コメント/赤獅子の大盾 のバックアップ(No.44)
最終更新:
赤獅子の大盾
- 祝福「不落の大橋」から赤獅子城とは正反対に向かい、剣の碑文のある丘の先を進むと、馬に乗った赤獅子騎士がポツンと一人だけいます。大楯及び赤獅子装備のドロップ確認済み。邪魔が入らないのでおすすめです。
[ID:bKV8NErHZdA]
- 情報ありがとう!赤獅子騎士はマラソン難しい場所しか見当たらなかったので助かった!
[ID:Kp7rGl51DEY]
- イケメン大盾。愛用してる
[ID:Z9z4v8oPHCk]
- 大楯の中で、いや全盾のなかで一番かっこいいと思ってる
防具は2セット揃ってさらにいくつか余ってるのに盾だけ出ねぇ
[ID:O0r/PCqdPgw]
- 魔力の盾エンチャすることでガード強度が100にちょうどなる
重量と必要筋力を考えればエンチャ派にはこれがベストかも
[ID:Ko0pFLMyDiQ]
- さすがにこれに魔力の盾とタリスマン合わせても100にはならんぞ
[ID:XqQsc70RUrs]
- 素72を大盾タリスマン1.2倍に魔力の盾エンチャ18で100ちょっとこえるくらいかなって
違ったらごめんね
[ID:Ko0pFLMyDiQ]
- まずタリスマンは20%じゃないんだが…
[ID:XqQsc70RUrs]
- 強度98ちょいでした!知力の低さから誤情報流しちゃった恥ずかしい
[ID:Ko0pFLMyDiQ]
- 誤差だよ誤差!大差ねぇよ!
[ID:8pdneg.YGZ2]
- ↑ごめん大盾のタリスマン込みで100でした・・・
[ID:Ko0pFLMyDiQ]
- 100いきませんでした。誤った情報流布してしまい申し訳ないです
[ID:Ko0pFLMyDiQ]
- 主張し過ぎない色で騎士系鎧に合わせ易い
すき
[ID:9nzUaYNaXvE]
- 軽いしおしゃんな盾でお気に入り
横幅がもう少し細くて縦長な感じだったらベストだった
[ID:gpIs8P/IWgE]
- シルエットのカッコよさに関しては最強だと信じてる
[ID:ia/QE0sEf5w]
- 全国の赤獅子ファンの皆様に朗報です!
上にもある祝福「不落の大橋」のすぐ近くの崖に海鳥が3羽
ついでにこれを狩るとまずまずの確率で四本足落とすので、かんたんに常時発見力アップ状態でマラソンできます
海鳥狩り→崖沿いに馬で移動→騎乗強攻撃で落馬させて致命
[ID:l105WLzS1CQ]
- 炎カットは優秀だなと思う
そこまで炎が避けられない相手がさほどいないけれども
[ID:oKaSrdvNHt6]
- 物理カット率100%の大盾でこれより軽いものは全て受け値が5以上も低い 炎以外の属性カット率もこの重量帯だと平均レベルだし、炎カット率を活用せずとも普通に優秀な大盾
[ID:/rUCk6CAaek]
- マラソンやるなら不落の大橋近くの赤獅子騎士を倒して崖から飛び降り→マリカ像から復活で一周の時間はかなり減らせる
[ID:VQS5qJu/F2c]
- 単純に要求値もタワシ系と同じくらい軽いのも良き
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 中盾風の見た目で大盾のガード性能というイケメンさ。
大型騎士系の攻撃を弾いてガードカウンターできるのは大盾の強み。
[ID:RfKuDnBbKkY]
- 体感なんだけど敵を馬から落馬させてそのまま死んだら騎士からアイテムドロップしなくない?
[ID:b5O9UpIQC.Y]
- はい、気のせいです
[ID:r/N01tPrKIA]
- 1回諦めた盾をまたマラソンしにいったら1発で出たました。ただ2時間沼ってただけか…
[ID:b5O9UpIQC.Y]
- カッコいいし黒騎士斧槍のお供に用意したんだけど、皆戦技は特に付けてない感じなのかな?大盾使ってこなかったからそのへんよく分からない
[ID:W1bVxLCIAK6]
- 戦技無しが右手の戦技使えるからそうなるな、バッシュも悪く無いけど
[ID:WQ6JSwywTqQ]
- 表面の丸い金属部分達がどうにも苦手
[ID:vNFXxD7/9uU]
- 丸ビスみたいなのがなければよかったんだけどな
[ID:nIhpWmQTqTk]
- この形状、実際の所利点はあるんだろうか?
[ID:HH4WqImLl6I]
- 実際に盾チクする時、凹んでるところで出来るから
例えばタワーシールドみたいな長方形のと比べるとより体に近い位置で槍を持てるから負担も減るし力も込めやすいだろうなとは想像出きる
[ID:qNJhhv9z7O2]
- フォーオーナーのエクセキューション技みたく敵にぶっ刺して使ってそう
[ID:1iQJEzBbVA2]
- 地面に突き刺してガード強度も上がりそう
[ID:6qlPT3iqM0k]
- 発見力202で2時間程で出ました
蛇足ですがこの盾で武器種のドロップ品はコンプとなりました
各項目及びコメントに情報載せてくれた諸氏に感謝です!
マラソンのおすすめ場所や方法などは得に助かりました!
[ID:l4C7QttWz1M]
- 祝福燻りの壁から南西にも一体いて、遠距離からワンパンできるならこっちの方が早いと思う
[ID:8pIYeAzkZog]
- 大盾がそもそも優秀なのかもだけど中盾からこれに持ち替えたら攻略かなり楽になった
イケメンな見た目に扱いやすい重量と十分なガード強度でお気に入り
[ID:lfwtgWap4o6]
- ケイリッドで赤獅子の騎士見て盾に一目惚れして、序盤からずっと使ってたけど大盾の中では軽さとガード性能のバランスが良いから重宝したわ。
[ID:HmTK/n8ha8Q]
- 盾のあの穴ぼこ何の意味があるんすか 霊体時に使ってて気がついた瞬間鳥肌がたってそれ以来使ってない
[ID:cuobhuGaNPM]
- 穴じゃなくて鋲でしょ、まぁせっかく獅子の絵描いてるんだから鋲つけない方がよかったんじゃないかなぁとは思うけど
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 覚悟完了して鎧の紋章焼く連中だぞ。盾に書いてあった紋章なんか気にせず実用一点張りよ
[ID:/c8M802D8ag]
- あーそれもそうだったね…描写のせいもあるんだろうけどほかの兵士と比べてラダーン兵だけ士気とか覚悟が凄そうなのすき
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 丸い点さえなければ...
[ID:vIHKbUcr2xA]
- スタッドとも呼ばれる金属製の止め具だからそんなに気にするもんじゃないよ
[ID:B/3x4enjxMI]
- 鋲なのはわかった上で蓮コラみたいでキモイって話だからな。
[ID:IJXF7UVjrHc]
- ドロップ率はかなり渋いですね…
一時間近くかかってしまったよ
[ID:JhkqbkiAzNI]
- 重量と受け値のバランスが良い
[ID:A.oxiDOZ6b.]
- シールドバッシュ絶対やりにくそう
[ID:rRoohdsa4kc]
- 絶妙な重量とイケメンな見た目が良い。形状的に先端でガリっと引っ掻いたら結構なダメージ出そう
[ID:f3t2IytDyN6]
- この盾くそかっこいい
[ID:2g2N5oVi9fI]
- しかも性能も優秀やで。ずっと愛用してる
[ID:ySCfrX6zejo]
- +22で受け値が止まるのでこれ以上強化する意味がないので古竜岩は使わない
じつは内部で小数点以下の数値が上がってて強化する意味があったりするんだろうか?なら強化するんだが・・・
[ID:q3pVy6ZTJNw]
- 亀だが大盾は+25時にベース値の1.12倍となるから受け値は80.64になる
[ID:IDCFZe.GYVc]
- 訂正:赤獅子の大盾はベース65なので72.8になる。小数点以下は非表示だが適用されるようなのでほぼ73になる
[ID:IDCFZe.GYVc]
- 不落の大橋の一体より、英霊たちの地下墓駆け抜けて3体狩るループの方が効率高く無い?
[ID:PXiX7g.rrHE]
- 書いておいて何だけど、それぞれ1時間ずつやった結果、地下墓より3倍くらい大橋の方が効率良かったです……。
[ID:8YGEAfP9OYo]
- ゾフィーのイボイボみたいだ……
しかし火には強い
[ID:iMZiRNEq6tQ]
- 牙型のデザインが盾というよりも手甲の延長線装備って感じで取り敢えず左手に持っておくだけでもサマになるのが良いですね。
[ID:FN64zMAmXGQ]
- 赤獅子の盾と赤獅子防具一式は燻りの壁の南西にいる奴倒した方が速い。体力は1周目で1400くらい。
[ID:h0PmSEs0SyY]
- 騎士の装備だがラダーン兵ヘルムの頬飾りとデザインが揃ってるので併せるとグッド
[ID:fk5XyVuffjw]
- 赤獅子騎士一式で着たいんだが、騎士兜はちょいと仰々しいので頭だけ兵の兜にしてるんだよな
[ID:Ck6LJMM4nkM]
- 頭を黒炎僧兵、足を霊廟騎士にして、強靭51確保しつつ特殊なラダーン兵気分になってる
[ID:yiukb37B6iA]
- 多分やけどマラソンなら燻りの壁の近くのキャンプ襲うのが早い
不落の大橋周辺はドロップ絞られてるような気がする
[ID:JaVoUisRy62]
- マラソンは確かに燻りの壁の東寄りのキャンプ襲うのが一番早そう。
[ID:u6jspjQCoRo]
- 三日月の形になってるおかげで居合で刀を納めてる時に鞘が盾に干渉しないの本当にナイスデザインで重宝してる
[ID:.AX.glgg0iw]
- よっぽど急ぐんでなければ最近は超序盤のルーン稼ぎを不落の大橋のオート稼ぎにしてリアル飯食ったりしてるけど、そこで墓側走ってる騎士をついでに巻き込んでたら運が良ければ勝手に揃ってる気はするのでややオススメ
それも待てないせっかち君は即無限グレイオールに行くだろうから、そうなるとクリアしてからゲール砦を黄金波で一掃するとかになるのかなぁ
[ID:TdWOzViEOkU]