コメント/ブロードソード のバックアップ(No.43)
最終更新:
ブロードソード
- 最後のほう重厚派生で筋力補正Aまで届きますが+25にすると補正値下がります
今のところ24で止めたほうがよさそう
[ID:/cVYJgF/j/2]
- なぜR2の踏み込みを無くしてしまったのか
[ID:pbDAHhzW5s2]
- 直剣カテゴリで多分誰が使っても1番安定した火力が出る武器
おそらく将来最強になる可能性が高い武器の一つや
これ一本でマリケスまで行った俺が言うんだから間違いない
戦技?勿論猟犬ステップだよ()
[ID:OUiDLMgY6bM]
- 重厚24で筋A
[ID:gjiG99.gAL6]
- 脳筋じゃないからタリスマン込みで筋力26の数字だけど、重厚+24で240+149(A)、重厚+25で246+153(A)だから下がるってことはない、普通に+25にして大丈夫。
[ID:PVVZDejKFeU]
- ちなみに+24を装備した状態で+25のプレビュー表示で補正Aの字が青くなる。普通に強化値に応じて伸びてると思われる。
[ID:PVVZDejKFeU]
- 大盾ブロソがシンプルに使いやすい。攻略だと横振りブンブンだけで問題なかったりするし、単純に火力高めなので強い。補正もしっかり筋Aになるのも良い。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 構え強攻撃かガードカウンターで崩して二刀ペチペチしかしないから強攻撃死んでても問題ないな
鉄の鉈みたいに走りながら溜められたら使ってたけど
[ID:s97HjHechNc]
- 地味に出血派生でも筋力Bまでいくので筋力ビルドで出血も持ちたいっていうときにかなりいい、直剣にはもとから出血のついてる武器がないので、神秘にして出血も火力も高めるというのができないため、物理火力もある程度あって最低限の出血がついてる直剣として機能する。二刀流モーションも悪くないのでそこそこ相性がいい
[ID:1D39TeorYnI]
- あれ、なんか3より普通に長くね?
[ID:abpsSERVDXo]
- 鞘と刀身のサイズ違いすぎてなんかモヤッとする
[ID:KrXdv5n9V2c]
- なんでブロードソードを1周につき1本限定にしたんだ…こんな量産品みたいなの無限に拾えてもいいじゃないか…早く二刀流したい…
[ID:0Ivtq7crMhU]
- 密使がこちらを見ている
[ID:c/6LkMNm/Ig]
- 前作じゃセスタスが一周1個だから量産品っぽいからって複数入手できるとは限らない
[ID:sGWv689lt/M]
- ストーリー進めなくても手に入るから受け渡しで増やしちゃうのも手だぞ。それか貰うのもいいかもね
[ID:EsW3TQqB28.]
- コレ持って馬乗れば征服王
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 過去作ほど極端に短くなくて火力高いままだから普通に強い気がする
二刀L1が強いしモーションの差も気にならない
脳筋のサブで血か冷気派生にして使ってるけど優秀
[ID:nB.u/2tj32w]
- 脳筋にして強靭あげてこれ二本冷気派生(+猟犬)で振り回すようになった
[ID:zwy/i75SKqE]
- 直剣の中でも攻撃の基礎値が高く、補正も筋力に寄ってるからかなり使いやすい優等生
重厚Aに毒/血/冷気でも筋力Bなので筋力振るビルドのオトモっすね
[ID:2hlvfBlQFO6]
- というかこれロンソとリーチ一緒だったりしない?見た目の長さだけなら一緒だと思うんだけど果たして。
[ID:XgVoU3h639U]
- 構え強攻撃2回で大体の大型が特殊ダウンする
[ID:sAydqF.SDtA]
- 魔力派生でもロンソより8~10程 攻撃力が上になるね!
[ID:yjELb5NCrA2]
- ステータス見る感じだと前作までのリーチと火力を交換した感じではなくて、重量級上位版ロンソな感じがする。
[ID:OHKXulz/Yk6]
- でも突けないからなあ
[ID:uPYtjvo20rw]
- 突きは重要よね。直剣は突きが一番ダメージ出るからね。
[ID:XQDn3kqMnNg]
- 強攻撃が突きじゃなく弱攻撃と同じその場横振りなのが惜しいが、代わりにローリング攻撃の切り上げが使い易いのが〇
長さは足りないが、肉厚の刀身が頼もしさを感じさせる逸品
[ID:V9TygnNVbzo]
- これみんな戦技何つけてる?俺は回転斬りつけてるんだけど
[ID:7kYcubaiL4s]
- 対人でだけど貫通突き
[ID:ODEDeseOh7k]
- 3の超踏み込む強攻撃好きだったのに何故か没収されてる
[ID:IGwUTOgUwFM]
- 踏み込むというか走ってなかった?
今作でいう鉄の鉈の強攻撃に近い気がする
[ID:V4nHcfPKXKA]
- そうそう走ってた
ロリ狩りで使えたな
めちゃくちゃ3ブロソ短かったけど短いなりに面白い武器だった
[ID:hyRcIgzcMMU]
- 直剣二刀の左手にうってつけの武器やね
どの直剣でも二刀モーションは変わらないから、火力が高いというこいつの個性が光る
[ID:VYRMXA/ixvY]
- 重厚派生+25でAとか導きのブロソではないか
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 脳筋用直剣がこいつぐらいしかない悲しみ
[ID:iGstEYp5AU2]
- そうなんだよねぇ…今作の直剣カテゴリ、技量向けが複数あるのに筋力向けってブロソしかないんだよね。ユニーク武器でもいいからもう1つ2つ筋力直剣欲しかった。
[ID:0Ivtq7crMhU]
- ロンソ脳筋向けじゃない?
ステ変えて比較してみれば分かるよ
[ID:ipwggvKOACY]
- 現状は筋技神99だと血派生が一番強くなるのかな。同条件の上質ロンソより攻撃力が片手で数えられる程度に低いくらいだから優秀。曲剣や刀と違った標準属性に価値を見いだせるなら使える
[ID:M9HotCn8DDE]
- こいつをグレートカーリアつけて冷気ブロソにしてるわ。細かくダメージ与えて怯んだりダウンさせたらグレートな戦技でみためも性能もグレートになっちまった。
[ID:xkef9aa0eWI]
- 短いっていう声が全くないな。今作は前作と違って重さが1増えた分、リーチと火力にプラスのみでマイナス要素無しなのかな?
[ID:9yOEzpDRTzY]
- ロンソと比べると気にならんほどの誤差だと思う。ロリR1はロンソより短い気がするけど、ブロソのロリR1切り上げだからこそあたる場面もあって個人的にはマイナス要素がほぼない。
[ID:xi2f/q9htsA]
- まじで?初期素性密使だったけど俺には全く無理だった。逆に放浪騎士でロンソ振ったら密使で届かななかった攻撃めちゃめちゃ当たるから俺がブロソ下手なだけだったんかなあ。
[ID:WOcA94tfKeA]
- これ二刀流してみるかと思ったけど、1週目買ってなくて3週目突入したわ
[ID:G0eTZ2T32fw]
- 二刀流失地騎士コスのお供です( ˘ω˘ ) これ両手に持つのが一番失地騎士っぽくなれる、おかげで直剣二刀流が楽しい
[ID:.tWHeBbYjXQ]
- 最初持ったとき、ブロソにしてはあまりにも長く感じて三度見くらいした
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 筋力Aなのいいねぇ……それにバッソと見た目似てるしサブで持つのありかも。
[ID:653NII84pyI]
- 一周目で二本くれよん…
[ID:P3JnYw450tc]
- ロンソと比べて火力が高く、血派生でも火力がほぼ落ちず神秘派生とも相性が良く、筋神ビルドでは大変お世話になる。曲剣だと同じくらいの火力の武器は終盤ファルムアズラの獣人がドロップする曲剣しかないので尚更。片手だと突きモーションがなく、しゃがみとダッシュ攻撃は貧弱。しかし1本あればガードカウンターと構えで終盤まで乗り切れるうえ、2周目序盤から二刀流解禁で使い勝手は更に加速する。ジャンプ2刀斬り→立ち2刀斬り→左を盾に持ち替えて構えorガードカウンターで即座に致命まで持っていける
[ID:/s2TU1/b5nM]
- 密使の初期装備だけど、筋力と信仰を勧めているという意味なのかな
[ID:M2dLeuYucjU]
- これ血派生の補正値ロンソとほぼ変わらないんだけど…。筋技神80でロンソが389、ブロソが390だった。やっぱ能力補正のアルファベットはあてにならんなぁ…。ちなみにCCの君主軍直剣は351でした()
[ID:WJQmPeb7YlY]
- へえーブロソのBDDとロンソのCDDが違わないのか…技神が低いなら変わってくるんかなあ
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- そのステ振りだったらもっと火力出るんじゃないか?
[ID:YmQOORWl.XE]
- 補正値のアルファベットが同じでも内部的には段階があるから技神のDDがロンソDD>>ブロソDDで筋B>Cの差を埋めちゃってるだけでしょ
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 筋55技20神55
血派生 +25
ロンソ477 ブロソ511 君主451
神秘派生
ロンソ516 ブロソ533 君主497
[ID:/s2TU1/b5nM]
- すまん、ロンソ君。
今回はこっちだ
[ID:EO5jha65QYg]