚もあるっぽかったし
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 結局みんなにバックストーリー垣間見れるから全員好きだぜ
レダも人間不信というよりそうならざるをえない経験を積んだと思う。実際審美眼はたしかで
裏切りを嫌悪する姿勢もないからね。それでも自信に嫌気もさしていたようで、
疑うばかりでなく賢く実際に正解してしまうレダは
本心から人を信じてもいいミケラの世界に行きたかったんだと思うな
[ID:la6WGEKsZXc]
- 角人は文化とか諸々我々と相入れない生き物だけどサソリ煮込み食って失われたものは帰ってこないみたいなこと言うのは同情したしわかりやすい地図くれるから正直そこまで嫌いになれない
というかミケサーの皆さんあんまり嫌いになれないんだよねスマブラの時腐敗大壺とか水子で貴様ーッ!!!!!!ってなるけど
[ID:thXGwlm2OyA]
- ガイウス君、何かエブタソとやってる気分だな
可愛さとデレの無いエブタソ
[ID:Anue0qNYznA]
- マルチでベール、ロミナは加護10超えてないとなかなか突破できんな、後半のバフも切れてきたタイミングで大概事故って散っていく、せっかく呼んでくれたから勝たせてあげたいけどマルチボス専用ビルド組まないと難しいかな
[ID:mNHaztXwyMY]
- 鉤指やると聖杯瓶やら霊薬が限られた中でホストを守りながら道中攻略、ボス、侵入者全部に対応しなきゃならんからビルドが難しくて迷うわ。やっぱ信仰系が万能なんだろうか
[ID:VoAYivjeqss]
- 回復バフの信仰、出血、毒狙いで神秘の信神ビルドくらいに落ち着きそうなんですが今まで高生命の近接か魔術しか使ったことないから、運用できるか一抹の不安が
[ID:mNHaztXwyMY]
- どっちも低加護でも行けちゃう場所だからなあ…ロミナは流石に10越えてる事の方が多いけど、ベールは3くらいのホストすら見たことある。加護の重要性を理解できてない序盤の頃に着いちゃってそのまま挑み続けてる人は一定数いそう。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- 200レベでマルチやってるから、その手の人たちは多分本編はレベリングで火力なりなんなりをあげて突破してDLCに突入してきたんだろうなって思ってる。
[ID:mNHaztXwyMY]
- 一番安定感あるのは信仰ちょっとにグレスタあたり持てるようにした神秘マンで耐久と精神多少振ってニーヒル棒と竜餐印に彼方回復と蟲糸とくまさんその他入れて割合ダメから多少の回復から範囲殲滅までやりつつ坩堝みたいなのにグレスタ持ち出すのが良かった
今は飽きて知信やってるけどこれはこれで死の刃、腐敗の蝶入れたら霊光輪と蟲糸の槍連打してればほとんどのボス倒せるし信仰40くらいで回復量も大きくて使いやすいけど筋力20だと坩堝と番犬わりとどうしていいかわかんね
[ID:RV4s7jKvwwk]
- アステールの薄羽つっぱしとけばええか
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 2周目は積極的にホストしようと思うんだが、死に難い中距離援護ホストってどんな感じが良いかね。想定では技量型で信魔18にし味方に彼方を侵入には死儀礼、流紋盾、骨弓、霊鈴、光輪を投げつけるつもりだけど他に接近拒否の良い武器あったりしないかな
[ID:f2U./2.HcLU]
- アイテム枠だけど蜷局
[ID:Anue0qNYznA]
- ちょっとモブ相手に投げて来てみた量産が大変と聞くけどイイネこれ
[ID:f2U./2.HcLU]
- 鞭系とかはなぁ、モーション遅いんだよなぁ
[ID:Anue0qNYznA]
- 地形貫通で範囲怯み、固め、吹き飛ばし(落下死)ができてFP消費が軽いくまさん
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 熊さん忘れてた怒りと入れ替えでこっち入れよう
[ID:f2U./2.HcLU]
- 今は低信仰でも落ち葉彼方で回復そろえやすいから、
知信にして味方のチェイン補助の怨霊バラマキとか?
[ID:la6WGEKsZXc]
- 知信の知識薄いから怨霊は考えに無かった。たしかに接近拒否するならもっと魔術師に寄せてもいいかもしれないな。ちょっと知信術師で練り直してみようか
[ID:f2U./2.HcLU]
- 俺は闇の鉤指。ホストがボス戦で戦闘に参加しない奴だった時に3割残ししてスローイングダガーあたりでヘイト稼ぎつつホストに張り付くぜ!
[ID:KelWNwLFWLM]
- それホストが闇のホストでは?
[ID:Anue0qNYznA]
- あくまでホストに呼ばれてお手伝いしに行っているから普通に利敵行為は闇かなって…
[ID:KelWNwLFWLM]
- わいそこまで苛ついたらヘイトも取らずに勝手にタゲがホストに移るまでホスト追い回すぞ
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 自分なら恐らく倒してあげちゃうけど、折角ゲームしてんのにああいうの楽しいんかねってなるね
プライドもないのかなというか、顔の見えないマルチ相手は人じゃない感覚なんかな?
煽りとかも然り積極的に自らの恥部を晒すわけだけど、匿名かでロープレのつもりだろうと
それこそが自分の本質なのにな
[ID:la6WGEKsZXc]
- モーグんとこの繭からはみ出てるのは右腕じゃん? (3dモデル的には5体満足全部入ってるけど)
でもあいつ影の地でも右腕捨ててなかった?
[ID:RV4s7jKvwwk]
- ジョジョ第三部参照
[ID:h6oGvpYUqGc]
- 影の地で肉体を光柱に変えて捨てているってことは、結局このミイラはミケラの肉体じゃなかったってことなのか…?
[ID:gQP3IUBoFOA]
- あのミイラはなんだったのか結局わからず仕舞いなんだよな
ミケラの抜け殻になった肉体だとすると影の地に捨てていった部位は一体どこから?って話になるし
[ID:FZC4EvhtnRA]
- しかも回想ミケラは両手もあるし指輪もしてるけどボスミケラは右手に指輪してないしなぜか左手が無いんだよね。繭の方は指輪してるけど
[ID:L61YfW9afCY]
- あの指輪、ボツアイテムをそのまま解釈するなら化生の指輪だから
それが左手右手ってのは中々意味深
[ID:la6WGEKsZXc]
- あっちは神としての肉体で、まだ未完成だけど神になったら繭から出てくるとか?
[ID:8G9EfzpAEss]
- むしろ血の閨って何がしたかったん?って話になるわね。洗脳されたモーグがミケラの命令に沿って忠実にあれをしたのか、洗脳されてもモーグの独自意志が湧き出して勝手にあれをしたのか、何かの意図でなされた姿なき母の割り込み命令がモーグの魅了を一部上書きしてあれをさせたのか。
[ID:srALgScErig]
- 姿なき母も面白いポジションの神よな
しろがね人や血鬼のこともあって貧者を見返りなく救うという好意的解釈してる人がいるけど
神にとっちゃ信者は足がかりだし、新興宗教の始まりが間口広いのは定石
勢力が拡大したら幹部抱えて強行もありうる
モーグに神の術を授けたことも、
結果として約束の王ラダーンに血炎の爪痕という因子を継がせてるから、
偶然か意図か共謀かでかなり分岐する
[ID:la6WGEKsZXc]
- 自他問わず流血する様を見るのが好きとかいうやべぇ癖もあるしな真実の母
ただ腐敗の神と違って方々に大規模な環境汚染を引き起こすことはしてないし、虐げられた存在を救ってるのも事実なので
他のと比べたらまだマシとは思う、というか腐敗の神がやばすぎ
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 腐敗はまあ狭間の地ではあんなんだけど本質は恐らく輪廻かも知れんから色々と見える
黄金律主導の彼の地においては環境汚染そのものだけど
腐敗周辺テキストだと象牙がそこそこ示されていて、元ネタがガネーシャなら豊穣を意味する
厳密に腐敗というより聖樹・マレニア・ミケラ関係で腐敗は纏わりついてるだけかもしれないけどね
もしく相性がいいのかもわからない
[ID:la6WGEKsZXc]
- 虫とかで女王を殺して巣を乗っ取ってそのまま兵隊は自分のために働かせる・・・みたいなのあるじゃん
DLC以降モーグウィン王朝はなんかそんな気配を感じる、本当は姿なき母への信仰のみだったのにミケラのせいで愛とか入ってきちゃってシロガネ人いっぱい来ちゃったし、新教義以降入ったヴァレーもああなっちゃったしみたいな
[ID:QHjYishwYJc]
- そういや愛愛言ってたヴァレーさんとミケラが愛を棄てたのとは関係あるのかな
魅了下にあるモーグにも影響あるのかしら
[ID:la6WGEKsZXc]
- 雑談も雑談だけど格闘がいい感じのスタイリッシュさだからだいぶそれっぽくニンジャスレイヤー作れる気がする
赤い装束がないな…
[ID:IieoBjzPQaE]
- 闇霊ならなんでも赤くなるぞ
殺戮者のエントリーだ!
[ID:OAagNlIVphQ]
- 本日ラダーンを地獄に送り返しました。二度と帰ってこないように黒い炎で火葬しました
[ID:IaRbbOFWb1o]
- DLCボスへの毒や腐敗、ムービー挟まないヤツでも初手より形態変化のタイミングで入れたほうが良い説
特にベールが顕著だけど、しばらく殴れなくなる攻撃が追加されすぎやねん
[ID:S8LQkQZ/y9Y]
- ビルドと付与方法によるかな
術師orクロスボウ>竜傷斬りor嵐の刃etc>その他近接 の順で後半戦は全然差し込める隙の有無が変わるから
わい白活で開幕死の刃から腐敗の蝶入れて後は霊光輪連打でお茶濁しながら懐に入れたら蟲糸槍撃ってるけど上手くいくパーティなら腐敗切れるころには2割以下しか残ってないから無駄感ない
何より大壺とかなら割といけそうだけど祈祷で付与する場合後半に入ると差し込むコストがHP全損になり易い
ガイウスとカバも同じ
メスメルは後半戦蛇状態で発症させると蛇状態でしかスリップダメが発生しないからこれも後半に入れればいいかと言われるとびみょ(蛇乱舞の衝撃波に巻き込まれると事故りやすいし)
泥濘の騎士は止まってくれないから後半移行のばらまきの時に当ててる
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 「腐敗入れとくんで好きなだけ暴れててください」ムーブが出来るのは強いよね
自分は殴るタイミング掴めない時には腐敗に加えて最低限仕事してくれる黒炎ポイポイになっちゃうわ
[ID:36WJW06s1B2]
- 上で話してるミケラの肉体だけど繭のは肉体で影の地の方は霊体とか魂とか何じゃないかなと解釈してる 概念的な存在である魂だから身体削っても大丈夫 そうじゃないと流石に化け物すぎる
[ID:tQlhNZH9rWA]
- 個人的には聖樹の中でこしらえたダミーの肉体なのではと考えたことはある
[ID:i0/me80VscA]
- 置手紙とかアンスバッハのセリフ「瞳はただの肉体ではない」からするに影の地でも肉体を捨ててるはずなんよね
聖樹も顔あったしダミーなんかね
一応ラダーンおんぶ状態では右腕が2本あるけど思い出ムービーでは1本ぽいんだよね
[ID:RV4s7jKvwwk]
- ティエリエ君なんかに似てると思ったけどマレーマレーっぽさあるわ
違いはやる気出して本懐を遂げたか城奪われてぽっと出の褪せ人にはったおされたか
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 二週目は坩堝マンになろうと祈祷や装備を整え中ですが坩堝の諸相翼何に付けるのが良いかな…?
グレソという力を坩堝の技で貫くというのは良いかもしれないってなってる
[ID:thXGwlm2OyA]
- 私なら鉄の大剣かなぁ
無骨という特徴がないのが特徴で、本当はオルドビスの大剣に付けたいけど付けられない
いやこれは鉄の大剣じゃなくてオルドビスの大剣なんですぅ~って言い訳したい
実用としても坩堝を完コスすると結構な重量で、鉄の大剣は都合が良いことに
オルドビスの大剣と重量が同じ
持ち替えなら想定できる最大重量にしなくちゃいけないけど、これなら気にする必要がないのが👍
[ID:la6WGEKsZXc]
- 国内マッチほんと平和だな…
煽る人まじでいねーもん
マッチング率はだいぶ減ってしまうけど、ストレス溜めなくていいならずっと国内マッチでいいかもね
[ID:Imo10of5GGs]
- こんなとこでする内容じゃないけど現実的な話、
移民が増えたら国内マッチにしても意味なくなるんだろうな
[ID:la6WGEKsZXc]
- いるぞ 壺投げ+下指差しと会った
笑わせてもらったから文句はないけど煽るならキックの方が良いよなって思った
[ID:IaRbbOFWb1o]
- 竜餐ビルド楽しい 角人もしろがねも狂い火も神人も全部パクパクですわ
とても美味しゅうございました
[ID:tVQRvmK1d5I]
- 霊炎竜前で墓標使ってるのに黄金樹に誓ったり、火よ力をからさらにシャブってカニで上書きしたり、そんなことしてるうちに最初に飲んだ青秘雫が切れて...なんというかこう、疑問に思わないのかねシャブったのに火力低いなとかFP減ってんだけどとか
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- 攻撃用FPじゃなくてバフ用FPの可能性
いやしらんけど
[ID:RV4s7jKvwwk]
- まあゲーム慣れしてない人は多いし、ステータスとにらめっこして検証しないとだし、
wiki見ないとだし、基本的にはフロムが悪い。バフにアイコン(左上に出る奴じゃない)付けて
両立不可のバフをゲーム内でカテゴライズを明確に表現するとかしないと、
どこまでシリーズ積もうがバフを上書きし続けると思う
[ID:la6WGEKsZXc]
- めちゃめちゃテンション高いコスプレホストに呼ばれて楽しかったから自分もやりたいんだけど、敷居低いコスプレって何があるかな
足引っ張らないよう実用性も欲しいし難しいね
[ID:dn04pNMY0ig]
- 弦ちゃんコスプレ、冥人コスプレとかかな
[ID:TIG2l9Y59IM]
- 貴人の帽子と火の司教の鎧を装備して大曲刀振り回すビッグマムのコスを見たことある
[ID:t/K3FUR5du2]
- 嵐の刃でエルバフの槍してそう
[ID:la6WGEKsZXc]
- ・坩堝の騎士コスプレ
防具もそれなりで物理偏重で実用性の高い大剣と大槍、坩堝の諸相も本編のやつは結構強いやつが揃ってる
ただしDLC追加要素が軒並み微妙
・商人かヴァイクコスプレ
ヴァイク槍も強いし狂い火系祈祷も強い 翁の歓喜と狂手でバフもできる
・神獣戦士コスプレ
嵐系と角下ろし系、神獣霜踏み系の戦技とスペルを使う
それなりに遠近範囲攻撃が揃ってるし頭とタリスマン2種で戦技が強化できる
・死の騎士コスプレ
長柄斧は癖強いけど双斧は結構強いし騎士の雷槍も優秀
ただし雷系が多い
・フローサクスコスプレ
花岩槌と竜爪と王都古竜信仰祈祷をぶっぱ
ただし防御が紙
[ID:RV4s7jKvwwk]
- フロムって開発にあたって越えちゃいけないラインとか定めてるのかね
発売したときはすべての武器にクイステ付けれると知ったときに驚愕したけど
王朝剣技も見つけて同様にクイステ同様無敵Fのある戦技だけど硬直がある
とはいえ派生に攻撃があるからそういうことなのかなと納得
DLCでは資格の一撃という無敵と攻撃と火力を同時に出す戦技が出てへっ?ってなって
アンスバッハ殿の得物黒曜のラーミナとかいうイケメン武器に王朝鎌技を乗せてきて
こちらは剣技同様無敵と攻撃は分離されてるのに硬直しっかりあってへっ?ってなって
ぶっちゃけラインもなけりゃ統率もなさそうよね
[ID:la6WGEKsZXc]
- 俺らトーシローでも思いつくことをあんなエリート達が考えてないわけないから普通に考えて意図的なんだろう。いまや大成功して任天堂と並ぶレベルのゲーム会社になってるし、ゲームバランスを良くすれば面白いゲームが作れるわけじゃないんでしょ。
といっても完全にバランスを無視してるというわけでもないから意図的に無秩序な部分も作るっていうのが良いバランスだと思ってるんじゃないか。
[ID:8G9EfzpAEss]
- ほんとに~?(怨霊撃ちを見ながら)
[ID:la6WGEKsZXc]
- アクションとRPGの面白さとバランスを取るのがかなり難しいのもありそう。
RPGの一般的なゲームデザインとして、ラスダンとかそれに通ずる難易度のダンジョンとかで手に入るものは強めに設定されるし、今作でいう所の指紋盾みたいな救済措置とかは意図的に調整して作ってると思う。遠距離からバフ盛って魔術や祈祷をぶっぱするだけでクリアできるのもそう。そして、そういうある種のバランスブレイカーな武器や戦法とかのお陰でここまで売れたと言える気がする。フロムゲーは死にゲーとか言われるし確かに死にやすいゲームだけど、本当に理不尽難易度にするならカンスト難易度ラダーンをローリングのみでノーダメとかさせられるだろうし。カジュアル層でもある程度頑張ればクリア出来るし、アクション苦手でも遺灰とか特定の戦法とかで楽にクリアできるからこそ、これだけ人気出たと思う。
ただ一方で、アクション性を強く求める人にとっては、このRPG性が良くないというか…特に対人や闘技場とかでそういう魔術やブレスぶっぱ、回復や盾チクとか速斬みたいな強戦技がテクニックとかほぼ要らずに強くて嫌われる感じなのかな。その辺りはPvP的にバランスが壊れてること故の弊害だと思う。
開発に関しては、本編とDLCで作ってるスタッフが変わってるかもしれんし、その辺は完全に統制取れてるのかはわからんね
[ID:uxJuvMJBaFM]
- あのウメハラもバランスが悪い方がむしろゲームは流行るって言ってるからな、pvpでもガチガチにバランス良くするよりバランスが悪い部分がある方が面白いんだろう
[ID:8G9EfzpAEss]
- それはあると思う
武器格差が酷いって逆に見れば、ゲームに自信ない人は強い武器を持てばいいから
ある意味でバランスなんだよね。問題は上手い人も持つし、
ゲームの内々ではなく画面の向こうの人間に悪意をぶつける人も使うことだけどね
しかし終盤に強いアイテムってのはおおむね同意にとどまるな(黒曜のラーミアをチラ見)
まああれは弱いというか、大人しい性能というのが妥当か
因みにそういう救済的武器思想が色濃いのって恐らくACシリーズだよね
オーバードウェポンとか突っつきは楽しかったわ。ただ面白いのが、
あちらは相応のデメリットを課してたのが上手いね
ACも対人が完璧な訳ではないが、ソウル系よりはスタッフの整理が上手いのかもわからんね
[ID:la6WGEKsZXc]
- ガイウス倒した、長かった、2日かかったわ
2度と出て来るんじゃねぇぞ(震え)
悪童と同じやり方で武器レベ縛ったらキツかった
ていうか最初の突進避けどうやってんだ、何回見ても再現できんかったわ
[ID:TIG2l9Y59IM]
- 結局右に振って回り込む形で避けてから殴ったわ
[ID:TIG2l9Y59IM]
- 考察板が考察してねえ
[ID:eHXBFdVe8SA]
- 初めてまともに信魔してみたけど祈祷とも魔術とも違う使用感で楽しいな。怨霊や爪に追われる侵入が露骨に嫌がっているのが伝わってくるし普通に祈祷で回復投げれるのも良い。問題は適宜術の切り替えと使える術が多すぎて攻撃とバフどれ積むか物凄く悩む
[ID:f2U./2.HcLU]
- スロットが足りねぇ!
左右に欲しくなる
[ID:8hSUDJ7pPQ.]
- それなー、圧倒的にスロット足りない。リール表示するとか逆順させて欲しいや。戦闘中ポチポチしながら選ぶの大変
[ID:f2U./2.HcLU]
- ノクステラの月採用したくなるよね
火力でもないし、スペルスロット多くても使いこなせないくせに欲しくなる
ステ振り難度も高いしだから信魔作るときはパイオニアの動画を参考にしまくってる
元々信魔民は少ないし採用スペル候補も多いしで、ビルド構成の思想が多様で面白い
[ID:la6WGEKsZXc]
- ルガリアの咆哮は強い 引力弾も強い
つまり両方使える知信は最強なのだ()
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 結局影の城にある船?みたいなやつってなんなんだろう
あれって説明あったっけ
[ID:pi.MtTv/046]
- ティビアの呼び舟と同じ舟だけど関連性は不明としか…
[ID:Hts61Mn9WgY]
- レラーナの「月の舟」が概念的な物なのか物理的にあるものなのかわからんけどそれの装飾だったり?
船といえばエニルイリムのレダと戦った所の後の階段に木彫りの船みたいなのあるよね
影の地に船に関する信仰だったりがあるのかしら
[ID:36WJW06s1B2]
- 灰が積まれて祝福もされてるから弔いだと予想してる
影の地で死んだ仲間がせめて狭間の地、黄金樹へ帰ることを願っての船なんじゃないかな
[ID:la6WGEKsZXc]
- 船で思い出したけど狭間の地のマップに手漕ぎボートがいくつかあるのに影の地にはないんだよね
そもそもこのボートがなんなのか乗ってる人?がなんなのかよくわかんないんだけど
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 影の地は船ではいけないよってことだと思ってる
神人眠りの繭もミケラだとして肉体が複数あるのは、
影の地と狭間では次元が違うので肉体は共有ではない的な
[ID:la6WGEKsZXc]
- リムグレイブ〜啜り泣き半島の海岸には難破船が打ち上げられて亡者が大量に彷徨いていたり錆びついた錨がモーンの坑道の混種の武器だったりで祝福無くしたゴッドフレイとその手勢の褪せ人はあの辺から追放されたんかなあ大抵は船が沈没してどこにも行けずにこっちに流れ戻ったたんかなあとかは考えられるわね。狭間の地の地図に描かれてる船と人は遠方に船出する褪せ人追放の図だと思っていた。
[ID:srALgScErig]
- あと1回アプデ来たら復帰しようと思ってるんだが、もうアプデ自体来ることがなさそうだな・・・
[ID:o4J6gnYygyU]
- アプデでボスラッシュモードとか追加されないかな、追憶ボスだけでもいいから 可能性はかなり低いけど来てくれたら滅茶苦茶嬉しい
[ID:DAWnwVPX30.]
- 褪せ人の不思議な地下墓もお願いします。地下墓評判悪いけど、不意打ちとか罠で削られながら踏破していく感じが好きなんだ
[ID:mNHaztXwyMY]
- フロム的にはあんまりやりたくないかもだけど、ブラボの聖杯とかsekiroのアレみたいに周回せずに(出来ればマルチも含めて)楽しめる要素が何かしら来てくれるとありがたいね
[ID:i0/me80VscA]
- ランダム地下墓一個ぐらいはあると思ってたわ
[ID:la6WGEKsZXc]
- MODだとあるね
[ID:la6WGEKsZXc]
- フロムがMODは禁止と明言してたハズなんで、そういうのを取り扱う前提のアングラな場所以外で話題にするのは良くないゾ
[ID:h7soKW9lPtU]
- 個人使用自体は言及ない
たしかなんかのインタビューでマルチシームレス化MODの存在を認識してるって
宮崎は答えてなんら制限を駆けるつもりはないとか言ってた
ユーザーがそれを求めるなら次回作でそうなるかも的な匂わせともとれる
[ID:la6WGEKsZXc]
- フロムソフトウェアというか企業のスタンスとしては普通は禁止と示すだろうけど、
エルデの配信でもひと揉めあったみたいで、
結局のところ付加価値を付けた常識的な範疇なら配信しても良いとのこと(スパチャはダメ)
何れにしろ問題があるならフロムが動くことで、配信の件みたいに「エルデは配信禁止らしいよ」と
喧伝して回るのは違うと思う。インタビューのことも含めて結局マルチに持ち込まなけりゃいいだけ
[ID:la6WGEKsZXc]
- MODじゃなくて、公式側からそういうモードを出して欲しいよな
こっちはPS5版しかないねん
[ID:okXhlV43f8g]
- MODって要はユーザーの「あったらいいな」だから、
真っ向から否定しない宮崎の姿勢はクリエイティブで流石だなって感じよね
SEKIROでもボスラッシュMODはあるから、次回作では用意してくれるかもしれない
弾き雫もエルデでは元々MODだった
[ID:la6WGEKsZXc]
- 狭間の地や影の地にいる霊体ってなんで皆足元に霊体のキノコ生えてるんだろう
[ID:5xphVXwbfFQ]
- 彼の地に置いて魂と菌糸類は近しい説
死後黄金樹に帰るみたいだから、それまでの魂期間とか残滓的な物にはキノコが付きまとうのかも
[ID:la6WGEKsZXc]
- エルデンリングが砕けてからは還樹システムが上手く機能してない疑惑があるから、実際のキノコみたいにその影響で還れない霊体を土壌に生えてきてるとかありそう
[ID:i0/me80VscA]
- 大狂い火壺2発当てられて(避けんかアホ)発狂込み約2000ダメ
生き残って勝つ
これだから生命60緋琥珀はやめられんぜ
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 腐敗ダメージの強弱を調べて【検証】その他にブチ込んだから見て♡
そんで明らかに間違えてるとこあったら教えて♡
[ID:Z9fWVqJzXnE]
- ホスト倒してGGしたいのに試合終了大暴れ白ほんと往生際が悪い
[ID:la6WGEKsZXc]
- 気づいたら止まるけど、倒したor倒されたけど、あれ?ホストじゃなかったパターンとかもあるし。キメッ!はしたいし気持ちもわかるけど俺は速攻ティエリエ飲んで自分もしぬ
[ID:ncxu7LRbXYo]
- 自決めちゃくちゃ面白い
真似させてもらうわ
[ID:la6WGEKsZXc]
- 結構前に触媒にスペルスロットが付いてて欲しいって人いたけど面白そうよな
マルチしててシームレスに攻略から対人に切り替わるけど、
そもそも攻略用のスペルと対人用のスペルって種類も順番も違うから不便だしスロット足りないよね
[ID:la6WGEKsZXc]
- その代わり武器の付け替え無しで10種程度の技を持ちだせるってのが魔法だからまぁ難しそうだね。戦技枠で1個ついてて欲しい。
[ID:np49qOR4UQU]
- 最近気付いた小ネタというか小技なんだが高所から降りる際にローリング(騎乗時はジャンプ)で飛び込む、或いは空中で武器を振ると何故か落下ダメージが軽減できる
コレ使うとギリギリ即死する高さで生存する ロミナ前から逆走したとこにある昇降機は普通に飛び降りると即死するし虹色石投げると割れるんだけどこの方法使うと落下ダメージで済むから蕾マラソンが少し効率良くなる
[ID:MbL2yFNZkjw]
- 中々無いシチュエーションだわな ギリギリ即死する高所
高所落下死判定は滞空時間 or 高度だったはずなので、ロリや武器振りで高度が若干下がるのかもね
騎乗時ジャンプはむしろ死にやすくなりそうなもんだけど
[ID:sZCbbopCBQc]
- 今作落下の即死とギリ生存の境界短すぎるよね
あんなに輝いてた猫タリが、狭間だと全然ポーチから顔出さないわ
[ID:la6WGEKsZXc]
- 武器を高速で振ることで風圧を起こし、その反動で落下速度を減速させてるんやろうなあ
[ID:FbRGDL/LJd2]
- ミドラーの館の広間にいる霊体、めっちゃケツアゴやな
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- ACもアプデ止まったがエルデンもアプデ打ち止め?
[ID:o4J6gnYygyU]
- 流石に神鳥の羽そのままとか洒落にならんぞ
上は多少ならされた感あるけど下はマリアナ海溝やぞ
[ID:RV4s7jKvwwk]
- TGS前だから準備で忙しいのではと思ってる
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 無理だと思っていたカンストマレニア撃破!
来てくれた白霊さん方のお陰です!
ありがとう!
[ID:9PRY6h8uHx2]
- 白で加護0ラダーンに呼ばれたけどヤバすぎて笑う グラビタスガードしただけで600ぐらい食らった
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- 草 加護0ラダーンマルチはもはやよっぽどラダーン専用パーティでもない限り集団自殺やろ
[ID:sZCbbopCBQc]
- 同僚が約1500ダメでワンパンされてて流石に軽装だとしてもこれはおかしいと思ってステータス画面見たらこれよ
でもガードして600は流石に喰らいすぎじゃねって思うしガードのスタミナダメも結構エグい気がしたからさらに周回もしてるのかもしれんあのホスト
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- なんなら白もラダーンのHP増やすためだけに呼んでる戦闘狂だったかもしれない
[ID:QHjYishwYJc]
- よく言われてるけどボス再戦モード欲しいなぁ。鉤指活動のためにもボス練習したいけど、そのためだけに周回するのはさすがに怠すぎる
[ID:Hj0BBavBWq6]
- ボス前にサインだまりがあるボスは鉤指活動で戦う機会が得られるんだけど、それがないボスは経験値ためたくてもためられないんだよね…レラーナさんあなたのことですよ
[ID:i0/me80VscA]
- ああ、私の貴方、よく来てくれました。DLCは、気に入って頂けたようですね。ああ、私の思った通りでした。貴方にはとても、周回ホストがお似合いです。貴方を、我々の正式な一員としてお迎えしたい。死にゲーの君主、フロム様と共に、新しいマルチを賑わす騎士として。フロム様には、力と、意志と、愛があります。(あと毒沼)答えは決まっていますよね。私の貴方。
【周回する勇気を差し出す】
まあ、情けない。意外と駆け抜ければすぐなので我慢してくださいね。…ならず者イベントを、忘れないでくださいね(ゆでカニのために)。それは周回ボス、そして我々との、絆の証なのですから。
ウフフフッ。艶のある悲鳴でしたよ、私の貴方
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- DLCのフィールドによく落ちてたり並べて飾ってあったりするあの特大槍が使いたい
[ID:FVHWqdVlHQI]
- DLCの各所にいる霊体面白いやつ多いよね。鞭の家の善き人おじさん霊体と大穴のミケラをガチ論破してるひろゆき霊体が特に好き
[ID:xFhdwQcgP8E]
- 錆び付いた錨でバッタしてたら、時々刺突カウンターでダメージ跳ね上がって草生える
狙って出せるなら槍タリスマンも使うんだけど、難しい
[ID:OVMgKvGl6kk]
- 今更マレニアで苦戦してて草www
草………
我が誉をここに棄てる(出血グレソ&写身)
[ID:ERXpc1G2k6U]
- DLCボスの一部が狂ってて霞むだけでマレニアも大概だから……
[ID:zcs65Ky2/ek]
- DLCではマレニア以上が居るのですか?
だったらクリア出来ない可能性高いので導入するのは控えよう…。
[ID:9PRY6h8uHx2]
- ラスボスはマレニアより強いと思うけど、マレニアの方が苦戦したから何とかなるなる。
[ID:np49qOR4UQU]
- 誉ってのを捨てられるならDLCもそんな大して難しいもんじゃないよ
まあ、進んで購入をオススメするような出来じゃあないけどクリアできなさそうって理由なら別に心配しなくていい
[ID:3LaCT3.R8bc]
- 遺灰縛り溶かしているんじゃないならワンチャン得意かもしれん
恐れず進むのです
[ID:utTG//PcKbw]
- 狂い火系の補正が発狂伝染以外も色々と筋技知信一番低いステを参照なんじゃないかと疑ってるんだがヒット数安定しないの多くて検証めんどくさそう
[ID:IieoBjzPQaE]
- ナナヤの狂い火寸止めASMR
V S
ミケラの魅了催眠洗脳ASMR
[ID:ERXpc1G2k6U]
- 嘆き人安眠音声は?
[ID:la6WGEKsZXc]
- エーゴンの耳元囁きASMR
ベ─
[ID:np49qOR4UQU]
- 写しみ君の所の剣士の吐息はマジでキくぞ
[ID:ZM7V4e8tks6]
- これから2周目行こうとしてるけど忘れ物無いか不安になって来た。忘れがちな魔法系は良し、瓶壺も良し、絶対使わないだろう物はスルーでいいとしてあとは調合素材ぐらいか・・・?
[ID:f2U./2.HcLU]
- 逆に考えるんだ
「3周しちゃってもいいさ」と
考えるんだ
[ID:SAeHB79t4L2]
- 製法書はだいじょぶ?
[ID:wD7LfiiRo4A]
- あー...壺の素材だけ見て調香製法や他の製法所は意識から抜けてたサンクス。あと絵画忘れてたのに気づけた
[ID:f2U./2.HcLU]
- 吹っ切れてレベルも無制限に上げて5周目に突入したけど楽しいぞ~!
忘れ物なんて気にせず君もこっちにくるんだ(グラビタス)
[ID:QHjYishwYJc]
- 鈴玉かな いざ集めようとしたら面倒なやつ
[ID:sZCbbopCBQc]
- 3月に始めて土日にコツコツちょっとずつ進めていたのに受験勉強で夏休みから一切できない まだ1周目すら終わってねぇ 早く続きやりたいな…
[ID:tQlhNZH9rWA]
- 今は全力で受験勉強して、終わったら褪せ人として全力で堪能してほしい
[ID:A758FW7Tsn2]
- 強靭:攻撃を受けた際、強靭値を超えると一瞬行動不能となるひるみモーションが発生するシステム
体勢:しばらく行動不能となり、致命の一撃を受け付ける状態になるシステム。公式用語ではなく、SEKIROの体幹に倣って一部ユーザーがそう呼ぶ
ダウン:転倒している状態。公式用語ではない。しばらく行動不能となるが、攻撃を受け付けない
これらが、攻略wiki内でも動画でも混同して使われていてよくわからなくなるから畜生!
[ID:pzP25aO5ayU]
- 「体勢」は公式用語だね。ゲーム内のテキストやパッチノートで「体勢を崩しやすい」とか「体勢を崩す力」とか書いてあるし。
動画配信者は「体勢」のことをSEKIROと混同して「体幹」って言ってる人が多い気はする。
あと、体勢崩しのことをダウンって言ってたりとか、紛らわしいのは確かにそう。
強靭削りで敵の体勢値を削りきると体勢を崩す、とか初めて聞いた人は絶対???ってなるよねw
ちなみにこのwiki内で使われている用語の意味を知りたければ一度「用語集」のページを覗いてみるのがよいと思う。
[ID:5ZplXS3ZBlQ]
- 体勢は公式だったか、教えてくれてサンキュー。にわかさらしてしまったわ
[ID:pzP25aO5ayU]
- ハイパーアーマーとスーパーアーマーも逆だしな
あとダメージレベルも8123みたいな順だし
強靭システムのガバさを見るにフロムもパニクってそうなんだよな
だったら分かりやすくすればいいのにね
[ID:la6WGEKsZXc]
- 侵入者「うおお嵐呼び!」
俺「やべっひっかかった!」
同僚「うおお助けるぞ!(侵入者怯ませ)」
侵入者「なんの嵐呼び!」
俺「痛え!怯みキャンセルでチェインしてる!?」
同僚「うおお助けるぞ!(侵入者怯ませ)」
侵入者「負けるか嵐呼び!!」
俺「嵐呼び3チェインとか珍しいもの見れたよ」
(´·ω:;.:… シュワアァァ……
[ID:JB9kP55fdGs]
- 嵐呼び神獣騎士かな?
[ID:QgoH6ykIwFE]
- 石原裕次郎でしょ。
[ID:0.wwsMDVzfg]
- 過去作は1、2周して終わりで何故かエルデンはハマってしまったのですが、ようやく遺灰なしで全ボスいけました
自力ではたどり着けなかったと思うし先人のまとめに感謝
[ID:wdxBOqdoF3Q]
- 状態異常の仕様をダクソ2の頃のやつに戻してほしいわ
[ID:hd3JN71yNyA]
- 検証眺めてたら知ったけど、強腐敗って合計で最大HPの3割ちょい削るのかな
強くね?
[ID:6QUV7DOdmYk]
- なぜか実写版エルデンリングの配役でエーゴン:松岡修造というのがおぼろげながら浮かんできた
[ID:t/K3FUR5du2]
- べえええええる!!!🌞
[ID:ncxu7LRbXYo]
- ベール戦で呼んでも
頑張れ頑張れできるできる絶対できる頑張れもっとやれるって!!
って言うだけで何もしなさそう
[ID:67lO.95aUxo]
- 「シュゥゥゥゥーーーー」で弓を番えて「ZO!!」で発射してそう
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- 1組くらい、指巫女も褪せ人も健在のペア見たかったな
[ID:36WJW06s1B2]
- 序盤出会ってやり取りしてるときは元気いっぱいなのに、後半になるにつれメチャクチャになっていって2人ともロクな最後にならないやつ
[ID:3LaCT3.R8bc]
- ハイータを巫女にした段階で放置すれば健在のままだな!
[ID:JB9kP55fdGs]
- どっちかがさっくり死んで生き残った方が理不尽に褪せ人に襲いかかってきて返り討ちにするしかなくなるビジョンしか見えない。
[ID:srALgScErig]
- 巫女は最後巨人の釜で燃やさなきゃいけないっていうクソルールがあるからろくな結末にならないのは目に見えてるのがね
ヴァイクもベルナールもそこでつまづいたし、あのルールはマジでいらんことしかしてない
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 大いなる意志さんや二本指くんは大ルーン2つでいいよって言ってくれているのに、棘を生やしている黄金樹の野郎がね……
[ID:pzP25aO5ayU]
- そんなルールどこにもない定期。てか巫女燃やす云々は兎も角大ルーン2つの件は皆勘違いしすぎじゃない?
[ID:L61YfW9afCY]
- まあゲーム的な都合と言われればそれまでになりそうだけど実際に大ルーン二つで王都への入場を許可されるからそれほど間違いではないというか
[ID:i0/me80VscA]
- エルデンやる上で使い易くて7000円辺りが上限、マクロ付きでSteam対応のおすすめコントローラーなんか無いですかね?今までキーマウでやってきたけど流石に買おうかなって思って。
[ID:uz0qToCJKE6]
- マクロちゃうし7000円ちゃうけど結局DUALSHOCK4が一番馴染むよなぁって感じで
VoidのカスタムDUALSHOCK4欲しいなぁって思ってる
生のDUALSHOCK4はもう数がないし、純正高いし、すぐスティック壊れるしで、
ホールエフェクトセンサーとか言う高耐久スティックに換装したやつが欲しい
[ID:la6WGEKsZXc]
- 便利なマクロはキーボードでいいかなって
[ID:la6WGEKsZXc]
- 金積んでオーダーすれば背面も追加できるみたいだから、マクロには劣るかもだけど
操作の簡易ルートは構築できるかもね。背面は公式も出してきてるから、
もはやハードウェアチートではないだろうし
[ID:la6WGEKsZXc]
- ソウル系のゲームを初めてプレイしてるけど難しさよりほとんど全員話してくれない事にビックリしている
主人公がほとんど通り魔みてえになっているんだけどこんなので良いのか王様
[ID:EtliDe3Dryo]
- そのおかげで会話鑑賞時間とかがないのが癖になる。フロムゲーに慣れると
凝ったノベルゲーするとき次へボタン押す作業中で、
これ、ゲームじゃなくて読み物だよな…ってなってくる
フロムとはいえソウルじゃなくACの話になっちゃうけど、特にあっちは戦闘中にNPCが話し続けるから、
全部がメカ操作時間で幸せなのよ
[ID:la6WGEKsZXc]
- ロックオンできるのが悪い!ロックオンできるのが悪い!
ロックオンできるのは敵!ロックオンできるのは敵!
[ID:36WJW06s1B2]
- 王たちの化身さんお疲れ様です
[ID:la6WGEKsZXc]
- フロムゲー主人公くんはロックオンできるのは敵、ロックオンできないのはいずれ倒せる敵としか思ってないから()
[ID:L61YfW9afCY]
- 戦いと景色をメインに楽しむ感じでも良いんかな
ロックオンは見えない所や角待ち対策とかにも使いまくってるから目に付いたものを殴って回るヤベー奴感が凄い
オメー言葉通じねえな!殴る!、商人や鍛冶屋のオッサンや針子の人とかは許す!
[ID:EtliDe3Dryo]
- 現実でも社会の真理なんか民草には知りようもないし、知らなくても王になれる
知りたいならアイテムテキスト読んで考察してもいいし、
考察系の動画もオススメ。アレ系を毛嫌いしてる人いるけど、正しさはどうでもよくて
同じゲームでも人によって違う解釈語ってるから、味のなくならないガムで面白いのよ
[ID:la6WGEKsZXc]
- ”狭間では”知らなくても王になれる。って書くべきだったな
これだと社会で王になれるみたいじゃんねwいや頑張ってなってもらっても構わないけどさ
[ID:la6WGEKsZXc]
- 実際に体験しないと分からないしその読んだ考えに思考が引っ張られるからなるべくネタバレ系を読まない様にはしているけど今回は頼った方が楽しめそうだわ
そうしないと倒すのに夢中で倒した奴の名前を忘れてしまう、接木の人の前にいたガー不光る剣とハンマーの人誰だったっけ?ってなってる
[ID:EtliDe3Dryo]
- 倒した奴の名に関心がないと言うのも狂気的なRPとしてみればアリなのではないかと思った。
[ID:srALgScErig]
- 今作はソウルの中でも説明放棄が凄いし、ストーリーがあるような雰囲気出してるけど実際のところ中身は妄想するしかないスカスカ具合だから、戦闘が楽しいなら気にしなくていいと思う
考察しようにも材料少なすぎて結局妄想にしかならないレベルだし、RPしようにも結局出来ることは通り魔略奪だけだし
[ID:ApXy7e2vTqc]
- 狭間の地は属してた者たちが殆ど正気を失ってるゾンビめいた亡者なのに加えて褪せ人は劣等種組で人権がないようなもんだから、目についた(ロックオンできる)もの殴りまわるぐらいでちょうどいいのだ。それに力こそ王たる故って初代国王が推奨してるし(都合のいい解釈)
[ID:i0/me80VscA]
- フロムのゲームの良いところってストーリーが押し付けがましくないんだよね。とにかくゲームに没頭できるし主人公がほとんど自我を出さないから自分がキャラ動かしてるんだってのを実感できる。
[ID:8G9EfzpAEss]
- 急募普段使いの大楯持ち手ソードラーンスや黒鉄ハンマー握るのに様になる格好の騎士
[ID:thXGwlm2OyA]
- 軽装ツリーガードシリーズがおすすめ。黒い武器に黒っぽい鎧で合わせようとすると逆に浮いちゃう感じがする
[ID:FVHWqdVlHQI]
- 武器の強弱、連撃バフと相良いかでだいたい決まる説
[ID:paoVLUoGtiw]
- チマチマやってDLC4周したけどやっぱりミケラの味方になるルート欲しかったな。主人公がどう考えたかは分からないけど俺個人としてはミケラと敵対する理由が見つからん。昔のゲームだとルート別にラスボス違ったりしたんだけどやっぱり最近のゲームでそこまで作り込むのは大変なんだろうなぁ
[ID:FVHWqdVlHQI]
- 昔と比べて容量だけでなくグラフィックやモデルとかの技術水準が徐々に上がっていったことで製作に要する労力や必要な技術者の数とかの諸々も比例して増えて作るの大変だろうしね…(そして立ちふさがる納期のデーモン)まあフロムというかソウルシリーズの場合ラスボス撃破でもらえるソウル枠がルートごとで違うってなると周回する価値は出てくるのよね
[ID:i0/me80VscA]
- でもまあミケラの仲間になるってのはつまり、ゲームやめて電源落とすってことになるから、続ける意義もない感じはある
[ID:pzP25aO5ayU]
- なんか最近ライカード前で出待ちしてる奴がいるな…自分だけ霧の中から大蛇狩りで一方的に攻撃するやつ。勘弁してくれ
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- サイン溜まりoffにすればよくない?どうせあんなとこで侵入しても無敵時間で一方的にボコるか、仕留めきれずに無敵切れて一方的にボコられるか、普通に霧入られるかで面白くないでしょ。
[ID:Hpyj8iObobE]
- そろそろアプデ来ないかな。個人的にはフローサクスの竜雷の強化、誓いが攻撃力と防御力上げるなら竜雷は防御力特化みたいな選択肢がしたい
[ID:UI5qga/XXfw]
- フローサクスの竜雷はなぁ…ササッと使える古竜の恩寵と効果同じらしいし、マジで微妙
効果時間120秒とかになれば面白いんだけど
[ID:3zr1uGJa/dw]
- 神鳥の羽にも何らかの救いを⋯⋯
一番やってほしいのは、大トカゲの大剣が結局打撃なのか早く教えて!
[ID:36WJW06s1B2]
- トカゲ、打撃になってるね
[ID:4.mdmQK4sLo]
- まさか本当にアプデ来るとは…
[ID:UI5qga/XXfw]
- わーいアプデだーわーいわーい
[ID:.ah1JQWkhuo]
- 海外の方で告知してるね
レラーナの双剣 戦技でエンチャント出来るようにならないかなぁ 上昇分1ダメでもいいから
[ID:/JlMyPih9NI]
- ティビアの呼び声始まったな(素振り)
[ID:np49qOR4UQU]
- アプデ告知来た
オンで悪用されるようなバグが生えてこないことを一番に祈る
[ID:nmeu/T/8tIc]
- おっとアプデくるのか
種の保管庫マルチ進行不可なおらねぇかなぁ
[ID:foU.bumkvbk]
- アプデですって奥さん
[ID:1MT7KQIpf7I]
- あらま、もうアップデート始まったよ
[ID:pzP25aO5ayU]
- とりあえずアプデくるなら安心…なんか便利な機能おくれ
[ID:FWW43FTuhF.]
- エーゴン装備とかの一部防具が置けない現象は修正確認
[ID:foU.bumkvbk]
- 軽大剣のジャンプ強スタミナバグ修正確認
左大刀の硬直は右と同じに修正
[ID:foU.bumkvbk]
- 確証ないけどルガリアの初段威力低下している可能性が高い
信仰80羅刹一式+集う信徒祈祷室の騎士に1300とか余裕で行ったはずだが今は1000ちょっとしか出ない
[ID:foU.bumkvbk]
- 修正メインかな?
この感じだとパッチノートは17時ちょいってとこかね
[ID:VMm5DudUgLs]
- クマさんの思い出スレ立てとけよ!
[ID:M0MiaCXaRQQ]
- レラーナのカメオが強くなってます
ミリエル相手に構えで1947出るときにカメオの効果発動で2823出てます
時間は1秒構えのままだけど倍率が1.45倍かも
[ID:1usFZhKAams]
- 前が1.15倍なら2倍以上やん
やべえ
[ID:VMm5DudUgLs]
- おそらく最後のアップデートだ
諸君、派手にいこう
[ID:dQ7os9GpMGI]
- 盾のガード強度も上がってる
メスメル 66→76
失地 68→74
カイトシールド 63→69
真鍮 69→75
大亀 60→66
他のも上がってるけどこんな感じで、大亀は物理カットも87→94に上がってる
[ID:1usFZhKAams]
- 地味に巨人砕きも58→60になってたから全体の底上げっぽいですね
というかサーバーメンテ18時までか、パッチノートはまだお預け
[ID:VMm5DudUgLs]
- 一時、盾を使う事へのマイナスイメージが騒がれたから強化する事でしっかり使ってくれという運営からのサインなんですかね
[ID:UI5qga/XXfw]
- それするなら盾以外の受け要素を強化するだけでよかったのではと思う
盾は甘え?ああそうだよ!もっと甘えろ、使え使え使えーーー!!ってことだろそれって
[ID:3LaCT3.R8bc]
- ガード強度目当てで大盾を持とうとして筋力や重量(持久)でステ圧迫してたから単純にありがてぇ…ただ大盾は弾きと属性カット率の優位性があるとはいえ少々向かい風やな
[ID:i0/me80VscA]
- 大盾は高レベル向けになりそうだね。
[ID:mizwu3FeGcg]
- これ軽めの大盾の存在意義がかなり薄まってないか?弾ける攻撃が多いったって強敵には効かないし中盾に鉄壁付ければ同じだし
[ID:rpoSTIaNZ1g]
- 鉄壁くんは案外燃費悪いし、右手武器の戦技が使いづらくなるので、まぁええやろ
[ID:eUbtO46aFlQ]
- 魔術の強化1個だけかぁ…
[ID:61g189wol92]
- まぁ双月テコ入れと岩の刃修正入っただけマシと思おう...
[ID:1MT7KQIpf7I]
- ゴッドフレイの不具合も直ってるらしいから良しとしよう。
[ID:np49qOR4UQU]
- 対人関係ない弱体化あんまりなくて良かった
[ID:/JlMyPih9NI]
- なんかよくわからんが結びの協会で鈴玉狩り倒してミリエルさん殴りつけてから種の保管個一階へ飛んだら、とくに終わったハズの水抜きムービー流れてレバー前にに飛ばされたんやけど…教区の祝福とっくに点灯済みなのに。
何だったんだ…
[ID:0xyuGrFA0eg]
- 自分もなったわ草
[ID:bsHgWuYimqU]
- 自分もフィールドウロウロしてたらなったわ
[ID:geCUcJqj8gg]
- 今度はログインした瞬間にレバー動画へ飛ばされたわ笑
[ID:0xyuGrFA0eg]
- ラスボスめっちゃ弱体化されてんの笑うんだけど
[ID:zSBzasIjXPM]
- 本編の?DLCの?
[ID:QHjYishwYJc]
- DLCやな、アプデの内容公開されてるで
[ID:zSBzasIjXPM]
- 小盾の伸びが凄い。ガード強度が10~14くらい上がって物理カットも8~14%くらい上がってるっぽい。
鉄の円盾とか金装は物理カット88%のガ強67とかで中盾並になってる。
[ID:eKo6uCF.8Eg]
- 槍二刀、野良マルチ及び侵入だとめっきり見なくなったと思ってたのに更にナーフ入ってて草
[ID:RV4s7jKvwwk]
- フロムは槍系をめちゃくちゃ警戒してるように見える。今回下方された速槍なんて強武器扱いしてる人を1人も見たことが無い気がするけどなぁ
[ID:FVHWqdVlHQI]
- 速槍はめっちゃ評価されてたでしょ、単体で使っても強いしなによりチェインがエグかった
[ID:8G9EfzpAEss]
- ベールの暴虐に修正入ったっぽいからモチベ上がってきた。待ってろベェェェル!
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 二週目でDLC突入前に他にやることあって足踏みしてたけどベール祈祷に修正入ったならこりゃウカウカしてられんな
[ID:i0/me80VscA]
- 元の数が数だから仕方ないけどDLC関係無い魔術も強化して欲しかったなぁ
[ID:61g189wol92]
- 流紋短剣の射程どれほど伸びたのか楽しみ
メイン武器にはならないけど…
[ID:yUChjglDLvc]
- レラーナ双剣の低知信のときの補正も上がってるのか
[ID:yUChjglDLvc]
- 不正なモーションが再生されることがある不具合ってなんだ?と思って調べたら振り向きロックオンで連続HITするグリッチなんてあったのね
修正されてよかった
[ID:nmeu/T/8tIc]
- 乱撃のやつかな?
[ID:36WJW06s1B2]
- ベールにエーゴンの大弓の戦技撃とうとしたら回転ノコギリやり始めてビックリした事ある
[ID:FVHWqdVlHQI]
- 今年のRTA in JAPANサマーのエルデンRTAで使われてたグリッチかな?
走者からも解説からもチェンソーマンとか言われてたw
[ID:QHjYishwYJc]
- 中小盾の強度上昇は嬉しい、大盾分の筋力をどこに振り直すか悩ましいな
[ID:fgvdKTFSTZk]
- 既出かもだが水場のジャンプ攻撃が変わった?前進しないような
[ID:geCUcJqj8gg]
- アンスバッハが使っている戦技、祈祷が強化されて更に戦の昂りが蘇ってくるのか、あの人は
[ID:UI5qga/XXfw]
- アプデの度に強くなるフロストかな?
[ID:fgvdKTFSTZk]
- ベールの暴虐が複数体にヒットするようになったの嬉しいいいい!!!!!!!!これの為にわざわざ神秘に振ってたから悔しかったんだよおおお!!!
[ID:EEDNVVIUpgo]
- なんか連投になってしまった 高ぶりすぎたのかな?
[ID:EEDNVVIUpgo]
- あああああああ!!!!!
[ID:EEDNVVIUpgo]
- ヘルバ生え散らかした
[ID:i0/me80VscA]
- なんか連投になってしまった 高ぶりすぎたのかな?
[ID:EEDNVVIUpgo]
- ベールの暴虐が複数体にヒットするようになったの嬉しいいいい!!!!!!!!これの為にわざわざ神秘に振ってたから悔しかったんだよおおお!!!
[ID:EEDNVVIUpgo]
- 速槍って何が変わったの?
全然わからん…
[ID:/JlMyPih9NI]
- 文面的にチェインがなくなったんじゃないか
[ID:8G9EfzpAEss]
- 確かにチェインあったね ありがとう
[ID:/JlMyPih9NI]
- 左手速槍から右手の色々な攻撃や一部戦技がチェインしてたのを繋がらなくした。使ってる人少ないからあんま騒がれなかったけど、結構えぐかったのよ
[ID:DnntIAAgwqs]
- アプデ内容一覧に戦技の光と闇ってあるの字面で笑ってしまうw
[ID:.0ryswA9u7A]
- ドシンプルに一文字だけなのが逆に目立つというか
[ID:i0/me80VscA]
- 直剣さん、R2とR1の発生速度がほぼ同じで草!
刀のR2もだいぶ気持ちよく出せるな 長牙君はもはや槍だねこれは
それはそれとして大剣R2は元々大剣両手持ちがガチなのでちょっとヤバい気がしますね
あと羅刹R2もちょっとおかしいリーチと相まって役割大きくなりそう
特大武器はしゃがみR1が割と踏み込むようになってるけど元々あんま使ってないから使用感の差はよく分かんない
坩堝花は論外技から範囲にとらえたらそれなりに弱い祈祷になった 針も同じ(闘技ならワンチャンあるかも)
羽はまだ論外っすね
祝・ベールくん悪神の火卒業 そしてDLC追加組ことごとくゴッドフレイ乗らない現象修正
影の地のデーン職人過労死回避
[ID:RV4s7jKvwwk]
- R2の速度回りに関してはやっと逆手剣に少し追いついた感ある
ところですぐにカスダメになる流紋槍くんとゴレ拳くん、使用者がほぼいない二又舌の斧と血鬼の聖槍とボ二包丁、知信要求FP41壁打ち不発の青いナパームはテコ入れまだみたいですね
[ID:RV4s7jKvwwk]
- デボニアくんちゃんと強化入ってよかった
[ID:RV4s7jKvwwk]
- デボニアは男の娘だった?
[ID:tQlhNZH9rWA]
- 盾チクでたまに敵を倒してもルーンが入らないことあったけど、あれ俺環じゃなくてちゃんと不具合だったのか
まあでもそんなことより、ベールの暴虐が強くなっておめでとうベール。心臓もぐもぐするね!
[ID:pzP25aO5ayU]
- 夢の中でウルミを振っていた
起きたらアプデ入ってた、ウルミは除かれていた
あと夢の中でタリスマンが5枠になってた
良い夢だった
[ID:tp5Br9jUeeQ]
- タリ枠の横一生埋まらないんかね
[ID:la6WGEKsZXc]
- 特大剣のR2モーションが速くなったせいで、番犬大剣の振り下ろしR2が嵐脚からチェインするようになってやばすぎるわwww
[ID:51V67oLayxM]
- グレソ以外にも選択肢できるのは良いけど、嵐脚マン増えそうだな。
強靭チェックの時間だ。
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 特大剣の縦振り高速化でダクソ3帰ってきたの熱すぎる
人口も帰ってきてくれ
[ID:rbUJR3rgwls]
- ずっと同じだと飽きるからこれからも定期的にこうやってアップデートで環境かき混ぜてほしい
[ID:FVHWqdVlHQI]
- かき混ぜていいけどパッチノートは詳しく書いて欲しいな。偶にステルス修正混じってるし
[ID:la6WGEKsZXc]
- 全体的にR2が速くなってるの分かるが、特大武器のしゃがみR1ヤバくね、これ
特大剣の突き並みかそれ以上の速さな気がするんだが
[ID:B/em4UID/Ik]
- 黒火蝶さんピンポイントで修正されて草不可避なんですけど、ちょっと噴いたゾ
[ID:nvTQJnZmN/.]
- 発売からだいぶたったソロゲーをこんなに手入れしてくれるの嬉しすぎるぞ!
[ID:ua6pmMZpa4k]
- 神狩りの剣と螺旋、関係ありそうな見た目なのに設定的に接点がない
[ID:FVUJS9nGwmU]
- 宵眼の女王 角人側の神人だった説
マリカは角人を裏切ったって言われてるし本来神になる予定だった宵眼の女王をマリケスとかと一緒に倒して神になったとかかもしれない…
[ID:/JlMyPih9NI]
- 神の遺剣や指殺しの刃も螺旋状なんよね。
スピラのテキストに螺旋とはいつか神へと至る柱ってあるから神に近しいものは螺旋状にしてるのかも
[ID:5xphVXwbfFQ]
- バグ残したままアプデ止まってて草ァ! って書きに来たらアプデ来てるやん
まだ弱い祈祷・魔法があるしもっかいくらいアプデ来るよな・・・?
[ID:ZhLQv7pA1VE]
- R2初段高速化で大トカゲのダーツが早いけど、2段目が遅いから初段をキャンセルした方が速く撃てる。他にも色物をちょっと触った程度だけど、元々R2が強い儀杖剣は拍車がかかって溜めの意義を失うかな?エレオノーラはたしかにR2は速くなったけど、遅すぎた溜めR2はあんま分からなかった。どのみちエレオノーラの溜めは後隙長さとか踏み込みとか問題が複数あるから、今回で化けることはなさそう
[ID:Pya3/uIW0DY]
- 色々試し振りで楽しんでるわけだけど、R2高速化に伴って切り下がり派生の実質的強化もあるね
[ID:Pya3/uIW0DY]
- 流紋円刃のR2切り下がりめっちゃ投げられる…切り下がりに派生すれば実質全部初段だからやばい
[ID:Pya3/uIW0DY]
- 元から速かったような気もしてきたわ…
逆に実感湧かないエレオノーラは速くなってんのかなぁ元が遅すぎるせいで分からん
[ID:Pya3/uIW0DY]
- 逆手剣は高速化してないはずだが
[ID:RV4s7jKvwwk]
- じゃあやっぱ気のせいだわ
[ID:Pya3/uIW0DY]
- 大刀R2切り下がり連打で逆草刈り面白い
[ID:Pya3/uIW0DY]
- ラーヤちゃんが蛇人の姿の場面で目が光ってるんだけど、君5倍のルーンくれるの?
[ID:/WHnramTqh6]
- 目が光るらしいとは聞いてたけど遭遇したことはないな。確率何%なんだろ?白蛇は縁起物というし、金眼桃蛇はどうだろうか
[ID:Pya3/uIW0DY]
- 自分は一回だけ遭遇したことあるな。セルブスの隠し部屋の傀儡も同様に光ることが何度かあったからエネミーの姿をしてるのはどれも光る可能性あるんだろうね
[ID:i0/me80VscA]
- ライカードの謁見の間って出待ちって多い?協力で2回呼ばれたけど、ホストはボス戦入らんし、侵入はすぐ来るし。アソコは呼ばれないよう切った方がよさそうか
[ID:UI5qga/XXfw]
- 出待ちで呼ばれた事はないけど、大蛇狩り持ち歩くのめんどいから切っちゃったな
[ID:utTG//PcKbw]
- R2高速化はもっと早くやってほしかったな
戦法がいろいろ増えるじゃん!
[ID:pT6wE/zZcn.]
- アプデのR2高速化のおかげで、火の騎士大剣の嵐脚→R2がチェインするようになって近接拒否マン以外には負けなくなった
マジでこの武器も嵐脚もヤバイな
[ID:bokNckNZPGA]
- 勘違いしてた、タメ攻撃の速度は変化無いのか
高速化したのはタメ無し即出しの強攻撃だけね
リアル知力が足りてないわ
[ID:sK6ufHWqb4o]
- そこのところ分からないんだよね。R2の引き絞るモーションは速くなってるから実質溜めも少しだけ早くなってんのかなってないのか
[ID:Pya3/uIW0DY]
- ヤケクソ中盾強化とR2高速化は頭おかし過ぎる一体どうしたんだ
[ID:2FbmM74/tQs]
- 夜の刀 戦技からR2チェイン 戦技タメと勇者肉で1800〜2000出て笑った
魔術ばっか強化されてやっと近接調整入ったのはほんとよかった
[ID:NqYfUCCYUsA]
- 産廃を使えるようにしただけで強化ではないと思うの
しかも調整入ってなお弱い坩堝針とはあるし
[ID:e8wtuty/ETQ]
- バグだけ取ってくれればいいのに遊びの幅が広がる調整してくれるとか神すぎんだろ!
[ID:n9sh.8tsJls]
- 今回の強攻撃強化された武器種は使用感がダクソ2ぽくなったな 通常攻撃からの強化攻撃がスムーズに繰り出せる
[ID:NS3f6kBtNyY]
- 上で言われてる教区水抜きムービーバグ、再現性100%か?自分もアプデ前保管庫一階にいる状態だったデータをアプデ後ロードしたらいきなりムービー始まった
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- ボス戦でも起こるみたいよ
マルチでミケラダ協力してたらホストが霧潜った瞬間ムービー入ってHP100%で後半戦始まった
推測だけど後半戦始まる時にムービー挟むボスなら全部で起こると思う
[ID:5FuuBVAkzx2]
- 水抜いたら本気出すミケラダ、もはやギャグ枠
[ID:sZCbbopCBQc]
- 流れるのは普通にミケラダの後半移行ムービーだよ
[ID:5FuuBVAkzx2]
- ↑ミケラダマルチでいきなり後半戦から始まるバグは前からあるから、それは今回のアプデが原因ではないよ。いやまだ直ってへんのかいってツッコミはあるけど
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- これあちこちで報告されてるし、自分の環境でもアプデ前のセーブデータをロードすると100%再現するので、明らかにプログラム的に参照・更新してるフラグを間違えている気がするんだよね
ボスムービーの件もあるし、他にも副作用がありそうで、セーブデータが壊れる類のバグかも?って考えるとちょっと怖い
[ID:kV3VjIfVynM]
- ちょうど今、やらかしたプログラマーがバグの原因見つけて絶望してるかも
[ID:zHBQod02CTk]
- くまさんも引力弾も怨霊撃ちもナーフされず、特大剣嵐脚r2という新たな壊れが追加されたのか…フロムちゃんのお考えはまるでわからん
[ID:IMq41FD7x..]
- グレソのR1とR2溜め無しの速度同じにしか見えねぇ……モーションもよーく見ないと見分け付かないしズルすぎる
[ID:Q7uepMSZbs.]
- バランスとかよりも動かしてて楽しい、人が沢山いるってことの方が重要だから、そういう意味では良調整だと思う。
玄人はなんだかんだ文句言いながらも環境に合わせながら遊ぶからな。
[ID:8G9EfzpAEss]
- ※玄人と書いてイナゴと読む
[ID:3LaCT3.R8bc]
- デイリーアクセスランキング、レラーナのカメオがぶっち切ってて草
[ID:zHBQod02CTk]
- R2連打とタメR2連打どっちがDPSあるんだろう
[ID:rKua8vP5uhk]
- 諸相・花、めちゃ範囲広まってて大分使いやすくなった
[ID:sZCbbopCBQc]
- ネットでタメデボニア壁抜きで1300食らって死ぬホストのクリップ見るたびに「未だに生命40すら振らない人多いんやな…」となる
[ID:PVDqjr51a5E]
- 100~140レベル帯のホストを狙って火力特化ビルドで侵入してるのだろうと思う
[ID:DFY3n5pG9.o]
- そうかなぁ(カバに食われて10割されるホストを見ながら)
[ID:F9ABNWajPR.]
- カバに食われると人間は死ぬ
[ID:sZCbbopCBQc]
- レナーラのカメオ強いんだけど流石にちょっとアッパーしすぎなんじゃないかな…
次のアプデで少なくとも対人スケーリングは入りそう
[ID:J.WXsxyUsvw]
- 今回のアプデ、雑なアッパーが多いから、後の修正とかがちっと不安だよね
[ID:KSqXyvTQpjA]
- ダガーの両手r2ガーキャンしたら湿った手鎌みたいで笑う
[ID:.i6z1KOD4nE]
- 凄く今更な話かもしれないけど、狭間の地のすぐ北にマップに描かれてないデカい陸地があるんだね。見える地形的には影の地じゃないぽいけど、あれが褪せ人達が追放された狭間の外なのかな。ゲーム内で言及してる情報なんかあったっけ。
[ID:NSx7Ntq0mTs]
- 錆びついた錨のテキストを見るにその通りだと思いますよ
狭間の外が海の向こうであることは確定
「かつて褪せ人が、王と共に狭間を離れた時、一隻の船が、取り残されてしまったという」
[ID:VMm5DudUgLs]
- 特大武器大強化アプデの後からマルチで古き良き特大二刀ゴリラが急増してて嬉しいウホ。いいぞもっと流行らせるウホ
[ID:xFhdwQcgP8E]
- 黄金カバにもツイッターで話題のカバの赤ちゃんみたいな時期があったのかな…
[ID:pi.MtTv/046]
- 荒ぶる黄金カバの赤ちゃんに手を焼くメスメルが思い浮かんでしまった
[ID:DAWnwVPX30.]
- 指として呼ばれるの待つ間腕立てとか懸垂してたら99くらいの筋力になれた。今ならグレートソードも持てそうだ!そしてラニとティシーとゾラーヤスとローデリカとネフェリとトリーナ様にもモテそうだ!
[ID:5vDJOI9S4MI]
- ムキムキでいけそうなのはネフェリくらいだろう!?
[ID:VMm5DudUgLs]
- エンヤ「いい体をしてるねぇアンタ」
[ID:120sxYFE8As]
- 技量特化俺、またも技量武器ナーフで泣く 技量マンに人権はないのか
[ID:cPeXmF8RmiA]
- むしろトータルの調整では追い風だと思うんだけど
[ID:8G9EfzpAEss]
- 祝福の村へ続く吊り橋、少し戻ると下に無名霊廟が見える。マリカ像ショトカ出来ねぇかなぁ、途中で死亡判定食らうんだよなぁ。ラッダーンフェスティバル会場はソレで入れるんだけどなぁ
[ID:vMvOWAKX5N6]
- アプデが来る前あたりで影の地をクリアできたんだけど、盾チクをちゃんとやれる人すげーなと素直に思ったわ。俺はガン盾しながら写し身とタゲを散らしつつ戦技ブッパで駆け抜けた。ニーヒル、黄金波、冒涜カリバー、ありがとう……。それはそれとしてクリアできたのは普通に嬉しかった。
[ID:zEmKclvxcWw]
- 盾チクは甘えって言われる事もあるけど、俺も盾使えない身だから、盾上手く使える人はむしろ羨ましいわ。
[ID:Qw.RFhfiUYE]
- 慣れというより持久に厚く振ってるかの違いな気もするけど
[ID:8G9EfzpAEss]
- 盾チクで受けながら攻撃したりするととにかくスタミナ食うからガード強度に加えて総量が大事なのよねぇ
[ID:i0/me80VscA]
- 今日も鍵指として呼ばれるまで筋トレ
[ID:pX58b0qIQ8s]
- カメオの倍率1.45で笑っちゃうよ、アレキ火よ力よ誓い捧戦とあわせれば楽しいことになるな
自己デバフ有りのシャブ叫びが1.25なのにどうしてこうなった
[ID:K/W1e61kk4M]
- シャブリリは全ての攻撃力が上がるのが強みだから全然別ものでしょ
[ID:8G9EfzpAEss]
- シャブリリとカメオは重複するので狂い火のレラーナになってもいいぞ
[ID:sZCbbopCBQc]
- 格闘ってどう?結構強くなった?
[ID:Qw.RFhfiUYE]
- インプ倒すまでの手数が1発分減ったか減らんかみたいな感じ
素のR2がちょびっと速くなってるし使いやすくはなった
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 今の闘技場以外での対人スポットってどこですか?
[ID:od0HeN0cKxA]
- アプデでレラーナ前にサイン溜まりが追加されるのを期待してたが、無かったか…
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- 霧谷の地下墓のサインだまりって息してる?
他のONにしてるとこはまあそこそこって感じだけど霧谷の地下墓ぜんぜん呼ばれないわ
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 呼ばれることは一応あるにはあるけど、DLCエリアの中だと一番呼ばれない気がするというか自分で攻略しようとした時にも偶々なのかサインが少なかった記憶
[ID:i0/me80VscA]
- 気のせいかたまたまだと思うけどな。霧谷の地下墓だけ特別呼ばれ辛いと思った事はない。むしろ結構呼ばれる方かな。個人的には一番呼ばれた記憶が少ないのは川終わりの洞窟で、次いでベルラートの牢獄。
[ID:Qw.RFhfiUYE]
- そうかじゃあたまたまか
[ID:RV4s7jKvwwk]
- むしろ自分はベルラートの牢獄も川終わりの洞窟もちょいちょい呼ばれるイメージある
お二人に感謝を
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 知信(各42)白活右2枠目の武器迷うわ
手ごろな中距離戦技を入れることにしてるんだけど①射程が長くて単発火力が大きく何気にR2派生で引っ掛けられる輝石のクリス②神獣頭とシナジーがあって失地騎士でも怯むしDPSも出せる嵐の刃発射棒(ガード貫通に期待して手鎌に付けるか普通に対人で強い刺剣に付けるか)③エンチャと相性がいいから火の槍つけたくなる速槍④中距離攻撃戦技で最もモーションが短い部類でFP3でほぼ投げ放題な流紋盾
うーむ うーむ……(玉ねぎ並感)
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 火の槍の武器部分当てると戦魔術師が怯むんだな
[ID:RV4s7jKvwwk]
- しかし速い、軽い、超誘導で流紋盾にいきがち
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 流紋盾使ったこと無いから分からないけど、洞窟とかで使えるの?アレ
死儀礼の槍とかは洞窟で当てられなくても自分の周りに落ちるからいいけど
[ID:bvuifAWtKYw]
- モブがいる空間は洞窟も地下墓も大抵問題ありません
上で一度停滞する都合上天井が褪せ人の身長の2倍以下くらいだとかなりあやしいですがそういう地形の多くはくねくね曲がりがちなのもあって戦闘になる場合牽制用の結晶投げ矢と通せんぼ用の滾る溶岩の他は我慢と近距離範囲攻撃があれば事足りるシーンがほぼ10割ですね
たまに地下墓の細い通路を通して軽い膠着状態になる場合がありますが素直な挙動の戦技構えて待ってたりするとゴレ矢アロレとか飛んでくるんでこの場合も正直滾る溶岩とか適当に撃ち込んでから突っ込むか相手が来るのを待つ場合が多いですね
[ID:RV4s7jKvwwk]
- んまあーでも固定してるわけでもないので素直なのが欲しくなったら入れ替える場合もあるんだけれど
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 侵入が楽しいエリア教えてください。筋バサです
[ID:od0HeN0cKxA]
- レベル帯にもよるけど、低レベルならストームヴィルレアルカリアローデイル、高レベルならエブレフェールかな。ホストがマルチプレイしがちかつモブ枯らされたりして負けにくい、って感じで。後はDLCならエンシスの砦かエニルイリム。メスメルは出待ちが多くなってきたし、他は大体スルー出来るからそもそもマッチしにくいかと。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- お返事ありがとうございます。200LvでのDLCエリア、もう少し詳しくお聞きしたいです。
[ID:od0HeN0cKxA]
- 自分は200レベルであまりやらないからその辺の感覚が違っていたら申し訳ないのですが、エブレフェール等の本編のレガシーダンジョンやエンシスはボスまで基本一本道だけど抜け道もあり、攻撃力の高いモブが多いから、侵入としては長い時間かけて戦いやすい。エニルイリムもそう。「侵入が楽しい」の定義にもよるけど、モブと一緒にホストを追い詰めていく目的ならその辺が良さそうかと。後は青海岸の大穴とかもモブの攻撃が激しいし落下させやすいので楽しいと思います。フィールド系は探すのが怠かったり、トレントでしか行けない所に隠れてる放置プレイヤーや出待ちが多いのでお勧めしません。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 闘技場とか対人を結構やってる人に聞きたいのですが、近接同士の対戦におけるバランスの取れた健全な環境ってどういった感じだと思いますか?△△ぶっぱや回復祈祷、我慢●●やリジェネ等のバフ、挨拶狩り等がよく問題になりがちですが、個人的には近接系武器だけの中でも現状は色々バランスが壊れている点があると思っています。
一つ目がチェイン。特定の(例えば出が遅いが強力な)攻撃ならまだしも、回転斬りや嵐脚みたいな色んな武器で使えて範囲が広くて素速い戦技や一部の武器にある素早い強攻撃から確定でチェインするのは、もうそれずっと擦っていれば?ってなります。勿論テクニックとしてはわかるのですが…
二つ目は一部のリーチが長い突きモーション。主に特大剣や羅刹太刀等にありがちですが、剣持っているのにずっとしゃがんで突いてきたりするのが強いのも見栄え悪いしバランス壊している気がする。槍みたいに突きが基本的な動作ならまだわかるのですが、前へのリーチだけでなく横の判定もなんかおかしくないって感じなので、これ擦るのもどうなのかなとか思ってしまいます。
三つ目が強靭及びスパアマ系のシステム、攻撃の早さとダメージの大きさはトレードオフだと考えているのですが、このスパアマのシステム(とエルデンリングの先行入力の強さ)のお陰で、特大剣とかは攻撃くらいながらもゴリ押しで相手により高いダメージを与えられるから強いのはあると思います。装備において軽量が息していないと言われるのと似た理屈ですが、これもPS関係なく武器種の強さだけに依存していてバランス悪くなっていないかと。
これらはフロムの用意した仕様なので、紹介したような武器種や戦法を使用している人を非難したい気持ちは全くないですし、過去のフロム作品もこういった側面はあったと思うのですが、『近接かそれ以外か』みたいな考え方が多い中で実際この辺りの近接武器のバランスって皆どう思ってやっているのかなと感じたので聞いてみました。宜しければ考えを聞かせて頂けると嬉しいです。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 長えよ
質問板行け
[ID:FO3Hb8egRrM]
- 見本にしたくなる端的な答え
[ID:VO78QUXSQJA]
- 木主、なんか既視感あると思ったら彼方からの回復のコメントでも議論がどうのと長々とコメントしてるな
[ID:Hj0BBavBWq6]
- 雑談板で話してはいけない内容なのかはわかりませんが質問板で聞く方がよさそうですね。ありがとうございます。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 実用性のない雑談話だからここに書かせてもらいますね
防具をレダ一式左手に名家の大盾か聖樹紋の大盾にして右手のレディソで片翼の構えするとびっくりするくらいかっこいいから流行って欲しい
[ID:thXGwlm2OyA]
- レダ一式と聖樹紋まじでかっこいいですよね これのためだけでに大盾ドロップマラソンしました
[ID:sZCbbopCBQc]
- アプデあったからビルド作り直したいけど、大きくアッパーされたところは再調整されそうで古竜岩ぶち込めない…
[ID:Hj0BBavBWq6]
- 2周目3周目とやれば10個以上手に入るからどんどん使い給え!!
自分も早く溶岩刀2本マックスにしたいぜ
[ID:36lRBHzdvX2]
- DLCのおかげで1周で取れる古竜岩の数も増えたから、もう1周ぐらいササッとやっちゃうといいと思うよ。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- モーゴットの戦闘スタイルって今思うとディシディアのフリオニールみたいだな
ロードオブアームズみたいなのも使うし
[ID:nnNwGi2IwWY]
- 呪剣はまだ老練な戦士感あるんだけど、光る短刀に光るハンマーがアニメチックな見た目過ぎて、脳内で魔法少女に分類してる。
[ID:0.wwsMDVzfg]
- あの武器具現化能力いいよなぁ、黒き剣みたいな感じに落とし込んで祈祷でほしかったな
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 自演バッシュしてこないだけ温情だったか…
[ID:np49qOR4UQU]
- 物語上本編ではすべての街が滅んでるか街はあっても人の営みがない状態だけど、かつてどんな営みがあったのか気になるんよね
サリアは魔術師殺し御用達になってる魔術の発祥の地なので陰気な街だったのかなぁとか
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 畑とかないのも気になる
城のテーブルの上とかわりとまともそうな果物とか置いてあるけどどこで作っているのか?
[ID:RV4s7jKvwwk]
- わかる、西洋風なら広大な麦や芋の畑でもないと腹満たせないよな・・・(アルタスの花が穀物にでもなるんだろうか?)
こんな国内生産死んでて交易も絶望的な国の統治者になるとか、貧乏くじすぎる!
[ID:36lRBHzdvX2]
- 連投すまん
一応風車があるから何かを挽いていたはずで、ドミヌラ村からミミズ頭のいる黄金樹まで緩やかな傾斜になってるし
本来はあそこに広大な段々畑なりがあったけど、長年の風化でただの草原になってしまってる・・・とか
かつて取れた青果が卓上に並べられて入るけど、黄金律が砕けて腐ることなく残り続けてる・・・とかとか
[ID:36lRBHzdvX2]
- 狭間の地に関しては黄金の祝福があるから基本的に食物が腐ることはないだろうし、畑なんかは経年劣化や破砕戦争で失われて今ある食物はかつての残り物って可能性はあるね(金の大便を見ながら)
[ID:i0/me80VscA]
- 強化された中盾と竜雷の加護の弾き付与を合わせたら強そう
雷カット率は犠牲になるけど
[ID:YMbbaFezVE.]
- 軽大剣みたいに火の騎士の大剣や速槍も軽特大剣や軽槍って分類にしなかったのはなぜなのか気になる
[ID:FVHWqdVlHQI]
- マルチで一切ダメージ与えずに、バフと回復祈祷・拒絶のみ使うホストとか面白そうと作り始めたけど、冷静に考えると嫌われるだけな気がしてきた
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- 遠くから眺めてるだけじゃなく回復とバフでちゃんと行動してるなら個人的には全然問題ないかな。むしろ珍しいプレイしてる人に会えたら楽しいまである
[ID:i0/me80VscA]
- 個人的にはヒーラー専ムーブでも調香師一式着込んでやってるなら全然オッケー
お前も狂熱の香り飲んでくれよホラ…!
[ID:3LaCT3.R8bc]
- 晒される覚悟だけはしておいた方がいいやつ
[ID:FO3Hb8egRrM]
- 自分は殴らずに遠くから彼方回復スナイプでめっちゃ支援してくれるホストに出会ったことあるけど、マジで喰らったらすぐ的確に回復してくれたから新鮮で凄い印象に残ったなあ。ボスの撃破時間としては普通より時間はかかるんだけど、とても楽しかったから個人的にはいいと思うよ
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- ホストじゃなくて白だけど、めっちゃヒールしてくれる人いて道中&対侵入&ボス戦もずっと快適だった
一応ヒール以外も指紋石盾+片手武器もってちょこちょこ殴りはしてたけど
[ID:QHjYishwYJc]
- ミケラダ戦で回復サポート専門が一人居るとマルチが飛躍的に安定するイメージ
[ID:LXe/52SzjPo]
- 殴れる時にヒラ専気取って殴らなかったりこっちが聖杯飲んでから彼方回復が着弾したりすると舌打ち出る
信仰振ってるなら糸とか出して欲しい
[ID:ApXy7e2vTqc]
- サリ裏みたいな常に対人で混雑する場所でそういう聖女プレイがいるのはたまに見かけたけど
攻略メインの今作だと野良でやるのは無理じゃねえかなぁ
[ID:lEeid34nZYs]
- エルデンではなくダクソでの話だけど、回復特化した白霊がいて道中もボス戦も回復しまくってくれて楽しかったけどなあ。捉え方は人それぞれなんやな
[ID:ZFIRnAMgvwg]
- ステ振り的に、ヒーラーしようと思うと攻撃面もおのずと強くなるからねぇ。回復とバフが最優先で攻撃は二の次、で選択肢には入れてくれると滅茶苦茶嬉しい。
[ID:np49qOR4UQU]
- 逆に今まだマルチやってる人は必死なんじゃなくてわちゃわちゃしたいだけだからやりやすいと思うよ
危険になるたびに回復+ひたすら高揚瓶撒きに来る同僚白とかも前いて普通に面白かった
[ID:B8yHZEvKH36]
- エニル・イリムで侵入する人、レダ戦の部屋まで進行許したらもう玉砕覚悟で突っ込むなり指切るなりしてくれよ…。ライオン丸利用してすら仕留めきれないんならもう実質負けでしょ。みっともなくいつまでも逃げて骨の弓遠くから撃つだけとかただの遅延行為だから。鉤指さんに時間の浪費させるのも申し訳ないからお望み通り土下座連打してから身投げしてやったわ
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- すげぇ迷惑よなアレ。もうエウポリアの方に逃げたら強制送還でいいと思うわ闇霊。
[ID:.tEG2u3f7Nc]
- 他人の嫌がることできるひとは能力高いって書いてあったけど本当かな?
[ID:wD7LfiiRo4A]
- 悪知恵が働くって部分ではある意味で能力が高いと言えるかもしれない
[ID:i0/me80VscA]
- 闇霊に関してはその点が重要ではあるんだけど度が過ぎると寒いだけ。上の弓でチクチクとかかつてのゴレアロとかを平気で使うような連中はブロック推奨だわ
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- ゲームとしての攻略妨害や嫌がらせと仕様を悪用したプレイヤーに対する嫌がらせは別だからな
まぁ本来ボス戦入ったらさよなら出来るのをややこしくしちゃったレダ戦の所はフロムも悪いけど…
[ID:lEeid34nZYs]
- ゲーム側の欠陥だよなあれ
[ID:RV4s7jKvwwk]
- そこに限らずこういう悪質な侵入が多々あるから道中マルチは絶対にやりたく無いんだよなぁ。呼んでも呼ばれてもボスだけにしてる
[ID:f2U./2.HcLU]
- もう侵入ってシステムが今のプレイヤーにとって不要な要素でしょ
周回ならまだしも、所見の場所で回り込まないといけない高所から骨弓やら大壺やらで狙われるのがいいゲーム体験になるとは思えない
侵入側の善性に頼りすぎてるから、フロムは場所を限定するとか侵入に変わる別の方法を模索してくれないかな
[ID:QHjYishwYJc]
- 侵入ってシステム自体は面白いんだけど今作は闇霊が逃げ回り放題で、有利な地形(梯子の上とか)で待機出来ちゃうところが致命的に感じる。あと純粋にモブが強いのも侵入側に追い風になってる。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- それにしてもDLCでチェイン出来るようになってしまった感じの武器は修正していってるのに強攻撃雑アプデでチェイン増えてるのはホント不思議だなぁ
[ID:t85raaJy0n.]
- 強化対象と組み合わせが多すぎて確認しきれないんやろ
フロムはいくら有名でも所詮中小企業やし、テストプレイヤー3人いれば良い方なんじゃないかと邪推してる
[ID:yXHcZiCvKpM]
- ホントに?むしろ1人でもいるのか…?
前回の遺灰関係もそうだけど、本当にテストプレイ少しでもしてるのか?もうフロムの何も信じられない
[ID:3LaCT3.R8bc]
- DLCなってからアプデで変なバグ併発するの続いてるからなぁ
完全にもう手に負える規模じゃないんだなっていうのがありありと伝わるわ
お前が始めた物語だろって話ではあるけども
[ID:q0IcbnxrCA.]
- 唐突に水抜きムービーが挟まれるバグの報告が頻発してるしね
ゲームって作るの難しいんだなぁ
[ID:36WJW06s1B2]
- 修正とテストプレイを同一人物だけでやってたら結構ありえるレベルのガバだと思う。自分もメトロヴァニアゲーを個人製作してたけど、遺灰の件みたいな派手なチェック漏れをやってしまったことある
[ID:SlRZVZ9cR1k]
- 個人制作と同レベルはもはや事実陳列罪で草
[ID:ApXy7e2vTqc]
- これ言い出すと身も蓋もないが基本的にフロムゲーのバランス調整は信用しないほうがいいぞ。特にオンライン。ら
[ID:QYQIVy7VyB6]
- すまん、最後の「ら」は誤爆。
[ID:QYQIVy7VyB6]
- 流石にこれでアプデ終わりじゃないよね…
ちょっと不安なんやが…
[ID:J.WXsxyUsvw]
- アプデ内容そのものも不安に思った方がいいぞ
もっと酷くなったらそれはそれで面白いけど
[ID:ApXy7e2vTqc]
- DLC出た以上は一年は続くのでは。
特に今回は実験的な調整みたいなので、
次回作も見越して色々やっていくのかも。
[ID:miKc5CXWAI.]
- 諸事情で暫く出来ないからラーミナちゃんどれぐらい強くなったか気になるわ 固有ページにアプデ後の書き込みが無い悲しみ
[ID:nwAwOy9BTH6]
- 戦技の方のページには使用感の書き込みあるからそっちは見た?
[ID:WxuGAtD6DG.]
- 2日たったけど今回のアプデ内容はやっぱりびっくりだな。フロム社員疲れてんのかな?ちゃんと寝れてるだろうか?バランス壊れてるのは我慢するからまずは身体を大事にしてほしい。
[ID:VFYCB4RzmZo]
- レラーナカメオ固定で本編ソロ周回して再確認した
フロムゲーの0.5秒はデカい
[ID:3lENzAg6wxc]
- さっさとロックオン不可グリッチ直してほしい。初期のほうからあるのに未だに直ってないとか絶対見て見ぬふりしとるやん。
[ID:hfh0HNTAUPg]
- 150レベで、ちょうどレラーナ双剣と夜炎と月隠を装備できるステ振りにしてるから、3つの武器とカメオ全部装備した構え欲張りビルド作ってみた。
ただ使ってみた結果、やっぱそそっかしい自分にカメオは合わなかったわ。今即発動してたら攻撃出来たなって場面も結構あったから、カメオ単体はそれほどぶっ壊れでもないかもしれない。
[ID:Qw.RFhfiUYE]
- 彼方杖で信魔もしても良いぞ
[ID:f2U./2.HcLU]
- 実は既に42/42の彼方マンだ。まぁこういうステ振りだとレラーナ双剣の通常火力は結構低くなっちゃうんだけど。
[ID:Qw.RFhfiUYE]
- ここのイベントチャートだとフィアイベントは後半一気に進めてるけど、ガーゴイル2体倒した後に深き根の底まで進んで、フィアに抱かれて「密かな話」を2回聞くまででいったん止めておくのが想定ルートなのかな
「カーリアの逆さ像」の都合上、モーゴット撃破後に持ってこられてるけど、ガーゴイルとか深き根の底はもっと前に行けるもんね
[ID:zjdBlMPOfVA]
- ルーンや鍛石の【】が指標になってるんだろうけど、もっとわかりやすい攻略順番が欲しかったなぁ
でも、製法書の配置見てると指標は気のせいかもしれない…
[ID:zjdBlMPOfVA]
- 白霊としてボスマルチやってて、ホストが死んだ時に元の世界に帰る直前に何故か自分のエストが闇霊倒した時みたいに回復したんだが…どういう現象なんだ
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- 神の門の所から、ギザ山を遠眼鏡で見ると飛竜たちが飛んでるのが見えるね。しかも常軌を逸した飛び方で
[ID:.tEG2u3f7Nc]
- 飛んでいるというか何というか…まぁ飛竜たちが楽しそうでなにより
神の門ついでで一つ。戦闘前に神の門の階段状に第一形態ラダーン立ってるけど、実はその時点でミケラダーンもその真下(裏世界なので通常プレイでは見えない)でスタンバってる。門の裏から見ると第一形態とミケラダーンが上下に並んでるのでかなりシュール
[ID:5xphVXwbfFQ]
- ムービーで形態変化するタイプの火の巨人とかもどこかでスタンバってるんかな
[ID:i0/me80VscA]
- 別グラフィック別動作の敵は全部そうやろねえ。ゴドリックとかマレニアとかメスメルとか。そういう奴はイベントシーンで交代を繋いでるからイベントある奴は間違いなくいるのではないかな。モーグみたいな場合だとエンチャントと同じような方法で成立させてそうだけど。
[ID:srALgScErig]
- 神肌コンビも下に次の神肌が待機してるから、トリーナで眠らせても検知範囲に起きた相方居るんで起こすモーションしないって絡繰らしいね
[ID:f2U./2.HcLU]
- 気になってサイン拾われ待ちの時間で何度か試してみたけど何もいない……見れた人詳細お願いします
[ID:6bqIz51C5Ac]
- ギザ山の飛竜の事なら、手すりピッタリ張り付くor上に乗って遠矢のタリスマン装備して遠眼鏡で山の中腹を見るといるよ。6匹くらいで飛んでるいや、吹き飛んでる
[ID:.tEG2u3f7Nc]
- ありがとう、見れました。何かの数値間違えにしてもそうはならんでしょ……
[ID:LMB1uxhYW.g]
- 見た目は面白いけど現状スロットに入れるのはもはやデバフだよねみたいな技多くない?
ていうかテストプレイしてよしよしこれでいこうってなる光景が全く想像できなくて心配になって来るわ
社員少ないらしいし無理せずよく寝てほしい なんかこわい
[ID:RV4s7jKvwwk]
- TRPGとか作って遊んでるヒマあるんだから無理ってことはないと思う
フロムはこれでいいと判断してやってるだけだよ
[ID:ApXy7e2vTqc]
- ただのユーザーである我々が実情を知る由はないが、新しい開発ラインに人手を回して担当が少なくなってるのもありそうだけど、単純にフロム側はクリエイターが殆どでテスターを担当できる人が少ないのが調整下手の実情なのではという気がしないでもない。あとソウルシリーズはARPGだから確認に要する項目や状況がACと比べて多いのも不足不十分になりうる要因かなぁ…なんてね
[ID:i0/me80VscA]
- やっぱガゴはクソ、判定スカスカ♡ザーコザーコ♡
ラグると近接は何も当たらんわ
[ID:qU6Qf8z7TU2]
- 二刀流ビルドってスタミナどんだけ振るのがおすすめなんかな 双亀頭積んでも回復が全然間に合わんし、40以上はないと厳しいのかね
[ID:DAWnwVPX30.]
- 同時に武器を振る都合で一回で消費する量が多いから持久なんてなんぼあってもええですからね。使う武器種次第だけど個人的には最低でも30、余裕があれば40は欲しい
[ID:i0/me80VscA]
- 狩人の悪夢にいる古狩人みたいに、くそつよモブが雑魚モブを蹴散らしてるシチュエーションがエルデンリングにもあったらよかったのになー
兵士たちと竜の戦いとかも面白いけどさー
[ID:pi.MtTv/046]
- エルデンのあれはボス側の竜のダメージが低すぎてただ面倒にしてるだけなんよな
雑魚ワンパン黒騎士2パンする霊炎竜とか
雑魚飛竜を落雷の多段ヒットで吹き飛ばすベール派飛竜とか見たかったよ…
[ID:RQLTpUa199U]
- 一応、坩堝の騎士が獣人を蹴散らしてる場面がそのシチュに該当するかな
ほぼ立ち寄らない場所だからノーカンみたいなものだけど
[ID:O54k9BrpoTk]
- メスメル軍兵士と角人残党が戦ってる場面そこかしこに欲しかったよな設定的に PV見て「おおこりゃ戦争の最中褪せ人が乗り込んで三つ巴か!?」かと思いきや「あの戦いから数十年後…」みたいな状態だったからな
[ID:krwyNPlRUUU]
- ベルラートで見てみたくはあったな
街へ攻め入ろうとするメスメル兵を蹴散らす角の戦士みたいな
[ID:BSH6WlDsg5c]
- ええ…保管庫1階に飛んだら地下の水とっくに抜いたのに水抜きムービーバグ起きて教区に飛んだんだが…どんな組み方したの?
[ID:krwyNPlRUUU]
- 水抜きバグはまじで頻発してるみたいね。配信者の動画ですら普通に起きてた(しかも複数名)
条件は水抜く→水抜きレバー近辺のMAPに移動、あるいは祝福ワープなのかな?
水抜くまでは起きないバグなのか不明だし、もし水抜く前にできちゃったら色々と悪さは出来そう
自分はメインじゃないキャラで今2周目進めてるけど、イベントフラグとか壊れそうで直るまで静観
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- つべに動画上がってるけど既に水抜きすましてあるデータでアプデ適用後に大ルーンが壊れる範囲に入る(ワープである必要はなく騎乗や徒歩で影の城に向かうでもよい)とムービーが流れて教区に飛ばされるっていうバグなので悪用はしにくいと思う なお周回ごとに一度のバグの模様
[ID:RV4s7jKvwwk]
- アプデにムービーの修正が含まれていることが要因らしい。
そうであれば、修正後のムービーを一度でも見れば二度と起きない。
[ID:gDrsLcbJz5M]
- ファルムアズラの坩堝に溶かされる侵入は結構多い
[ID:FMVDBVOrOaU]
- 大刀を中々使いこなせねぇ、古竜人と大刀でやりあったけど何か消化不良だわ
[ID:SvKVaumC0io]
- 久々にミケラダーンやったら、動きがなんか遅く感じた。なんかガン盾せずに猟犬の長牙でやれた。前より弱くなった気がする、ナーフ入ったの?
[ID:FyDObQQGTWg]
- エルデンの公式サイト見て
[ID:qjCVF6jHmwk]
- 本当に今更な話だけど回避の先行入力ちょっと長すぎて逆に邪魔と感じることよくあるんだけど他の人って割と平気?
連打するなと言われたら何も言い返せないんだけど、他ゲーだとあんま支障ないのにこのゲームだけ回避2回のつもりが3回に化けるみたいなのよくあって気になってしまう
[ID:jNuB1qbBVHE]
- 全然平気じゃないので、ガード主体戦法でずっとこのゲームやっている
[ID:CF328l/SWu2]
- まったく平気じゃない。使い倒した古めのコントローラーだとたまに入力の不正な連続が起きるから暴発のリスクを常に抱えている。
[ID:srALgScErig]
- 避けようとしてロリ入力したら攻撃食らって仰け反って、からの先行入力扱いでローリングしたりするね。邪魔だし不自然に感じるし調整してほしいわ
[ID:xnJgWKjqHZU]
- エルデンリングの景色、綺麗な所は本当に綺麗なんだよな
時間帯や天候が噛み合わないとボヤッとなりがちだが良い感じの場面に立ち会えるとHUDオフにして眺めてしまう
[ID:BSH6WlDsg5c]
- 新キャラ作って攻略中のふとした瞬間に良い感じに日差しが横から差し込んできた光景を見た時は思わずワオ…ゼン…てなった
[ID:i0/me80VscA]
- ただ断崖絶壁多すぎ問題でどんな地形しとんだとは思う。ストームヴィルから眺める王を待つ礼拝堂とかどうやって建てたんだよとクッソ気になる風景
[ID:srALgScErig]
- そこはまあフロムの通例というか…(護り竜の巣とか古竜の頂や葦名を見ながら)
[ID:i0/me80VscA]
- 異様な高低差がある地形もフロムの味よな
リアルでなだらかなマップは他所に任せてファンタジー全開の大暴れマップ路線を突き進んでほしい
[ID:F7IT/sqq28M]
- dlcのテコ入れもいいんだけどさ〜本編の魔術や祈祷ももう一度調整来ないかなー
シャボンの魔術とか神秘必要な割に使いにくすぎるよ…
[ID:J.WXsxyUsvw]
- シャボン魔術はどういう調整入れたら使える扱いになるんかねぇ
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 無難に射程伸ばして消費FP減らすとかじゃないかな
[ID:tQlhNZH9rWA]
- 大シャボンは停滞時間伸ばしてオブジェクトの接触で割れないようにする。小シャボンは当たり判定大きくして上に飛んでかないようにする。
[ID:np49qOR4UQU]
- 狭間の地でレースがしたいな。スタートは啜り泣き半島でゴールはローデイル
激しいレースの末に王都で沢山の観客が出迎えてくれるんだ
[ID:t/K3FUR5du2]
- エルデンリングカート・・・実在していないのか
[ID:Px.jXTFlPgo]
- レースというか、獣の神殿から巨人の火の炉まで駆け抜けるタイムアタックを妄想したことはある
宝箱ワープの使用可否とか、ショートカット開通やボス撃破を事前に許可するかとか、レギュレーションによってルートが色々考えられそうだし誰かやってないかね
[ID:9YtXIcvFdT6]
- ダクソだと某実況者がやってたな
[ID:RV4s7jKvwwk]
- ゴールしたら風車村のババアが出迎えて花飾りを首にかけてくれそう
[ID:V1WHYzaqjkc]
- 脳筋技量魔術と来て、次は神秘キャラで遊びたかったので新キャラを作った。
毎回sl150くらいなので、既にsl400分ほどを稼いだようなもんだ。
ここで、ふと思ったのだが、俺はなんで毎回わざわざキャラ作り直すんだろうな?
惰性というかフロムゲーの文化、お作法というか、毎度レベル縛っていたけど、よく考えれば最初の脳筋キャラでレベル上げて、産まれ直しで何でも使えるようにしておけばよかったはずだ。
sl150以上ならsl150以下のキャラとしてプレイ出来るのに、なんで頑なに150以上が嫌なんだろう?
自分で自分の感覚が説明できん。
みんなは説明できる?
[ID:3RAa/6EvLd2]
- そのキャラに背景(育成過程)が欲しいからや。育ち切ったキャラを生まれ直しで変えても過程はついてこない、そこに自分は満足できないからキャラを作り直してる。ロールプレイ好きな人はこの傾向あるんじゃないかな。
[ID:np49qOR4UQU]
- 育成というならsl150よりさらに上があるよな。
そこがロールプレイの対象にならんのは何でだろうね。
でもなんか出来ることが増えるの嫌なんよねw
考えてみるとおかしいんだけどさ。
ドラクエとかレベルカンストはともかく、覚えられる呪文や特技は全部覚えたい派だし
[ID:3RAa/6EvLd2]
- 完成したキャラで楽しめるエリアが少ないからでは?
育成中の過程が楽しいのもあるけどメインはこれかな
[ID:8ofpkBMN8Rs]
- しかしアプデでぶっ壊れ性能のやつが出てくる一方で弱いのはそのままか修正して肝心なとこがまったく手つかずで悲しいままという現象、なんでなくならないんだろうな
デバック体制の問題かねやっぱ、ダクソ時代からこんな感じだし直らんのだろうなこれは
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 強いもんをブッ叩く意見というのは止めどなく流れてくるけど、あまりに弱いもの人の関心の薄いものはそもそも話題にも挙がらないから見過ごされやすかったり修正でどうこうならない本質的なミスマッチがあったりして一度二度のアプデでは取りこぼされたり解決しなかったりするからじゃないかしら。本当にダメだとレッテルが貼られて見放されると具体的に何が悪いという実態すら見向きもされなくなるのはあらゆる世界で全部そう。
[ID:srALgScErig]
- 完璧なバランス目指して調整するんじゃなくて、シーズン制もどきにレギュレーションごとの特徴持たせるとかダメなんだろうかね?
一切出血なしとか、やたらスリップダメージでかい期間とか。水没や底なしじゃ無い限り落下死しないとか。
[ID:3RAa/6EvLd2]
- 調整の為の隔離サーバーでもあれば別だけど全体を使って何かを過小にして様子を見るのも何かを過剰にして様子を見るのもその期間の目に見える不利益とアンバランスを分かち合うに足る理屈がないと無理だと思うゾ。有志を募って隔離環境で実験してもサンプルが少数だと全体の需要とか感覚とはマッチしない可能性もあるから結局現状から推察してパッチワークみたいな修正をするしかないと思うゾ。
[ID:srALgScErig]
- 地雷白の3大特徴 顔出し雌キャラ、露出の多い装備、あとひとつは?
[ID:Ac59bZFiidc]
- 弾く硬雫アリの闘技というか決闘やりたいなぁ
絶対楽しいと思うんだけど
[ID:pi.MtTv/046]
- むしろどこでも弾けるようにして欲しい
[ID:uz0qToCJKE6]
- 協力NPC呼んだときの獲得ルーンは載ってないんだね
一律何%減とか決まってんのかな
[ID:zjdBlMPOfVA]
- 人だろうがNPCだろうが、鉤指を呼ぶと本来入手できる量の0.75倍になるはず
[ID:0KPHSji3Btw]
- 追記、「オンライン要素」の「協力マルチプレイ」に書いてあった
[ID:0KPHSji3Btw]
- 周回したらまだ2周目(DLC+)なのにムーンリデルの火力おかしいんだけどこんなもん?
薄着とはいえ体力50が消し飛んでびっくらこいたわ
[ID:va7y2XE6sJA]
- HP最大1975で5周目(dlc2周目)のやつとやったときJR2で1900くらい持ってかれたからまあそんなもんですね
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 今更なんだけど黄金樹の祈祷という名の割には、黄金樹の根とかを生やす木遁みたいな祈祷は全然なかったな…
[ID:TOytfj5VnPM]
- 黄金樹そのものをどうにかするのは信仰者的に神様の手で殴るみたいになるから恐れ多かったり不遜不敬な行為になるのかもしれない
[ID:i0/me80VscA]
- そういえば枯れ枝を武器にするのは罰当たり的なフレーバーの武器があったな
[ID:3RAa/6EvLd2]
- 確かにそうかもしれん…てことは拒絶の棘テキストの通りなら、影樹は罰当たりな事を許容してくれていたのかな?
[ID:TOytfj5VnPM]
- 失地騎士がやってくる嵐ールドバッシュほしいな
[ID:RV4s7jKvwwk]
- ゲーム的には無理でも、どうにかしてメリナを燃やさずに黄金樹を焼く方法ってないのかな。個人的にはメリナ大好きだから焼きたくない。
狂い火は論外。
[ID:F1EvAyn9yoE]
- 狂い火受領して都合よく利用しての針治療は、個人的には強かな褪せ人ムーブで結構好きなんだがだめかな?メリナとの和解は脳内補完でなんとか…
[ID:/ZN8VQz0XHY]
- 腐敗のクソしぶとさを考えるとミケラの針で狂い火治しても熾火が残り続けていつかまた発火しそう。
[ID:srALgScErig]
- 火種になれるのは火の幻視を宿した奴か狂い火を受領した輩だけのようだし
メスメルをふん縛って気合いで焼かせるかミドラー以上の狂い火の器を探して焼かせるしかないな
[ID:BSH6WlDsg5c]
- メリナが燃えることにものすごいやる気を出しているからね、しょうがないね
メリナの掘り下げがもっとあったらなぁ、と思う。キャラクターは結構いいのに、惜しい
[ID:CF328l/SWu2]
- 侵入者がボス部屋にまで入ってこれるバグかチートあるんだな
当然ブロックするけど早よ修正してくれ
[ID:7DT6YuYe3MQ]
- 盾を地面に叩きつける戦技欲しかったな
大槌黒騎士がやるようなやつ
[ID:BSH6WlDsg5c]
- 盾のふちで殴るシールドスマイトもあったらうれしい。ダメージはそんなに高くないけど体勢削りが大きいやつ。
[ID:0.wwsMDVzfg]
- 鉄茨の大盾ェ……
[ID:srALgScErig]
- エンシスの黒騎士マリカの祝福使うんですけどぉ!
[ID:OkKsVe3vFNg]
- 神鳥の羽のヒット間隔無くして強靭削りつけてもも良いのでは?
[ID:rKua8vP5uhk]
- ちょっと滞空してスーッと移動できても良いと思う
[ID:ncxu7LRbXYo]
- 3周目技魔月隠で流石に敵も固くなったなあと思いながら一通りのボスを倒して、4周目ギンバサで逆手剣持ったら周回数上がってるのに本編ボスほとんどゴリ押せるくらい火力伸びてびっくりした。数字ではわかってたけど祈祷バフってホント大事だね
[ID:5NvELI5i/dI]
- 本作は兎も角、ブラボはそういう思い全然無くてただひたすら
lv上げと血晶集めで数値の高みを続けまくってたなぁ
聖杯ダンジョン潜ってるとどんどん上げたくなってたわ
[ID:B/em4UID/Ik]
- 枝付けミスった...スマホで書き込むとどうもチェックし忘れる
[ID:B/em4UID/Ik]
- ものすごくどうでもいい発見をした
獲得ルーンが増えるバジリスクは「鼻が光る」
あるいは、もしかして俺たちが目だと思っていたのは目じゃなかった……?
[ID:Ly5R0Wk6AyE]
- 実はダクソの頃からの小ネタなんですよ…本当の目はその下にある小さい部分だって…
[ID:i0/me80VscA]
- バジリスクの顔を度アップにすると、ちっちゃな目が確認できるのよね。目玉っぽく見える方は、天敵を威嚇するための擬態だとか致死ガスを作る器官だとか言われてる。そういう小ネタを集めた解説動画が某動画サイトにいろいろ上がってるから、検索するとおもしろいよ。
[ID:5nBfHBdzuzU]
- ルーン稼ぎをしている時にしろがね人やカラスも黄色く目が光っている個体はルーン獲得量が増えてるから敵も狂い火状態になってるんじゃないかと思ってる
確率までは調べてないけどカラスは13000くらいが60000以上になってたかと
[ID:xQUIfMlDnro]
- 攻略で上位ドラゴンブレス使えば使うほど下位の方が強くね?と思えてしまって折れそうなんだけどどうにかならんものか
せめてFP効率がもうちょっとマシなら・・・青瓶いくらあっても足りん
[ID:va7y2XE6sJA]
- 下位ブレスは障害物に沿って減衰せずに流れる挙動が攻略でも対人でも便利なのがね。上位ブレスは下手に威力上げてボス向けにされるとそれはそれでって所もあるし、何か強みをプラスするなら範囲か射程の強化だろうか
[ID:i0/me80VscA]
- ミケラダの追憶武器、なんで二つに分けたのだろう 構えからR1R2で派生する形じゃ駄目だったのか?
[ID:tVQRvmK1d5I]
- レラーナと被っちゃうと格がね…
[ID:tQlhNZH9rWA]
- ほんとそれ、どうせ交換できる枠三つにするならミケラ関連の武器一つ入れても良かっただろ
[ID:ECdomw1sfXc]
- あんまり上手くないんで、鉤指する時は緋色種子・竜印大盾・真珠硬雫の3点セットが手放せん
影加護低いホストに呼ばれてもフルHPから即死は避けられる
[ID:I/HMBnpZ63Q]
- 脳筋ゴリラビルドの霊薬を一つは緋色泡でもう一つを何にしようか迷うな。羽結晶で軽ロリゴリラか、武器を炎派生して炎纏いでファイヤーゴリラか、または弾き霊薬でSEKIROゴリラか…
他にいい組み合わせあったら教えてウホ
[ID:xFhdwQcgP8E]
- 重装なら吸血+祈りの一撃ゴリ(押し)ラも楽しそウホ
ほかは無難な大棘溜めゴリラしか思いつかないウホ
[ID:jE2cf9J/eIQ]
- 大棘使うなら流紋の大槌で室伏ゴリラになるといいウホ
タリスマン4枠全部埋まるけどかなり楽しいウホ
[ID:GmMGoRY9OnY]
- メリナ生存させるには代わりになる薪が必要。
狂い火の場合は神の火にも耐えられる肉体の主人公。
メリナはかなりすごいデミゴッド(の霊体(ルーン?))と考えると、DLCでメスメルの火やらミケラダーン確保して代わりの薪にするのってダメなのかね。
他にもミドラー、ベールなんかも放火前に確保できるし
[ID:pnIBuFBj42k]
- メスメルなら行けるだろうけど、他のデミゴッドで代用するのは無理だろうね
そもそもとして火の幻視そのものが特別っぽい
[ID:hdUpiShhqvM]
- そういやメリナは神の娘なのにデミゴッドじゃないのかな?
メスメルも大ルーンを宿してなかったし、この兄妹が特別だったのだろうか
[ID:Ly5R0Wk6AyE]
- 個人的解釈だけど…
ザコ敵とかルーンは目に宿るから、大ルーンも同じく目に宿るなら種火が大ルーンの変わりなんだろうね。テキストに幻視って書いてあるし。
[ID:jE2cf9J/eIQ]
- シャブリリの炎も目から出て世界を混沌に焼き尽くすし。(狂い火の王状態は謎)。
巨人も胸の単眼が開いてからが炎術の本番だし。ルーンと瞳の繋がりは深い。
板違い申し訳ない!!
[ID:jE2cf9J/eIQ]
- 瞳に炎が宿るって象徴的だったり神秘的だったりな印象があるけど、おっさんからしてみたら昭和のスポ根漫画なのよねえ。
[ID:0.wwsMDVzfg]
- 大ルーンはエルデンリングが砕けた後で手に入れるものだから、影の地にいたメスメルや、幽閉orすでに焼死したか霊体になったかのメリナは手に入れる機会がなかったのかも
[ID:CF328l/SWu2]
- グレソを我が師とした脳筋にオススメの武器は何かないだろうか
[ID:0x5.LwzuFJk]
- ソをスタに変えてみよう!
[ID:QHjYishwYJc]
- r2が強くて打撃で振りが早く軽いスパイクセスタスor棘球拳、遠距離戦も出来る単眼の盾、盾チク用ソードランス、戦技用ダガー
使用感が変わらなくて便利なのだと番犬の錫杖かな
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- 脳筋盾チクの友ソードランス
神秘に23以上振ってる脳筋ならマレー家の執行剣
脳筋名乗るならやっぱ担ぎたい巨人砕き
優秀な夜騎兵のグレイブ
この辺かな脳筋といえば!ってなるの
[ID:thXGwlm2OyA]
- 重厚派生する必要があるけどゴーレムの斧槍は特大剣ユーザーなら手に馴染むのではないかしら。
[ID:srALgScErig]
- 記憶を消してまたやりたくなるDLCだな個人的に
[ID:YulLMnWT/MM]
- 本編もそうだし、ソウルシリーズ全部そうだね
未探索エリアで新武器とか初見殺しに出会うのが好き
[ID:STl5dcppHqs]
- 踏破しちゃうと寂しい
[ID:FVHWqdVlHQI]
- エルデンの続編が出るならの話だけど、シャブリリが種を撒きまくって本当に世界を焼き尽くすような狂い火の王が現れてもおかしくないな
[ID:YulLMnWT/MM]
- ベール戦足元で戦う人多くね?
どっかのyoutuberが変な戦い方でも紹介してたか
[ID:WwBzL7EhFSI]
- ベールはこっち向いたら顔タゲ移ったら足かしっぽ殴ってるけど
別にかげじゅの化身とかミディールみたいに顔狙わなくてもダメージの通り良いしどうでもいいかな
[ID:eMBAwJRaQdg]
- ソロなら顔狙うけど、マルチで3人もいたらみんなで顔降りてくるの待つより1人タゲ取って2人が足を延々殴る方が手っ取り早いよ
[ID:B8yHZEvKH36]
- あーこういう思考の人が増えてんのか…
タゲがバラバラで頭がそもそも狙いにくくなって頭ダウンも狙えなくて足元ブレス多くなって攻撃できない時間多くなって結局火力出せないのに
そもそも協力でやるのが間違いかw
[ID:WwBzL7EhFSI]
- 間違いかどうかはキャラの構成によるし、ただの遊びだから倒せたらどっちでもよくない…?
どんなゲームも野良の動きに不満があるならフレンドと打ち合わせしてやった方がいいとは思う
[ID:B8yHZEvKH36]
- 名人様カリカリで草草の草ァ
[ID:novgVPu4.9I]
- 一人で勝手にイライラしてて草
[ID:AELDRGOFwTY]
- とりあえず美味いもん食って寝ろ
[ID:CqN5evRRyBo]
- 〇〇カーリアの戦灰、3つもあるけど全部溜め振り下ろしなのがちょっと残念。魔術使えってことなのかもしれないけど、突きとか薙ぎ払いとかもしたかったぜ!
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 貫き戦技ほしかったよね
[ID:pi.MtTv/046]
- DLC発売前に、DLCクリアで本編の展開が変わることは無いって宮崎社長のインタビュー記事があった気がする。ほんとに本編に何の変化も無かったのかな。メリメリが兄のことについて何も言わなかったのは確認したんだけど。
[ID:4lnk4Zo.nDU]
- DLCクリア済みキャラでマレカスとかモーゴットとかのムービーとかも見てみたけど一切変化なかったですね。
本編担当してたいろんな人退社したりしてますし、無理だったのでは...?
[ID:OY92rbzVFx.]
- エルデンリングから始めた新参なんだけど、ブラッドボーンのPC版が出る可能性ってもしかして0に近い…?めちゃくちゃやりたいのにハードがねぇ……
[ID:F1EvAyn9yoE]
- 可能性が無いわけではないけど期待しないほうが良いと思う。
PS4の中古買うか貯金してPS5買うしか無いね……
[ID:Q7uepMSZbs.]
- やめとけやめとけあんな説明不足のゲーム、素手のまま最初のボス倒すとこまで行ってしまうぞ。
[ID:0.wwsMDVzfg]
- ブラボはフロムじゃなくソニーが著作権を持ってるからPC版が出る可能性はほぼゼロだね
今すぐやりたいならPS4中古、今すぐじゃなくていいならデモンズソウルみたいにリメイク版が出るのを待つのもありかも?
ただしリメイク版は出たとしてもデモンズソウルと同じく開発元がフロムじゃない可能性大だけど
[ID:n9qoTukOEl.]
- なぜ、ここでその話題?ってのは置いておいて、PC版はまず出さないと思われていたのがこれまでの話し。ただ、ここ最近急速にエミュの開発が進んで、PC上で60fpsのブラボが普通に出来る。ソニーがそれに触発されれば、また違う展開になるかもしれないってのが最近のトピック。
[ID:gDrsLcbJz5M]
- ソニーに「最近PCも勢いついてるからSteamでも出せばバカ売れですよ!」って言って乗るかどうか・・・
12万出してゲーム専用機買うのとPC買うのどっちがお得って考えても、PCがゲーム専用機になってネットはスマホで見てるって人も多いだろうし需要あると思うんだけどね・・・
[ID:mFUuYJiROBU]
- 例えばだけどマリオやポケモンのPC版が出ると思う?要はそういう話だよ。
[ID:8kkGOFfaBSA]
- でもゴーストオブツシマとかラスアスとかホライゾンとかPCで出たよ
[ID:36lRBHzdvX2]
- その辺のゲームもソニーが版権持ってるならブラボも望みはあるかもな。実際どうなってるかは知らんけど。
[ID:8kkGOFfaBSA]
- パブリッシャーはソニーだね、あとアンチャとかもPC版出てる
権利ってよりは、古いゲームで今のPCプレイ環境に合わせて調整や作り直すのだるい・・・が正解かも
望まれていたとしても、実際に売れるかは別の話だし
[ID:36lRBHzdvX2]
- 確かブラボってダクソシリーズよりも売り上げが少なかったと記憶してる。そのブラボをわざわざPC版にしても、あんまりもうけにならんだろうっていうのがソニーの本心かもね
[ID:CLMfAeK/0fs]
- ブラボもそうだけどACの過去作もPCでやりたいなぁ。処理落ち気にしないで全力で動く姿が見たい。
[ID:kXdck8pmo0U]
- ガードカウンターって両手持ちだと片手持ちの時よりちょっと速くなるんだな 弾き霊薬必須だけど盾使うより安全に差し込める攻撃が結構増えてビックリだわ
[ID:k3YY/IuY6UY]
- なんか初期の頃に武器の受け値UPアプデとかやってたし、両手持ちガード推したかったのかもね
[ID:q0IcbnxrCA.]
- 両手持ちガードカウンターって好きなんだけど、どうもリスキーな印象が強くてなかなか
刀の両手持ちガードカウンターめっちゃ格好いいんだが
[ID:CF328l/SWu2]
- 差し込みが苦手なので、強靭101以上にしたら割り込まれても強引にガードカウンターできるのでは!?
と思って試してみたけど、強靭105でも雑兵のダガーぶんぶんにガードカウンターしたら、攻撃発生するまでに1発で潰されたわ
やっぱりちゃんと攻撃の終わりを見て差し込まないと、武器ガードカウンターは難しいか
[ID:CF328l/SWu2]
- 久々にダクソ3やったら、足音消しと落下ダメ消しの重要度を思い知らされた
エルデンのしゃがみって便利なシステムやな…
[ID:o1YsSyxA6bk]
- おなじく思い知らされた。おれもダクソ3久しぶりにやったら落下しした。
エルデンはもともと足音小さいよね
[ID:wD7LfiiRo4A]
- 狭間の地でも影の地でも片腕を伸ばして倒れている奴の傍には希望、花とメッセージを残してきた。意外とみんな見つけてくれてうれしい
[ID:novgVPu4.9I]
- 褪夫プレイやるとセレン師匠と会えないのは結構縛りだな
今後出てくるかもしれないけれど
[ID:zjdBlMPOfVA]
- 戦の本質を見失わないらしい戦魔術師が石の棍棒持ってるのってもしかしてアインシュタインの第四次大戦の予言が元ネタだったりするのかな
あっちは石の棍棒というか石と棍棒だけど
[ID:qrg5EC83Otk]
- 魔術をバシバシ飛ばしとると相手が勝手に死んでいくようで戦いの実感が薄れていくけど、戦いの本質は人と人が向き合って自分の体で相手の体を傷つける血腥いものであるという戒めのことを言っとるんじゃないかしら。相手の顔も表情も見える距離で必死に武器を振って敵を撲殺するのは戦うこと殺すことそのままの醜い戦の本当の姿だ、ということで第四次世界大戦は関係ないとおもうよ。
[ID:srALgScErig]
- 今気づいたけどベールとモーグの顔ってちょっと似てない?
[ID:j2ZLAgR.7lY]
- わかる、別に設定的に共通点はないだろうけど初めて対面した時「モーグそっくりだ!」って友達と一緒にキャッキャしてた
イケドラゴンだよな・・・・
[ID:36lRBHzdvX2]
- 侵入が攻撃してこないで道中攻略付いてきて協力するタイプだったから放置してたら、ボス前付いた瞬間に敵意剥き出しになって、何故かホストは傍観しててタイマンさせられて、俺が死んだらホストと侵入共々に煽られるという意味不明な胸糞を体験させられた
馴れ合い侵入みたいなのはホストが放置してたら放置するようにしてたけど、脊髄反射で倒しに行った方がいいのかなあ
[ID:pFTIllOK94w]
- 自分は侵入者には警戒→油断していたら即殺しますね。馴れ合いで油断させておいて騙し討ち、または木主さんみたいに最後タイマンさせられるの嫌なので、ただ脊髄反射で攻撃してもホストによっては味方してくれない人もいるので見極めが難しいですよね・・そういう時は指切りも手かと
[ID:EPPeekZaduE]
- 侵入来たら馴れ合いだろうが即殺しに行くわ
ホストが放置しだしたら即指切り
時間の無駄
[ID:HaoWHRucstQ]
- 即殺する同僚あんま見ないからホストに合わせるもんだと勝手に思ってたけど、殺すべきかやっぱ
今度からは躊躇なく殺します
[ID:pFTIllOK94w]
- 接ぎ木の魔女ラニ
おそらく指虫
[ID:p4wtav1awM.]
- 坩堝の諸相・舌があれば大トカゲの大剣とセットで垢舐めロールプレイができたものを……(やるとは言ってない)
[ID:icS/QLj.YkI]
- その祈祷欲しいけど実装されたら変態達が「ラニ様ペロペロしてみた」「マレニアを舌のみで撃破」とかの地獄みたいな投稿しだすんやろうなぁ…
[ID:xFhdwQcgP8E]
- 確実にヨッシーを名乗る緑色のなにかも爆誕する未来が見えた
[ID:36lRBHzdvX2]
- NPCは攻撃すると問題があるけどマレニアとレラーナとロミナは絶対に出るでしょうね
ヨッシーも出現するだろうね
[ID:icS/QLj.YkI]
- 海外の攻略wikiは解析データを当然のように載せてるのに
このwikiは解析データ載せちゃダメとかアホらしくない?
[ID:MbD5pOegdfQ]
- 今見たら規約変わってたわ
[ID:MbD5pOegdfQ]
- あーあーてすてす
[ID:e8wtuty/ETQ]
- うんspamチェック出てない
何で暴言とか入ってないのに弾かれてるんだろ
長すぎるせいか、それとも記号とか入ってるせいなのか
[ID:e8wtuty/ETQ]
- ちょっと判定よくわからないよねぇ…ルーター無しで投稿したら弾かれて同じ文章をルーター有りで投稿したら通ったからルーター無しがダメなんかなって思ってたけど、また別な日にルーター無し投稿したら普通に通ったりでなにが何だか…弾かれた時ももちろん乱暴な言葉使いとか知りうる限りで差○表現とかも使ってないし文章丸々変えて投げてみても弾かれたりで…いまいち原理がわからんのだよワトソンくん。
[ID:CqN5evRRyBo]
- わしは理由不明で出先では書き込めない。試しにテストとだけ書いた3文字でも弾かれた。
[ID:srALgScErig]
- 逆にガッツリ規約違反してコメント消されるような人って書き込めないようになるんですかね?
[ID:kXdck8pmo0U]
- 過去に一度だけ一連のコメントの内のひとつとして消されたことはあるけどそれが影響するならこのIDこそがお仕置きされてるはずだからその辺は自分にはわからんですな。
[ID:srALgScErig]
- 一度完全に書き込めなくなったことあったわ。他の投稿者がゲームシステムについて質問してたから、他のソウルライクゲーを引き合いに出して説明したらBANされた。質問に分かりやすく答えるために引き合いに出しただけなのに・・・。
[ID:FWSxL9CMfvc]
- lv150だけど、国内はあんまマッチしなくなった気がする。170とかも試してみようかな。
[ID:CqN5evRRyBo]
- 175でやってるけれども国内は基本過疎よ
海外勢入れないとマッチしないね
[ID:Ly5R0Wk6AyE]
- こういう系のコメントで毎回思うけれどせめてどっちか書いてくれ
[ID:1Hh.zZEobys]
- 上の主だけどごめんよ、ps勢です。ps系でしかゲームしないもんだからうっかり記載抜けちゃった。
[ID:CqN5evRRyBo]
- 箱が選択肢にすらなくて草 まあ当然なんだけどさ
[ID:ApXy7e2vTqc]
- 時間帯や日にもよると思うけど地域外マッチングすれば大体呼ばれる。そんかし変なホストや指にぶち当たるようになる。渾沌、おお混沌
[ID:novgVPu4.9I]
- 白活してると、タイムアタックでもしてんのかってぐらい全力疾走しつづけるホストさんにしばしば当たる。こっちは起動したモブたちに囲まれて、ホストさんだけ先に行って、大抵どっちかが溶けて終わる。
協力プレイをさせてほしい……。
[ID:v128LSgTm2w]
- 少し前に駆け抜けホストがここに現れて何か言うとったよ。当人はマジでそれがベストだと思ってやってるからどうしようもない。
[ID:ylG4bsghBmg]
- 素直に指切りしたほうがいい
こっちはあくまで”協力霊”。向こうがそれをわざわざ無下にしてんだから付き合う必要もない
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 挨拶も無しにそれやられた事あるからホストがボス入った瞬間に指切りしてあげた。体力低かった上に泥濘の騎士だったから高確率で負けたろうな。
[ID:5vDJOI9S4MI]
- 今からでもファルクスがエンチャ可能にならんかな
血炎の刃と合わせて血まみれパラダイスしたい
[ID:6PjoZ8MrRJI]
- 追憶武器以外はエンチャ出来てもいいよね
狐牢の大剣エンチャしたい…
[ID:miKc5CXWAI.]
- 連打で呼んだ白さんの一人が信魔仲間だったもんで侵入に絶え間なく怨霊飛ばし続けれて楽しかった。もう一人の魔剣士さんがザミュエルと創世雨で最高の弾幕パーリーが出来たぜ
[ID:f2U./2.HcLU]
- ダクソ2の頃みたいに性能差ほとんど無いけど見た目が別物みたいな、好きなほう使ってね的な通常武器欲しかった。ほら、自分のビルド的には適正はフランベなんだけど見た目なら鉄の大剣使いたいとかそんな時あるべ?そんとき性能差ほぼ無い見た目が違う武器あったらもちっと楽しいはず…はず。
[ID:CqN5evRRyBo]
- 個人的には、むしろそういう方がつまらないと感じるので、あんま共感できないかな
[ID:CF328l/SWu2]
- 見た目で選べるのダメかぁ…まぁそんなのに実装枠潰すぐらいなら別なの用意しろって言われたらそう。
[ID:CqN5evRRyBo]
- 夜の爪やマレー家の執行剣みたいに知力必要じゃ無くても謎に魔力属性ついてる武器ってあるけど炎と聖属性でそういうのってないよね…
エルデン世界は魔力って意外とお手軽な属性なのかな?
[ID:J.WXsxyUsvw]
- 炎なら一応モーグウィンの聖槍があるけど、血炎由来だからちょっと違うかな?
[ID:8Otvz7YQKkE]
- 炎に関しては見るからに燃えてるやつは信仰なくても炎属性ついとるね。たいまつは別として、まあポールトーチのことなんだが。責問燭台は信仰必要だけど。
[ID:srALgScErig]
- ちいかわにエレオノーラに炎の調香瓶に…炎は知力も信仰も不要なのは結構多い
[ID:5xphVXwbfFQ]
- 聖属性はグレートクラブだけかな?
[ID:5xphVXwbfFQ]
- DLCのNPCイベント周回してまでやる気力ががが…NPCイベントはもっと簡易的にして欲しかったなぁ…
[ID:LAm409ttkA2]
- 「まずはここに行ってこのNPCと話して、次はここを攻略する前にあっちを攻略して」・・・みたいな感じでフラグを折らないように気を使うから、面倒なのよね。イベントルートに沿ってやらされてる感が強い
[ID:eIWJLOuXLdE]
- DLCのイベントってアイテムとってアンスバッハとフレイヤ2,3回往復するのと
大ルーン壊れる前にティエリエとムーア1往復して壊れたらトリーナ行くのと
壊れた後ムーアの会話とレダに話しかけて粛清サイン触るくらいじゃない?
つのんちゅイベントは別に良い報酬ないから一度見たらやる理由はないしティエリエは最初からいける場所だからフラグとか気にするところないと思うけど
[ID:e/jycLbORao]
- あと拾い虫を助けてムーアから製法書をもらうのと、ベール倒す前に竜餐の巫女に薬を飲ませるのも時限式かな。他にも、たぶんまず忘れることはないだろうけど、レダ乱戦の前にダンと手合わせするのも時限式。
[ID:s3Vp/8aLJE.]
- 久しぶりに筋信キャラ使ったら立ち回り分からなくなっちゃった
[ID:fRl5nlHSFE.]
- 対人やればやるほどバランス悪いとなるんだが、初見プレイで序盤から強武器使って楽しそうに攻略してる配信者とか見てるとなんも言えなくなるな...。
自分も初見プレイでは出血も戦技も遺灰も好きなように使ってたしな
[ID:mk3DlIn43zw]
- うつしみと一緒に霜をふみふみしてマレニアを倒したのは私です
[ID:I9V7QbKYVZI]
- そりゃわざわざ初見配信してクソつまらなそ~にする配信者はそんなにいないでしょ
強戦技強遺灰使ってスムーズに一周する分にはギリ楽しいゲームだよ 協力と侵入が絡むとどうあがいてもクソになるだけで
[ID:ApXy7e2vTqc]
- 大刀おにいさんにつんつんされておほーっていってたら忌み潰し二刀ホストが見事に潰してくれた
モブにバクスタするの異様にヘタだったけどかっこよかったぜ
[ID:I9V7QbKYVZI]
- ところでなんだけどムーンリデルさんちょっとアホになってない?
あいつアプデ前は片手と両手の切り替えはあってもちゃんと剣で攻撃してきてた気がするんだけど最近やけに左の素手をブンブンするんだけど 大丈夫あの子?
[ID:I9V7QbKYVZI]
- コレはラーヤさんもなってる、左手ブンブン丸になってる
[ID:3IblqHTobrM]
- なんかいじったのかなあ
[ID:I9V7QbKYVZI]
- おまえラーヤちゃん殴ったのか!?と思ったけど、もしかして踊り子のラーナ?
[ID:36lRBHzdvX2]
- 1周回ってグレソ、夜騎兵、巨人砕きが最強格に戻ってきてるの草。発売初期かな?
[ID:L61YfW9afCY]
- この前巨人砕き担いだ侵入者に王騎士の誓いからワンパンで確か1800吹っ飛ばされた時は思わず笑った。大岩壺のダメージもえげつなかったし、やはり脳筋が最強か…(故人の感想)
[ID:i0/me80VscA]
- トレントでしか登れないような所に登って闇の指切り待ちするカスが多いから、侵入者が指切りするとホスト側にルーンが入る仕様やめてほしい。ついでにそれ狙いも兼ねてるルーン稼ぎ系の出待ち対策にもなる。
[ID:wxrLHzSZIq2]
- 自分は逆に隠れて別ゲーやってる、狩人が目の前で指切りしてった時はお疲れ様ですって言いたくなる
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 俺が蓋をしてやるって居座り続けるの好き。
[ID:np49qOR4UQU]
- 坂で黄金波した方が早くない?って思ったけど放置稼ぎできるのか
[ID:I9V7QbKYVZI]
- 正直指切りで帰ったらルーンより瓶回復が欲しいなあ
この前もベルラートで半端に嫌がらせした挙句強モブ全部倒し終わったところで指切りして帰ってったやついたけど青瓶減ったままでちょっとアレ 赤消費無しだったし青二本あれば獅子舞は倒せるけどさあ
[ID:I9V7QbKYVZI]
- 溶岩鞭と巨人鞭の戦技あるなら鞭で嵐呼びしてもよくない?
なんかこう、鞭で直接攻撃する汎用戦技がほしいぜ
[ID:I9V7QbKYVZI]
- 歯の鞭の専用戦技みたいなのが戦灰あると良かったな
ついでに鎖回しの戦灰も
[ID:BSH6WlDsg5c]
- マレニアがへにゃへにゃへにゃって連続で斬ってくるやつの戦灰欲しい
[ID:FVHWqdVlHQI]
- ミケラダの回避オンリー攻略は密着した方が安全だからなのか、武器を長牙から打刀に変えたらむしろ調子がよかった
まあそれを言うならレドゥビアにしろみたいな話になるんだけど
[ID:6f4GkxrWyIU]
- 定期的に「接続に問題が発生しました」って出るけど何なんですかね?特にWifiが調子悪い訳でもないし
[ID:bokNckNZPGA]
- 近くで電子レンジでもつかった?
オンゲはwifiより有線のほうが安定するよ
[ID:36lRBHzdvX2]
- 自分の場合はps4からps5に替えたときにほぼ起きなくなったんで、回線問題のようで実は本体スペックも何かしら影響してるんじゃないかと思ってる
[ID:8kkGOFfaBSA]
- 今までよォ、純魔やら純信やら信魔やらで遊んでよォ、祈祷や魔術いっぱい使ってきたけどよォ…
やっぱりこれだよなァ!(重装グレソぶんぶん)
[ID:5nJYJhlV.OA]
- 出血エフェクト3回出たのに3回ともHPが減らない侵入者に出会った。
チータか?と思ったけど武器攻撃ではダメージ入ってたんだよなぁ。こういうことってよくある?
[ID:Hwl3Gx/U/ug]
- 確か回避の判定時間中に蓄積して発動すると喰らわなかったようななかったような。特定モーションが強制的に発動する発狂とか睡眠だと起こらないっぽいけど
[ID:i0/me80VscA]
- スマブラ部屋のレダの敵対サインって闇霊来たらサイン消えちゃうんですね…
ガン逃げ闇霊入ってきてスルー出来ないのめっちゃ萎えた…
ボス霧仕様に変えてくれフロム
[ID:NRa.a5wPaVc]
- たまにその辺の雑魚に普通に一対一で敗ける不思議な時ある ない?
[ID:I9V7QbKYVZI]
- 雑魚でも2~4発ぐらいで殺されるゲームだから、回復のタイミングをミスったりケチったりすると、立て直せず持って行かれるのは、あるあるだと思う
[ID:CF328l/SWu2]
- レダ戦オールスターズだと相手がタフで痛いのもあって何度も失敗したけどホスト鉤指NPCで大乱闘できるのクッソ楽しいっすね…
[ID:i0/me80VscA]
- DLCでミケラ様メインでやるなら、もっとミケラ様の祈祷あってほしかった…2種類だけとはな…
[ID:kauw5lZvrfo]
- マッチング帯とか対人性能とか気にしてビルドするのに疲れてきたな…
[ID:Hj0BBavBWq6]
- 無制限帯に行っても戻って来れなくなったのが自分です
快適でね⋯
[ID:36WJW06s1B2]
- 過去作に比べて侵入側の勝率高い気がする。強い戦技ブッパしてたら大体勝てるというか、テクニックいらないというか。出待ちに対しては相変わらず厳しい場面が多いけど、攻略勢が相手なら負けることの方が少ない。
[ID:/d8je3shExk]
- 侵入側の技量にもよるけど今作はかなり闇霊が強い環境だから仕方ないかな。最大協力者数の減少、狩人(暗月)の弱体化、PvPでの高火力化、再侵入アイテム、他にもいろいろあるけどここまで闇霊に有利なら攻略勢に負けることが少ないのも当然かな
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 後半ステージの攻略ホストに限った話だけど、ホスト側の数の有利もモブがだいたい崩してくれるしね。実際、鉤指もやるとわかるけど、侵入が来てるプレッシャーに負けてか、顔合わせなくても急にモブ処理事故って解散になるパターンが過去作より多いと思う。そこへ来て霊薬も回復もケチらずに済む侵入者が突っ込んでくるとなれば対処は難しいね
[ID:Hj0BBavBWq6]
- いっそ瓶全回復くらいのボーナスあれば、ダメ元でやったらぁ!!って不利でも突っ込む気になれるんじゃが
現状、手持ちがマイナスにならないよう赤を警戒しつつ、のそのそ道中攻略せざるを得ずテンポも悪くなりがちであんまり面白さに寄与してない
[ID:36lRBHzdvX2]
- レベル低くして終盤のレガシーダンジョンばかり侵入してたらそこそこ勝てるかもしれないですけど、無制限帯で広域侵入オンリーでやったら勝率3割行くかいかないかくらいだと思います。低難易度ダンジョン、洞窟みたいな闇霊不利マップ引いたらほぼこちらが負けますし、モブを手前に誘導して倒されたら数的有利は消滅したも同然です。基本闇霊不利のほぼ運ゲーです。
[ID:MwbaUcD3dZk]
- 無制限帯と120~200帯はゲームが違うから仕方ない。無制限帯はほぼ全員がHP2000近くあって回復持ちで遠距離近距離攻撃してくるみたいな感じだし、そもそも皆周回ホスト勢とかで強モブや侵入者に対する戦い方や対処策を持ってるから、1vs2~3を立ち回りで工夫して突破するのがかなり難しい。
120~200帯なら初心者ホストも多いし、遠距離攻撃が少ないとか回復祈祷持ちが少ないとかHPが低かったりとかで割と戦いやすくなるね。(侵入が初心者狩りと見なされやすい点でもあるけど。)
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 実際150レベル帯の攻略勢はホストも白もHP確保できてない人けっこういるからね
HPフルからチェインでワンパン(ツーパン?)しちゃうと初心者だったかな?ってちょっと申し訳なくなるw
[ID:DxHciZ4dmF2]
- 自分はLv150で白6闇4ぐらいの割合で遊ぶけど、野良遠方サイン飛ばす様な白だと各所への対応力とある程度の火力維持せにゃならんから、持久だの生命だの基礎ステがどうしても犠牲になりやすいのよね。そもそもの対人火力すごいし、ちょっと耐久意識する程度じゃ闇側からのツーパン圏内抜けられないこともあるからと開き直って生命犠牲にしたりは確かにある。いや、だったらサイン飛ばす場所もっと厳選しろって言われたらそうなんだけどね。
[ID:CqN5evRRyBo]
- 鉤指活動でミケラダとかゴッドフレイとかのボスに挑むと硬い上に周回のせいか被ダメも高くて近付くのもイヤになるから緑青の盾に滑車の弩に毒と出血ボルトと腐敗大壺で状態異常モリモリガン盾装備に行き着いた。体力削るスピードえげつなくて中々悪くなかった。
[ID:5vDJOI9S4MI]
- 最近重ロリのやつ多くない?
教えはどうなってんだ教えは
[ID:I9V7QbKYVZI]
- 生命60フル大山羊で緑青の円盤かつ指紋盾でマルチしてるけどなかなか悪くない。特に物理に対しては尋常じゃない硬さを得られる。羅刹の草刈りを軽装ホストが確定2発のところを確定5発に抑えられるくらい固くなる。いざって時はカニと真珠硬雫も使うからもっと固くなる
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- そういう硬いビルドとかなら納得するんだけど大して強靭が高いでもない、HPが高いでもない、被ダメージもワイのキャラと大して変わらない、盾も持ってないし場所も加護2でベルラートとか加護7で影の城とかなんよね
[ID:I9V7QbKYVZI]
- 加護の数値だけならあまり上げない人もいるかも知れないけど加護縛って重ロリビルドとかそんなガンギマリ攻略をわざとするやつは大抵挙動見てれば何となくわかるものです。
[ID:I9V7QbKYVZI]
- 祈祷師でガイウスや泥濘の騎士と戦う時、何の祈祷使ってる?光輪系や螺旋系使ってみたけど、絶妙に射程か弾速か追尾性能が足りない。DLC聖属性弱点のボスが、よりにもよってあんな動き回る二人だなんて。騎士の雷槍の聖属性バージョンか、ミケラの光輪の祈祷バージョンが欲しいぜ。
[ID:Qw.RFhfiUYE]
- 祈祷は燃費と追尾性を兼ね備えた祈祷があんまりないから、そもそもこの二体は祈祷メインで戦うのが難しいとは思うけど、三なる光輪や重なり合う光輪はタイミングを見て撃てば(相手の連撃みたいな攻撃ターン終了後の隙に合わせるとか)割と当たる印象。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- ソロの時はガイウスは火付け、泥濘は体力低いから近接も当たるタイミングで重なり合う撃ってた。マルチはタゲ見て竜咬
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- 戦技、聖なる刃、ミケラの光輪
[ID:VpvqnhT0W0.]
- 右に鎌持って遠ければミケラの光輪を飛ばし、近距離では黄金の弧もしくは大弧を撃つのが個人的には良かった
[ID:I9V7QbKYVZI]
- 泥濘の騎士は、最終的に死の刃に行き着いた
[ID:3uOzpSrAago]
- 今更だけど、やっぱ魔法使いとしては、DLCボスのロックオン位置気になるなぁ。当たり判定小さくて、上下左右に激しく動く所ロックオンしても、当たらんねん。ガイウス・泥濘・ロミナはもうちょい下をロックオンして欲しいし、ベールはなんで胴体にロックオン位置作らなかったんや。
[ID:Qw.RFhfiUYE]
- ツリーガード系統と合わせてロックオン位置下げてほしいよね
[ID:I9V7QbKYVZI]
- 近接でも普通にクソロックだよ。意図的にクソロックにして難易度上げてんじゃないかとすら思うが、もしそうだとするとやり口が汚いわな。
[ID:8kkGOFfaBSA]
- 今更?ダクソ時点ではまだマシだったから汚いやり口ほぼ確定みたいなもんだよ
[ID:ApXy7e2vTqc]
- 本編の方でも古竜やアステールの胴体や足をロックオン出来ないのも嫌だなぁ。
[ID:Qw.RFhfiUYE]
- 最近バックアップホストをするようになってわかったけど軽装の人より重装の人の方が生存率は圧倒的に高いわ。防御力が違うんだから当然なんだけどモブ相手にツーパンの人は侵入にはワンパンされるから戦力にならないことも多い。多少火力を落としても体力50、放浪騎士一式くらいは最低でも確保して生存率を確保して欲しいわ。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 結局攻略で一番強いビルドってなんなんだろ?魔法剣士ばっかやってたから月隠とレナーラのカメオとかで戦技ブンブンくらいしかわからん...
[ID:YKL5pnwX.R.]
- 二刀ジャンプ攻撃が強い武器でバッタ
[ID:sK6ufHWqb4o]
- 霧の猛禽+大斧二刀は隙少なくてガチ強い
解体包丁ならステ低くても持ちやすいから偉い
[ID:eYIDHtRfn8E]
- 盾+魔術or祈祷で遺灰を使うのが一番強い。ド下手クソでも強かった頃のミケラダーンに勝てる
バッタとか戦技とかいう意見は、元々何を使っても大体勝てるぐらい腕があるので、誤差の効率の話になる
[ID:CF328l/SWu2]
- PvEなら神秘マンだと思ってたけどもっといいのあるんかな?バフモリモリ高DPSの出血曲剣二刀流が使えて、高発見力とニーヒルでマラソン適性も高く、竜贄印で祈祷補正も高いから超巨大モブを蟲糸系で貫くこともできる。大盾が使えないのはデメリットだけどそれすら祈祷と引き換えに筋神に生まれ直せばいいからね
[ID:RD1v37brPlY]
- ロックオンとは別に敵の方にカメラを向けるだけの機能が欲しいな。カメラは敵に向けつつプレイヤーキャラは任意の方向を向いていられれば、バクステ回避や王朝剣技みたいなモーションでできる戦術の幅が拡がりそうな気がするんだが…手動で調整すりゃいいのかもしれないけど素早くダイナミックな動きするボスとかはなかなか難しいねんな(ヘボPS)
[ID:6YGbhq/Oi3g]
- 強化されたレラーナ双剣持つのに知信50、筋技18/17の信魔剣士ビルド組んだけどどう?
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 戦技型なら十分火力出そう
精神確保できるならいいんじゃない
[ID:I9V7QbKYVZI]
- DLC前から失地騎士斧槍を使ってきたけど大刀との差別化が大分苦しいように思えてきた
斧槍の優位点もないわけじゃないけど大刀の方が基礎攻撃力が上で獅子斬り乱撃嵐の刃と斧槍非対応の有力戦技が色々付けられるからダッシュR1でチクチクしつつ要所で戦技入れるみたいな動きだと大刀でよくね?ってなる気がする
何かいい感じに大刀と差別化できる運用ないかな
[ID:qrg5EC83Otk]
- 純脳筋だと大刀の技量18が結構重いから低技量でも運用しやすい斧槍は使い勝手がいい。あと攻撃属性が大刀は斬撃で斧槍は標準が多いのも差別化点だと思う。斬撃属性は特に鎧系のモブ相手だとかなりダメージ軽減されて表示攻撃力通りの火力が出にくいから標準属性なのは結構アドだと思う
[ID:714Qv2JkYhc]
- 気持ちいい戦技一覧
尻、トロルの咆哮、グレートカーリア、毒花、神獣霜踏み、シールドバッシュ、牙突き、獅子切り、角降ろし、黒王の斥力波、瞬雷•長柄斧、重力雷、古雷の槍、シルリアの渦
ドズン!って感じがたまらん
[ID:rKua8vP5uhk]
- 追加されたのだと、ロイヤルカーリア、重力回転突き、メスメルの襲撃、大上段好きだな
[ID:g4zMm4bIOmo]
- そういやネタキャラとかコスプレ抜きで緑髪のキャラ見かけない気がする。金とか白(銀?)はやっぱり王道だからかかなり見る。
[ID:CqN5evRRyBo]
- 現実でも緑とか青の髪色は気持ち悪いし、本来ありえない色だからね。感情移入しやすいキャラ作ろうとするとどうしても現実寄りになってしまうのではまいか?
[ID:wD7LfiiRo4A]
- 真緑はアレだからシルバーよりにしてうっすら見えるようにすればまぁイケなくもない
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 海外ONだとたまに見かける
[ID:3uOzpSrAago]
- 強モブそのまま置きましたとか強モブ2体ポン置きみたいなボスがDLCには一つもいない点は高く評価したい
本編のノリそのままで作ってたら角の戦士・曲剣/角の戦士・大曲剣とか普通にやってたと思う
[ID:I9V7QbKYVZI]
- 本編はデカくするの重視過ぎてバリエーション作りに2体ボスが大分いたからねえ。
DLCだと同窓会や嘆き人みたいな一部の要素に絞ってる感。
[ID:KSqXyvTQpjA]
- 月と火の構え、対人でR2派生が刺さる刺さるwwwフルヒットすれば重装相手でもごっそり持ってけるし、R2を警戒して構え見て後ろ下がった相手にはR1の光波で回避を狩れる。 カメオと併せて、まじでいい上方貰ったと思うわ。 欲を言えばエンチャを)
[ID:g4zMm4bIOmo]
- なんか闘技場にkiritoとかいう大蛇狩り二刀流のチーター湧いてない?
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 槍にも構えが欲しかった…欲しくない?
十文字槍とかで構えできたら絶対格好いいと思う
[ID:J.WXsxyUsvw]
- 貫通突きと巨人狩りに派生でもしてくれたら、もうあいつだけでいいんじゃないかなってなる
槍しか装備できない体になっちまうぜ
[ID:CF328l/SWu2]
- メニュー画面の防具とタリスマンの右側なんか空いてるからDLCでタリスマンの枠増えるか誓約的なものが来るとずっと思ってたけど結局何も無かったな
[ID:iRkIfYXX9HI]
- わかる…絶対DLCでタリスマンの枠増えると思ってた。てかいい加減枠4つにするのやめて5つにして…
[ID:870plAIVcdQ]
- ほぼダクソ3からの使い回しで誓約の枠だけ削除したから変なスペース空いてるんだろうな
[ID:eULGoo8.OGc]
- ほっとけばいいのは分かってはいるが、暴言メッセージくるとやっぱり堪えるな…
[ID:IS61losQ/K6]
- 暴言なので通報しました、でブロックで良いんじゃなかろうか。そのぐらいの仕返しは許されるっしょ…美味しいもの食べて元気だしてもろて。
[ID:urQXTePdoC2]
- プレステなら通報したほうがよいね
ファンメ送るような人は他の人にもちょいちょい送ってるだろうし、複数人から通報されればBANされる可能性はかなり高い
逆に誰も通報しなかったら野放しのまま
前科がなくても一発でBANされることもあるらしいから(数日間程度だけど)、とにかく通報だけはしたほうがいい
[ID:DV8/x7MoWgM]
- コメントありがとうございます。
プレステなのですが、暴言マン常習犯なのかパーティに入れて暴言投げた後、私をパーティから追い出すような操作しているのか証拠も何も残ってないぞ。相当ヤバいのに絡まれた気がします。
[ID:IS61losQ/K6]
- 落葉格闘で殴られたら1番痛そうな腕装備ってなんだろう
[ID:tVQRvmK1d5I]
- そりゃもう鉄茨でしょ
[ID:rKua8vP5uhk]
- 夜騎兵かなよく見ると裏拳の部分がめっちゃ尖ってる
[ID:eULGoo8.OGc]
- 個人的には孤牢とか指が角ばってて痛そうですね…孤牢シリーズを軽装にして格闘騎士プレイしてました
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 召喚される度にラウフの古遺跡をラフムの古遺跡と間違える。あんなんがいる遺跡に呼ばれたくねぇすぎる
[ID:QO8qEKA9sOA]
- 守り指vs真下引力弾vs真下巨人火vs真下角降ろしvs王の雄叫びvs黒王の斥力波、一番耐久できるのは誰だ
[ID:rKua8vP5uhk]
- モーグ聖槍で真下から害獣騎士ツンツンするのたまらん
スピラ階段に加えてあそこの闇が鬱陶しいったらない
[ID:7e6Czd4.6gY]
- 新キャラと140の2キャラでホストしたけど普通に人はいんのね、やっぱホスト不足か
[ID:L61YfW9afCY]
- 130のキャラでDLC来てるけど白が足らないわ
名前が出た瞬間に消えてく
[ID:RFyXJ625yJA]
- いわゆるソウルライクって難易度的なことばかりでビルドのことはあまり重視されてないな
[ID:t/K3FUR5du2]
- レベルを上げて装備を自由に付け替えられるRPG的な高難度アクションゲームというものは世に大量に出回るようになったけど、おっしゃる通り物語の中でどんな力を使って道を切り開いて、どんな才覚で成り立っている存在かという部分は大抵おろそかよ。その辺はやはり本家が一番良くできている。他ゲーはあまり自分でアレコレ考えるという感じではなく用意されたものをいくつか身に着けていくRPG的なお仕着せになりがち。
[ID:srALgScErig]
- そういう関係もあってソウルライク的なゲームは光る独自要素が弱いと「フロムゲーの出来を再認識するだけだった」になりがちって話を聞いた。
システム的なフォロワーや世界観的なフォロワーは多いのだけども、高難易度ながら快適で適度に壊せるバランスしてて遊びの幅が広いフロムゲーに真っ向から対抗出来るゲームは皆無。
逆に世界観的なフォロワーの方はフロムゲー的とか言われながらも独自の要素や再解釈/別解釈入れつつ刺しやすくこっちは割と評価されてるの見る。
[ID:KSqXyvTQpjA]
- 先日自称ソウルライクと謡ったイタリアが舞台のゲームをトゥルーエンドまでやったが、一応ソウルシリーズみたいなビルド編成は出来るものの魔術的立ち位置の要素が終盤じゃないとまともに使えたもんじゃないから必然物理系や属性攻撃系に限られていまいちビルド組みを深く掘れてない印象だった
まあそもそもその手前テストプレイしてないと言われるくらいバグ(中にはED手前で進行不能発生で詰むものもある)がありその状態でバランスなんて調整してるわけないから評価はボロクソ
独自の世界観や設定、ソウルシリーズに近づけたビルドやアクションは評価できるけどいかんせんそこを上手く出来てもバグとバランスを放棄したら全て台無しになってしまう
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- ソウルライトなるゲームも産まれてるからなにがなんやら、ライトなソウルライクは普通のARPGでは?
[ID:UXNfajjUt0.]
- テスト
[ID:gS.ux0TS5X6]
- テスト
[ID:cEiAF4RlVhs]
- 前までは家のWi-Fiで書き込めたけど今ダメで、4G回線は最初からダメ、今パチ屋のWi-Fiから初めてコメントできた。
詳しく無いんだけど、回線ごと?にIDが振られてるって認識でいいのかな?
[ID:cEiAF4RlVhs]
- こういった掲示板のIDは、たいていはグローバルIPアドレスごとに振られてる
自宅回線、4G回線、パチ屋などの各所施設の回線、全部IPアドレスが違うのでIDも違う
書き込み規制もおそらくIPアドレスで行っているので、回線が変わると書き込めたり書き込めなかったりする
[ID:HJ8PeeMCmLQ]
- 詳しくありがとうございます。
でもなんで家Wi-Fiと4gダメなんだろう
[ID:cEiAF4RlVhs]
- なるほど どうだ!テスト
[ID:sM8N/8okunE]
- いけたアアアありがとう3ヶ月ぶりにコメントできる!!!
[ID:sM8N/8okunE]
- 上のコメ見て試してみたら自分のも規制解除されてる!
長かったー
[ID:9dqd5cH01lI]
- 上のコメ見て試してみたら自分のも規制解除されてる!
長かったー
[ID:9dqd5cH01lI]
- 上のコメ見て試してみたら自分のも規制解除されてる!
[ID:9dqd5cH01lI]
- 上のコメ見て試してみたら自分のも規制解除されてる!長かったー
[ID:9dqd5cH01lI]
- 上のコメ見て試してみたら自分のも規制解除されてる!
[ID:9dqd5cH01lI]
- 木箱、格納上限を作るなら格納可能数を表示してくれと思ってる人は多そう。
あと間違って売らないようにロック機能も実装してほしい。
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 泥濘系の魔術今まで見向きもしてなかったけど、対人だと置き玉として優秀だな。使ってる人も少ないし、時間差範囲攻撃だから遅れてやってくる霊炎に引っかかる人多くてコンボ開発が楽しい
[ID:g4zMm4bIOmo]
- ホストって自動でボスのヘイト値的なの溜まっていく仕様なんかね?メスメル戦でなんもしないホストいたから回避の練習だと思って回避しまくってたら急にホストに向かって行ったからビックリしたわ。ちなみに動画見返したけどナイフとか投げてる様子とかなしだった
[ID:L61YfW9afCY]
- エルデンのボスのヘイトって必ずしも攻撃した人に向くわけじゃないみたいでよく分からんよね
被弾したからちょっと距離とって回復してさあ行くか!ってボスに向かって走り出したら、まだ距離があるのに他の味方とやりあってるボスがいきなりこっちに攻撃飛ばして来たりとかよくある
[ID:HJ8PeeMCmLQ]
- 本編は割と素直な方だと思うけどDLCはわけわからん。とりあえず本編の方なら自動で溜まるような要素はないと思う。
[ID:qevzleElCOU]
- 攻撃の合間にターゲットの更新が入るから、マルチだと意味わからん挙動するボス多いよなあ……
[ID:Tz.UUPvNdeA]
- うーん、やっぱり詳細不明か...ダメージ判定の無い攻撃を実質飛ばしてる回復祈祷とかエスト狩りに反応するとかならまだ納得感あるんだけどね。それともバフやエンチャにも反応するとかか?
[ID:L61YfW9afCY]
- 本編ボスは単純なヘイト値管理だけど、DLCボスは挙動が違う
ときたまランダムでターゲット変えるっぽい
完全にランダムかは知らんが、規則性があるようには見えない
[ID:KH4eCuAfFeQ]
- 狩人で召喚されたは良いものの、ホストさんの姿が見えない事が度々あります。
印の位置に行っても居らず、擬態しているわけでも姿を半透明にしているわけでもなさそうです。
侵入者さんも見付けられないらしく、ホストさん不在で対決する事になったりするのですが、何かしらの不具合で地面に埋まってたりするのでしょうか?
[ID:9PRY6h8uHx2]
- 板間違いました。
すみません。
[ID:9PRY6h8uHx2]
- 板違いはさておき、フィールドマルチならトレントやグリッチでないと到達できない位置で舌しゃぶ放置してルーン稼ぎしてる輩が多いのでそれでは
[ID:eI0MZj1laMU]
- 回答頂きありがとうございます。
もしそうならば、むしろ侵入者さんと手を組んで成敗したいところですが、味方を攻撃する手段が無いので、そういう時は指切る事にします。
[ID:9PRY6h8uHx2]
- 忌み子モーグ祭壇裏の隠し通路ってゲーム内でヒントとかあるんだっけ?商人が情報売ってるとか
[ID:zjdBlMPOfVA]
- 隠し祭壇そのものへのヒントは見たことないけど、シャブリリの台詞とか
[ID:CF328l/SWu2]
- メリメリが生きてる間なら祝福に座った時の台詞で「ん?」とはなるかも
[ID:i0/me80VscA]
- ラダーンってなんで星を止めてたんだ?ラダーンが王家の運命を止めておく意図って作中で説明されてたっけ?
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- サリアに隕石が落ちてくる!砕かなきゃ!しか言われてないから、説明されてないと思う、テキストが抜けてたらスマソ。
[ID:D4rWLuVIa0o]
- 今更かもしれないけどエルデンってエストキャンセルないよね?削ったHPを一切の隙なく回復されるのがクソすぎてダクソ3の対人辞めたからエルデンでは出来なくなってることを願う。
[ID:xFhdwQcgP8E]
- 文化祭の片付け中なんだけど隣のクラスにアー!って叫びながら段ボール破壊してる女子いる、ホーラルーかな?怖い
[ID:rKua8vP5uhk]
- きっとそのクラスの最初の王なのだろう
[ID:I9V7QbKYVZI]
- べつに不満ってわけじゃないんだけど、霊廟ボスとか写し身みたいに獅子斬りや巨人狩りとかでダウンとれるボス相手で鉤指呼んで、鉤指そっちのけでひたすらハメるホストがたまにいるけど、「これ俺たち必要か…?」ってなる。
我々はいわゆるデコイ扱いなんだろうけど、その戦法なら余程しくじったりしない限り勝てるんだから、わざわざ呼ばんでも…って思っちゃう。
[ID:5nJYJhlV.OA]
- 見て見て!こんなのできるよ!って感じだよきっと
[ID:0qTnYe80iRc]
- まぁどう思うかは人それぞれだからな、自分はどんなやり方でも共闘楽しいからどんどん呼んでくれて構わん
出待ち以外は
[ID:4sk/7cNAYa.]
- それはしゃーない。前回全く歯が立たなかったから、万全の体制でいったらすんなり勝てちゃったとかかもしれんし、逆に宴会芸や産廃武器ばっか使ってまったく勝てないホストも興ざめじゃん。
呼ばれた以上は相手に合わせるのがマルチの世界だよ。
[ID:gS.ux0TS5X6]
- まあハメられるとはいってもそこは人間なんで、ミスの事故防止策やカバー要員が欲しいとかはあるんじゃないかな。DLCの霊廟NPC(主に羅刹)なんかはワンミスからの反撃で死ぬたりするし
[ID:i0/me80VscA]
- こちらはエキストラみたいなものだと思ってる、一人で戦うなら見守る、バフしてくれたりして一緒に戦う姿勢を見せるなら一緒に戦う、これでいいと思う
[ID:rKua8vP5uhk]
- でも掲示板見てると最適解やんないホストに切れてる人もいるし
[ID:KWvjT5keerQ]
- ホストの作法とか言っちゃう人がいるからなぁ
これでホスト不足がどうとか言うから怖い
[ID:CF328l/SWu2]
- その辺は合いの手入れられるし気にしたこともないけどな。
本当に周りが困るのはパリィ取りたがる奴。頼むからソロでやってくれと思う。
[ID:XxVgn5JHgcg]
- 鉤指呼んでおいて負けたら迷惑かなって怖くて全力で戦ってるだけだと思う。薄着のHP3ケタで何回も即タヒするホストとは真逆のタイプ
[ID:FVHWqdVlHQI]
- ハメ言うてもリソースは有限だからねぇ、そこの切れ目をフォローできると良い連携になると思う。
[ID:np49qOR4UQU]
- 全員でダウン系攻撃ブッパしまくればOK
[ID:TZIQkHNqd9I]
- 神獣戦士「貧弱な強靭でボスを名乗のれるとは落ちたものだ」
[ID:7e6Czd4.6gY]
- (無言の永眠壺投擲)
[ID:i0/me80VscA]
- ホスト不足だし、ボスが強かろうが弱かろうがあえて指呼んでる
それが不満なら自分でサイン溜まり限定すれば?としか
ホストは見えた分から呼ぶって選択肢しかないのだから
[ID:36lRBHzdvX2]
- 普通に初見だったんじゃない
[ID:eD4Q5rbyQq6]
- 木主です。
まさかここまで盛り上がってるとは…。
最初にも言っているけど、別に不満があるわけじゃないのよね。居酒屋でお酒呑みながら話すノリで言っただけで、クリアのために万全を期すって意味でも正解の1つですしね。延々と打ち上げられるボスを見て「そういや自分も、DLC初週はこれで攻略したな〜」って思ってましたよ
[ID:5nJYJhlV.OA]
- ギデオンにデミゴッドの居場所教えるやつでミケラの本当の居場所教えれるんだろうなと思って1から始めてその状態でDLCクリアしてウキウキでギデオンに会いに行ったら何もなくてまじかよってなったわ
[ID:JlmhjLi/5es]
- dlcと本編が完全隔離されてるのもったいないよね。いやまぁ、ここまで大規模なDLCステージとか初めてだし予算とか納期の問題もあったろうけど。
[ID:g4zMm4bIOmo]
- フロム自身がエルデン規模のゲームを今後も作り続けるのキツイって言ってたからね
リンクしてあたらしい展開あったらとももちろん思うけど、フロムゲーの目指すところでもない気がするし致し方なし
[ID:36lRBHzdvX2]
- 新しい誉戦術が出来た...その名も誉れ大回復!引力弾を設置した後に、爆発範囲にギリギリの所でこれみよがしに回復祈祷を使用することで阻止しようと突っ込んできた相手を置き引力弾の爆発で吹っ飛ばす技よ。
[ID:g4zMm4bIOmo]
- ボス戦で回帰性原理をバンバン使う人がいたんだけど、わざとなんだろうか
白の自分、ホストに走って駆け寄ってきて何度も使う人がいた
ボスはバフとか使ってこないやつだったんだけど
[ID:A758FW7Tsn2]
- 味方に駆け寄ってきてとなると好意的に考えれば状態異常かデバフ解除目的だけど、ボス戦で回帰性原理を使うような相手って強いて挙げても発狂のミドラーか腐敗関係のボスぐらいだろうし、それでもバンバン使うほどでもないような気はする
[ID:i0/me80VscA]
- そういう嫌がらせしてくる白も少数だけどいるよ。自分がレダ戦ホストしてた時に会ったとある白は味方のバフを回帰で消してあとは隅っこ待機、働けと近付いたら糞壺で煽るハイパー嫌がらせマンやった。白霊赤霊関係なく嫌がらせする奴は徹底してらっしゃる
[ID:xFhdwQcgP8E]
- 最初使われたとき間違えたのかと思ったんですが、バンバンだったので、嫌がらせ目的ぽいですね
徹底して嫌がらせする人が増えないことを祈るしかなさそうですね
お二人共、ありがとうございます
[ID:A758FW7Tsn2]
- なんか更新履歴見たら色んな項目が一気に更新されてるみたいだけどこれ何だろ
どういう内容の更新がされたのかっていうのは見れないんだっけ
[ID:/gX5xaIVEuA]
- 戦技の対応武器種の並び順を実機に合わせてるっぽいかな。
[ID:np49qOR4UQU]
- そこそこ重い装備着ていくつも武器持って彼方杖で魔術も祈祷もなんでもござれの高レベルキャラを作ってみたけど適宜使い分けするほどの腕がないのか普通に武器1〜2つ+スペル触媒持っただけの構成の方が使いやすくて泣いちゃった
この先、PSが必要だ
[ID:qrg5EC83Otk]
- 自分のセットした内容を覚えていないのだ、仕方ないのだ
多様性のあるビルドは好んでするけど、それが活かせるのは準備段階で、実戦では武器もスペルもごく少数ってのよくある
[ID:CF328l/SWu2]
- あるある。
通常攻撃主体の時のセットアップ、戦技主体の時のセットアップ、魔法主体の時のセットアップ、考えてるときは楽しいけど実際プレイ中に装備(特にタリスマン)入れ替える余裕もないし結局一番汎用性の高いセットで居続けるという…
[ID:20MsQNp5S4M]
- まあそうですよね...w個人的に欲張りマンは戦い方が絞られる攻略よりも対人向きのビルドではあると思います
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 右3枠(我慢触媒、怯ませとごり押しの格闘、汎用枠)に左2枠(彼方杖と盾)でやってる
特に左を3枠埋めると持ち替えのラグが激しい上に盾と触媒だとごまかしができないからストレス
[ID:I9V7QbKYVZI]
- 生命40持久30純魔、ハイマの大槌で調子に乗り強モブに挑み死…ななかった、なぜなら知力80だったから。うおおおお火力最高!やられる前にやれ!
[ID:rKua8vP5uhk]
- アプデの通知来た…かなり早いけどバグ修正とかかしら
[ID:uxou3km5zUU]
- ゴーレムの拳バグ修正うおおおおおお
[ID:LiXNb2C5oB.]
- 1.16はバグ取りかな?中盾、大盾、R2は特別変わってないように思えるが
[ID:5Vmmp9Sd9gc]
- あ、1.15ね。間違いすみません
[ID:5Vmmp9Sd9gc]
- バグ取りだけか
エニルイリムもうちょっと簡単にしてくれへんかな
2周目あれのせいで躊躇する
[ID:h3SdZwYgkRs]
- 最近侵入して来てはマリカのルーンやらレダのルーン大量に落とす血の指多いけど、周回したにしては非現実的な数だし十中八九グリッチだよな?そんな偽札みたいなルーン貰っても逆に迷惑なんだが…
[ID:5vDJOI9S4MI]
- 一応グリッチじゃなくてフレンドと合言葉マッチでアイテム交換してからバックアップでデータ戻したらどんどん数が二倍になっていくはず
[ID:I9V7QbKYVZI]
- アイテム移動で増やすのはダクソ時代から健在よ
おかげで初期は伝説武器持ちの初狩りで溢れてたがw
[ID:7e6Czd4.6gY]
- 最悪チート品かもわからんから、捨てるしかないよな
仮に複製としても、レベルを上げる過程の楽しさをかっ飛ばさせる行為だし
親切心のつもりかもしれんけどまじで迷惑
[ID:QHjYishwYJc]
- ゴレ拳斧たりも乗ってないんじゃなかったっけ?
[ID:I9V7QbKYVZI]
- 斧タリスマンも乗るようになった
なので鍜治術+大棘+斧タリ(+誓い)で至近距離だとえらいダメージ出せるようになった。相変わらずパンチの距離減衰エグいけども
[ID:1MT7KQIpf7I]
- トリーナ様の蜜をジョッキに注いで焼酎で割ると最高に美味しいよね🍺
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 実際、醸造したらトリーナミード作れたりすんのかすら
[ID:QHjYishwYJc]
- アンスバッハの手紙を渡さないと保管庫から衣服と武器を残して消えるフレイヤさん、全裸になってどっか行っちゃったっていう解釈で良いですか?
[ID:umFGZ2W3qm2]
- 遺体がないだけで実際にはそこで力尽きてるのかもしれない。一方でティエリエくんはイベ進行が足りないと装備を残さないで消える模様
[ID:i0/me80VscA]
- 知恵熱出して死んだんだよ
[ID:n2.HU/Ftvgo]
- ダクソでローガンが白竜シースの叡智に触れ気が狂い全裸になっただろ?
つまりそういうことだ(適当)
[ID:/xj1ijOIJtg]
- レラーナの修正ってボスエリアの椅子に引っ掛けたらノーダメージでもいきなりエンチャントしだすやつかな?
[ID:36WJW06s1B2]
- DLCでは新武器が100種あるって聞いてたけど実際いくつ追加されたんですかね
[ID:8wskzgN72j.]
- ホスト側を貶すつもりは無いんだけど、正直ホスト側が闇霊に負ける時ってホスト側に落ち度があると思うんよな。
白霊がモブとか闇霊とのタイマンに負けたり、白霊2人で闇霊に絡んでホストがモブに負けてたりみたいな。数有利だからって回復せずに突っ込んできたり、甘えた魔法・戦技を狩られたりみたいな。白が闇牽制しながらモブ処理して複数人で闇を倒しにくるホスト相手に勝てる時って殆ど無い気がする。
自分はチャンバラキャラばっか使ってるから、そうじゃない闇霊相手の時はまた違うかもしれないけど。
[ID:0x5.LwzuFJk]
- ホストが負ける時ってかくれんぼ星呼び大砲落下が殆どじゃないかな
ガチの近接で勝ち続けるのはどんな猛者でも無理
[ID:7e6Czd4.6gY]
- エルデンリングの対侵入ってプレイスキル以前にどんだけ対処法を知ってるかで勝敗が決まるからホストが上手いとほぼ勝てないし、ホストが下手だとかなり楽に勝てる(鉤指の練度にもよるけど)。落下死しやすい所では我慢、角待ち対策にルガリアや火山壺、エレベーターの先ではグラビタス、強モブがいる所には無闇に近づかない。ここまでされて鉤指がホストに張り付いてると余程のことがないと侵入は勝てないと思う。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- まぁ考え方は人それぞれってことだな
[ID:QChnc6a/9vw]
- 低周回ならそう、ただ高周回の特に強モブは処理するのも楽じゃない。侵入側って決まってなぜか敵の強さを低周回でイメージして、ホスト側が負けるわけないって意見を気楽に言ってくれるんだよね。
[ID:86276Ibn3wg]
- カンストdlc+1の環境でもほうき星連打で神獣戦士みたいな強モブはすぐ溶かせるから、闇霊に侵入されてもさっさとモブ処理すれば良いだけよ。何故か侵入された瞬間モブとかホストの護衛とか忘れて闇霊に向かっていく人が多いけど。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 魔術師はそれでいいとして他は?
[ID:86276Ibn3wg]
- 侵入も強モブの後ろからほうき星連打してればホストも白も簡単に溶けるぞ
[ID:EJaBAnLQu4g]
- 正直神獣戦士レベルのモブじゃないと時間稼ぎ程度にしかならないんだよな
火の騎士ですら友情チェインで瞬殺だし
[ID:0x5.LwzuFJk]
- モブ処理を大人しく見てるならそりゃ時間稼ぎにしかならんよ
ホストとしてはモブ処理したら侵入者がさっさと逃げて次のモブに紛れ込まれるのが一番困るしつまらん
でも侵入側が全力ならそういう戦法もできるわけだし、それでホスト側が絶対有利。負けたらホスト側の落ち度ってのは乱暴だと思うぞ
[ID:BF6zfYlcAso]
- 結局ほうき星連打以外の答えが無くて草。というかネタじゃなくてマジで言ってたんすかね彼は。
[ID:PA..qZ0elmA]
- なんか勘違いされてる気がする。
別に有利不利の話をしたいんじゃなくて、モブ処理してる間闇霊を抑えられてないのがホスト側の落ち度なんじゃない?って言いたい。2人がモブ処理1人が闇霊、逆でもいいけど正しく相手したら闇霊に何もできなくさせれるはず。
でも実際にミスせずできるのか?って言われたら出来てないホスト側が多いから結局練度次第で有利不利の話は意味が無いんじゃないかな。その上で闇霊側の勝敗って闇霊が上手いかよりホスト側の練度に左右されてるよねって言いたい。
[ID:0x5.LwzuFJk]
- たった一人の白に抑えられてる時点で、そもそも互いのPSか戦法に相当開きがあるんだなとしか言えん
少なくとも一対一では闇有利の環境だぞ
ただ闇霊のPSにあんまり関係ないってのは同意
それよりどれだけ害悪戦法擦るかどうかだ
[ID:ungfzNw35vM]
- 最初から特化したビルドを組めて霊薬も使えて赤瓶も残量気にせず飲める侵入が1対1で白に抑えられるんすか?
侵入が下手すぎるだけっスね、忌憚のない意見ってやつっス。
[ID:PA..qZ0elmA]
- 白霊と闇霊が倒すか倒されるかのタイマンをするしかないなら確かに闇が有利だと思う。
でも今回じゃ白は闇を倒す必要がないんだよね。白は無理に闇を倒すんじゃなくて後ろの2人がモブ処理する時間を稼げばいいだけなんよ。倒しに来ない時間稼ぎをしてる相手を倒すのって難しいから、それを白が闇を抑えればいいって表現にした。
もちろん無理に闇を倒そうとして突っ込んだ白が倒されることもある。そういうミスはホスト側の落ち度なんじゃないかって思う。
モブを倒せるかどうかの話に戻すけど白1人が闇を抑えてる状況だったら2人でモブ処理してるんだから簡単に倒されてしまうことが多いよねってこと。
[ID:0x5.LwzuFJk]
- カンスト帯のモブ+本気の闇霊を捌けないのはホスト側の落ち度。きちんと連携していれば瞬殺できるはず。
でも闇霊は白一人にモブと分断されるけど、それは闇霊の落ち度じゃあない。
ってのは通らんでしょ。闇霊の落ち度をホスト側に押し付けんでくれ。
[ID:IWon3I3SdCA]
- 専用ステータスに1戦だけにすべてをかけられる闇霊を白が完ぺきに抑える?????
どんなレベルの差があるんだ・・・・
[ID:1Hh.zZEobys]
- 白1人にモブと分断されてるという表現をしたら闇が不利に見えるけど、闇からしたら白とタイマンできてるからそれで問題ないんだよね。それでモブ処理されても白を削れてたらまた次のモブまで逃げて、を何処かで崩せるまで繰り返したらいい。
もちろん白狙うよりモブ処理してるやつに横やり入れる方が良いって考えもあるのが分かる。
むしろ1人でモブ処理されて2人に追いかけ回される方がキツイ
[ID:L/4V1Ruj1X6]
- どの周回でも甘え無しならホスト側が負けるのは絶対あり得ないし、甘えの無いホスト+鉤指は出待ち以外滅多に存在しないから侵入が成り立ってるんだと思う
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 絶対とかつかってる当たりエアプ??
いくらでも積みポイントあるだろ
[ID:1Hh.zZEobys]
- 戦場を選ぶ権利はホスト側にあるってのをご存じでないとかエアプですよね
甘え無しってのが見えないかそっか
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 戦う場所はボス前以外は闇霊が選べるだろ、エアプ。
何で闇霊側が3対1の平原に突撃するIQ3の設定なんだよ。
何なら指切りする権利は闇にあるんだから戦わなければいいぞ。
[ID:1Hh.zZEobys]
- 下手に対策しすぎるとはしご火の大罪とかスイッチ押し続けやってくることあるのも難点。多少リスクを許容してでも攻めさせないと楽しくないマルチになる
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- むしろワンパンマンだとかなり闇霊有利だろ。
[ID:1Hh.zZEobys]
- 闇霊に殺されて掲示板に「アローレインが〜」とか、「害悪戦法が〜」とか闇霊に罪を擦り付ける書き込みあるけど最終的には全部やられたお前が悪い。これに尽きる。
[ID:ElomEoTxDn.]
- ギミック占拠・梯子上ワンパン闇霊「やられたお前が悪い」
[ID:1Hh.zZEobys]
- エレベーターのスイッチから離れないゴミクズのガラス片共に関してはダクソ時代からあるんだからいい加減何とかしてほしいと思うけどなぁ…
[ID:IoSecugHQZo]
- 「戦法」ならそうだな
仕様を悪用したゲーム進行の完全な詰みはまた話が違う
[ID:/xj1ijOIJtg]
- こうゆうやつのせいで闇霊全体がゴキブリみたいな扱い受けてんだよな
[ID:3Vo2as45x6s]
- エーブリエタースの先触れみたいなパリィ&吹き飛ばし出来るアイテムか戦技有ったら面白そうとか一瞬おもった
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 俺も思ってる、坩堝の諸相:蛸
[ID:0qTnYe80iRc]
- 非対称マルチのバランスを取るのがめちゃくちゃ難しいのはわかるんだけど、闇霊のエレベーター封鎖とかエニルのかくれんぼとかはゲームになってないからなぁ。闇も白も青も呼ばれてから制限時間10分で強制離脱とかで良かったんじゃ無いかと思う。出待ち対策にも多少はなるし。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 時間制限は青と闇だけでいいだろ、真面目に探索戦闘ボスしながらだと白は10分以上余裕でかかる
[ID:1Hh.zZEobys]
- 最初は15分で、新しい祝福やサイン溜まりを解放する度に10分増やすとか再召喚可能にするとかじゃ駄目かな?出待ちに白を使うホスト多すぎてそっち対策をメインで考えてたから、攻略勢が損をし過ぎない程度のバランスに出来れば良いと思う。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 一応ダクソ2の頃は確か白に限って時間制限があったんだけど、普通に遊んでる人らが割り食ってたところはあるからね…
[ID:i0/me80VscA]
- そうそう。ダクソ2のそれが攻略勢にとっては結構不評ではあったんよね。
でも結局エルデンは普通に楽しく遊びたい人(攻略勢)向けに作った緩い仕様を悪意ある人達(出待ち勢)が悪用する構図になっちゃったし、それがマルチの過疎化の一因にもなったと思うから、次作でなんか上手く調整して欲しい所ではあるね。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 人の悪意には底がないからな
闇側ホスト側両方にシステムを悪用させないようにするのは不可能じゃないか
とりあえず伝統の足踏みスイッチは排除してもろて…
[ID:INXzDljFSig]
- エレベーターは最低限必要なスペースが少々大きくなってしまうが昇降機側もレバータイプにするのがベターかなとは思う。これならスイッチ踏みっぱなしで封鎖することはできなくなって、うっかり踏んで味方を置いていってしまうことも減るだろうし
[ID:i0/me80VscA]
- マルチレラーナ戦でいきなり侵入が入ってきて殺されてびっくりした。仕様じゃないよね?
[ID:FMVDBVOrOaU]
- たまにボス部屋入っても闇霊が帰らなかったりボス部屋に入れてしまうバグがあるのよ。発売当初からずっとあるからよほど直しにくいのかもしれない。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- そのレアな状況で普通に殺しに来る闇も闇だよな
頻繁に起こる現象じゃないんだからもっと楽しめばいいのに
[ID:wPWGvW86bGI]
- アイテム製作の反対にアイテム分解もあったらよかったな。エーゴンの銛からさざれ石を取り出したり。
[ID:v128LSgTm2w]
- 亀肉の漬物を生の亀肉に戻す錬金術……
[ID:epgrbGyJG6Y]
- アレキサンダーの破片から復元したら、ラダーン詰めた戦士の壺ができちゃった。
[ID:0.wwsMDVzfg]
- 一番使った武器教えて、俺は打刀
[ID:abImZBvzzPU]
- 騎士大剣
[ID:0j7V5AQcKNs]
- 俺も打刀かなぁ。侍スタートの人は打刀になりそう。
[ID:20MsQNp5S4M]
- ツヴァイ
[ID:g4zMm4bIOmo]
- グレソ。まじグレート
[ID:wyBfeHONPVQ]
- 最後まで使わないけど、何度やり直しても隕鉄の刀を装備できるビルドにしてしまう
隕鉄の刀を装備できないビルドは、途中で飽きて消してしまう
[ID:CF328l/SWu2]
- エルデンリングで褒められることは、緩やかな平和の歩みとかいう全く平和を生まない奇跡をエルデンに続投させなかったことだよ
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 沈黙の禁則はほしかったぜ
[ID:pi.MtTv/046]
- 禁則が使えたら今作でも一部のボスの攻撃とか封印できたりするんかなって考えたりする
[ID:i0/me80VscA]
- デモンズからダークソウルやってあの平和を見つけたときは正直フロムの正気を疑ったわ
そして案の定大惨事だったという
[ID:INXzDljFSig]
- 鉤指で呼ばれて攻略してる最中に急な用事でどうしてもやめなくちゃいけなくなってわざとエレベーターの穴に飛び降りてしまった…申し訳ない。
[ID:4y7X7vrdHhU]
- ダクソの頃からのあるあるだけど、そういう時は土下座して手を振るとわりと理解してもらえることが多い
[ID:GmMGoRY9OnY]
- なるほど、焦らずにそうすればよかった…
[ID:vVCJgb9KSCE]
- ポンポンペインの時にパッチ座りからの紐付き糞壺で事情を説明した人の話を思い出したわ
[ID:i0/me80VscA]
- プロロとかで「接続に問題が発生しました」って表示されるのっておま環?
[ID:zjdBlMPOfVA]
- 最低限のボスだけ倒すことだけ考えると、メイン自体は歴代ソウルシリーズと比較してもかなり短いのが面白い
[ID:N8xxHv7fwUs]
- 英語圏、ヨーロッパ民はぼちぼちボイスチャット設定オンの人いるけど、ジャパニーズほとんどの人が設定でオフになってる。vcオンだと5割増しで面白いからつけたほうがいい。俺はデュアルセンスの内蔵マイクでやってる。
[ID:7FeV02C7RGk]
- それって設定オンにしてマイクオンにしてると設定オン同士なら野良でもやり取りできるんだっけ?
フレとしかパーティー組まないしボイチャはディスコかアプリしか使わないから今いちよくわかってない
[ID:0j67uFYmisI]
- W散弾クロスボウで睡眠(スタッガー)とってから速剣で斬り刻むACスタイル
[ID:.S7kzu2Akno]
- ほとんどのディレイにはめちゃくちゃ引っかかるけど、ミドラーのは身体によく馴染む
周回の一番最後にやってるからだろうか?
[ID:cLZ5h7iTqS.]
- お前のディレイ、俺によく馴染むぜ!
[ID:LP/1TzrRDE.]
- すでにボスが倒されてる所に呼ばれたんだけど目的は何だったんだ?出待ち?
[ID:O2eWkW/7Jh6]
- ボスが全て倒されてると呼べないから、何らかのボスは残ってるはず。その上で倒しにいかないなら出待ち。
[ID:Qw.RFhfiUYE]
- 今更ストーリーの話をするけど、
本編だけだといろんな偏見や差別って、黄金律やら一般黄金の民やらが勝手に作り出してマリカの意思とか関係なかったんだろうなぁって思っていたけど、
DLCやると大体マリカがそういう価値観押しつけてんだろうなぁってなるのは、地味にショックだった
[ID:CF328l/SWu2]
- 死んだ瞬間に回線切りして瓶回復阻害する侵入者たまにいるな
ようやるわ
[ID:ts4q7UQSiPk]
- 最近リムグレイブ導きの始まりに湧いてくる狩人100%出待ちホストに加勢してくる。そんなにPKしたいなら侵入やれよと思う(勝てなくてつまらないからやらないんだろうけど)
[ID:GCov.0rmgVo]
- 擁護するなら、狩人って待ってる所が見れないから、攻略中に遭遇したのか出待ちか判断し辛いってのはある。と言っても、導きの始まり周辺ならほぼ出待ちだけどね。
そんなストレス溜めるくらいなら、あの辺に侵入した時点で、さっさと切った方がいいと思うけどな。俺は白しかしないけど、導きの始まりに呼ばれてツリーガードが居なかったらすぐ切ってる。
[ID:Qw.RFhfiUYE]
- 侵入がそもそも嫌い、侵入してくる奴を袋叩きにして侵入する意志を挫く、赤霊引退に追い込むまでやって侵入をなくすことが最終目標、みたいな侵入撲滅運動も無くはないくらい侵入そのものにヘイトがあるから色んな理由で出待ちは無くならんだろうな。心の中の実際の理由は本人以外の誰にもわからないけれど。
[ID:srALgScErig]
- 彼らは善悪とか一切なしにルーンの弧ゲットチャンス到来。くらいにしか思ってないと思う。高台放置ホストの世界に湧いてくる狩人葬りまくったことあるけど、簡単にエスト狩りされたりとか、基本的に侵入で勝てるか怪しい奴しかいない。俺が強すぎるだけかもしれないけど。正直わざわざ狩人で呼ばれるまで待つくらいなら侵入しろとは思う。
[ID:yfdIXS/Anus]
- まさか狩人が呼ばれるまで待ってるとか思ってんの?
数時間に1回程度だから何かのついでに呼ばれるから白用装備が多い
したがって闇霊が圧倒的に有利だから君が強いわけではない。
[ID:1Hh.zZEobys]
- 狩人の目標は侵入者の撃破だけどホストをボスエリアに侵入かボス撃破まで護衛する臨時要員でもあるから、狩人を専門にするとしても必ずしも侵入者みたいに対人に特化できるわけじゃないのよね
[ID:i0/me80VscA]
- つーかなんのかんのいっても狩人のお仕事は侵入殺しですからね。ホストの状況の如何によって役目とかロールとかいうものを放棄したりはしないというのは折り目正しく狩人ではある。
[ID:srALgScErig]
- 出待ちに加勢した時点で実質出待ちの仲間なんですよね。狩人だから〜とか関係ない。狩人側が「ホストが出待ちだろうが勝てればそれで良い」という精神なら、軽蔑されてもおかしくはない。
[ID:zu2WaZVDU3.]
- 途中参加の狩人がどうやって出待ちと判断するんだ?
[ID:1Hh.zZEobys]
- サイン溜まりのON/OFFって侵入とか狩人には無効なんだっけ?ライカード前とか出待ちスポットは切ってるんだが、そもそもつけなゃ良かったか…
[ID:geCUcJqj8gg]
- 今まで魔法系ビルドとかアンバサ使ってたから知らんかったけど、脳筋の力isパワーで相手をねじ伏せる戦い楽しいwww
[ID:g4zMm4bIOmo]
- ラダーン戦で呼ぶのは良い。ただ、HP500程度で、開幕射抜かれて即死はやめてくれ。せめて避けれるようになってから呼んでくれ…
[ID:Nmj3m1W278.]
- 昨日侵入の配信見てたら当たり前のようにエレベーター封鎖してて草。そして普通にやられたらこれ出待ちだろとかくっそダサいこと言ってキレててやっぱ侵入やってるやつってカスみたいなやつしかいないんだなって思ったわ
[ID:LiB876kJbG2]
- 結局、「フロムが用意した仕様を使っているだけだから問題ある?」って言う言い訳に尽きるからなぁ。エレベーター封鎖も出待ち行為も放置ホストも全部ずっと問題になってるのにフロムが直す気が無いから、ユーザーの良心を信じるしかない状況になっちゃってるんよね。せめて他マルチゲーにあるように悪質行為を簡単に報告出来るようにすればいいのにって思う。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- エレベーターに関しては作動構造を変えれば解決できるけど、人の悪意は対策しようとするとダクソ2みたいに普通に遊んでる人らが割を食う結果になりやすいのがね…放置なんかはエルデンのマップスケールだとマルチプレイエリア内外の設定絡みで直すのが現実的ではなさそうだし
[ID:i0/me80VscA]
- 今は赤霊に侵入されると相手によってはたいそう鬱陶しいことになるし、赤霊を普通に侵入させるのもたぶんまだ居る必死な攻略勢から見ればただの迷惑で対人勢からしても侵入の場を対人戦のために敢えて提供するようなもんだから侵入できるところ=いくらかの確率で出待ちとなるのはままああ仕方ないことな気もする。知っての通り普通の侵入を積極的に受けるメリットが対人戦志向のホスト以外にほぼないけど、むしろ囲んでカモにするのなら多少のメリットがあるから。
[ID:srALgScErig]
- 迷惑というか攻略勢にとって侵入はマルチをする上でできれば回避したいリスクと書くべきだったか。
[ID:srALgScErig]
- 話と異なるんで申し訳ないが、赤霊って書かれてるの見て侵入者じゃなくて敵対者(闘士)の方を最初に連想してしまった
[ID:i0/me80VscA]
- 対人を避けてマルチがしたい人が闇霊に迷惑してるって
ゲーセンの格ゲーでストーリークリアしたいのに対面にコイン入れてくるやつがいて迷惑って言ってるようなもんだぞ
相手からしてみれば空いた席に座ったらヤンキーに因縁付けられた気分だろうよ
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 主観ですが侵入は低レベルほど盛んで、無制限帯になると侵入自体あんまり来ないです
来ないけど、高レベルでホストすると侵入を待ちたいのか遠回りを促す白が増える気がして。かみ合わないと感じますね
[ID:wdxBOqdoF3Q]
- 基本的に無制限帯での3対1は圧倒的に侵入側が不利だから少ないです
[ID:gS.ux0TS5X6]
- そもそもボス前サインがある種の定番の時点で闇霊側が楽しく動ける侵入なんぞ多いはずもなかろうがぁ!という感覚がある。私も君も誰も彼も闇霊で侵入する時はルールを決める主体になれんから。闇霊にとって円満な侵入は実質的に接待か仲良く攻略してるお友達の中に突然他人が混ざるか配信のネタになりに行くようなもんだし出待ちに当たった時はホストに接待する番になったくらいに考えんとやってられん。侵入という機能は既に本来の形からだいぶ逸脱してる。
[ID:srALgScErig]
- ボス前に侵入してきて容赦なく攻撃してくる奴さあ…
悪いけどその時ばかりは倒したら3人で屈伸からの下指差してる。
[ID:RqAq8MhlHbs]
- 自分はボス前侵入したら突っ立ってるし空気読んで見逃すか指切りして欲しい気持ちもめっちゃわかるけど、闇霊はホストを倒すのが本来の仕事なので許してあげてくれ…
[ID:uxJuvMJBaFM]
- エルデンリングにおける良識のあるプレイヤー→3人で闇霊をボコした後全員で悪いと思いながら闇霊を煽る。
[ID:lG.CZ0xKGOQ]
- 闇が出現したと同時ぐらいにホストがボス霧に入っちゃった時に最後の悪あがきなのか自爆霊薬飲んで突っ込んできたのはちょっと面白かった(霧抜け無敵で無傷)
[ID:INGZ.0Rw3E2]
- どうして最近になって急に侵入とホストの対立的な雑談で埋められる様になったんだ。対立煽りみたいなあからさまなのもあるし…少なくとも木を繋げて欲しい
話は変わるけど、白的にはファルムアズラの最初の古竜からか次のサイン溜まりからだとどっちが嬉しい?
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- なんでわざわざ新しい木でやるんだろうな。
それはそれとして嬉しいのはそらもう次のサイン溜まりよ。最初の古竜から呼ばれた場合、ホストには悪いが赤瓶は1本しか使わないと自分の中で決めてる。それで死んだとしても仕方ない。
[ID:uPYSIICIKLk]
- (そういや今はサイン溜まりオフにしてたわ)
[ID:uPYSIICIKLk]
- 自分は最初の古竜からかな。どこまで行けるかチャレンジできるので。
[ID:A758FW7Tsn2]
- 最初の古龍はマジでだるいからオフにしてる
今のシステムでサイン出してる方なら遠慮いらんのでは?
オンにしてた時は黒炎渦でごり押しするか逆棘ボルト連射(大体骨血ボルトまで行って計100本以上撃つ)のどっちかだった
[ID:ts4q7UQSiPk]
- もはや不平不満なのに誰も不満板でやれって言わないのが末期感ある
あの古竜に進んで戦いたいって物好きはほとんどいないだろうし、召喚される白はただサインだまりがあったから付けた消すの面倒勢で戦力にはならんからホストはあそこから召喚するのはやめた方がいい
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- エルデは面白いが新キャラ作るのがダルいねんな…。
筋バサキャラ作りたくなったけど、またツボに製法書に破片にサイン溜まりに…をやらんといけないと思うと、どうしても二の足を踏んでしまう
[ID:IoSecugHQZo]
- バックアップとって生まれなおしが楽でいいお
でも攻略をやりたい場合は作んないといけないね
[ID:ts4q7UQSiPk]
- マルチやってたら3人ルガリア持ちで笑っちゃった
頭から熊生えるやつしかいない
[ID:ts4q7UQSiPk]
- クマ3祈祷って事だな
[ID:36WJW06s1B2]
- くまったヤツらだ
[ID:5vDJOI9S4MI]
- フロムゲーあるある(武器)
キミなんか写真と違くない???
[ID:g4zMm4bIOmo]
- それでいうと黄金の大矢が写真と実際に発射される矢のデザインが違うのが気になる…まぁ効果が優秀だから許されているけどさ
[ID:QhYwq/hBfnw]
- クソ3の狼騎士の大剣とかも、写真はアルトリウスの大剣なのに、実際のデザインは深淵の大剣準拠で肩透かし食らった。 エルデンも連星剣が写真にない緑の光があるしフロムの悪い癖だと思ってる
[ID:g4zMm4bIOmo]
- キャラクリ時の顔とプレイ時の顔が全然違くて「誰だお前?」はよくある
[ID:djt2v2fEAi.]
- 違うわけじゃないんだけど、フレイル等を伸ばすために右上を下にして撮影してるのか、房飾りが全部右上に流れてて実際と印象が違う武器あるよね。失地騎士の斧槍君、毛逆立ってますよ?
[ID:mmfhv6BC7mw]
- DLCではトレントに関する何かしらのテキストやイベントが欲しかったなぁ。奈落の森でビビってたのは面白かったけどDLCでも特に深掘りされなかったから現状便利な乗り物といった感じになってて残念
[ID:xFhdwQcgP8E]
- 結局前の持ち主は誰だったのやら
[ID:i0/me80VscA]
- むしろ余計なことされなくてまだマシじゃない?
今のフロムならトレントの正体はラダーンの痩せ馬でした~!wとかやりかねないよ
[ID:ApXy7e2vTqc]
- さすがにそれはやらん
本編時点で両方出てきてるしフロムは雑なとこあるけどそういう雑さじゃない
[ID:ts4q7UQSiPk]
- 痩せ馬はとっくに死んでなんやかんやあって霊馬になりました、本編の正気を失ったラダーンが乗ってるのは重力魔法で動かしてるだけの死体ですとかいくらでもこじつけようはあるよ
ゾンビラダーンで前例作っちゃったからネタや人気にあやかった雑な後付けをやらんとはとても言い切れんわ
[ID:ApXy7e2vTqc]
- いくらなんでも、難癖つけるのが習慣になりすぎて支離滅裂だわ
[ID:9A9JczsEE1o]
- 難癖扱いでまともに読む気もないなら無視してほっときゃいいのに
[ID:ApXy7e2vTqc]
- この枝の人いつ頃からか大体こんな調子みたいなんで、本人も言ってる通り適当に流しておくのがいいんじゃないかな…
[ID:i0/me80VscA]
- 発表時のキービジュアルではミケラがのってるからそれ関連でなにか作ろうとしてたけどボツになったとかそんなんだろ
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- ApXy7e2vTqcのID検索したらいつもネガってて草
好きでも無いものに執着し続けるとか暇なんすね
[ID:MrxdmhH7jNg]
- 不満板でもそれ以外の板でも書き込み内容の過激さも言葉の強さも同じでそれに文句言われる筋合いも無いと思ってんならわざわざ不満板の方に書き分ける必要なくない?
[ID:9FnvpEqigec]
- 獲得ルーンを見ると、崩れゆくファルム・アズラ→聖別雪原だけど、死の根を集めるにはいったん聖樹への秘路に寄らないとダメなんだな。 ※貴人の犬の獲得ルーンで判断
[ID:zjdBlMPOfVA]
- やっぱりベールが一番楽しいな!正面陣取って遠距離技使うと本当に気持ちよく戦える
[ID:rKua8vP5uhk]
- テステス
[ID:ODOUKPYeFGo]
- 強モブのところまで逃げて乱戦に持ち込めばいいのにわざわざモブ全滅した所に突撃してきて摺り潰される頭薩摩な血の指くん嫌いじゃないよ。チェストファルム・アズラ!
[ID:ODOUKPYeFGo]
- 侵入される側としても助かるし楽しいからな!
それでもたまに負けるけどそこまでされてやられるとなんかもう「見事⋯なり⋯」って感じ
[ID:36WJW06s1B2]
- 俗に言うプロレス型の侵入だわな。全部承知の上でわざとやってんのよ。
[ID:F1vcekqu6DM]
- 侵入者「よくぞ我が部下を退けた!見事なり、ゆくぞ!!」
[ID:OppYcca/esI]
- 獅子舞に掴み攻撃貰うと聖杯瓶使用で獅子舞も回復する仕様とかあったんだな
どういう仕組みで回復してるんだ⋯?
[ID:36WJW06s1B2]
- なにそれ知らん
勝手に聖杯瓶使用されるの?
[ID:pi.MtTv/046]
- 瓶飲むと相手も回復するって事だろ?
俺はあれ食らって生きてたことないから知らんけど
[ID:ZqKR2lV/xD.]
- 掴み食らって生きてるとタリスマンとかの回復エフェクトみたいなのが纏わりついてきて、その状態で瓶飲むとボスが回復する
[ID:XgXRerx741A]
- ナイトハルト、ガイア、主人公の指巫女、ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
[ID:epgrbGyJG6Y]
- 流水の剣士「俺も混ぜてよ」
[ID:zUPxUglbVWs]
- 指巫女は遺体として出てるし雪魔女と交代しない?
[ID:o3GgKA7X55s]
- ふと思ったんだけどラダーン祭りって限界までNPC減らしたら何人になるんだろう
ブライヴとアレキサンダーは敵対すれば良いとしてトラゴスは火山館イベントで殺害
翁も山嶺の侵入倒せばいけそうだしサロリナはラニ達と敵対しても出てくるのを確認してるんだけどライオネルだけよくわからない
[ID:qrg5EC83Otk]
- 試したことないけどフィアの英雄たち倒した後でも出てくるんかな
[ID:uVYKS7G023c]
- なんか自分の好きな術とか戦技使うのがアホらしく感じてきちゃって疲れちゃった。何の為にビルドページとか作ったりしてたんだろう
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 普段使わないビルドと装備での攻略もいいぞ。生まれ直すのだ。
[ID:v128LSgTm2w]
- 兜を脱いで挨拶するみたいなジェスチャーが欲しい…
兜の下にこんなイケメンor美女が!!みたいなシチュエーションに興奮するんです…
[ID:J.WXsxyUsvw]
- 3キャラ目のビルドがなかなか決まらない
猟犬長牙とグランサクス使うから筋力20止めの技量マンになる筈だが、途中で飽きない様に知信神のどれかに振って戦闘の見栄えを良くしたいんだけど何かオススメないかしら
[ID:1SSV09UYkug]
- 信仰で良いんじゃない?36まで振れば色々使える 触媒は落葉か狂い火
[ID:eULGoo8.OGc]
- ありがとう!
DLC突入も考えて高レベル予定してる分、信仰も多少高めに触れるからその数字も苦じゃなさそうだな
[ID:1SSV09UYkug]
- カンストホストルガリア前で白2人目を待ってたら闇霊に侵入されたけど命乞いしたら女神の祝福置いてぐっしてサヨナラしてくれた
ありがとう優しい闇霊さん…
[ID:XR7b/y2Z8HE]
- 置いても割と取られないアイテム君たち
分かるけどね、フィアパンツテロあったしな
取る前に何のアイテムか表記してほしいわ
[ID:ZSS4I8pr/ik]
- DLCボス、割合ダメージ系状態異常のダメージ自体を減らす耐性持ちが多いんだけど純粋に本編以上にタフなせいで結局割合ダメか限界バフ重ねがけガンギマリの二択環境なんだよな
バフの最大倍率にキャップかけて敵のHP減らして割合ダメを弱くする感じの調整じゃないとダメそう
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- 最近友達のDLC攻略の白してるんだけど、自分が遺灰ありで数回で倒せたボスにめちゃくちゃてこずることがままあり、正直これ遺灰呼んだ方が早いだろと思ってる。
[ID:StaDC9CCUzY]
- 遺灰なし聖杯瓶半分縛りでも倒せるくらいには練習しないと白活厳しいのかな
[ID:StaDC9CCUzY]
- ソロで余裕をもって倒せるようになってから白をやるようにしてる
同僚があっさり逝ってもホストが遠巻きに見学してても自分一人でも倒せるように
[ID:DkPlmqXTVt.]
- 遺灰の方が敵弱いからね、仕方ないね
強靭も耐性値も1人の時の方がコントロールしやすいからなぁ、立ち回りも安定するし
[ID:M8/AsxC4BWI]
- ただのヘイト惹き要員としてなら優秀な遺灰の代わりを白がするのはなかなか無理があるからねえ……ボスを相手に火力でアドバンテージを取れないときはボスの体力が上がる分ジリ貧になりがち。消極的な振る舞いをするほど不利に追い込まれていくけどボスによっては無茶をすればあっさり死ぬというジレンマ。
[ID:srALgScErig]
- ボスは多人数用の立ち回りと一人での立ち回りでは全然違う。
たまに勘違いした奴が一人用の回避の仕方して味方に被弾させてるし。
[ID:1Hh.zZEobys]
- 最近侵入にハマった
これクセになるね
[ID:UvW.TZq6CkI]
- ようこそ対人沼の入口へ。
白活好きだからやってる時に出会ったら全力で殺しあおうな!
[ID:20MsQNp5S4M]
- 雷ってさあ
黄色い雷が自然の雷と古竜信仰系の人が作った雷
赤が古竜が使う雷とそれを直接使う古竜信仰系
青は地下の雷なんだけど、竜人兵の冷気蓄積があるやつと雷球の蓄積無しのやつがあるんよね
雷球ってやっぱ浮いてね? 存在が
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- 竜人兵の扱う冷雷の試作か量産型かなと前は思ってたけど、DLCで青海岸にもいたところを見るに霊的な何かなのかね
[ID:i0/me80VscA]
- 関連アイテムもテキストも一切ないからよくわからない存在よね
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 見えざる姿と暗殺の作法かけて夜巫女の霧やっても気づかれちゃうんだね
暗殺プレイはできないのかぁ
[ID:zjdBlMPOfVA]
- 隠密系は直ダメ入れると気付かれるね
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- 毒の霧はいける
冷気は覚えてない
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- 初めて夜中に闘技場潜ったけどガチ猛者かガチ害悪しかいなくて発狂しそう
[ID:6RJIPoEggcA]
- 闘技場の150帯とかは本気で勝ちに来てる人が殆どなので、海外マッチ有の無制限帯とかの方が戦いやすいかもね。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- きみもほぼ裸にパリィ短剣両手持ちで闘技場にいかないか?
特大と術師に当たると漏れなく絶望するしかない
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- 弓やクロスボウって対人以外だと弱くない?
[ID:abImZBvzzPU]
- 強い骨弓と強い散弾ボウガンは粛清されたし
[ID:1Hh.zZEobys]
- 最も高度な対人が可能な環境は無制限帯リムグレイブだよな。ぶっ壊れ戦法があるというなら率先して使え。という魔境だから、厨戦法をメタる相手のさらに上を行く知識とテクニックが無ければ勝てない。クソホストと身内で組んでる常連出待ちは理不尽なほど強いから注意。
[ID:tfRIZkGYrqQ]
- 最も高度というか程度も民度も最低だよあそこ。無制限帯の導きのはじまりで侵入して出待ち狩りとか道場潰しはよくやってたけど。大ルーンとバフかけまくって正々堂々タイマンしようとかいうホストとか、負けそうになったり勝った後に不意打ち攻撃してくる道場詐欺とか、出待ちと出待ち狩りの崖際の我慢引力弾対決とか。やることがずっと同じ。
(ある意味では対人のしょうもない要素が全て詰まってるし、すぐマッチング出来るから普通の対人に飽きたら楽しめるとは思うけど)
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 闘技場で真面目にクネクネ動いて後出ししてるしょうもない奴より、寄ってたかって闇霊リンチしに来る出待ちのほうが逆に清々しくて好きだけどな。
[ID:jh1TXCVxA6A]
- その辺は価値観によるとしか。決闘と侵入と出待ちは同じ対人扱いでも立ち回りとか全然違うし。正面から立ち回ることも地形使って倒すのも逃げて隠れんぼもできるから、1vs3上等で潰しに行くのが好きな人にはリムグレイブは凄く楽しいと思う。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 近接メインから脅威の信仰99に転職すると強さと快適さが段違いすぎてビビった 遺灰も写し身よりフローサクスやテウルの方が便利な場面あるし、取れる選択肢が多くてかなり楽しいねコレ…
[ID:gmp7HpKzQSI]
- 信仰キャラは回復に余裕が持てる継戦能力のアドバンテージがとにかくデカイのよね
[ID:i0/me80VscA]
- 白活だとカット率マシマシデブになるかある程度信仰に振らんとやってられんわワシ
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- しゃがみいらないから回避とダッシュボタンを別々にさせてくれ。
[ID:1Hh.zZEobys]
- 弟が狭間の地入りした、やったぜ、とりあえず生命60と信仰12で他は自由って教えた
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 白活の海外マッチングで羅刹のとこ妙に呼ばれる確率高いんだけどなんでだろう
各々のNPCハメ技発表会はサクッとした息抜きになるから自分は割と好きではあるけどね
[ID:x1TmcQ.090s]
- 羅刹はNPC特有の火力と大刀のリーチ、草刈りの高強靭で愚直に詰め寄って切り込んでくるから孤牢とは別のシンプルさでキツイのはあると思う
[ID:i0/me80VscA]
- 3人でオモチャにして遊んでたらウッカリ3人纏めて刈られたことあるよ
[ID:zUPxUglbVWs]
- 武器と戦技によってはかなりきついからねえ
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- ボス前で全然攻めてこない後出し徹底闇霊に侵入されたけどしょうもなさ過ぎて流石にボスエリア入ったわ。軽ロリ、猟犬でガン引きしながら魔術チクチクしてくるとか闘技場じゃねーんだぞ。道中ならともかくボス前で侵入したなら袋叩き覚悟で特攻するか大人しく指切って欲しいわ。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- ホスト側はエリアボス倒すのが目的なんだから無視してボス戦行けばいいんじゃないの?
[ID:2T/2NjjaIyo]
- 闇にわざわざ付き合って不満言ってるの面白い
ボス行けばいいのに
[ID:c/wTfojDvgY]
- 侵入者と遊びたいんでなければ相手のスタイルに関わらずさっさと入るのが利口だと思うぞ。戦い方からするに向こうは思わぬ収穫になったやろうな
[ID:i0/me80VscA]
- 思わぬ収穫ってどういうこと?相手は特にこっちにダメージを与えてた訳じゃないし最終的にボスに入ったから侵入的には得るもの無かったと思うんだけど
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- たぶんなんか「いい勉強」あたりの意味合いと間違えて覚えて使ってる気がする
[ID:QHjYishwYJc]
- ああいや魔術チクチク的に撃破による頓挫よりも妨害による消耗を重視したタイプかなと思って言っただけなんで、まああんまり気にせんでくれ
[ID:i0/me80VscA]
- 気持ちは分かるが、ゲームであんまりキリキリしない方が良いぞ。
[ID:geCUcJqj8gg]
- まぁまぁ一人でそんなに怒んないの笑😁
[ID:Ot0SwlMoU6.]
- 自分から付き合っといてキレてるの面白いな
[ID:zNY.oVY42Mg]
- 闇霊の一挙手一投足に過剰に拒絶反応を示す過激派の白霊活動家による書き込みと思われる。
[ID:DFgHUd8mPJo]
- 一応言っておくとホストの時のエピソードなんですよ。ストームヴィルのボス前トロルを倒したあたりで侵入が来て、戦おうと思ったらネフェリがいるあたりまでガン逃げ礫連打してきたから面倒になってボスに入ったって話。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- ここの枝の意見見てると「じゃあ侵入システムの存在意義って何?」だな
木はできるだけ遊ぼうとしたのに、闇霊は致命傷入れてこないチクチクだし、コメではボス部屋はいるの正解だし
[ID:QHjYishwYJc]
- 闇霊側は聖杯瓶2本以上使わせたら儲けものの嫌がらせをしてホストの顔を歪めるのを楽しむのが存在意義だぞ、対人求める人は嘲弄舌ペロするか闘技場や学院正門前に行ってる
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 闇霊側にもビルドがあるからビルドに沿った動きをするのは禁止できんだろ。
[ID:srALgScErig]
- 侵入動画で「出待ちはやめよう!!」とか言ってる人いた
このゲームのマルチって他人に意味不明のマナーを押しつけようとする人が多い印象
[ID:tQeR8bXnsEA]
- マジで意味不明過ぎて草
闘技ならともかく、他所世界のプレイヤーに一方的に襲撃かけるんだから、どう駆除されようと文句言うなよな
[ID:sylK9TyGm22]
- 現実でも、自分から勝手に他人に殴りかかったのに、相手に抵抗されたら被害者面して警察に連絡する奴がいるからね
[ID:NN/4IPV0WwU]
- 意味不明のマナーではないでしょう。正規の遊び方から逸脱した行動をマルチでしたら不快な思いをするプレイヤーがいる事がわからないのかな。
[ID:eTjkthQIigE]
- 出待ちがシステムから規制されないこと、発売元からオンラインプレイについて特段の注意喚起がないことから当然起こり得る事、折り込み済みの事象なので出待ちを咎める事実は公式に存在しないため、そのようなマナーはありません。仮に神攻略のやら他のサイトやらで語られているマナーだとしてもそこに属さない大半のプレイヤーには関係ありません。ブロックする権利だけが平等に付与されています。
[ID:srALgScErig]
- 一応出現位置変えるとか無敵時間付けるとか対応はしてるんだが…
白呼んだ時点で入ってきて良いよってお誘いかけてるんだから一方的云々は通らないわな
[ID:qNxL9r3LciM]
- そもそも闇霊側が取りうる手段の全てを考慮して一撃死狙いや落下死狙いというまだ称賛する余地がある行為をしたり、場合によってはエレベーター封鎖のような非難されうる行為さえ自重やマナーを特に強く要求されたりしないにも関わらずホスト側の取る選択の「群れて待つ」という状況構築を咎める理屈は何になるのでしょうか。ほぼ唯一安定して実行可能な闇霊撃退の最善であるのに。
[ID:srALgScErig]
- この場合の出待ちって普通にエリア攻略する時の撃退布陣よりもクリアを考えず侵入者を一方的に狩ることだけを目的としたものを指してるような
[ID:i0/me80VscA]
- 攻略だけ一人じゃ不安だから助けを呼びたいってタイプのホストが「侵入者来た! 怖いから安全地帯で待ち構えよう…」ってのは割とある話だと思うんだけど、これも出待ちって呼ばれてたりするし結局自分が気持ちよく侵入できねぇから難癖付けてるだけの奴もいない?
[ID:20MsQNp5S4M]
- 出待ちってボス前みたいな狭い場所で侵入待ち構えてタコ殴りにするあれだろ?
俺の場合そもそもボス前に侵入した時点で殴る気しない側の闇霊だから別に何とも思わんな
まぁサイン溜まりの拾って出待ちしようとする奴は白サイン飛ばしてる時ウザいし結局迷惑なのだが
[ID:1aEPF5ZZVEI]
- 本当に出待ちなら指切ればいいだけなんだよね。出待ちに文句言う奴って絶対その選択肢を取らないのが謎。
[ID:N/VxGQwQOpU]
- 低レベル初心者狩りはクソだ〜とか、エレベーター封鎖はゲームにならないから駄目だ〜みたいな事で掲示板で騒いでる人達にそんな事言ったら100%批判される。マイノリティーは辛いぜ。
[ID:8FomSAmLWak]
- いやまぁ別にブロックすりゃいいんだが、あんまり増えると手間なのでみんな批判してるワケ
どんな世界でもマナーってのはそうやって決まるんだわ
それが嫌なら、耳と目を閉じ、口を噤んで孤独に暮らしてくれよな。頼むぜほんと
[ID:tN1V5nZeZgE]
- ネット上のとあるサイトのとあるコメント板に書かれた内容がすなわちマナーとはなり得ません。そのサイトだけで完結するなら別ですが。しかしそうではないオンライン通信のゲームであればその理屈を海外はおろか国内に触れ渡すことができない以上マナーの成立は不能です。広まらないもの合意を得られないもの実際の効力をもたないもの存在自体があやふやなものはマナーとは言いません。ここや、あるいは誰とも知らぬ者が他のどこかで語る非常にローカルな不満です。
[ID:srALgScErig]
- それ見てマナー押し付けられた!って思うか?攻略するでもなく延々張り付き続けるのは邪魔でしかないが、ゲーム側で出待ち規制しようと思うと雁字搦めになるからできんのよ。
[ID:np49qOR4UQU]
- やっぱさぁ巨人砕き消失バグ起きてない?
別キャラ2つで2つ共に入ってないんだが?
開けても空っぽ
[ID:XdlvLX/5oxo]
- ロード挟むと宝箱閉まるな、もっかい開けても空だけど
[ID:XdlvLX/5oxo]
- 3で誘い骸骨使ってNPC落下させるみたいなことって影送りじゃさすがに無理だよね?
[ID:zjdBlMPOfVA]
- NPCにその類使ってるのはSNSとかのクリップ含め見たことないから効かないんだろうね
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- 雷の槍ってすごく便利だな。草刈りとか近づけない時にすごく助かる。
[ID:6RJIPoEggcA]
- 協力プレイしたい、他人のキャラ見るの楽しいが主でそこまで対人戦がしたい訳では無い鉤指マンなのだが、舌ペロやら出待ちやら見て指切るのは許されるだろうか。正味3vs1でも侵入者相手するの疲れる(特に霧前でも斬りかかってきたり超ガン逃げしたりする命かけてるタイプ)から本気でしんどいの。
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- ホストも自分の都合に勝手に付き合わてる形だから合わないなら当然指切りしてもいいと思う。特に出待ちに野良を巻き込む人なんかはあまりに自分勝手だし付き合う必要ない。
血の指の存在は仕方ないにしてもある程度長く付き合うホストくらいは選んでもバチ当たらんよ
[ID:lgRPT889THQ]
- 指切りされると自分に非があったんじゃないかと悲しくなるから、落下死なり秘薬なりでそこはかとなくミスった感出してくれた方が助かるなぁ。そっちの方が「操作間違えたのかな」とか「アイテム誤爆したのかな」ってなるので角は立たないと思います。
[ID:q7TMwgeGKVA]
- それだと気を利かせてまた呼ばれちゃう可能性あるから、自分はPvP主体じゃない意思表示の意味もかねて切っちゃう
棲み分けのためだから「お前嫌い!」と捉える必要はないよ
あとまじで急な便意や来客のために切ったこともあるから、意味わからんタイミングは便意と思っておけばいい
[ID:36lRBHzdvX2]
- 舌ペロ拒否の意思がちゃんと伝わるように指切りすべき
そんで二度と呼ばれたくないのであればブロック
[ID:NoCDG3Pt17Y]
- 道中の赤侵入って元はどっちかって言うと攻略のお邪魔虫と言うかそれこそ強モブや角待ちインプみたいなのを肉入りでやらせるからこその面白さだと思うしそういうの想定しているからこそ赤の方が不利を背負う形になったりしてるもんだと思うんだけど正々堂々戦えとか言われても困ると言うかそもそもエルデンの何でも有りな無茶苦茶な環境で正々堂々ってなんだ?ってなるし…
そもそも死んだり負けたりするのを異様に嫌がる困ったちゃんが(赤側含めて)多いのも変な話と言うかそれで手段選ばず不愉快な体験をさせるだけに繋がってるならもういっそ無くしちゃっても良いんじゃねぇかなって…
[ID:QfLxQpUGZdQ]
- ぶっちゃけ侵入は各要素を対人も攻略もと調整しても中途半端になりやすい
いっそ専用NPCかステージの強モブになる方式にしたほうがいいんじゃないかの
[ID:4dYEacgkwbY]
- 双方の不満コメ見るに、侵入とホストのやりたい事の方向性が噛み合わないのが問題だよね
これはプレイヤーではなくデモンズからのシステムを未だにほぼそのまま導入してるフロム側の問題かと
できれば侵入が起こるエリアを特定ポイントだけして、そこになにか目標を定めさせるシステムにしてほしい
それこそ黄衣の翁とかみたいな
[ID:36lRBHzdvX2]
- エルデンのあとに出たゲームは事実上ランクマッチがメインコンテンツなんですがギスギスしすぎで無理でした
SNSを開けば上位者が足を引っ張る味方を晒していたり過疎が過疎を呼ぶ状況
エルデンは普通に攻略側と侵入側で争っている点では健全だし、敵強すぎなぶんソロ攻略でも長く遊べる側面はいいなと思います
[ID:wdxBOqdoF3Q]
- 対人がメインでないコンテンツの対人厨はデカい面コンテンツを腐らせるだけだからね。
エルデの場合は道場勢と闘技場勢
[ID:1Hh.zZEobys]
- すまん、ちょっと気になったからどう腐らせるか聞いてもいいか?
対人ベースのナーフによって攻略勢が萎えてやめるとかそんなん?
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 主語がでかいし、ずっと言い続ける。俺が正しいって思ってるから会話にもならない。
[ID:zSBzasIjXPM]
- 流紋武器にエンチャしてえ………。威力の底上げもだけどエンチャでエフェクト纏わせた武器投げたいんじゃ。とくに短剣と円刃。投げのスタミナ消費けっこう重いしエンチャくらい許してくれまいか
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 状態異常系エンチャを警戒してるんじゃないかな
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- 直ダメも出て状態異常蓄積があってある程度近接と両立できる飛び道具ってアンスバッハ弓、氷槍、アデューラくらいじゃないか? 冷気か出血に派生して円刃投げてたことあるけど孤牢一式くらいの相手でもすぐ出る
アイテムエンチャだけありにするなら上乗せできないから暴れないかも
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- あとスペルエンチャね
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- 夜の爪もいいぞ
中近距離は無敵じゃ
[ID:znFzt4DF/2w]
- あれ、もしかしてアプデもう無い?
[ID:1R41dS0tvjQ]
- バグで問い合わせしたけど必須項目のポートの開放とか意味がよく分からないんじゃあ
ワシは無知じゃあ
7月頃に巨人砕きで同様のバグ出てる奴居たけど未解決ぽかったな
[ID:3N/o9UWJix.]
- あの入力フォーム、「これいる?」みたいな必須項目が多くて面倒だよね
なので、返信不要のバグ報告は「ご意見・ご要望」から送り付けてる
[ID:m4NNEoYY5tY]
- こう…トレントもいいんだけどさブレスオブザワイルドみたいにバイクで疾走したいな…
[ID:tQlhNZH9rWA]
- 結局エルデンDLCって成功だったんかな
[ID:n9sh.8tsJls]
- 物語的には成功
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 売り上げ的には成功
おれも買って後悔してない
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- 最近ホストやってみたけど意外に楽しいね
自分の気分でマルチしたい場所選べるからボス連戦にもならないし。
まあでも周回重ねなきゃ面白いとこ何回も出来ないけど。
[ID:889Nr8jw56M]
- イオリとレダはソロだとどうやってハメるかだけであんま面白くないけどマルチだと楽しいので毎回白霊呼んでる
同じ人多いのかここら辺は呼ばれることも多い
[ID:rrLNH5c4FbA]
- 問 雨天での攻略中は、敵の雷属性攻撃に警戒しなくてはならない。
はい/いいえ
[ID:Ad5WkV9JDzA]
- いいえ。水場の攻略中や雷カット率が低い金属鎧の時等も気にしなくてはならないため。
[ID:20MsQNp5S4M]
- 答 いいえ、雨天でなくても警戒しなくてはならない。
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- いいえ 雷属性攻撃に限らずあらゆる攻撃を警戒しなくてはならないため。
[ID:36WJW06s1B2]
- 神獣戦士なんかは強制的に天候雨にしてきたりするよね
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 教習所かな?
[ID:tQlhNZH9rWA]
- いいえ 違います
[ID:BRiOfx.jh.E]
- 問2.道中の曲がり角はホスト側優先なので安全確認の必要はない。
[ID:np49qOR4UQU]
- 攻略で使ってて楽しい武器カテゴリってなんだ……? 特定の武器でもOK
[ID:KSqXyvTQpjA]
- 軽大剣
[ID:QNJ71MpcxXo]
- 記憶消して初期装備がレディソードでやってみたいなぁ
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 古隕鉄の大剣
[ID:pG0IArpZHXI]
- 最近狭間の地に来た友人と雑談しながらゆっくり探索してたらDLC装備特盛の初心者狩りが来たわ、初心者狩りは基本的にPSが終わってるから勝てたけどこういった初心者狩りは冗談抜きの害悪だよね
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- その後友人が辞めたなら害悪。まだ楽しく続けてるなら問題ない
[ID:n9sh.8tsJls]
- それだけならまだええわ
野良の初心者ホストに侵入してきた初狩りが勝てそうにないと悟ると角待ちチェーンソーグリッジぶっぱしてきやがったからな
あんなんやられたら二度とマルチなんぞやらんってなるわ
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- セレンのイベントでセルブスの地下室に行ったら、まだ倒してなかったブライヴのセリフが聞こえてきて笑った
感知範囲広すぎる
[ID:zjdBlMPOfVA]
- 最近導きの始まりにも日本人出待ち増えましたね。同じ日本人としてダサい行為をしてほしくない気持ちがあります。
[ID:K1zxQz9w8y.]
- 日本人2人出待ちに勝った後煽りまくったら、次入った時舌解除してきて、コイツらマジで性根終わってるなって思った。全体的に日本人出待ちって陰湿な奴多い気がするよね。
[ID:YP7/4crZyEQ]
- 陰湿じゃない出待ちをする人種がいるなら教えてほしいほしいね
[ID:zUPxUglbVWs]
- 誕生日パーティの準備をして当人の帰宅をクラッカー持って待ってる人とか…?
[ID:q0IcbnxrCA.]
- リムグレイブは出待ちの聖地だけあって、そこそこ多様性があります。この場合戦い方が陰湿って事ですね。
[ID:dM2peAZUWOc]
- 「他世界に召喚されています」の表示がでた時にダッシュ中のトレントから降りると時々消えずにスーッとまっすぐ走ってくのシュールで面白いな。ちなみに進行方向が悪いと召喚直前に嬉しそうに崖へ直前するトレントの最期が見られます
[ID:jyzoGdVq7WI]
- トレントが嬉しそうなら何より
[ID:EH4oi4jYnTY]
- でえじょうぶだ
聖杯瓶で生きけえれる
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- フレイヤの剣を立てるポーズとかクウィラインの侵入ポーズとかなんでジェスチャーでくれなかったんですか
[ID:pi.MtTv/046]
- Dのフィア殺したあとの歓喜ポーズ欲しかった。
[ID:4scaL6z9R7o]
- ドミヌラのばあさん達の踊りもほしい
[ID:v128LSgTm2w]
- よく考えたら同時押しってのがちょっと少ないんだな
アイテムショトカとガードしながらバクステとダッシュと構え戦技の強弱派生だな
R1とR2同時押しとか回避を今のジャンプボタンにしてジャンプを何か2ボタン同時押しにするとかしたらダッシュと回避を別のボタンに当てられそうなもんだが
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- 咄嗟に必要な動作を同時押しにすると暴発のリスクが無視できなくなるやね。エルデンリングの同時押しは動作に直結しない長押しに他のボタン入力を後乗せするか特定の動作継続を他の動作に派生させる入力をするかだからR1R2同時押しを導入して安定させる場合は武器を振る動作を回避と同じようにボタンを離したタイミングで発動に変えないとテクニカルな操作とRL2トリガーの状態の良いコントローラーが必須になっちゃう。たぶん批判がブチ上がる。
[ID:srALgScErig]
- トリガーを含むR1R2同時押しはやりにくいにしても✕〇同時押しとかはやってもよさそうじゃないか?
別げーだけどmhの片手剣のガードバクステ(R2と〇を同時押し+微かに遅れて左スティックをキャラの後ろに倒す。瞬時にやるのはあまり想定されてる入力じゃないけどほぼ必須テク)みたいなのは確かに慣れてる人でも暴発する時がある
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- PCダクソでキーマウはキックが出しにくかったから、PC版見据えて同時押しなくした・・・とかはありそう
[ID:QHjYishwYJc]
- R1R2、L1L2、R1L1、R2L2、両スティック同時押し…夢が広がるな
[ID:wyBfeHONPVQ]
- 別ゲーの話で恐縮だけどFor honorって対戦ゲームで弱攻撃R1強攻撃R2範囲攻撃R1,2同時押しとかやってて違和感も問題も無く運営できてるから強弱攻撃の同時押しはアクションゲーム操作方法の選択肢としてアリだと思う。
[ID:20MsQNp5S4M]
- 最近懲罰砦に呼ばれて接続エラーで返されることが多発してるんだけどおま環かなぁ ちょうどいい長さだから好きなんだよねあそこ
[ID:nlN8pUIc3A6]
- アプデ来た?
[ID:36WJW06s1B2]
- 来ましたねぇ!悲しいままの子たちを何とかして欲しいところ
[ID:fenEQZjml2o]
- ちょうどリアルタイムでオンラインプレイ中に、まさかアプデ来ますというテロップが表示されるなんで、びっくりした
本編発売からずっとやってたけど、テロップなんで初めて見たわw
[ID:VPXhF6dMY7.]
- このパッチノートを待つまでの時間が一番楽しいんだ!
[ID:VMm5DudUgLs]
- 五時から?
[ID:ZEOOgaKqGrE]
- ついに神鳥の羽の真の姿が⋯⋯
ついにサソリの肝のドロップ率が⋯
ついに影樹の聖杯の真の姿が⋯
ついにボス再戦機能が⋯
[ID:36WJW06s1B2]
- 忘れられる 指擬きェ…
[ID:zBC8Eivtzew]
- 妄想になっちゃうだけど、周回を重ねるごとに、婆の品揃いが増えたらいいな
アイテム作りに必要な素材が最大強化の周回にもなると、ほぼ全集類買えるようになったとか
値段がバカ高いでも、大量に余るルーンを大人買いして、いろんなアイテムを作って使い放題。とかだったら、周回するモチベーションにもなって、やりこみ要素としては最高だけどな
ついでにもう必要ない種や、破片をルーンの弧に交換出来たら、きっと神アプデってバズるだろう
[ID:VPXhF6dMY7.]
- ん?これ不具合の修正だけ?
[ID:szFnP.F323.]
- っぽいな⋯⋯残念だ
[ID:36WJW06s1B2]
- 前のアプデからそんな時間経ってないししょうがない
ただ軽大剣のガードカウンター治ってないのは残念
[ID:QNJ71MpcxXo]
- てことはバランス調整はもうしないってことか?
嬉しいけど
[ID:szFnP.F323.]
- 白やっててホストだの同僚だの敵対者だのに感化されて「ワイもワイも~」ってお揃い竜体して溶けた時の罪悪感…楽しい気持ちやったんや…悪気は無いんや…赦してくれぇ…赦してくれぇ…(懲りずにお揃い竜体化)
[ID:qqmipPpDjnQ]
- ままええんやで
カニ食うか龍タリでちょっとバフっとけばマイ・ペンライ!
多少ワチャれればおけーや
[ID:pXof0D3Q2SU]
- 流石に現状のバランスが最終じゃないと思いたい
[ID:O8RpRJaINjQ]
- ブルプロとかのバンナムグループ全体の失敗に引っ張られたかね…?バランス調整はともかくとしてせめて不具合の修正はもっと頑張ってくれんかな
[ID:6Cs9iK41eP.]
- ???
[ID:nSpWixPI77c]
- フロムは角川傘下ですよ(小声)
[ID:1Ooe6sIyjHg]
- エルデンリングのパブリッシャーはバンナムが連名だから販売時期とか内容とかには何ぞ口だしがあったであろうことは予想できるけど管理運営にどこまで関与するものかはわからんな。もうエルデンリングはいいから次作りません?みたいなオファーはあるかも知れないけど。フロムが角川の連結子会社なのはそう。
[ID:srALgScErig]
- バンナムはあくまでも海外への販路とかを提供してるだけで、上でも言われてるがフロムはKADOKAWAの傘下だ
[ID:JvqgewpK3So]
- ただエルデンリングの商標権をバンナムがフロムに譲渡しとるとかそれでも権利全部を手放すことには繋がらないとか業界の理屈が分からんとそれが何を言っとるか理解しにくい部分があるんよな。実際バンナムはどれほど影響力を持ってる、持ってたんやろか?
[ID:srALgScErig]
- マルチはすっかり過疎っちゃったなぁ...もともと下火ではあったけど9月あたりのアプデでワンパン増やしすぎたのがとどめだったのかな。でも2年以上も楽しめたんだから良ゲーだったよ、ありがとう。
[ID:Cln4b0brpAs]
- 加護集めるのが面倒すぎるのと下げられないのが一番大きな原因なんじゃないかなと。ボスへの導線だけで集まる加護じゃ通常プレイヤーには足りないからホストやる人が新キャラ作りたくないとなってる。
[ID:n9sh.8tsJls]
- 集めようと思えば簡単に集められる加護を集めるのが面倒ってレベルの人は、そもそも本編で装備集めるの面倒って言って新キャラなんてやらんでしょ
あと加護を下げれないのとマルチが過疎るのがいったいどう関係するのか意味不明すぎるんだがw
[ID:w6xQklEi6FY]
- マルチのDLCボスが固すぎるのも過疎化の要因じゃないかなと思ってる。この難易度ならソロで良いよねって思考になりやすければ当然ホストが減る、言うまでもないけどホスト居なきゃ闘技を除くマルチが一切出来ない。侵入来るのが嫌だけどボスは手伝い欲しいって人なんかはボス前でサイン拾うだろうけどボスのみでも過疎化してるからねぇ。あと白の聖杯半減なんてまだやってるもんだから道中込みマルチなんか余計少ないよね、ボス到達時点で聖杯減ってれば只でさえ硬いボスなんか余計倒し難いし。
[ID:qqmipPpDjnQ]
- たしかにね。周回ホストやってたけどボス戦が一番だるかった。道中は侵入来ればまだ変化あって楽しめるけど、侵入も少なくなってきて作業感強くなっちゃったよね。自分が侵入してももう出待ちばっかりだし。でも2年も楽しめて満足だからまた次作に期待してる。
[ID:Cln4b0brpAs]
- エルデンリングのマルチは楽しいけどシステム自体はダクソ3の方が個人的には良かったと思う。ダクソ3に比べて協力者の最大召喚数減少、暗月(狩人)の弱体化、PvP・PvEでの高火力化、欠陥構造のマップあたりが劣化した点だと思う。特にハシゴ上でニーヒルされるとマジで萎えるから次回作ではマップの構造を改善して欲しい。
個人的にはPvP間でのバフの弱体化とボス霧入った時に聖杯瓶が3本回復するとかあったら道中はかなりやりやすくなったと思う。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- そう、エルデン楽しかったけど、周回しながらマルチで楽しみたい勢としてはダクソ4を期待してたんだよなって思う。またマルチで楽しみやすいシリーズ作ってくれるとありがたいよね。
[ID:Cln4b0brpAs]
- 2年以上楽しめた内の大部分が本編だから、ぶっちゃけDLCに関しては買ったことを後悔してる気持ちもある
[ID:v8Xl6NbNcJM]
- DLCで協力マルチした時のボスのステータス上昇率を本編より高くしてるのがホント謎
フロム的には協力マルチでクリアするのは邪道ってことなのかな
そのくせサイン溜まり周回引継ぎとか実装してるし、マルチを盛り上げたいのかどうしたいのかよう分からん
[ID:khfgwx575l.]
- 以前はサイン溜まり引き継がない仕様ですよ、あれのせいで、周回すると全部白紙になるから、再度アクティブにする作業がクソ。だから周回しないまま、ゲスト勢として籠もる人も沢山あった。まぁ、鈴玉引き継がないという歴史もあったけど、制作段階ではそこまで配慮が届いてなかったも。
[ID:VPXhF6dMY7.]
- DLC発売直前:フロム「サイン溜まりを周回で引き継ぐようにしました!」俺「やっぱフロムとしてマルチを盛り上げたいのかな?」
その後判明したDLCの実態:フロム「協力プレイ時のボスのステータス上昇率は本編よりも高くしておきました!」俺「え?マルチを盛り上げたいんじゃなかったの?」
って感じでフロムが矛盾したことしてるから困惑してるよって話
[ID:khfgwx575l.]
- マルチでも歯応えのある難易度にしたかったんだろ?
ダクソは道中メインでボスは消化試合みたいなところあったし
少なくともボス戦はエルデンの方がマルチやってて楽しかったよ
[ID:clyu4fapK.g]
- 何のために協力システムがあるのかって考えたら、マルチ時のボスステータスの上昇率を本編より高くしたのは愚の骨頂だと思うけどね。白霊を呼ぶメリットないし、呼ぶとしても出血武器が最適解な状況に拍車をかけてるとしか思えない。マルチが面白くなるわけがない
[ID:/d8je3shExk]
- 一周目データだけどマルチホスト用のサブキャラ作ったわ。まだベルラートとエンシスぐらいしか行けないけど、ここから拡張していきたい。影の城とエニルイリムが選択式なのが悩ましいな。
[ID:4Ph1DWafGOE]
- マレー家の執行剣が両手R2で戦魔を怯ませられる(普通の大剣はR2の二段目でしか怯ませられない)って事知って面白いなと思ったけど、他の武器でダメージレベル3(=特大並)の使い勝手いいユニークモーション持った武器と言えばなんだろう?
[ID:KSqXyvTQpjA]
- 死かき棒r2かな
[ID:RJsvwhNfanY]
- 暗月の大剣、白王の剣、ミエロスの剣、ソードランス、獣爪の大槌、ランス、モーグウィンの聖槍、ヴァイクの戦槍(片手持ち両手持ち共に)
忌み子の大刀、土竜の鱗剣(両手持ちのみ)
が特大剣、特大武器以外で攻略中R2のダメージレベル3だと思う
暗月の大剣は戦技使うとモーションが変化する(アプデ前の速度に戻る?)がダメージレベルは3のままのはず
[ID:t57wosctmnU]
- ありがとう。白王とか獣爪、ヴァイクみたいな汎用モーションに見えるものがダメージレベル3あったりとかするのね。
中々に興味深いし試してみるか
[ID:KSqXyvTQpjA]
- 輪の都みたいなマップ追加されねえかな…
[ID:dWxENFautdI]
- やっぱ過去行ってみたいのよ過去。ラダーンとマレニアの一騎打ちに乱入して二がかりでボコられたり、君主同盟に片っ端から喧嘩ふっかけて戦場を混乱させてみたり、エルデンリングを砕く前のマリカとも会ってみたいしなぁ。まぁ過去で何したところで現在には一切影響しないんだろうけど。
[ID:ODOUKPYeFGo]
- ダクソの深淵歩きの真相みたいになるんでないかしら。フィンレイ撤退の活路を切り開いたのは過去に飛んだ褪せ人で赤獅子騎士を退けて腐敗を受けてすぐのラダーンを押し留めたみたいな。ローデイルのグランサクスにトドメをさしたのはまだ褪せ人という概念の無かった頃にどこからかやって来た祝福を持たない憐れな小人みたいな。
[ID:srALgScErig]
- 記憶システムでもいいね
嵐の王の記憶、古竜グランサクスの記憶、ケイリッドのクソデカ巨人の記憶とか行きてぇ
[ID:zUPxUglbVWs]
- 黄金の磔の吸引力サイレントナーフされた?古竜石返して
[ID:iKLKE5CL.0k]
- リムグレイブに呼ばれてやな予感はしたけど案の定出待ちホスト…即ブロは当然として何とかこいつがやられるのを見たいと思い、鉤指の後ろをフラフラ走り回りちゃんと働いてますよアピールしつつ待ち続けて数十分。多分孤牢一式の人かな?関門前までダッシュして誘因しようとする血指が来た。ホストに追従すると見せかけてダッシュで回り込みキャンプのモブ達を起動してホストの所にUターン!案の定モブ相手にワタワタしてる後ろからホストに血指の攻撃がズドン!!無様に転がるホストの眼前で時間いっぱい盾パタしまくって帰還。これだから面白いんだ、エルデンリングってやつは
[ID:ODOUKPYeFGo]
- 天誅でも下したつもりかもしれんが、ただのイタいヤツだぞ、お前
[ID:4Ph1DWafGOE]
- クソ出待ちと煽りカスが仲良くイチャイチャしとるね 平和平和
[ID:ApXy7e2vTqc]
- 天誅じゃなくて人誅でしょ
人を罰するのは人だけだよ
俺は狂い火石置いて発狂させてる
[ID:foZGOOyA6cI]
- あー、味方にも影響あるアイテムね。なるほど頭いいな、真似するわ
[ID:ODOUKPYeFGo]
- 草。何かあった時に俺も真似させてもらおう。
[ID:v8Xl6NbNcJM]
- これはひどい
[ID:I0lGisno.m2]
- 定期的に過疎ってる過疎ってる言われるけど、レベル帯、時間帯、海外マッチングの有無でだいぶ違うよねぶっちゃけ
自分は今202レベル白活で遊んでるけど、土曜日の深夜、海外マッチング有りだと割と30秒~1分ぐらいで呼ばれて楽しい
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- 暴竜ビール!我が痛み!我が恐怖よ!
[ID:4dYEacgkwbY]
- 痛み(頭痛)、恐怖(トんでる記憶)
[ID:iZSzKrCKDQk]
- さざれ石(尿路結石)
[ID:srALgScErig]
- …うう、ううう…うおおおおおおお!いてえ!いてえええ!(痛風)
[ID:Bb6Yktt.YjI]
- たまらなく、飢えているぞ!お前のビールに!
[ID:i0/me80VscA]
- 悪かった…儂が悪かった(シラフ)
[ID:MJbFJwNmbS2]
- おそらく空元気・・・
[ID:zUPxUglbVWs]
- 壊された手足(アル中でプルプル)
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- おお、ウコンエキスよ、儂の肝臓に効いてくれ
[ID:KibmvV6kzew]
- 鉤指マレニア中、そういや腐敗完全無効ではなかったなと思い出し、大腐敗壺5個くらいブチ込んだらちゃんと腐敗になって、なんか草生えた
[ID:BEJyy/eK1Xs]
- まあこいつ自身はミリセントとかと同じく腐敗に侵食されてる側だしね 無垢金の針無しで活動できてるのはなんやかんやデミゴッドだからだろうか
[ID:g/PROdi7SRI]
- 腐敗を抑制していた針を抜いて(恐らく)二度目を開花させたせいで一気に浸食が進んだのか長らく意識不明になってたけど、あの時点で腐敗の女神かエオニアの花になっててもおかしくなさそうね
[ID:i0/me80VscA]
- もう土日の夜にLv175ホストやってても鉤指呼べないくらい過疎っちまったな
ダークソウル3のマルチプレイが2年以上賑わっていたのに比べるとやっぱ早いわ
やっぱりオープンワールドは作るのが大変そうな割に面白さに寄与しなかったように思えるね
[ID:Ly5R0Wk6AyE]
- オープンフィールドは初見オフでの面白さとしては十分寄与したと思う
マルチについては人数制限と戦技や一部魔法のせいで底が浅いし詰まらないから消費期限が早いってだけかと
[ID:qNxL9r3LciM]
- マルチが致命的に面白くないからね…輪の都やサリ裏がエルデンリング発売日前までざっと賑わってたのを考えると、今作のマルチは死産としか言いようがない
[ID:/d8je3shExk]
- 移動距離が伸びて周回前提のソウル系と相性が悪すぎるのはもちろんだけど、単純にOWとしての質が低すぎる。オープンフィールドと呼ばれるけど本当に街もそこに住む住人もないから世界が広がってるんじゃなくてだだっ広いフィールドが広がってるだけ
DLCの影樹の欠片もこういうアイテム配置しないと探索してもらえないだろうなって意図で置いてそう。
[ID:E86LdfZNqmg]
- ここまで言うなら不平不満に書けば良くない?
っていうと警察とか言論封殺とか言われる流れかなこれ
[ID:I0lGisno.m2]
- 別の場で語れよと言う分には語る場があるのだから言論を封殺してはいない気がする。それとは別の理屈としてうにょうにょとレスバが続くとか、対立する意見の片側からシュプレヒコールが延々と起こるようでもなければまだ雑談の範疇なのでは、という気もしないではない。とはいえコレばかりは人の解釈による所が大きいだろうから正解とかはまったくわからんのだけれど。
[ID:srALgScErig]
- これが不平不満の管轄かは置いといて、下手にそう言って面倒なことになると難儀だからね…
[ID:i0/me80VscA]
- 自分は上の人に同意かな。不満よりの雑談の範疇でしょ。
これだけだとなんなので、せっかくオープンフィールドなんだから2のマデューラみたいな集落が各地域に1,2か所あって住民と交流することで手に入るアイテムとか、ローグライク染みたクエストとかあってもよかったかなーと思う。
[ID:20MsQNp5S4M]
- あっちこっちで色んな勢力が争っとるのなら円卓以外にも一箇所くらいは名もなき褪せ人が陣を敷いて決死の抵抗している褪せ人最後の陣地とか息を潜めてなんとか生きてる隠れ里があっても良かったんじゃないかしらとは思うわね。名ありの褪せ人以外みんな磔になったかどこかで腐ってるんじゃもったいないわね。
[ID:srALgScErig]
- ゲーム的な都合もあるとはいえ狭間の地に存在するほぼ全勢力から敵対の矢印を向けられる当たりの強さよ。せめて壺村は褪せ人の安息地であって欲しかった…(叶わぬ願い)
[ID:i0/me80VscA]
- これが雑談でOKならもう不平不満要らんなとは思う
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 雑談板で一番盛り上がるのが不満ネタっていう現実
[ID:EH4oi4jYnTY]
- 世のアフィブログで対立煽りと叩き記事が一番アクセスとコメント伸びるのと同レベルの話よ、ハナから盛り上がらない話題ならそもそも棲み分け板なんか作られん
まあいつからか不満板に書き込みながら雑談や個別記事でもほぼ同じようなノリで吐き散らかす人が増えたりそれこそ不平不満でやるべきマルチでの他プレイヤー批判や侵入叩きが多かったりして民度が荒んでるのは分かるが
[ID:oNHV6ktZjpk]
- 175でホスト・白でそれなりにマルチできてるけどなぁ
場所によるのは、サイン溜まりON/OFF実装が効いてそうだが
[ID:yZaCeId88ZA]
- Lv165で白やってますが金土日は呼ばれますね。
海外マッチOnだと0時過ぎからどんどん忙しく呼ばれて、ありがたいです。
[ID:A758FW7Tsn2]
- マッチングするしないの話する奴ってどうしていつもPC/PSの2文字を付けないんだ?
[ID:XnOIm5gor7E]
- 2文字で書けないコンソールをナチュラルに無視するのはいかがなものかと思うわけですよ自分は
[ID:t0iNE1VTLXw]
- 箱勢!生きとったんかワレェ!…割とマジで存在を忘れかけてました(小声)
[ID:i0/me80VscA]
- 正直すまなかったと思っている
[ID:XnOIm5gor7E]
- 「エルデン2500万本の売上の9割は海外」って記事があったから、海外offにしてるんであれば
まあ過疎に感じるのは、まあそうだろうなぁと思う
あと海外勢はPCのほうが多そうだし、PSや箱でやってるならそれも影響しそう
[ID:36lRBHzdvX2]
- レベル250でdlcエリアのボス白活してるけどそこそこ呼ばれるけどなあ。まあ海外マッチonにしてるから民度はお察しだけども。海外と言えば召喚した開幕の挨拶は一礼派なんだがあっちじゃ一礼より手を振るが多いようでこっちも手を振り返してるんだが皆は挨拶の返しはどうしてるんだろうか?俺は相手の動きをミラーリングしてる
[ID:obl.yqDAwl.]
- 挨拶っぽいことをしておけばまあいいかと思って適当してる。カーテシーの時もあれば指鳴らしの時もある。
[ID:srALgScErig]
- 挨拶は基本一礼系ですかね…「よっ」でもいいんだけど何となく声が出る動作は控えてしまう
[ID:i0/me80VscA]
- 無制限帯ギリ手前とマッチするからちょうどいい説。自分も260@PS5でやってるが侵入者はほとんど来ないので物足りなさはある。
[ID:geCUcJqj8gg]
- 本編後半とdlcメインでやってるけど土日は海外offでも全然あるよ
侵入は極端に減ったけどね
[ID:7e6Czd4.6gY]
- ダクソ3のサリ裏とか輪の都が栄えてたって言うけど単にそこしか無かったって印象だな。エルデンだと今でもレガシー以外の色んなところに呼ばれたりするけどダクソ3末期ってマジで輪の都とか大書庫とかにしか人いなかったと思う。
[ID:12BiFvC48DE]
- 枝ミスりました
[ID:12BiFvC48DE]
- ダクソ3の頃は確かまだ白サインが直書きのみだったのもあって人のいるエリア呼ばれる篝火に吸われていくように人が集まっていく状態だったからね(輪の都はボスの復活があったから尚更)エルデンの遠方化が追加されたサインだまりのシステムはまさに画期的と言える
[ID:i0/me80VscA]
- レベルはやっぱ150~200辺りで、特に150が呼ばれやすいのかね?自分はPS5で海外on、白活メインだけど、ある程度何でもできるのが良くて202にしてるけど、土日深夜帯以外は呼ばれにくくはなってる印象。逆に土日深夜はかなーり呼ばれる。ただしラグが多くなるのは玉に瑕
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- DLCの難易度上昇に合わせて従来の150から多少レベルを上げてる人は増えてそうだし、鉤指活動に限るなら150と200の両方が範囲に入る170前後がよく呼ばれやすそうな気がするけどどうだろうね
[ID:i0/me80VscA]
- 他のページで見かけたけど呼ばれる確率って白指/ホストになるわけだから呼びたがる割合が多い層がマッチングしやすいという説はかなりありそう その点低レベルは腕に自信がある人が多いだろうからホストの割合減りそうな気もする 普段海外PS5・LV240でやってるけど平日夜でも即〜5分位の間でマッチングするかな
[ID:8RpT72CWP62]
- レベル150で侵入やってるけどまだまだ人はいるな
ただ猛者の割合が多くなってボコボコにされる
[ID:UvW.TZq6CkI]
- 結構呼ばれるけど、ボス前ばっかりでステージ攻略に呼ばれることほとんどない。
[ID:E86LdfZNqmg]
- それは今作ずっとその傾向強かったからなぁ
探索範囲が広いと白寄り道にずっと連れまわすのは気が引けるって人が結構いるのと
侵入慣れしてない人の死亡率が高すぎるのが原因かな
[ID:12gHdlEbG3E]
- 壺の取り忘れ探すのダルすぎる。残り2つ。周回またいでも再配置されないのクソ。
[ID:nf1dkqUlhW.]
- 新キャラ作る時メモかなんかでチェックつけてるわ
[ID:oNHV6ktZjpk]
- ボス戦で負け過ぎるとエルデンって面白いのか?って疑い始めてしまう
ステ振りして装備整えたり勝てるボスと戦ってると楽しいし、レベル上げればいい話なんだけどね
何百回死んでもレベル1で挑み続ける人とか、モチベーション保ち続けてすごいと思う
[ID:STl5dcppHqs]
- 上手い人の動画見て参考にするのもお勧めだよ
あの面倒な攻撃がそんな方法で対処できるんだって発見もあるし
[ID:oNHV6ktZjpk]
- あの攻撃ジャンプで避けられるんだってなるとチャンスを増やせたりするのよね
[ID:i0/me80VscA]
- たまにあると思うんだけど、直感的な見た目と当たり判定が違うのはゲームとしてどうなんだって思わなくもないが……。
[ID:v128LSgTm2w]
- 動画見ても自分でやると反応できないんだよね
[ID:STl5dcppHqs]
- レベル1でやってる人は当たり前に何度も死んでるんだろうけど、何百回死んでも挑み続けるって文面に脳がちゅわちゅわしてくる
[ID:n9sh.8tsJls]
- 以前死亡数200超えてる人の動画を見た気がしたから書いたけど、確かに頭悪そうな文面。まぁ実際頭も悪いけど
[ID:STl5dcppHqs]
- 「百万回やられても、負けない…!」精神よ
[ID:6NVi35oxgyw]
- 勝利という結果に至るまでに「この攻撃はこの位置で当たらないんだ!」「この方向にローリングすれば後隙に攻撃を差し込める!」等の小さな成長・成功体験を積み重ねていくのがたまらなく楽しいという人はいる。物事を改善する能力に長けている人がそういう傾向にあると思う
[ID:bvfptYPQD2A]
- レラーナ戦のエリアは毎回挙動がおかしい
空間に弾かれたり、入力ラグ?で動作(攻撃回避ジャンプ)が起きない
再インストしても改善されんから参った
[ID:x2au6y3ZvT2]
- 初期バージョンからずっとそうだけど、なんか水場の真ん中らへん弾かれ判定あるよね
呪剣士の円刃とかわかりやすい
[ID:36WJW06s1B2]
- DLCのマレニア枠ってミドラーなのか?なんかミドラーっぽい感じある
[ID:DFpxaTWaCy6]
- ・剣を使う
・形態変化で爆発する
・第2形態は裸
・外なる神の力を宿し苦しんでいる
・自らの意志で刺さっているものを抜く
・愛する人に許しを乞う
・かわいい
一緒だな!
[ID:36WJW06s1B2]
- ボスだけ倒すでレベルいくつくらいでクリアになるんだろ
[ID:zjdBlMPOfVA]
- 狭間限定になるけど、1周目全追憶ボス攻略を何回もやってたとき、道中の雑魚はほとんど倒さず(グレイオールとか美味いやつは倒す、アイテムのルーンや使わない追憶は砕く)でエルけも撃破時点でいつも130ぐらいだった
[ID:cLZ5h7iTqS.]
- すんごい今更だけど壺系のアイテムが今まで消費系だと思ってた
使ってもヒビ壺に戻るだけなんだね これからバンバン使お
[ID:OLh7.Ivhmno]
- 懲罰砦の裏にいる二羽の兎(リス?)、何故か近づいても逃げないんだよな。砦の連中が餌付けでもしてたのか?
[ID:ODOUKPYeFGo]
- アンバサって攻略での火力面では蟲以外基本微妙って評価であってる?
なんだかんだバフ回復と蟲、稀に騎士雷それ以外使うなら武器で殴ってる気がする
[ID:3tCmuVXlDeU]
- むしろ異様に高い火力で高評価よ
火付けに狂い火に黒炎に雷なんでもあり
[ID:zORBMCus5og]
- そこなんだけど信仰80で黄金樹聖印+祈祷威力UPタリス+属性霊薬でもそれら振ってもなんか火力が出ない
特に対ボス、耐性もあるけど派生武器+戦技+両手剣とかアレキのほうが体勢崩し込みで火力出ない?
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 真っ当に対ボスするなら聖なる刃とかの戦技に軍配が上がるけど、バフと古竜の雷撃で消し飛ばすこともできる。
[ID:GkWeTcL9xpQ]
- 祈祷威力UPタリスより属性タリスのほうがいいですね
一発のダメージは小さい代わりに連打のDPSが高いとか、密着しなければいけない代わりに連続ヒットするとか、安全圏から攻撃を投げられるため処理が簡単とかそういうのが多いですね
多分攻略では最強じゃないかな
[ID:kgr3VFko56w]
- マジかー
作って周回した分には神秘系とか脳筋とかのほうが全然楽な感じするんだけどな
シャブとか蠍でたまに事故る程度の腕だと使えないんやろな
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 他のステを犠牲にしつつ(主に持久、筋技)、しっかり信仰に振れば火力が出るって感じ。攻略マルチだと高火力だけどツーパンされるのをよく見る
[ID:12BiFvC48DE]
- 対PCは出るよな、主に対ボスで蟲効く奴以外こんなもんか?ってよくなる
蠍+霊薬+倍率聖印2本+シャブ誓いで弱点属性つかないとって感じ?
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 黄金樹聖印より付帯効果とそれに合った聖印を使う方が火力出ることもあるから、祈祷補正だけを過信せず色々試してみた方が良いよ。黄金樹聖印+別聖印が勝るかどうかも要検証。検証がだるいなら、祈祷補正に対して付帯効果の倍率をかければ良い。例えば王都古竜信徒の祈祷効果を1.15倍にするさざれ石は、信仰80だと祈祷補正318だから318×1.15≒366。両手持ちだとさらに×1.15≒420。黄金樹+さざれ石で黄金樹で祈祷を使う場合、353×1.15≒406。だから両手にさざれ石を持つのが最適解になる。ただあくまで古竜信仰の祈祷に限定した場合の話だから、回復祈祷は信仰80なら黄金樹一択で良いし、黄金の光輪を強化する落葉は信仰80=304だから両手持ち≒402、黄金樹+落葉≒406でわずかに黄金樹+落葉が勝る。あとタリスマンは蠍タリスも良いし、タメがある祈祷ならゴッドフレイの肖像も有効。蠍は+12%、ゴッドフレイは+15%だから、信徒の誓布+8%より効果は上だから、この2つを優先した方が良い。祈祷ごとにタリスマンを変える手間はあるけど、火力は全然違うから面倒くさがらない方が良い。
[ID:/d8je3shExk]
- 適正聖印+蠍+溜め+属性大棘霊薬(+シャブ)ってことね
やっぱ特化が足りないとちゃんと微妙なんだな
狩人切ってちゃんと諸々セットして攻略するわ
[ID:3tCmuVXlDeU]
- ダクソ3の煙の特大剣みたいなガード判定付き踏み込みが欲しい
[ID:FVHWqdVlHQI]
- 白活やってて思ったけどもしかして共撃の幻って対侵入ですごい強い?
[ID:gWUPTlZn/CE]
- 他の人らが戦闘してるとこに割り込む形で使うと強い
[ID:6JdR4Cth9Ws]
- 発生保証があって戦技ボタンを押したら即発動するからカウンター気味に撃っても強いね
ゴリ押してくる相手にはこっちも戦技ボタン連打で対抗できるけど、ダメージレースで負ける可能性もあるので互いのHPをよく見ておく必要はある
[ID:E582gQH6Y/o]
- ロック外せば離脱できますので、師匠だけ突っ込ませて自分はガン引きする誉高い戦闘も可能
[ID:wdxBOqdoF3Q]
- 沼渡る以外全然使ってなかったせいで物凄い今更な気づきなんだけど、クイステとか猟犬ステを前以外の方向にやってから攻撃するとバクステ攻撃と同じモーション使えるのか!大剣の両手持ちバクステR1モーションがカッコよくて使いたかったけどバクステの扱いが難しくて…もっと早く気づきたかったわ
[ID:6YGbhq/Oi3g]
- ついにカンスト周回に入ったけどカンスト周回は出血武器以外使う気が起きないと言ってた人の気持ちがわかってきた
倒すまでの時間が純粋に1.5倍は違うし、出血武器以外持つとモーグやレラーナの第二段階とガッツリ付き合うことになるから体力以上に難易度が上がる
自分も属性武器とかで遊ぶとき用の2周目データつくるかなあ
[ID:NwpXAr.Q52E]
- 敵の攻撃力と体力もそうだけど、自分が1番実感するのは体勢崩しが全然できねぇ
[ID:36WJW06s1B2]
- これ。がっつりカットされるせいで体力以上にタフになるし、今作のウリである崩して攻めるって楽しさも薄れる。強靭削りは据え置きか微妙に変わる位で良かったんじゃないかな。
[ID:np49qOR4UQU]
- わかる。雑魚に役立ったガードカウンターが一発で崩せなくなってから使わなくなった
[ID:STl5dcppHqs]
- カンスト周回してるけど魔術も強いよ
DLCで吸血とか発狂バフ追加されたし
[ID:/JlMyPih9NI]
- 敵が強くなるのは全然いいんだけどここまで固くなってほしいわけじゃないというかなんというか
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 一度アプデでタリスマン及び一部防具含む対人でのバフ効果を全部0%にしてみてほしい
[ID:0Cb9/6a3xcI]
- 乗算のバフが死滅するな
[ID:geCUcJqj8gg]
- 死滅してくれワンパンが簡単すぎる
[ID:1Hh.zZEobys]
- DLCエリアで周回するまで取り返しつかない要素って拾い虫の製法書くらいか?
[ID:tscPcqbNjnE]
- 取り返しがつかないというのが忘れたりやらかした場合なら、拾い虫とティエリエの秘薬、あとはサソリ煮込みくらい
[ID:IoSecugHQZo]
- レダイベントのタリスマンとか装備関係
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 本編の兵士系や騎士系のエネミーもメスメル兵や黒騎士みたいに鎧のデザインが若干違ったりすればよかったな。色違いだけじゃ物足りん。ローデイル騎士だと黄金樹に誓ってのイラストにあるやつとかで実装できなかったんかな?
[ID:dDIDcwGKIYY]
- エルデンリングの世界は一見すると剣と魔法のファンタジーに見えて武具に統一規格があるくらいには工業化されていてベストセラーの甲冑と盾のメーカーが存在するから、だからきっとああなんだよ……
[ID:srALgScErig]
- 同感だなぁ。もうちょっと差別化して欲しかったね。今のデザインでも好きだけど、もう少し個性出してくれてたらもっと好きになれたわ。特に兜のデザインを変えて欲しかったかな
[ID:/d8je3shExk]
- 好意的に考えるなら、たぶん陣営が違う連中がお互い敵だとバチバチやっていても元を辿れば結局は同じ派閥の内輪揉めで、破砕戦争が始まってから新しいものは何一つ生まれなくなった、とかそんなことを表している気がしないでもないけれどそれがプレイヤーの選択肢としてはあんまり良い方向に作用していない感じなのがね……
[ID:srALgScErig]
- 史実の鎧もどの国も地域が近ければ形も規格も似たり寄ったりだから差別化のために派手な装飾やアクセント付けてた訳だし
エルデンの鎧はそういうリアルさをそのままゲーム世界に持ち込んでる感がある
[ID:W53/ZWm5SS6]
- なんで格闘に構えがないんだよぉ!!
格闘にこそ必要だよなあ
[ID:J.WXsxyUsvw]
- スペックVS花山ごっこできて面白そう
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- DLC含めカンスト周回を目指そうと思うんだけど皆150とかでやってるの?満足行く見た目と能力値満たすビルド組んだらLv200になっちゃったんだけどさすがに高すぎるだろうか
[ID:MGNfVCgiXvU]
- ホストやるんなら200でも全然あり
しかもカンスト攻略ならそっちの方がカチカチ白霊も呼びやすくなるだろうし
[ID:HxIoelprM.g]
- レベルに高すぎるなんてないし後で下げる事が出来ないのにだけ注意すれば好きなだけ上げて良いと思うよ マルチはどのレベルでも海外込みじゃないとあんまりマッチングしないのは変わらないし、海外込みならレベルが多少中途半端でもマッチングするっぽいしね
[ID:lZC/VaDBpm2]
- かなりよくできたゲームだから慣れるまでは200でも足りないし大丈夫だよ
[ID:n9sh.8tsJls]
- ソロなら上手い人は150でもカンスト回せると思いますが、マルチを見ているなら200からもっと上げてもいいぐらい
[ID:wdxBOqdoF3Q]
- 周回してると被った武器防具の整理がめんどくせえな・・・
自動廃棄機能が欲しくなるわ
アイテム拾わなきゃいいんだけどなんか癖で拾ってしまう
[ID:natg1t9XPhU]
- 無理やり装備押し付けてくるギデオンくんさぁ… そういえばブラボの時はミコラーシュ装備の数で今何周目か確認したりしてたね
[ID:9oKQrox1yC.]
- 複数取得する意味がほとんどないアイテムが多すぎるくせに上限が微妙に小さい……。うっかり拾った時はすぐにインベントリの直近のタブ開いて捨てるようにしてるわ
[ID:beltvpDNzy2]
- 調香瓶縛り協力プレイを完全に妄想段階だけど考えています
ダメージが調香瓶(武器アイテム両方)なら防具盾魔法何でもありな方が参加しやすいでしょうか
[ID:4dYEacgkwbY]
- 久しぶりにやったらps5でも普通にチーターいるんだな……竜巫女頭ライネル胴体とかありえない組み合わせで太刀R1の一撃で瞬殺されてもうた
[ID:pzK5FZWmu6g]
- ずっと白活ばかりだったから、気まぐれに使いたい武器に特化した新しいキャラ作るためにニューゲームしたんだけど今更ながら目標のステータスまで上げていく過程が最近で一番面白い…
産まれ直し無しでいくつもりだし目標武器がDLC産だから、それまでの攻略で使う武器やら何やら考えるのが思ったより楽しい
[ID:yGC6.uIWSXw]
- ラダーンはミケラを背負うんだから俺は懲罰砦のうさぎさんたちを背負ってもいいよな
[ID:kgr3VFko56w]
- てかゴダ指輪みたいにミケラを背負いたかった…
[ID:y5SLKz8PTsQ]
- うさぎさん背負って何になるんだ
[ID:dyZLZxRqnIU]
- 対人って通信悪いと不利になる?
環境が変わって無線になったら、ローリングが全く機能しないと言っていいレベルで回避できないし、明らかに当たってないリーチでダメージは入ったりするんだけど、俺の調子が悪いのかそういう仕様なのかわからない
[ID:eXvle7wX1j.]
- このゲームのマルチ、やっぱりボス前から鉤指さん呼ぶのが主流ですかね?
道中から呼んで遊びたいんですけど、聖杯瓶半減されるから気遣ってしまう…
[ID:HAz1DG1M.co]
- 別に気使わずにガンガン呼んじゃっていいよ
むしろ道中から呼んでくれたほうが嬉しい
[ID:8HoCmM9KPHo]
- 回答どうもです
良かった、ボス戦だけだとなんか物足りないって思ってたんで…
[ID:HAz1DG1M.co]
- ボスだけばかりは物足りないっすね…
もし出会えたらステージの隅々までオトモします
[ID:4dYEacgkwbY]
- やっぱそうですよね!
会えたらよろしくですー
[ID:HAz1DG1M.co]
- 結局はホスト側がどうしたいかが最優先ですし、白に気を遣って…というのはそこまで気にしなくて大丈夫かと。ボス戦手伝いだけを想定した白は少ない(もしそうなら予めサイン溜まりをボス前のみに絞ってる)し、殆どの場合はダンジョンの最初で呼ばれるのを想定してるので。
(強いて言うなら、腐れ湖の攻略に関しては腐敗が痛すぎて火よ癒しよとか回帰性原理とかを用意してるかが特に白は生死に直結するので、ホストがその辺持ってると結構助かるかな~ってかんじですかね。)
[ID:uxJuvMJBaFM]
- サイン溜まりはON/OFF出来るようになってて
道中サインがある=ONにしてるって事だから道中にも呼ばれたいって事だよ
[ID:8Z.NWbYtuXQ]
- レダと愉快な仲間達のとこのルーン落とすバグまだ直ってなくて草
[ID:NNZtu1E3Ouw]
- 逆手剣(武器種・武器) 獣爪(祈祷・武器種) 大刀(武器種・武器)このへんの名前被ってるやつらどうにかならなかったのか
[ID:Aw40wB5vJdI]
- 攻略勢だけど、侵入された時に念入りにクリアリングしてると侵入者帰って行くんだけどそんなに嫌か?
[ID:jG4XkiD2qAg]
- 周回モーグ倒しながらふと思ってしまったんだ、ミケラがモーグと血の閨共にしてたのって、ラダーンのラダーン受け入れるための肉ディルにしてたのかなって…
[ID:LsVen8FyGZE]
- 状態異常の蓄積に優れる戦技って言うとなんだろ? 二連斬りとか踏み込み回転斬りは良いみたいだけども
[ID:KSqXyvTQpjA]
- ウォークライで変化した溜め攻撃とか状態異常蓄積跳ね上がらなかったっけ
[ID:/e7T/7ZbnS2]
- 少し前に加護0のホストにミドラーの館で呼ばれて思ったけど想像以上に加護が重要なのが分かったわ。敵の火力は2.3周目くらいなのに耐久がカンスト並で結局ジリ貧になって途中でやられちゃったわ。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- ミドラーの館で加護0だと敵のHP・攻撃力は本編基準の約2倍になるから、低周回だったとしてもカンスト周回の本編終盤の敵より全然固い。
加護を初心者救済だと勘違いして縛りプレイしてることに気付いてない人まだまだいそうだね。
加護なしが縛りプレイだと分かったうえで野良マッチで鉤指を呼んでるんだとしたらそれはそれでヤバいしw
[ID:tRxcYbsOtc2]
- 野良を縛りプレイに巻き込む奴なんていくらでもいるだろ
そのうえ後ろで見てるだけの雑魚ホストが多かったけど流石に最近は減ったかな
[ID:eahcDZ8q3.I]
- DLCのボスは広範囲に巻き込むタイプの攻撃を持ってたりするのもあるけど、ホストへのヘイト補正やランダムタゲ疑惑があるらしいから本編のノリで鉤指に一任しても安全ってわけじゃなさそうなのよね(入口付近でメスメルの蛇に急襲されて死ぬホストを思い出しながら)
[ID:i0/me80VscA]
- いや流石に加護を初心者救済扱いはおらんやろーw
…おらんよな?
というか初心者救済って誰でも使いやすいけど慣れたら使わない方が強いとかそういうやつじゃないの?
関係なく強いけど使わないのは縛りじゃない?
[ID:3tCmuVXlDeU]
- そういえばトレントって結局なんだったんだ?
DLCのコンセプトアートにトレントに乗るミケラがあったけど何かあったっけ?
[ID:ICKNeH76XFs]
- トレントの正体がエルデンで一番の謎よね
どういう経緯でラニからメリナに渡ったのか謎のままだし、DLCでミケラが乗ってる絵があるからミケラとも関係あるっぽいけどそれも詳しくは不明。ミドラーのエリアでビビるってことはたぶん狂い火とも因縁があるっぽい?
そもそも角が生えてるから、ほんとに馬なのかも不明(角人の馬バージョン?)
[ID:TAvpqvajfSY]
- ビビってるのはほおずきが居ますよっていう演出以上のモンではないと思うな
[ID:5XNtRnpOAmA]
- 狂い火が霊すら焼き溶かすから、「霊馬」であるトレントも怯えてるんだろう
[ID:36WJW06s1B2]
- トレントの前の持ち主がミケラって何かのインタビューで言ってなかったっけ?没データにミケラエンドやエウポリアがあるからその名残とかかも
[ID:L61YfW9afCY]
- 設定に関しては何が何だかさっぱりわからないもので満ちあふれているけど、
いろんなものを「棄てる」してきたミケラにとって、トレントもその一つで、何なら始まりなのかもしれないね
[ID:4x7xm/Ujky.]
- 種の保管庫にでかいトレントみたいな骨格が置いてあったから影の地由来の生物ではありそう
[ID:qrg5EC83Otk]
- てすてす
[ID:HxIoelprM.g]
- てすてす
[ID:fQH3hRbstZI]
- 導きの始まりで出待ちとか出待ち潰しやってる人を勝手にリムグレイバーって呼んでる。流行れ
[ID:L/ilY8WCp7g]
- トンパでいいんじゃない?
[ID:zUPxUglbVWs]
- キャンパーでよくない?
[ID:0.wwsMDVzfg]
- 発売当初にクリアしてからひっさびさにプレイして、最初は前回使ってなかった魔術とか使ってたんだけど結局グレソに戻ってしまった 行儀のいい振りはもうやめだ
[ID:FwH2wU.oJTQ]
- 今ならさらに武器も捨ててステゴロプレイ出来るぞ!
[ID:36WJW06s1B2]
- 対人の嵐脚全方向ロリ狩りできて強いな。でも相手が突っ込んでこなくなってガン待ちになるのが辛い
[ID:6RJIPoEggcA]
- ずっとマルチプレイはソロクリアが困難な時の救済処置かと思っていたのだが、どう見てもソロの方が楽ではないか。
道中は闇霊来るし、ボスは超絶固くなるしで、マルチプレイは難易度上げたい人向けだったのだ。
[ID:9PRY6h8uHx2]
- マルチはワチャりたい人向けだぞ、飯も囲んで食えば旨くなる
ボスも囲んで叩けば楽しくなる
[ID:pRkkudjuOb2]
- 私の様に「“楽”をしたい」と思う人も居れば、あなたの様に「“楽”しみたい」と思う人も居て、同じ“楽”という漢字を使っていても価値観が全然違うのは面白い事ですな。ガハハ
[ID:9PRY6h8uHx2]
- 一応マルチもメンツ次第でソロより楽になる可能性はあるけど、野良でそれが出来る機会はあまりないやろなって
[ID:i0/me80VscA]
- 「これは自分しか使ってないだろ」みたいな、ちょっと変わった付帯効果(モーション値が高いとか)付きの武器ありますかね。ビルド作りすぎて最近特化ビルドを作りたい。私のオススメは蟷螂刀。タメ無しR2が出の速さが優秀。
[ID:umFGZ2W3qm2]
- つるはしやいかりで騎士の誓い刺突カウンタービルド
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- ルッツエルンやウォーピックも使って色んな戦技で脳筋刺突カウンターを狙っていく変態戦術が楽しいぞ
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- やっぱ今ってホスト不足な感じなんですかね?
[ID:YulLMnWT/MM]
- 白も国内だと休日でもいない
[ID:WjdBJE9RldI]
- 白もホストもいないのか…
[ID:YulLMnWT/MM]
- 175ホストをよくやってるけど大分白少なくなったね、最近は1人呼んだら挨拶して攻略開始してる
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 単純に175は高い。普通に150とか120なら全然マッチするよ。
[ID:L61YfW9afCY]
- 175ホストは150白を呼べるから大差ないのでは
PSで175/150/132/100でホスト回してるけどそう大差ない気はする
100は以前から終盤でサイン無いけど
[ID:9jHpt4AQM7k]
- 元々減ってるけどここ数日特にモン〇ンのベータに人持っていかれてる感あるな
[ID:B8yHZEvKH36]
- 毒特化キャラ作ると頭『キノコ』腕『蛇』脚『猛禽』とかいう化物スタイルになって変な笑いが出てしまう。オマケに定期的に胞子撒き散らして自家中毒おこす……かつてヒトだった者になってしまった
[ID:zwaSUXkP82s]
- 久々に道中協力やってみたけど移動時間長すぎ敵強すぎ回復締めつけすぎで道中協力全然向いてないわこのゲーム
[ID:hnFl5mO0ywM]
- たまにしかやらないと難しく感じるかもしれないが、極論慣れだよ
回復は祈祷・タリスマン・武器で補って、敵は100盾持ってガーカンでもしとけば良い
移動時間長いのはしゃーないが、レガシーなら飽きるほどでもないのでは
[ID:9jHpt4AQM7k]
- 祈祷無くても ぬくもり石 でなんとかなる、精神無振りキャラは知らん
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 生存重視なら略奪のカメオ、蛇神の曲刀のセットがオススメ。精神力関係なくモブを倒すごとにガンガン回復していくから聖杯瓶を節約できる。更に言うならなら負荷の軽いリジェネ祈祷の「獣の生命」、モブを一方的にボコれる特大武器、ダメージをかなり抑えられる戦技「我慢」あたりを装備してればかなり道中は楽になるはず。対人は慣れろとしか言えない
[ID:EB6fvbZHov2]
- まあ知識用意と対策ありきだしソロの方が圧倒的に楽だよな
新キャラ一周目とかだいぶ虚無だからマルチでわいわいやりたいけど闇来た時なんて窮屈すぎてボス前以外白(呼びたいのに)呼びたくないもん
[ID:CsODYakk23Y]
- 最近スカラベ頭の見た目が好きで装備してるけど防御のマイナスが思ってたよりキツイな……。そこそこ重いし効果ショボいんだし防御0くらいでよくないです?
[ID:/e7T/7ZbnS2]
- マジで過疎ってて草w祝日だよね今日…
[ID:CnwshIk06HQ]
- 過疎って言う方は大抵PC説
[ID:3uOzpSrAago]
- 単に数か月前と比べて減ったって言いたいだけじゃないかな?PSでもマッチングはするけど侵入される頻度はかなり減ったと思うよ。DS3が長くオンライン栄えてたのと比べればマルチ人口減るのだいぶ早くてさみしい
[ID:Cln4b0brpAs]
- まあ今は某狩りゲーのβテストやってるみたいだからその影響も少しはあるやろね
[ID:i0/me80VscA]
- 輪の都みたいなマルチプレイしてくださいね~ってステージ無いしなぁ
[ID:9rcRzP.EE6k]
- 連休最終日に某実況者主催の大手マルチイベがあったのも影響してたんじゃない?
普段からホス活してる人の中にはイベでホス活する人もいるだろうから、準備にリソース取られるし、何時間もぶっ通しでマルチする予定の前にわざわざ野良やるのも疲れるしで
[ID:ki.fcOZCPIw]
- ソウルシリーズではロンソがあれば大体何とかなったけど、今作でのロンソみたいな万能武器ポジションてなんだろ?個人的には打刀とつるはしあたりが万能武器に近いと思ってるけど、使い手の数からみて冒涜の大剣とちいかわあたりが今作の万能武器なんだろうか?
[ID:pG0IArpZHXI]
- エルデンリングで「万能」はあんまり強くないからなあ
筋バサとか筋魔みたいな複合ビルドでも使用されるグレソがいちばん万能なイメージある
冒涜よりだいぶ早く入手できるしね
[ID:Ly5R0Wk6AyE]
- 割と今作は耐性有が多いし万能はないんじゃないかな
使い手の数云々は協力前提の一般ユーザーと動画配信のせいか
禄でもないことになってるからあまり考慮しない方が良いかと
炎と出血が効かない忌子モーグとかにその手の武器持ってくのはちょっと避けたいわ
打刀つるはしはボレアリスなんかが居るから万能とは言い難いかと
モニスタが序盤拾得低要求ステ出血付き戦灰付替え可で刺突モーション持ちだから
打撃が効かない相手には刺突が使える万能武器な気もする
[ID:qNxL9r3LciM]
- 状態異常に頼らず属性にも頼らない、ほんで誰に対しても一定の効果を見込める程度には威力を確保しやすく戦灰にも縛られない、となると失地騎士の大剣と斧槍が思い浮かんだ。
[ID:srALgScErig]
- 攻略だけなら構えロンソ、対人含めるなら突きモーションの斧槍、これを複数属性揃えるのと我慢短剣と弓とかで全部戦える
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 攻略だけで考えるならロンソは万能だし打刀とつるはしも万能だと思うよ。というか万能な武器多いんじゃないかな?冒涜やちいかわは強いから楽だけどコスパ悪いし万能とは違うかも
[ID:Q7uepMSZbs.]
- 入手性を置いとくならソードランスが万能って感じがする どの派生でも強くて特に血派生が優秀、戦法も回避中心、盾チク、弾きカウンターと幅広い
[ID:DB1oMWvK9/A]
- ソウルシリーズと違って戦灰がある以上適切な使い分けができる前提ではあるけど対応戦技が貧弱な武器以外は大体万能武器にできる気がする
入手性とか使えるビルドの幅とか含めるなら個人的には失地騎士の斧槍を推したい
[ID:qrg5EC83Otk]
- わくわくドキドキが無くて楽しくない
ハッキリ言ってつまらん
DLCもダウンロードはしたが全然進める気が起きない
[ID:GtTLC1rKYuQ]
- ミケラやマリカについて気になってたからDLCはずっと楽しかったですよ、DLCのキャラも際立ってて良いぞ、シナリオを読み解くわくわくドキドキは大いに在ると言えるでしょう(ほとんどは吐き気を催すレベルの邪悪でしたが......)、アクションとしてはシンプルに性格悪いって感じることもあるから仕方ないね
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 俺は火の巨人以外ずっとワクワクドキドキして楽しかったし
DLCラスボスとの死闘も気持ち良かったよ
[ID:LLpxXergM5c]
- ドキドキが無いってのが全然わからん。
[ID:n9sh.8tsJls]
- 目的に邁進する他ないダクソ系には物語を通すような劇的なドラマを期待してはいけない、と言う構造的な限界があるのはソレとして物語としての抑揚に乏しいのはわかる。風景の感動はアノール・ロンドで済ましてしまい物語の総決算はロスリックで果たしてしまっているけれど同じような気分をエルデンリングでは味わい難い気がしている。
[ID:srALgScErig]
- 終始それなら口に合わなかっただけ。切り替えて他ゲー行こう。
[ID:np49qOR4UQU]
- まあそういうことだよな。これでよくDLC買ったな、とは思う
[ID:6inARjdi8dc]
- 下手な人は買わないほうがいいね
[ID:rrj.8quUa5o]
- 腹立つのは分かるがその言い方は良くない、下手でもこのゲームが好きだから遊んでる人だっているんだし
[ID:4X10Hkpo7s2]
- 悔しいのはわかるけどその言い分は敵作るだけだと思うわ
選民思想が透けて見える
[ID:EMg1MmbDJi2]
- 「悔しい」って発想が出てくるあたり不平不満しぐさが隠しきれてないぞ
[ID:a/y9kPeL.I.]
- 煽んな、そのコメントはどっちもどっちだ
[ID:7nrIaR1Yhog]
- 人によって合う合わないは当然あるからね、だけど一々それを口にする必要はないんだよ、理解してね
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 不平不満板から飛び出してきた悲しいモンスター
みんなにかまってもらえてよかったね
巣に帰りな
[ID:gS.ux0TS5X6]
- この頃悲しいモンスター多くね?
他所でん?って思う書き込みしてるID高確率で不平不満板の常連だし
昔はもっと棲み分けマナー弁えてたのに
[ID:N247Fzs1/9I]
- 雇われてんじゃねwお金もらってんでしょw
くらいの気持ちで見物していればいい
→悲しいモンスター
[ID:4dYEacgkwbY]
- テスト
[ID:CxLqB0HMduc]
- 最近の闘技場はエンチャントやらタリスマン付け替えやら小細工を弄するプレイヤーが多いのう。
[ID:GFBdH/gTiMI]
- そのキャラで出来ることしてるだけ、小細工じゃなくて工夫と言いたまえ(バグだのグリッチだのは除く)。
[ID:qqmipPpDjnQ]
- エンチャントはいかんのか…?
[ID:5IQE9kAQE4Y]
- 要らないわよねぇ、心なんか!
[ID:TdqhXxNc8yI]
- そういうのに限って変な格好してるんよな。大山羊着ろ!大山羊!
[ID:9KU6fzDbR22]
- エンチャあかんの?
[ID:36WJW06s1B2]
- 狭間の地って騎士と軍兵と雑兵がいるけどアレはすげー不思議よな。誰が誰に従属してるかわからん。騎士が君主と直接契約だとして、軍兵は君主の私兵か?なら雑兵は誰が徴兵しとるんだ?リムグレイブだのケイリッドだのはまるごとひとつの領地で領主も君主ひとりの一人親方な君主軍なんか?
[ID:srALgScErig]
- 騎士が士官、軍兵が下士官、雑兵が兵卒くらいの感じにしか思ってなかったわ。
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- リムグレイブのマップ落ちてる廃墟は騎士が一人だけいてここのやつらはこいつの配下なんやろなぁって感じはある
[ID:B7cwLCYsKCw]
- 戦っていて楽しいボスとそうでないボスが居るのだが、ようやくその基準が何なのか分かった…。
それは「戦闘BGMが好みかそうでないか」だったのだ!
ロミナとミケラダ前半が至高!
[ID:9PRY6h8uHx2]
- 神肌と獅子舞だね今の所、でも2人は嫌い
[ID:pOM0XUJGcZE]
- 下指しとか糞壺とか下品過ぎるからダクソ1の呆れるみたいな気軽に使える煽りエモートが欲しい
[ID:gCvFOHf7fy6]
- ダクソ2の首切りジェスチャー好き
[ID:jAwLsxQoIxo]
- 2のジェスチャー路線かなりよかったんだけどなんでやめちまったんだろうか
NPCが煽りジェスチャーしてくるのも2だけだよな
[ID:B7cwLCYsKCw]
- ブラボも特定のNPCは煽りモーション入れてくるよ
異常者とメンシスのエドガー君
[ID:/f3/ZMEXXpE]
- さぁどうした!めっちゃ好きだった。
[ID:np49qOR4UQU]
- あのクソ長モーション途中でキャンセル出来ないのいいよね・・・
[ID:Lka7RG1Mgi6]
- ホストしてると、自分含め指紋盾が多い。DLCエリアがなんかキツくてよく使うようになったんだけど、皆同じ感じなのかね?
[ID:Ig1L76MfGx6]
- エルデンでいろいろ可能性の模索ができたと思うから
次作?のみんなの期待や改善を聞いてみたい。
自分はアイテムで灯油みたいなのがたくさんほしい敵みたいにいろいろさっと出したいんだ。
[ID:p4wtav1awM.]
- 隻狼の二番煎じだけど体勢崩しとしゃがみは続投して欲しい。過去作だと敵にバレずに接近するには歩くしか無かったのが結構ストレスだったからしゃがみはありがたかったし、体勢崩しのおかげでボス戦は致命後に回復タイミングとかの隙を作れるようになったわ。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 雑で少ない素材配置、狭い場所で暴れ回る巨大な敵(足しか殴れない)、鎖回しカタール細片の音矢あたりの"手が回ってない"感じの改善かなぁ…ブラボ隻狼みたいにスケール小さくして作り込んで欲しい あとしゃがみ攻撃はロリ攻撃ではなく専用の技が出て欲しい ジャンプも飛行敵も馬上敵もあるなら上に強い攻撃があって然るべきでしょう
[ID:dsDHTBsygSE]
- ひとつの集団が同じ装備なのは良いけどもうゼッケンとかチームユニフォームみたいな色違い同型鎧はいらないと思う。敵ができることをそのままやらせろ、とまでは言わないまでも絶妙に痒いところに手が届かない武器、具体的には坩堝の諸相・翼が使える坩堝の騎士の武器が無かったりするのは中途半端に感じる。あとは武器のサイズ感。夜騎兵のフレイルみたいに無理矢理縮めて他と整合性を取るのは見た目がすごく変になる。1番はなんかダクソ系に妙にまとわりついてる縦長の頭がどう入ってるかわからん兜を止めろと言いたい。少しはいいけど幾つもは要らん。
[ID:srALgScErig]
- サインだまりとか遠方サインとかマッチング周りで良いのが出来たから、あとはブラボの聖杯かダクソ2の篝火の探究者みたいな手軽にマルチを始められる要素をインポートしてくれたら大凡は十分かなって
[ID:i0/me80VscA]
- 素性は初期装備だけで初期ステは自由に触れるとかセーブをコピー出来るとかそういうシステム面の改善をして欲しい
[ID:Q9/SCuqhnJI]
- 今作はなんというか信仰に寄ってるからバランスよく振り分けて欲しい。
[ID:vCYqhx7hZKA]
- マップを作り込んで広くなると初見は最高に面白いけど、周回が手間になるし同じマップ何度もやるのは飽きるからランダムダンジョンが欲しい
今のシステムからガードカウンターが周回しても役に立って、回避からボタン押しっぱなしで走れたり、弾けるガードにしつつパリィも残しておいてくれたらシステム面では言うことないかも
[ID:STl5dcppHqs]
- パリィ、ジャスガ、キックは戦技じゃなくて基本動作として使えるようになるとありがたい
[ID:bvfptYPQD2A]
- 火力抑える、触媒R2の使い道、触媒に付けれる戦技、詠唱速度の仕様、クラフトの仕様、周回時の難度とアイテム、ユニークなのに全然ユニークじゃない武器、このあたりを見直してほしい。
[ID:np49qOR4UQU]
- 主人公と一般兵士の体格(身長)を同じにして欲しい。ダクソシリーズでは主人公と兵士は同じ大きさだったのに、エルデンではそこらへんを歩き回ってる雑魚兵士ですら主人公より一回りでかい。主人公がチビに見えてしまう。
[ID:Yh4FMXWwGB6]
- それに関してはプレイヤー以下の大きさの敵はモーションがわかりにくい上に攻撃を当てずらいからわざとデカくしてるって理由があるからどうだろ……
[ID:aKJCPGzf8uo]
- エルデンリング世界は祝福のない奴と小さい奴はカス扱いだから褪せ人=狭間の地的に取るに足らない奴という表現なんやろうか。祝福が乏しいと体格も小さいのかも知れないが。小さい奴は小さいなりの扱いを受ける典型の小姓とほぼ同じ背丈だし。
[ID:srALgScErig]
- 全体的な火力を抑える、派手なエフェクトを最小限に。敵の種類を減らしてリソースをアニメーションの作りこみと固有モーションの充実に。敵味方問わず、曖昧な攻撃判定の不明瞭さを改善して、間の管理が楽しめるシンプルな剣戟アクションへ。大型ボスはギミックボスだけでよいと思う。SEをダークソウルを参考にもっとセンスのあるものにしてほしい。
[ID:gDrsLcbJz5M]
- 自由に武器を鞘にしまえるようにしてほしい
[ID:k8pYjiveFRg]
- ソウル系の神髄がソロプレイにあるのは重々承知だけど、1回だけでいいので「マルチクリア前提で一応ソロでもギリ可能」みたいなバランスのタイトルを見てみたい。もしくはそういうエリアが欲しいかな
[ID:B8yHZEvKH36]
- アイテム製作周りの改善とトレント以外の騎乗ペット、あと騎乗戦になるとギミックがあるボス戦実装とマルチでも騎乗できるようにする
あとはキャラメイクは肩幅も弄らせてくれ(華奢な美少女顔にしたのに肩幅広いとコレジャナイ感)
[ID:dwvCVxiJDgI]
- 木主です、たくさんのご意見に感謝。
自分の他にもたくさんの人が新しい可能性にワクワクを持っていてうれしい。
アクションや敵のバリュエーションも新作ごとに増えてるし次も楽しみに待つぜ!
じゃあ自分は地底に帰ります。
[ID:p4wtav1awM.]
- 単眼盾のような変形武器を増やしてほしいっス
[ID:a8wjxrrj4GA]
- メリナのポジションがジョニーシルバーハンドみたいなキャラだったら面白そう。「大ルーンを手に入れたのか。ヤツのナニでもしゃぶたか?」(壁にもたれながら)
[ID:TXZ408ehSRs]
- やさぐれたナビィか
[ID:srALgScErig]
- 他のゲームやアニメなんかでも剣を逆手持ちするキャラいるけど、アレって何かメリットあるの?逆手剣見る度に、「それ普通に持っちゃあかんのけ?」って思う。
何?ゲームにそんな指摘は無粋?それはそう
[ID:5nJYJhlV.OA]
- 不意打ちや咄嗟の動作には向いてそう、ナイフとか逆手持ちすると正面からは超見にくいし。
[ID:np49qOR4UQU]
- ゲームやアニメのは多分無い。現実だとソードブレイカーとか刀剣を受け止めて封じる武器でやったりしてた。でも逆手に持たないと使えないわけじゃない。
[ID:n9sh.8tsJls]
- カランビットとかは逆手が基本だよね。壁や物にナイフを突き立てるシーンを想像してみると分るけど、ナイフ程度だと逆手のほうが力が入る。
[ID:zbFMNPco0Ss]
- 順手よりも近い間合いで抜刀→攻撃ができる(柄頭が相手の身体に触れる距離)、人体構造的に順手よりも武器に力を乗せやすいので威力が出る、身体操作が比較的容易、反面武器操作が難しくリーチも速度も厳しいので基本的に希手や奥の手というものになる
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- ナイフとかの短い刀剣は逆手にもってボクサースタイルで構えるのはある
拳の延長で突き攻撃しやすいし防御しやすいメリットがある
両手を広げたり下げてるのはない
攻撃は遅い威力が出ない防御も遅いと挙げればきりないほどのデメリットがある
[ID:qNxL9r3LciM]
- そーいえば宮崎さんの言ってたまだ見つかってない秘密とかって何だったんだろね?
[ID:J.WXsxyUsvw]
- ダクソ1の白カニみたいなやつじゃないかなと思ってる
[ID:dwvCVxiJDgI]
- 豚・・・案内・・・つるはし・・・
[ID:SYXhoIkQ1lw]
- 久しぶりに曲剣使ったらガードカウンターが記憶より速い、二刀流のイメージで固まっていたからちょい驚き
しかしアプデした現状のガードカウンター性能トップ5はどうなんでしょう?斧は速くなったはず
[ID:4dYEacgkwbY]
- 今更ながらヒーラービルドでマルチホストをしてるんだけと、闇霊がふつーに邪魔くさくて懐かしい感じやねこれは こっちが殴っても1割ぐらいしか削れないのにツーパン火力で殴ってきたり、王都ローデイルやってる時にDLC産の兵器バカスカ撃ってきたりで久々に闇霊たる所以を実感したわ 正直来て欲しくないけど圧倒的にホストが有利やろって意見もあるやろし、侵入来るかどうか選べるオプションがあったら良かったなあなんて思ったりする
[ID:YD8SkkyrXvQ]
- ワイやね
体力と信仰40でレベ66
神秘ビルドでDLC終盤まで進めて生まれ直した
正直デフォで侵入より舌使ったら侵入で良かったよなぁ
舌をわざわざアイテムとして置くならねぇ
[ID:zD2Bv/i1W1g]
- そうそうレベルもそんぐらい 強化も12.13ぐらい 数百時間やってて覚悟してる自分なら全然ええんやけども、最近始めたフレ達と和気藹々とやってたらワンパンツーパンで轢き殺されるのが多発して、(´・ω・`)みたいな感じになってたから。フロムゲーのマルチは昔からそうだ!って言われたらそこまでなんやけど、追加で棲み分け出来たら最高だったよね
[ID:YD8SkkyrXvQ]
- アイテムコンプしてるんだけど、武器って何個取るのがコンプだと思いますか?
二刀流できる2個?あるいは装備数の限界の6個?
ローデイル限定の武器が2種類あるせいで悩んでいます。
皆さんの意見を聞きたいです。
[ID:Lgb72NjIVYo]
- トロフィーも無いのでコンプの定義が人によりけりなのと、一般的には一個ずつでは?
二刀流を加味して武器は2個ずつだと満足度は高そうですが…。
2個ずつかつ全武器MAX強化を目指すとかもアリかと。
過程が楽しいかは置いといて…
[ID:miKc5CXWAI.]
- コンプだけ考えるなら1つで十分だと自分も思います。
そこから先のやり込みとして、二刀流したいとかなら2つ、武器種専用の戦技を複数揃えたおきたいなら2つ以上(速斬用逆手剣と死角の一撃用逆手剣とか)、よく使うめっちゃ好きな武器なら属性派生とかも全部揃える為に10本以上とかするって感じが多そうですかね?最後のは周回モチベの1つみたいなもんですけど
[ID:uxJuvMJBaFM]
- ご意見ありがとうございます。
基本的には1個で好みのものは更に数や質を追求という意見、自分にはなかった視点で大変参考になります。
基本1or2で特に集めたいものをそれ以上集める形でやってみたいと思います。
[ID:Lgb72NjIVYo]
- もう解決したみたいだから蛇足になるけど、各武器6個は多分所持枠&木箱に入りきらないと思う。基本は各2個でよく使う武器は少し多めに持つくらいが精一杯かと。
[ID:2N5KyDfSkkY]
- 所持数制限!!
そんなものがあったのですね。色々教えていただき感謝です。
蛇足どころか最重要項目です。本当にありがとうございます。
ローデイル武器だけ多めにとってあとは様子見って感じにしたいと思います。
[ID:Lgb72NjIVYo]
- 複合ビルド面白くてハマっちゃった 150から175にするか迷うな
[ID:tVQRvmK1d5I]
- 特化と比べたら火力は落ちるんだけど、複合故に手札の多さもあって飽きにくくて楽しいよね。
[ID:qqmipPpDjnQ]
- 150と175でそれぞれキャラを用意すれば解決だ50時間もあれば余裕よ()
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 自分は175に上げた後、物凄く後悔して150キャラ作り直しました
[ID:np49qOR4UQU]
- いっそのこと300以上まで上げてみるのはどう?大体の武器やスペル使えていいぞ。まあ作るのに時間かかるけど
[ID:pG0IArpZHXI]
- 周回ホストやるなら175が楽で良いよ
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- アプデもう終わりかな?レラーナのカメオ絶対ナーフされると踏んでたけどな
[ID:h3SdZwYgkRs]
- もう人もだいぶ減ったしする意味ないっしょ
[ID:Mog8V/1PzHY]
- 「ヤツヱメヂキ」って動画をたまたまみたんだけど、その動画に出てくるものがエルデンの護り指とか指遺跡に似てて面白かった。
もしかしたらフロムの中にその動画投稿者のファンがいるのかもしれないw
[ID:YulLMnWT/MM]
- ダクソ3ブラボSEKIROとかとエルデン難易度が違い過ぎて周回する気にならねえ
攻撃リズムがめちゃくちゃで諸々マシマシのSEKIROよりつらい
ディレイの溜める秒数なんて毎回覚えてられるか!
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 真面目に疑問なんだけど、某所では全敵の全ディレイ攻撃のタイミングは秒数丸暗記して覚えるのが当たり前でやり込む奴は全員そうしてる的な風潮だけど本当なの?
自分はなんとなく感覚やモーション見て避けてんだけど
世のプレイヤーはみんな敵が長めの攻撃振る毎に「1、2、3…」とカウントしながらボスと戦ってるん?
[ID:w2a2jJRZNjs]
- A
B
[ID:b.MMvJgSbWE]
- ミスったスルーしてくれ
[ID:b.MMvJgSbWE]
- すっかり過疎ってると思ってたけど、ローデイルでは全盛期のように白霊闇霊ともに入ってくれて嬉しい
でもさすがに一回クリアすると周回し直しってのは面倒だよフロムぅ!
[ID:x/PF/vQv9Rk]
- 周回面倒だからレガシーのはじめの祝福だけ起動してバックアップホストしてるわ。本編ならローデイルまででも結構ダンジョンあるし、DLCならエニル・イリム以外の大体のダンジョンは遊べるからバックアップホストオススメよ
[ID:EB6fvbZHov2]
- 篝火の探究者よこせ定期1億回目
[ID:oHLOUNE1LHo]
- 報酬なんもいらんからボスと気軽に再戦できるようになってほしいわい
卓越したプレイヤーならともかく並ゲーマーには一回倒すごとに周回したり新規データ作成を繰り返したりは荷が重い
[ID:E8E.r/AiRso]
- DLCのトレーラー今更見返してるけど青海岸で実態化した踊り子と戦ってたり奈落の森では普通に馬乗ってたりとどうして実際はあんなのになっちまったんだ…って思う箇所がちょくちょくあるね。あと刺突盾持った主人公褪せ人君がメスメルに掴まれベールに二回盾剥がされたりとボコボコにされてるのがフロムっぽくて面白い
[ID:xFhdwQcgP8E]
- プラキド滅び使った赤を竜傷切りで叩き落としたんだけど脳汁がドバーッと出た
[ID:a7.Lfa3igRk]
- 鉤指バイト中に角でうっかり暴発した発狂伝染がダッシュで曲がってきた闇ちゃんキャッチしちゃってそのまま倒しちゃった…やめて!拍手しないでホストさん同僚ちゃん!違うの!うっかりなの!そんな目で見つめないで!
[ID:qqmipPpDjnQ]
- そのタイミングの良さは拍手モノすねw
[ID:a7.Lfa3igRk]
- いっけな〜い!遅刻、遅刻!!(角待ち狂い火お嬢様)
[ID:OppYcca/esI]
- ラブコメの始まりがあまりにも物騒過ぎる
[ID:i0/me80VscA]
- ブドウ咥えたまま突っ込んできそう
[ID:np49qOR4UQU]
- 脳汁出た瞬間を書いてく流れとみた
相手特大剣、こちらは格闘
相手のスタミナ切れに合わせて弾く硬雫ガードからのカウンター両掌底でトドメ刺した時は脳汁ドバドバでしたわ
[ID:rtycSr8ukos]
- 一番好きなボスと一番嫌いなボス教えて
[ID:abImZBvzzPU]
- レインボーマウンテンが好きだな、あと嫌いってほどではないけどココアのやつはあまり美味しいと感じないな
[ID:rxjXiZFjZ12]
- レラーナ戦がBGMも含めて好き、DLCラスボス戦が嫌い、だけど設定やシナリオはどちらも好き
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- dlcだとメスメルが好き。嫌いなのはナーフ前ミケラダだねゲームやってて初めてまともに倒すことを諦
[ID:RtbDp8FluEE]
- 大乱闘ミケラブラザーズなレダ戦がBGM含めて好き。嫌いなのを挙げるとすれば開幕ホストの生存レースが始まる泥濘の騎士くんかな…
[ID:i0/me80VscA]
- 好きなボスはメスメル、嫌いなボスは火の巨人
[ID:CAtsVKOIeB.]
- 鉤指とかルーンの弧使ってない状態でも少しだけ大ルーンの恩恵が有ったら良いなって思った
大体5分の1くらい
それくらいならゴドリックルーンでも1ずつ残るし
[ID:Tw.bAk3bklU]
- ダクソ2の溶鉄鎚みたいなとんでもない筋力要求値のミケラの特大棒ぶん回したい
[ID:FVHWqdVlHQI]
- 面白いゲームなんだけど周回するにはボスまでが遠すぎる……ボスラッシュモードさえあれば……
[ID:n9sh.8tsJls]
- 周回は序盤が簡単すぎてな…それなら新キャラ作った方が序盤楽しめてキャラ増やせるしってなる。
[ID:np49qOR4UQU]
- 8週目からはすべての敵のステータスがラスダン仕様にみたいな仕様変更欲しかったなぁ
ストームヴィル正面突破するだけのマルチでもそこそこ楽しめそうなんだが
[ID:TuP7Elz094c]
- 接木の貴公子はマリケスぐらい強くて良いしゴドリックはゴッドフレイ並になってて欲しい
[ID:wyBfeHONPVQ]
- ボリュームが多いのはいいことなんだけどね。俺はどの週でもイベントとか取りこぼしたく無いタイプだから余計に周回プレイはなかなかやる気しない
[ID:GzDb.rmpNRI]
- 150レベ決闘闘技って今マッチするのん?
[ID:3aYRVb07HCI]
- ボスで白も遺灰も呼んでラダーン祭りみたいに戦いたいが、出来ないから雑魚遺灰を意味もなく呼んだり複数人で全力バフして応援したり出来ないの寂しい
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- ダクソ3全盛期で6人マルチ遊んでた人が羨ましい…
過疎ってから(去年)買ったもんだから、やはり侵入もサインも全然無かった…
エルデンにも「干からびた指」くれよフロム
[ID:6rEd.n2Oa4Q]
- 戦技ゲーじゃないし最高だったよ。
一期一会の闇同士の連携も面白かった。
誓約エリアは3対3で猛者があらゆるテクでケツを掘ってくる。
次回作はオープンフィールドは無くしてマルチしやすくして最低6人はマッチするようにしてほしいね。
[ID:miKc5CXWAI.]
- あ!別作品の話題禁止でしたねすみません…m(_ _)m
[ID:6rEd.n2Oa4Q]
- デモンズからエルデンの範囲ならそんな事いちいち指摘する奴今まで一人も見たことないが
[ID:8P0PcSGJaWA]
- 今日身に覚えの無い荷物が届いたと思ったら何ヶ月も前に注文したアレキサンダーのマグカップだった
肉は詰められないけどお菓子で我慢してもらおう
[ID:dp4YAkQ6Erc]
- 鉤指で遠方サイン送っても全マップのサイン溜まりの中の6個にしかランダムで送れない仕様だったの草
そりゃ過疎るわ
[ID:7q0FdZZYUIA]
- マジ? あんまり人気のなさそうなところ付けるのは呼ばれなくなる原因ってこと?
[ID:36WJW06s1B2]
- 詳しく聞きたい。解析か検証した人いるんか?ガチならサイン溜まり6箇所に絞りたいんだが
[ID:n9sh.8tsJls]
- 自己解決した。聖女が検証してたんだな……あの人は本当にすごいわ
[ID:n9sh.8tsJls]
- マジ?その割に過疎る前全部つけっぱでもちゃんと呼ばれてたけど
[ID:8P0PcSGJaWA]
- 今でも日付と時間帯選べば割と即呼ばれたりするから、やっぱ世界規模で2000万売れたって事実は大きいんやなって。それはそうと、逆に時間帯選ばないと呼ばれにくくはなってるから、余分なサイン溜まりはOffしてった方がいいかもね。……でも、たまーにマイナーな洞窟や地下墓で呼ばれると嬉しかったりもするのがなぁ
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- たぶん負荷を減らすためなんだろうけど、さすがに今となっちゃ無駄が多いわな
いらないサインだまりは片っ端からオフにしないとな
[ID:x/PF/vQv9Rk]
- 過疎前も表示上限で人がいるように見えんかったやろうし、いても上限で溢れるダブルパンチ。とりあえずマルチ絶対やらないエリアはオフにしたわ。
[ID:np49qOR4UQU]
- ビルドを作るのが目的になってしまって完成したら放置してしまう。しかもどのビルドでも同じような武器を持ってる。
[ID:umFGZ2W3qm2]
- オッスオラ脳筋!だけど今度はグレソじゃない脳筋!とかやってもいつの間にか王家のグレートソード握っていて結局また特大剣かよ、いや筋魔かよ、とかになったり闘士の大斧とか入手遅めの武器を取る前にダレて手前で手に入るナニカでビルドを完成させたつもりになっちゃったりするのは人のサガというやつだとおもう。
[ID:srALgScErig]
- 色んなビルドや武器で攻略してるけど侵入されたら我慢短剣と嵐呼び斧槍取り出す
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 今年のTGAでエルデンリングDLCがGOTY獲ったらAC6の時みたいに新作トレーラー流してくれたりしないかなって期待してる
[ID:DkPlmqXTVt.]
- 昨今のゲーム消費のスピードとんでも無いし、フロムのゲーム制作のスピードを鑑みると選ばれてもトレーラーはなさそう……
[ID:YulLMnWT/MM]
- あってもAC6のDLCとかじゃない
エルデンのDLC出たばっかだし
[ID:/JlMyPih9NI]
- 流石にないんじゃないかな?
[ID:7A4DAgi84Jw]
- 感覚的に2025年後期か2026年まで新作は出ないんじゃないかなぁ
あっても数値いじるアプデ数回くらいだと思ってる
[ID:v04YBMUthX6]
- フロムの次作品は楽しみだけど流石に早すぎると思う
[ID:1nm6Yrkc33A]
- もうアプデは期待してないんだけどなんか消化不良感ある
お嬢様に血を渡すのって大事な締めやったんやなって
[ID:3tCmuVXlDeU]
- わかる。あの記憶を見てトリーナの元に行くだけじゃ物足りないんだよね。締め括る語り手が欲しかったっていうか…
[ID:Wy3wIonkJ.k]
- ミケラのムービーとトリーナだと弱いよな
というか考察見てもゲールと絵描きみたいにしみじみできへんのよ
いつも通り全部語ってないけど大事なところが確定情報じゃないからアツくなれねえ
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 世界の終わりって感じもないしね。DLC自体、ミケラとマリカの話で世界の行く末みたいなものでもなかったし
ダークソウル3は吹き溜まりが遠い未来のなれの果てみたいな始まりで、スタートの設定時点でのインパクトもでかかった
[ID:UuHygyMnmx6]
- エルデン実況者としてそこそこ有名だったらしい香○な○とかいう実況者が政治系実況者になってて草 狂い火エンドかな??
[ID:JMz2cf09VuQ]
- まあ昔の動画からして元々そういう傾向あった人だし本人がそっちの方が向いてるってんなら本人の好きにやればええんちゃう(鼻ほじ)
[ID:Rgpi4FKo43U]
- エルデンの動画も変というかずいぶん偏った意見が前面に出てる感じだったしね。前からシャブリリに乗っ取られてたんだろ
[ID:z/.A6dPti4k]
- 長い武器持ってるだけの対人上級者気取りをセオリー無視のガン詰め戦法でわからせるのが一番気持ちいい。
[ID:FEjxlgKtZTI]
- PSで久しぶりに別垢作って一から遊んでるけど、やっぱり守人の剣槍つえーな!
[ID:dwvCVxiJDgI]
- ようやくカンストDLC+まで来れたんだけど最初の呪剣士すら体力1万近くて世紀末すぎる これもう近接は重厚鋭利とか捨てて出血か冷気派生でよくない?
[ID:o/wbOfch0wM]
- こう言ってはアレかもしれんけど、本編のカンストで既に大半の人がグレソでも血派生だったから、DLCのカンスト+なんて無理無理かたつむりよ
[ID:n9sh.8tsJls]
- 加護有ならダメ倍で実質半分って考えれるからそんなに多いかな?
さすがに加護無しアレだが
[ID:qNxL9r3LciM]
- KADOKAWAがソニーに買収されそうだけどフロムもポリコレ全開になるのかな
ACでも通信で顔とか映るようになったりして
[ID:dp4YAkQ6Erc]
- KADOKAWAがソニーに買収された場合にフロムゲーに起きそうなこと
・ポリコレの影響←親会社がソニーでもポリコレに染まってない作品も多いからわからん
・販売プラットフォームへの影響←新作タイトルの販売開始から6か月はPS独占とか?
・ブラボ関連作品←ブラボ系のpjを動かせるのがソニーだったので、ワンチャン続編とか(ry
こんな感じなのかな?
[ID:uxJuvMJBaFM]
- フロムゲーに顔や性差を求めてないからポリコレに染まってもプレイヤーにはそんな影響しないかもだけど、宮崎が作りたいものを作れなくなったらモチベーションが下がって品質に影響するのは困るな
PS4からPCに移行するつもりだから、まさかこの流れでやらないとは思うけどPS独占にされたらソニーを恨む
[ID:STl5dcppHqs]
- なっても時限独占でしょ それが何年になるかは分からないけど
[ID:/JlMyPih9NI]
- ホントにそうなったら会社辞めるんじゃない?
[ID:4X10Hkpo7s2]
- マイクロソフトはxboxの兼ね合いもあってPSを排除したがってるしソニーもPS独占タイトルの交渉をしたいというのは仕方ない。スターフィールドはdlc出ても相変わらずPSには出てこないしそういう決裂はこれからチラホラあるのではないか。
[ID:srALgScErig]
- そもそもプロデューサーという肩書きの時点でゲーム作りの現場からは相当距離ができてるはずなんだが、そこんとこどうなってるのかが謎。まあ本業の合間を縫って直接指揮を取るくらいのことはやれてるかもだが。
[ID:1hEb874IzQI]
- いやプロデューサーだから現場にいるんだろ
フロム社長兼プロデューサーでいまでも現場にいるっていろんなインタビューで本人が言ってるよ
[ID:gS.ux0TS5X6]
- 桜井◯博さんがディレクターの場合はプロデューサーは現場にほぼ関わらないんやろね
[ID:n9sh.8tsJls]
- wikiより「プロデューサーとは制作活動の予算調達や管理、スタッフの人事などをつかさどり、制作全体を統括する職務」
一般論で考えれば制作に直接関わるポジションじゃない。だけど実際はそうじゃないらしいのでようやってるなと思う。
[ID:1hEb874IzQI]
- ポリコレはともかくPS時限独占は絶対やりたいだろうな そのために買うレベルだろうし
まあスターフィールドと同じ感じになると思う 内容がどうであれ発売直後の一番盛り上がるタイミングで独占ってケチがつくのはとてもよくない
それにエルデンだって最初はリムグレイブすげえ!ストームヴィルすげえ!だったけど半年もすれば◯◯ぶっ壊れアプデ早くしろ!とか火の巨人クソ!とかの意見が目立ってきてつまんなそ……ってなるよ
まずエルデン以下の売上になると思う そもそもハードがPS5の時点で値段高すぎるし仮に出るとしてPS6がいくらになるかわかったもんじゃない
誰も得しないと思う
[ID:ApXy7e2vTqc]
- 買収するのがSIEじゃなくてソニーだから角川のエンタメ部門とかでしょ 目当ては
それに独占だと盛り上がらないって悲観的に見すぎ
[ID:/JlMyPih9NI]
- 任天堂ハードのタイトルには独占も多いのだからメーカーの理屈では同じように充分な売り上げが見込まれるならそれでもいいとは思うけどね。メーカーはクロスプラットフォームだのあっちこっちのレーティングだのの負担も減るしソニーからすれば独占タイトルが待望の大作であるほどハード購入の瞬間風速が強くなるから両得ではある。そもそも最近は売り切りじゃなくて長いサポートを必要とするから人気が落ちることもサポートとかテコ入れ終了の模索タイミングという意味では100%のマイナスともいえない。
[ID:srALgScErig]
- 祝福近くでリングのポーズして待機、ホスト一行が来たら自爆して瓶を渡すバイトをしてるOnion soupという者なのだが、霊薬飲んでからキメポース的なことをしたいんだ、何かいい案はないだろうか。今は因果性原理してる。
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- 闇霊よね?ならグレソとかグレートメイスとかの長くて遠目からでもわかる武器で溜め強攻撃の振りかぶりに合わせて自爆とか司教の突進で近寄りながら自爆とかどうよ
[ID:srALgScErig]
- 司教の突進おもしろそう!霊薬飲んで凸ってくる!!と思わせてからの爆散してスープ、とても良い。お届け行ってきます。
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- やってみたけど霊薬→突進だと思ったより進めなかったので、吸血雫×緑秘雫で命果てるまで走り続けてスープをお届けするUber onionになりました
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- 霊薬瞬雷自爆ならいける
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 重力回転自爆は距離がでないか。ヒップドロップ自爆とか咆哮自爆とかシャブリリ自爆とか頑張ればいいタイミングでやれるのも多そうだと思った。もしできるなら発狂伝染自爆はやってみたい。そういうプレイングは好きよ、その時キミは美しいもの。
[ID:srALgScErig]
- 決めポーズなら英雄的殴打とかどうだろう。星呼びでなかよしするのも良さそう。
[ID:np49qOR4UQU]
- 祈祷が有りなら、使用時に飛び上がるメスメルの火やエオニアで頂点で自爆するのもカッコ良さそう。
[ID:LXyNvsZW7Kk]
- 黄 金 樹 の 尻 撃
[ID:9xfHjVKQ0vY]
- 木主です。あれからしばらく遊んでみた感想として、対人目的の出待ちが多いこと(ホスト1人で舌しゃぶってる)、武器を持っているとジェスチャー等をしてもほぼ殴りかかってくること、霊薬は飲んだ瞬間即警戒されること、上記に関係なく無敵時間中であろうとR1連打してくる猿が多いこと、といった具合だったので...結論、聖印のみで侵入→お猿さん達にはそのままぼっ立ちでスープ提供、そうでない場合は当たらないよう配慮しつつ自爆霊薬→タメ黄金の怒りでド派手にスープ提供、という形で営業していこうと思います。
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- エルデンリングってまだプレイヤーいっぱいいる?
[ID:n9sh.8tsJls]
- ちょくちょく呼ばれる程度には(ps)。白が要らないサイン溜まりをoffにし始めてるからホストも場所を選ぶかも
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- いるぜ、ここに一人な!!
まぁ、ソロプレイ専門なんだけども......筋技ビルドでDLCまでクリアしたから、魔術キャラでもっかいプレイしてる。倒しやすかった敵が倒しにくくて、倒しにくかった敵が倒しやすくなってて楽しいよ!
[ID:PUWDRbw08VI]
- レナラの妹は
[ID:Wq/8YoYbBm2]
- 助けて ザリガニが襲いかかってきた
[ID:Wq/8YoYbBm2]
- とうとう白活キャラも木箱の底が見えてきて、マルチ中に拾った防具その場に置き始める褪せ人になったけど怪しく思われてそう
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- 「置く」じゃなくて「捨てる」を選べばいいと思うゾ
[ID:FY6yr02g2pI]
- ニモパンでそもそも拾えてないと思われる。
[ID:LFnZAtHTOoU]
- レベル175でホストしてるけど軽装の女ばかりサインでて辛い。しかも全然呼ばれてないのかずっとサインあるし仕方なく呼んでもすぐ死ぬしマジで邪魔なんだけど。
[ID:sX8kys0cF9c]
- どんなのがいるの?
[ID:n9sh.8tsJls]
- 例えば軽装のくせにHP1600もなくてモブにワンパンされてたりとか対人に自信があるのか侵入者に一人で果敢に突っ込んでいっても軽装のせいで呆気なくやられていったりとかかね。
[ID:scDxq0NcPSo]
- あでも杖持ってる軽装は割と最後まで生き残るから呼んでる
[ID:tRHSxb9uE.2]
- もうやってるかもしれんが、アカウント名表示にして検索から邪魔なサインのプレイヤー片っ端からブロックしよう。邪魔とまで言うならやっても良いと思う、仕方なくで不快な思いするぐらいならね。
[ID:LFnZAtHTOoU]
- ウチのとこも斧とか言うオワコン武器使うやつとか、未実装の回復祈祷とかシャムシールで水鳥乱舞使うチーターとかそんなんばっかやで。
[ID:geCUcJqj8gg]
- 斧だけ理由の性質が違うのやめてやれよ……
[ID:srALgScErig]
- なんでや二刀流のモーションがイマイチなぐらいでそんな悪くないやろ(震え声)
[ID:i0/me80VscA]
- 唐突な斧ディスに笑った
だが、鉄の鉈だけは許してやってくれないか
[ID:T14jZwT7WkY]
- 回復祈祷チーター俺も呼んだことあるけどあいつ基本モーションから弄っているよな
[ID:rNTGecmx8ZM]
- ちなみにその回復祈祷ってどんな感じだった?
[ID:htJzXDSWUnI]
- 縛りプレイでボス戦したい場合は、イベントか協力募集のどちらに書けば良いのですかね?
[ID:A758FW7Tsn2]
- ラルバ頭ブライヴ鎧赤熊爪で毛皮感すごいけどブライヴ鎧の白が赤熊装備の赤とくっきり分かれちゃってちょっとビミョー。と思ってたら返り血で良い感じに赤く染まって色の調和がとれた
[ID:7o9NBW0iBHM]
- テスト
[ID:gS.ux0TS5X6]
- 流石に過疎ってきた?
[ID:GzDb.rmpNRI]
- って思うじゃん?
[ID:n9sh.8tsJls]
- 白やってるけど土日の深夜帯で海外オンにしておけば、今でもガンガン呼ばれるよ
国内のみだと流石に減ってきてはいるとは思うけど
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- サブスクにもDLCサントラ来たけど、ついぞ2月のトレーラーBGMの詳細分かんなかった…。レラーナ戦のアレンジっぽいけどマジであのトレーラー以外で聴けない…一番好きな曲なんだアレ
[ID:RSywTsbrTvA]
- わかる AC6のロンチトレーラーの曲もだけどトレーラーの曲も聴けるようにしてほしい…
[ID:/JlMyPih9NI]
- ラニとメリナ姉妹?
[ID:Wq/8YoYbBm2]
- 人はいるっぽいのに広域マッチングで呼ばれるのが異様に遅いのはなんなんだろう。最初は無制限帯だから過疎ってるのかと思って150帯に変えたけど数分変わるかどうかだったから人口の問題では無さそう。過去作で明らかに過疎ってる筈のブラボの聖杯やダクソ3のサリ裏、DLCと比べても呼ばれるまでにかかる時間が大差無いし、アプデでサイン溜まりの仕様改善して欲しいなぁ、、、
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- リンク先の動画に原因の1つっぽいのが語られている
h ttps://youtu.be/SrnTAXcnu5A?si=n_ZHTsnnO7nboty8
[ID:JdqVmj3byxg]
- エルデン約2年やって今更気付いたけど信仰12って偉大やな。攻略におけるストレスの四割くらいを解決する力がある
[ID:jyzoGdVq7WI]
- 火よ癒しよ、獣の生命を使えるのも偉いんだけど個人的には聖樹騎士の兜で黄金の墓標が使えるのが1番偉いわ。バフなら聖律共有の方でもいいんだけどマルチで事故率の高い死儀礼相手に少しでも火力が欲しいから墓標の方を採用したいんだよな。
[ID:12BiFvC48DE]
- 対して知力をちょっとだけ振る意味の薄さよ。とはいえにわか信者の生半な信仰でも祈祷は祈祷というのはなんかリアルではあるけど。
[ID:srALgScErig]
- 夜巫女の霧とみえざる姿は低レベルプレイの必須スキルなのよ
[ID:n9sh.8tsJls]
- 星灯りとか結構便利
あとラストエリクサー症候群の方は冷静とか信仰も必要だけど聖律の治癒とか使ってるんじゃないかな
[ID:/Z.bpeyKYCg]
- 自分は魔力の盾の為に脳筋上質以外のビルドで必ず振ってる。
盾脂は常用するには素材が厳しいしこっちは属性防御もかなり上がるのが有難い
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 175lvpsなんだけど鍵指はいるんだろうか
カンストまであげたキャラでホストしたいんだけどどうだろう?
[ID:YulLMnWT/MM]
- 盾持ちキャラならDLCのことを考えると魔力の盾の存在も割かし大きいのよね
[ID:i0/me80VscA]
- 幽鬼対策に回復が使えるから偉い
[ID:BRiOfx.jh.E]
- 信仰15で霊薬飲んで更に+10すると誓いが使えたりするぜ
知力微振りは…自分の場合遺跡大剣使う時ぐらいか
[ID:h1ohQ07Lhow]
- 結びの教会の宝箱って教会じゃなくてリエーニエ判定なのかよ…なんで?
[ID:zjdBlMPOfVA]
- 枝付けミスってた失礼
やっぱ国内だと鍵指少ないのかな?
175lv psです
[ID:YulLMnWT/MM]
- むしろ鍵指はかなり多いと思います。
時間帯にもよりますが、どのレベル帯でホストをやっても大ルーン絡みのステージやDLCだとサインが見えて、逆にサインを書くと何十分も呼ばれない事がザラにありますね。
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 175は確か150~200の幅広い層にマッチできたはずだから、150についで多分いちばん人口多いんじゃないかと。自分は202で鍵指メインで遊んでるけど、結構頻繁に呼ばれます
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- DLCでホストしてるんですが、あんまりサインが出てこないんですよね。
洞窟系はサインオフにしている人が多いのでしょうか
[ID:YulLMnWT/MM]
- 周回重ねるごとにダウン取りづらくなるのシンプルに面白くないな...
体制崩し値にマイナス補正かかるの無くしてほしい
[ID:tVQRvmK1d5I]
- 自分も最初はそう思ってたけど、周回してもパリィ必要数が増えなかったり8週目からAIが強化される辺り、ダウンしないのが本筋で低周回でダウンするのは初心者向けのボーナスタイムなんだと思う
[ID:n9sh.8tsJls]
- 8周目からAI強化されるってマジ?
1周目~カンスト攻略を20キャラ分くらいやってるけどカンストでも敵のAIが強化されてる感じはしないわ
[ID:0AGfJdTWEn2]
- Lv1未強化でカンストをやってる人が動画で解説してたけど、カンストになると途端に被弾カウンターと被弾後行動っていう被弾がトリガーになる攻撃の確率が跳ね上がるらしい。レナラがわかりやすいらしいけど詳しくは東北イタコの人の動画を見てくれ。
[ID:n9sh.8tsJls]
- マジか!そんな仕様があるなんて全然気づかなかった…
ありがとう
[ID:0AGfJdTWEn2]
- エルデン箸休めで、今セール中のダクソ2をPS5でDL買い。…したんだが
オンにしてもメッセは出るけどマルチプレイができない。
PS5だとPS4の一部機能が利用できないってあるがまさかこれ?(場違いの質問?ですみません)
[ID:p4wtav1awM.]
- ダクソ2のオンラインは終了してた気がする
[ID:lWHVrv8b9VM]
- オンラインサービス終了したのはPS3とXBOX360、たしか今年の4月くらいだったかな?
PS5(PS4版)ならオンラインマルチできるはずだけど、まあ人はおらんやろうね。
マッチするとしたら外人暇人ニキが侵入してくるくらい?
募集板に書き込めばワンチャン誰かきてくれるかも。
[ID:MT87CG/SU96]
- ダークソウル2は取得ソウル量マッチングだから1500万ソウル集めて無制限帯域行かないと人居なくないか?
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- サイン溜まりシステムもない過去作でサイン出そうなんて思う奴がおらんやろなぁ
輪の都みたいなわかりやすいマルチスポットがあってもワンチャンあるかもくらい
[ID:MEUjywPezdU]
- 木主です情報提供感謝です。
でも上記の状態でサインが書けないから不思議なんだよね。おま環境なのかね。
しかしDS2は闇や白のNPC多くて、自分以外もこの世界で活動してる感あっていいわ。
[ID:p4wtav1awM.]
- 一昨日だけど、DS2でマルチできましたよ
最初のステージだけですけど
[ID:wD7LfiiRo4A]
- とりあえず攻略だけを考えるなら筋神でソードランス血派生させて指紋盾チクするのがド安定すぎる気がするんだけど、これより攻防安定する方法あるんかな?対人は無理だからソロ前提になってしまうけど
[ID:SicB20kT3zE]
- ソロで安定を取るならまあそうなる……けど、指紋石の盾チクは正直おススメできないね
3日もしないうちに飽きるから
どのボスでもやることがほとんど同じで、タイミングもくそも無いし試行錯誤の過程が全く無いっしょ
「ゲームを楽しむ」つもりなら、むしろ指紋石は封印した方がいいまである
マルチプレイで対人もするとか、高周回プレイならまた話は変わるんだけど
[ID:x/PF/vQv9Rk]
- 指紋ガン盾メチャクチャ楽しいだろォ?
敵のあらゆる手を無効化してジワジワ蹂躙するの最高じゃんか
あっ掴みはやめてください
[ID:zUPxUglbVWs]
- 盾は良い、だが過信することなかれ(多段ヒットに飲まれながら)
[ID:i0/me80VscA]
- 三角ボタン長押しで右手と左手の武器持ち替えがあれば便利だったのでは。
[ID:umFGZ2W3qm2]
- プロロ、アンバサ
我々はいつまで言い続けるのだろうか…おぉゥンバサ…
[ID:E0Q91VBuixc]
- ホストやってるけどあんま難易度高くないダンジョンなら嘲弄者の舌って使っていい?コメ欄見てると嫌がる人多いみたいだけど
[ID:wHGIGCrvlFc]
- 人多い方が楽しいしいいでしょ
[ID:LwdeRF7WGJk]
- 嫌がらない人はわざわざコメント残す理由がないだけで別に嫌がる人が多いわけじゃないよ
[ID:eqe.cvYfnFQ]
- 嫌なら白はいつでも指切って帰ればいいからホストは好きにすればいい
[ID:Q9/SCuqhnJI]
- 神秘ビルドでも状態異常系以外の大壺も欲しかったな…そもそも状態異常系は普通の壺で事足りるし、強いて使うのがあるとしたら神秘補正のない大腐敗壺ぐらいだから、なんか一つぐらい攻撃系のも欲しかったな
[ID:pG0IArpZHXI]
- まあベースとなる壺の方自体に神秘火力のがなかったし、他との優位性とか抜きにしても一応は状態異常に関するのが基本のステではあるからしゃあない
[ID:i0/me80VscA]
- 王家の忌水子って王朝崖から鳥まで届くんだな。
[ID:JvwMBQ.ucBQ]
- 屑輝石なんかもそうだけどアイテム系は謎に射程が長かったりするので覚えておくと地味にお役立ちなのよね
[ID:i0/me80VscA]
- 構えと居合どっちが強い?
[ID:abImZBvzzPU]
- お前の方が強いよ
[ID:n9sh.8tsJls]
- 敵による、標準刺突と斬撃だし。強靭削りだの刺突だのに価値を見るなら構えだけど取り回しそのものは居合の方が軽快だし刀がアレだから出血もあるわけでそもそも武器が違うという部分を無視して戦技の容れ物とするなら両者の優劣はただ好みで決着をつければ良いのではないか。
[ID:srALgScErig]
- 周回する事に与えられる体勢削りが低くなるので、その場合は居合のがいい
1~2周目とかなら構えでハメ殺しできるんじゃないかな
対人は圧倒的に居合
[ID:ndh1rpWoqzI]
- 両手持ちグレソ面白くなくてツヴァイ持って二刀バッタになったの悔しすぎる
楽しい戦技とか魔術とか教えてくれるとバッタから解放されるかもしれん
[ID:2AvCVQ7rphY]
- レドゥビア面白いで
[ID:n9sh.8tsJls]
- カーリアの魔術を距離に応じて使い分けるプレイとかどうだろう
なんだかテクニシャンになった気がするかもしれない
[ID:rY3HMTIdTME]
- steam版
HP自動回復、召喚された狩人を遠距離殺、HP0に削った瞬間、逆に死、腐敗、毒の状態異常発生でこちらが即死&PC異常終了
という赤チータに遭遇
[ID:3uOzpSrAago]
- 皆さん小壺のガチャポン買いましたかね?自分は普通の壺欲しかったのに3回連続で特攻野郎の遺灰が出ました・・・
[ID:MgcAqMJGFEA]
- 並べたら特攻野郎たちの遺灰原作再現できるよ^_^
[ID:cLIp9A0Ipjs]
- 棚で生き様を体現しろ
[ID:0RYqMeYpw12]
- 狩人で呼ばれたと思ったら岩の中にいて何もできねえ!
[ID:x/PF/vQv9Rk]
- * おおっと *
岩の中じゃないけど鉤指で呼ばれた時にサインだまり横の地面に足が埋もれて動けるけど動けない時とかあったな…
[ID:i0/me80VscA]
- ダクソ2みたいに拠点から徒歩でいろんな場所行きたかったなー
ダクソ3とかエルデンみたいな閉塞感ある拠点はなんかやだ
[ID:wD7LfiiRo4A]
- うちの拠点はエレ教会(カーレで売買)と城館への道(イジーで鍛冶ー)だわ
円卓は鍛石自販機
[ID:EmI/.Jx4DE.]
- てst
[ID:PNBYqGvNliU]
- やっと規制解除された!!
半年以上かかってたわ・・・
[ID:PNBYqGvNliU]
- おかえり!うちのも解除されんかなぁ…編集めんどいんよ。
[ID:np49qOR4UQU]
- テスト
[ID:9dqd5cH01lI]
- やってしまった。いらない物棄ててたら魔術までまとめて棄てちまった。これたぶん対象のボス討伐済とかやったら次の周回行かないと取れないやつよね?
[ID:M8iOzHaWZ7s]
- 奴隷騎士ゲール→だいすき
ゲール原理主義ダクソ懐古厨
→狂い火でも継いで燃え尽きてしまえ
[ID:qWuWccM4c6Q]
- エルデンリング2は考えてないらしい
[ID:h3SdZwYgkRs]
- 2ではないけど関連したものを出さないというわけではないってこたぁ、新IPで世界観同じとかあるで
複数走ってるとか期待してしまうなぁ!
もうフロムが出したら何でも買っちまう体になりつつある
[ID:PNBYqGvNliU]
- 世界観同じ関連作だとまたマーティンに仕事してもらうことにならんか?
ダクソ3のときの、アイデアの芽を摘みたくないから完結宣言しませんよってのと同じニュアンスな気がするなあ。
開発ラインに入ってたら歓喜するけど。
[ID:0RYqMeYpw12]
- いつだったかのインタビューでエルデン並のをもう一度はちょっと無理って言ってたみたいだし、世界観的にも火継システムと比べて続きは出し難そうというか新規で作った方がやりやすそうではあるからしゃあない
[ID:i0/me80VscA]
- 発売までも時間かなりかかっていたし、まあ仕方ないって納得はある
納得はあるが、やっぱ残念だなぁ
[ID:EmI/.Jx4DE.]
- 個人的にエルデンリング2より、エルデンリングの色んないい部分を移植したダークソウルが遊びたい。サイン溜まりとか遺灰とか戦灰とかを受け継いだダークソウル。あと装備の見た目もダクソ寄りに戻して欲しいなぁ
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- ほんとそれ。エルデン2はいらないけど、ダクソ4とかブラボ2はめちゃほしい
[ID:MtwLfOYZZ2U]
- ダクソの続きなら1より前か1〜3の間の時代にしてほしいな
[ID:k8pYjiveFRg]
- エルデンの続編はもう出ないとしても、ソウルライクゲーはもはやフロムの看板と言えるから、ソウルライクゲー自体はいつかは作ると思う。ダクソ4なのかブラボ2なのか新規IPなのかは分からないが
[ID:C/sLO0p0acs]
- フロム的にはオープンワールドへの挑戦的な意味もあってエルデンを作ったんだろうけど過去作に比べていろいろと大規模すぎたからエルデン2が無いのもしょうがないね。ただダクソ2みたいに一本道じゃなくて最初からいろんなところに行ってキャラを強くしたりできるのはすごく楽しかったからそういうところは残してほしい
[ID:EB6fvbZHov2]
- エルデンリングは一時期「もうこの企画止まったんか……?」みたいになってたもんな
最初のトレーラーから1年くらい音沙汰無かった気がする
大作なのは結構だが限度があるわいな
[ID:x/PF/vQv9Rk]
- A.C.E新作はよ
[ID:vCYqhx7hZKA]
- インタビュー記事にELDEN RING2は考えていないってはっきり書かれてて草です
[ID:vxXGtykVZHE]
- メリナにもう会えないなんて・・
[ID:wD7LfiiRo4A]
- 「ELDEN RING」じゃないだけでタイトルが違う狂い火ルートの世界でメリナが主人公のゲームがあるかもしれないだろ!!!!!!!!!
[ID:Uk.VP6P/e3s]
- エルデンの真ヒロインはエンヤだから、エンヤ婆の若い頃が主人公の「魔法少女☆エンヤ」がリリースされる可能性も微レ存
[ID:yk.03Ampw9g]
- 狭間の地、影の地、両方の全ての武器をコンプしました!!最後の黒曜のラーミナをゲットしたときの達成感やばい!!
[ID:HvwbBxgBnjI]
- おつおめです
で、その後の目標は?
[ID:wD7LfiiRo4A]
- ありがとうございます
防具含めて装備は全部集めてますし、遺灰、魔術、祈祷、戦灰すべて集めちゃって、もうやることないんですよね
全武器マックス強化くらいしか残されてないのかな…
[ID:HvwbBxgBnjI]
- 装備全部集めてからがスタートですよっ!
なりきりプレイとかいろいろできるじゃないですかっ
[ID:wD7LfiiRo4A]
- コスプレ攻略いいですね!
風車村の踊り子コスでやってみるか…
[ID:HvwbBxgBnjI]
- テステス
[ID:vtefxYqsJMM]
- 魔術教授セルブスにスクロール渡すと「ものを知るほどに自分の限界を思い知る。脳の限界を」みたいなこと言う
限界無しにすべてを知り続けようとするギデオンと対比になってるんだな
2年半もやっててはじめて聞いたわ
[ID:x/PF/vQv9Rk]
- 個人的にはギデオンの対比は金仮面卿かと思っています
同じあせんちゅでOPにも登場していながらルーンを見いだせなかったギデオンと律のルーンを発見した金仮面卿といった感じで
[ID:HvwbBxgBnjI]
- エルデンリングはめちゃくちゃ広いマップを作ったけどPS4で動くようにしたらスカスカになっちゃったって感じがあるし、PS5基準のエルデンリング2を見てみたかった
[ID:n9sh.8tsJls]
- 発売から現在までのぶっ壊れで一番ヤバかったのってみんなは何思い浮かべる?攻略でも対人でもみんなの思い出が聞いてみたいな。
ちなみに個人的には全盛期の速斬か霜踏みです…
[ID:J.WXsxyUsvw]
- 攻略だと霜踏みがぶっちぎり
全ボス全エネミー相手文字通りこいつ一本で余裕で勝てる
ビルド考える必要なし
適当な武器を最大強化にして戦灰付けるだけのお手軽さ
他の候補は猟犬ステップや屍山血河辺りが上がるが、ビルドを考える必要があったり敵によっては厳しいとどんな敵であろうと霜を踏む→相手は死ぬが出来る霜踏みと比べるとどうしても格が落ちる
写し身と一緒にW霜踏みすると半端ないのでそこも加点ポイントかな
ver.1.00まで入れていいなら回れ回れかアローレイン辺りを押したい
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 確か1.00の霜踏みって一番ぶっ壊れてなかったっけ
例えば打刀に付けたら、打刀の出血蓄積がそのまんま霜踏みに乗るっていう
まぁ実質的な全盛期の1.00以降のバージョンでも強かったのはそうやね
霜踏みに頼りすぎてたプレイヤーが飛び回るマリケスにボコされまくってたのは面白かった
[ID:JUW3p8oVDGM]
- ver1.00の霜踏みそのものの威力はあまり高くない且つ範囲も狭いから1.02に比べると弱く感じる
マレニアにぶっぱすると出血怯みで何もできずに死ぬが見られて面白いんだけど出血効かない相手は普通に殴った方がよくね?になっちゃうから使い勝手は屍山血河が近いかな
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 槍出血2本持ちの強さ
侵入でこれが来ると100%負けてた
個人的にはこれが一番に思い浮かんだよ
[ID:wD7LfiiRo4A]
- 自演返報かな。遠くで展開して犬ステシャカシャカしとけば全て済んだ
[ID:zUPxUglbVWs]
- 人口が多かったって意味でちいかわ、がちいんかなぁ。まーじでおもんなかった。
[ID:np49qOR4UQU]
- ちいかわ侵入は慣れてないホストは溶かされ慣れた人間は黄金パリィで絞めるだけの単調なゲームだったよな
ちゃんと黄金パリィ持っておかないとブンブンされるだけで厳しいからほんとクソだった
[ID:asIzhg1fvYk]
- ドリルちくび出血十文字二刀
令和の仮面巨人先輩でしょこれ
[ID:Lewr8RdYsaU]
- 対人だとニーヒルかなぁ、全盛期のバフ盛りニーヒルの不意打ちはどうしようもなかった
[ID:4sk/7cNAYa.]
- クラフト要素は、もう少しブラッシュアップさせたらもっと面白くなりそうだから、次回作に活かして欲しい。白とかやってると、長めの道中で消費アイテム補充できるのが地味に便利だったし
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- 羽付き虹色石の矢、羽付き細片の音矢みたいに手が回ってない感もあったね
補充できるのは確かに便利だがマラソンするにしても適度に配置しといて欲しいわね
大火山壺とか渋すぎるもん
[ID:36WJW06s1B2]
- ブラボの啓蒙ショップみたいなシステムが欲しかった。ルーンの弧と周回限定の素材を交換できる感じのやつ
[ID:hqfw.2vPNTQ]
- せっかく良い素材がたくさんあるのに活かす場が無いよな……
[ID:n9sh.8tsJls]
- 入手性の問題で使おうにも出し渋ってしまうから、交換か何かでそこらへんどうにか改善されるといいんだけどね
[ID:i0/me80VscA]
- 戦闘中に作れないのも面倒だわ
何度も作れると問題ありそうな物もないし壺縛りとか遊べる要素も潰してる
[ID:Xw32Y/M4atM]
- そろそろこのゲームも寂れてきたなあ
アプデもこなさそうだし…おら寂しいだ
[ID:JMNKgNpEbFQ]
- なかなか楽しかったわ
ギデオンじゃないけど 終わりは寂しいね
[ID:kXx0KuPphyI]
- DLCがね…。出た直後盛り上がるのは当然として、その後急速に冷えていったってのはまあユーザーは正直ってことだよ。
[ID:b7LPct1dno2]
- 過疎ったなぁと愚痴りながらも人があるうちはやるわ。
[ID:np49qOR4UQU]
- くまさんとか引力弾とかアプデでぶっ壊ればっかになって、しかももう調整する気なさそうなのがね。次作が新作でもリマスターでも火力インフレはやめてほしい
[ID:MtwLfOYZZ2U]
- 久しぶりにやろうかなって思ってもマルチ環境が民度含めてクソすぎて萎えちゃう…
[ID:EVGtvMUw1p6]
- 2年半遊べたし大したもんじゃないかな。歴代シリーズで1番マルチのバランスは悪かったしオープンワールドを生かしきれたとはとても言えないけど歴代で1番マルチを楽しんだと思う。人がいるうちはマルチで協力とか侵入とかで遊ぶと思うわ
[ID:xcVlI19/cic]
- 視認性やら何やらで色々言われたりもしたけど、戦技やスペルで派手なのが増えたりしたおかげで個人的にマルチプレイの賑やかさで一番楽しかった気はする。自分も出来るうちはまだまだ遊ぶつもりだわ
[ID:i0/me80VscA]
- 振り返れば常にぶっ壊れしかないゲームだったな
あと対人で手軽に使えるバグが多すぎるのと、悪びれずにバグを使う奴が多すぎた
それでも俺はエルデンリングくん嫌いじゃないよ
最後までボリュームたっぷりの意欲作だったのは確かだったしね
[ID:x/PF/vQv9Rk]
- 日本人特別価格だったのを考慮に入れても、値段分よりはるかに遊べたのは確か。
ありがとうエルデンリング。次はもうちょっとマシなガワを被せたダクソ5を頼む。
[ID:LK0k64OmgQY]
- 定価で買ってる奴いない定期
ダクソは3で終わったからこそ名作でしょ
4(エルデン)に蛇足感あるのは全てそこだろ
いっそブラボとか隻狼とか路線のほうが
良きかもね 次作コンパクトにするらしいし
[ID:kXx0KuPphyI]
- 単作でって、意味ね
中世欧州風、飽きられてる説あるしな
新要素でプレイヤ発狂させてくれや
楽しみにしてるよ マジで
[ID:kXx0KuPphyI]
- 自分がそうだからって世間がそうと決めつけるなよ
[ID:.nUej4s7XRw]
- さすがに草
[ID:kXx0KuPphyI]
- というかID.LK0k…じゃないよね?
誰やねん、君w
[ID:kXx0KuPphyI]
- そも、コメ何処が気に入らなかったのか?
3で終わったからこそ、かね
懐古厨と言われようが
王たちの化身で感動した人間としては、ね
次コンパクトにするはD発言
中世欧州飽きられてる説、
デモダクソ123エルデ 全てやって来たし
エルデ規模大きかったのもあって
お腹いっぱいなんでな、
でも確かに主観に過ぎたね すまんな
[ID:kXx0KuPphyI]
- 対人やらないが、今やってもやっぱ楽しいわ
この規模のゲームもう作らないってなると、自分はエルデンリングを擦り続けることになりそう
[ID:AhsIBb53086]
- 最大プレイヤーレベルを200程度にしてほしい Steam見ると同接二万程度居るのにレベルマッチングのせいで一部としかマッチング出来ないのは勿体ない
[ID:RrUOYcGLeq6]
- その点仁王2とかはレベルシンク制だから即マッチングだし良いところだと思う
なんでソウルシリーズはそうしないのだろうか・・
[ID:wD7LfiiRo4A]
- ベール前サイン溜まりマジでサイン出てこないんだけどベール嫌われてる?w
[ID:YulLMnWT/MM]
- マルチだと近接キャラでベールはキツイもん
[ID:zgcxULJuIGk]
- やたら加護低いホストおるし、速攻溶けることがほとんどだからなぁ
[ID:np49qOR4UQU]
- 頻度はさすがに高くないものの、平日昼間国内マッチでも意外と呼ばれたり侵入されたりするからすごいもんよ(Lv160PS)
マリケス、ラダゴン、ベール、ガイウス辺りが多い印象
[ID:Mck70aHh1P.]
- お、規制解除されてた。ありがたい
[ID:Mck70aHh1P.]
- マルチボス戦で味方の視界ジャックせずに使えるDPS良好な中〜遠距離魔術か祈祷ないですか?
[ID:umFGZ2W3qm2]
- 魔術はほうき星、夜の彗星。祈祷は蟲糸の槍、騎士の雷槍、とかかな?
[ID:np49qOR4UQU]
- 蟲糸の槍で後ろから味方を応援してる人をやります!!
[ID:umFGZ2W3qm2]
- マルチだと黒炎がかなりおすすめ。
[ID:Pzm0NaBrFvg]
- 夏からゲームできてなくて今日復帰した。ミドラーと戦ったけどとても戦いやすい。久しぶりのボス戦なのに手に馴染む戦い、嬉しいな
[ID:tQlhNZH9rWA]