コメント/突撃バッシュ のバックアップ(No.43)
最終更新:
突撃バッシュ
- 最大の弱点は出始めにガードポイントがついていない事、ではなく両手で使用する為右手武器が納刀されてしまう事。カッコ悪いから左手一本でズガガガガガってしてほしかった…
[ID:xAmyZb/camQ]
- 大型ボスを相手に使うと全然怯んでくれなくて大抵終わり際にカウンター食らうから、小型か対人用かなぁ
[ID:k9EfoG9RsIE]
- マレニア解らせるのにピッタリヤデ。
[ID:Xf3b5KMd8Jc]
- 予想以上の威力だ。2000以上のダメージが出る。武器の戦技が良くない場合は攻略用に良いな。
[ID:t.7ZuLzThzI]
- 1〜4ヒットするのは突進部分で、最後の突き出しも当たれば合計5ヒット。強靭削りもなかなかのものなので、大体は突き出しでダウン取れるから、お好みの武器で追撃の準備が出来る、隠れた良戦技よ。
[ID:T4XnZmp.3Ys]
- 早くなってさらに使いやすくなったね。氷槍とか右手が遠距離戦技なら大盾にセットしておくのも悪くないと思う。
[ID:CNM46AbhKGk]
- 坩堝もひるむから、これだけで倒せるな
[ID:Rlj.UUtdkio]
- どうやらゴッドフレイの肖像はこいつの長押しにはのらないみたい
[ID:A1t22j61dJg]
- 分かっちゃいたが指紋盾にこれつけて血派生にすると頼もしいわ。特に盾持ってる騎士系には滅法強い。アイツらまともに戦うとガードカウンターとかが鬱陶しいけど、これなら攻撃と防御を同時に出来るからホントに楽。
[ID:OdfyOShe5Tc]
- なんでかしらんが右手武器のエンチャされた効果が適用されてる 状態異常系だけかな
[ID:XwvHrw/CUDU]
- ↑シールドバッシュもなってる
[ID:XwvHrw/CUDU]
- 対人で使うなら冷気派生のほうが威力が高いし、魔法カット高いからいいのかな
[ID:mY6rRfJDfc.]
- 強靭高い相手だと確定で抜けられるのか…
[ID:mY6rRfJDfc.]
- 最後の一撃で竜のツリーガードが怯んだ
マルチで使うと結構強いかも?
[ID:l7AXwMh2/P6]
- 従来における正真正銘のパリィに値する
[ID:RXRVcw7WNKU]
- 上質99の突撃バッシュエグいな即死したわ
[ID:8tfgrvdbiVM]
- 坩堝にやったら落ちて逝ったよ
ガードしながら攻撃ってのが良い
[ID:7o.Qsajl/Hg]
- 大壺三連戦最終兵器。巨人狩りと違って判定が長いので起き攻めも楽
[ID:d0lDERBwjOE]
- 中盾突撃バッシュ使ってる人いたら使用感教えてほしい
[ID:pi.MtTv/046]
- 蝕まれた革盾で使ってるけどまぁまぁだった。協力中に闇霊と接敵時に使うと攻撃受けながらだとスタミナはほぼ全損するし出血にも期待できなかったけどほぼ確実に転倒させれるから味方がフォローしてくれたり逆に味方が体制整える時間を稼げる。大盾があるならまず大盾には敵わないけどあればあったで便利。
[ID:eYn2aNhCWo2]
- 派生するとガード強度が大幅に下がる都合で、筋力マンだけが盾割れしにくく火力も高いバッシュを放てる。
[ID:/YtBCEqEi6g]
- 筋力マンと言うより持久マンじゃね?
[ID:sGWv689lt/M]
- 地味にこれ崖際でも止まらないから事故死しちゃう
[ID:QVXDscj9xEg]
- 腐敗翼剣とオマケでおくるみも付けてやったら結構強くて笑った
[ID:CDKu6Sej6L2]
- 軽装でも普通に抜けられるな。斜め前ロリで。今回のVUからなのか元からなのか分からんが。
[ID:VWayDawS9Rk]
- 右手のエンチャが左手のバッシュに乗るのがエグいよね。(血炎やらデタミやら)それは修正されてもおかしくないが、右手にクラゲ盾、左手にバッシュ盾は何となくお気に入り。盾戦士(何か違う)
[ID:h.iLm4ZtEII]
- 最近経験して知ったけど指紋の突撃バッシュがぶっ壊れ火力なのか
一体いくつぶっ壊れあるんだエルデン・・よく見たらフルヒットで1900が消し飛ぶとか・・笑えん
雷ショーテル王騎士で対処できる盾チクなんかよりよっぽど警戒しないとダメだな。後出し向きの技だし大盾両手持ちは基本睨み合いに徹するか中距離ブッパしかないか・・死ぬほどダサい全身大山羊着るのは嫌なんだよね
[ID:D6rsAmk7FsY]
- ハエ壺投げたりすれば?
[ID:sGWv689lt/M]
- 信仰21あるなら我慢発狂伝染で掴めるぞ
[ID:wrJQOk44WcI]
- 何がそんなに悔しいのか知らんが、自分で大山羊縛っておいて文句言うとか何様よ
[ID:0lbBx92g0UI]
- 名前からしてそうなんだがこれモーション突撃と同じなんだな シールドバッシュのイメージが先行するから突撃使うまで気付かなかったわ
[ID:BKjhaXFOduM]
- 状態異常の蓄積が下がったみたいだけど実際の使用感はどんな感じなのだろう
冷気派生の鋲壁で遊んでみたかったからちょっと気になる
[ID:wPVvkA1jnL2]
- 今なら指紋バッシュにも我慢キックで対抗できそうだな
[ID:sGWv689lt/M]
- これ見てもうキック自体にデフォルトで我慢付いてていいよな、って思った
昔みたいにR1チェインあるわけでもないし
[ID:bQhMU6SpHuc]
- 基礎値高めの大盾で多段ヒットさせた時の対人火力は筆舌に尽くしがたいな
構え始めるまでに隙があるのと突進が思ったほど長くないので、弓や魔術の引き撃ちマンには個別の対策が要りそうだが
[ID:TM9ViPF1JQY]
- バックラーにこれをつけて対人で使うと相手が困惑するのが感じられて楽しい
一度使うと大抵ガン攻めしてくるから裏から2枚目のバックラー取り出してパリィをすると更に楽しい
なお勝率のことは聞かないように
[ID:iLmae3nJsdQ]
- 指紋石バッシュマンへの対策(ガン逃げ魔術や貫通武器など分かりきった対策は除く)
基本的に通常攻撃のバッシュはかなりリーチが短く当てづらいのでメインは相手を誘い込んで垂直ジャンプR2になる。
なのでそれが機能しない距離で嫌がらせをするのが基本となる。
誰でも持ちやすい武器としては冷気派生のムチ又は長い槍などでのチク逃げを繰り返して突撃バッシュを誘う。
中ロリだと引っ掛けられる可能性があるので中ロリの人はクイステ系回避推奨。
突撃バッシュをクイステで回避したら1発入れてまたすぐ距離を取る。
これで基本的に盾側は何もできない。
もちろんこの戦法を見た時点で相手も武器を変えてくるけどね
[ID:kdIeJL979Ns]
- あと面白い対策としてはシールドバッシュと突撃バッシュがかちあうと基本的にシールドバッシュが勝つ。
これは突撃側が大盾でシールドバッシュ側が中盾でも中盾が勝ってガードブレイクになるし大槌タリスマンついてたら確実にブレイクが起こる。
シールドバッシュはスタミナが0になってもブレイクが起こらないという特殊な仕様がある上に凄まじいスタミナ削り性能があるため。
[ID:yAZW3EN5RA.]
- (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
[ID:Y48jDjCTfDk]
- 攻略だと王騎士の決意を維持したままダウン取れてエグい起き攻めが出来るので気持ちいい
[ID:Z83JTLe6Y2o]
- 出血棘大盾突撃楽しい
[ID:o8PuOImbUD2]
- これで聖樹のハイマに突っ込んだらハンマーで叩き潰されてワンパンだった
ハンマーでブレイク&貫通ダメ、衝撃波直撃の2段だな
半端なスタミナだとちょっと危ない
[ID:POwAnbvWvxk]
- もしかして敵対NPCが回避行動を取らない?
割と何も考えずに出してもフルヒットするんだが
[ID:jTJQdwPqwGQ]
- まさか専用下位互換が出てくるとは思わなんだ
それ差し引いても緑青は優秀だけど
[ID:jyOYZjo.fk6]
- DLCの人型ボスとか怯むヤツ全部これ一つで蹂躙できるの草
[ID:hdXbw6w0lXQ]
- ホンマこれ。人形で怯む敵はこれ一本でハメ殺せて草よな
[ID:mKv5Ynw7Gzo]
- 冷気派生した鋲壁の突撃バッシュは冗談抜きで全てのNPC戦のゲーム性を破壊する
FPが切れてもどうせ相手フロストバイトになってるので離れて青ビン飲めば良い
[ID:TdWOzViEOkU]
- 褪せ人タイプにめっちゃ刺さって最早導きの戦技の1つだわ。
盾受けも出来るので構え終わってからの安定感が違うな。
[ID:hszIeZ9cbNc]