岩石剣 のバックアップ(No.44)

最終更新:

戦技 戦灰

岩石剣(Cragblade)
&ref(): File not found: "岩石剣.jpg" at page "岩石剣";
消費FP16(-/-)
戦灰
武器短剣/直剣/軽大剣/大剣/特大剣/刺剣/重刺剣/曲剣/大曲剣/逆手剣//大刀/両刃剣//大斧//フレイル/大槌/特大武器//大槍/斧槍////獣爪/刺突盾
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.08 / Regulation Ver. 1.08
敵の体勢の崩しやすさを高める効果を下方修正

岩石剣について

重力の技として知られる戦技
武器を地面に叩きつけ、岩石を纏わせる
攻撃力が高まり、また敵の体勢を崩しやすい

Ver.1.00のテキスト

戦灰の入手方法

解説

武器を地面に叩きつけて岩石を纏わせ、攻撃性能を向上させるエンチャント戦技。
戦技名は「剣」となっているが、大槌や拳など剣以外の武器にも幅広く使用可能。

エンチャントした武器には、60秒間、以下の効果が付与される。

  • 物理の補正攻撃力が増加し、物理攻撃力が1.15倍に上昇する。
    (与ダメージに倍率がかかるわけではない。詳細は後述の性能検証を参照。)
  • 強靭削りが1.1倍に上昇し、敵の体勢を崩しやすくやる。
  • ガードに対するスタミナ攻撃力が上昇し、敵のガードを崩しやすくなる。

エンチャントなので、他の武器に切り替えたり、反対側の手の武器を両手持ちしたりすると効果が切れる。

戦技発動時の武器を地面に「叩きつけ」「引き抜く」動作にもそれぞれ攻撃判定があり、敵に当てることでダメージを与えることが可能。とはいえ、炎撃などの他のエンチャント戦技と比較すると威力は低めな上に密着していないと当たらないため、攻撃性能は期待できない。
また、騎士・忌み子クラスまでの敵を怯ませることができるがチェインはせず、「叩きつけ」を当てて怯ませても「引き抜く」前に反撃を食らうことが多い。このため、戦闘中に使用する場合は、距離をとって仕切り直したほうが無難。

FPを消費するのは武器を地面に「叩きつけ」た時だが、エンチャントされるのは武器を「引き抜く」時で、ズレがある。「引き抜く」前に攻撃を受けて中断させられると、FPだけ消費してエンチャントされないので注意。

FPが不足している場合は、武器を叩きつけて引き抜く動作はするが、エンチャントはされない。また、「叩きつけ」「引き抜く」動作に攻撃判定があるのは変わらないが、威力は落ちる。

本戦技は攻撃力を変化させるエンチャントであり、攻撃力が高ければ高いほど敵の防御力を貫通しやすくなるため、大抵の場合、物理攻撃の与ダメージの上昇量は攻撃力の上昇量である1.15倍よりも高くなる。
その一方で、強化対象が物理攻撃力に限定される点や、本戦技に枠を取られるため他の攻撃系の戦技を使用できなくなるといった制約がある。
このため、本戦技の効果を最大限に発揮させるためには、敵の体勢を崩しやすいタメ攻撃やジャンプ攻撃を積極的に使用するなど、物理攻撃力だけでなく強靭削りやガードに対するスタミナ攻撃力も強化されるという特徴を活かした立ち回りが必要となるだろう。

参考:二刀流で運用する場合

性能検証

検証その1

バランス調整履歴

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
効果時間を延長(30秒→60秒)
攻撃力とガードに対するスタミナ攻撃力、および敵の体勢の崩しやすさを高める効果を上方修正(攻撃力1.1倍→1.15倍)

App Ver. 1.08 / Regulation Ver. 1.08
敵の体勢の崩しやすさを高める効果を下方修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 地味だからこそ強い シンプルイズベスト
    2024-07-18 (木) 21:58:44 [ID:krwyNPlRUUU]
  • エンチャ効果に不満は無いけど、発動速度が遅くて扱いにくいな。普段ヘルフェンの尖塔を使ってるから、余計に鈍く感じて仕方ない
    2024-08-01 (木) 12:22:44 [ID:M7xyHcOycOY]
  • 流紋の大槌には使えますか??
    2024-08-09 (金) 07:45:00 [ID:ln47zDDWOPo]
    • 使えないよ
      流紋武器流紋の大槌に書いてある通り
      投擲武器にはエンチャント系の戦技は付けれないし、祈祷や脂でのエンチャントも不可
      ただし強攻撃のモーションが変化して投擲しなくなるウォークライなどの戦技は付けれる
      2024-08-09 (金) 08:07:43 [ID:EhX2TgBWEW.]
  • 悲痛の叫びに大きく差を開けられた感ある
    2024-08-11 (日) 00:28:51 [ID:1MT7KQIpf7I]
    • 効果が切れたかどうかがわかりやすいからこっち好き
      2024-08-11 (日) 01:04:55 [ID:z5JDx5i1y4U]
    • 悲痛は体幹崩しが上がらないのと、持続が短いが故の燃費の悪さがネック。これはまだまだ強い。
      2025-01-26 (日) 10:29:53 [ID:RM50QAWkh1E]
  • 耐性崩し強化も加算じゃなく乗算だから刺剣とかで岩石剣やっても雀の涙かな
    2024-08-11 (日) 10:32:26 [ID:EgUDDAZqKVc]
  • 血縁の刃でモーゴットになれる
    2024-08-14 (水) 00:47:27 [ID:7mbdXm2aAYk]
    • 天才か? 早速試してくるわ
      2024-09-18 (水) 11:51:52 [ID:aKJCPGzf8uo]
  • 良い戦技なんだが…なんかこう…もう少し整えて欲しい
    岩で出来た剣みたいになってくれれば
    2024-08-15 (木) 15:09:06 [ID:lDuhKiMXmTY]
  • 効果自体は強いんだけど、再付与にやたら時間かかるのが…
    2024-08-21 (水) 00:00:09 [ID:wE9McO2Psm6]
  • 武器がチョコチップになるビジュアル以外はマジで強い戦技
    2024-08-22 (木) 19:11:28 [ID:krwyNPlRUUU]
  • 付与モーションがもうちょい短ければ完璧
    2024-08-25 (日) 21:05:29 [ID:8wtwHxOz6Q.]
  • 軽量にして軽大剣で華麗な剣士って風なロールするために通常攻撃主体にして戦技はエンチャントにしようと思い立っていろいろ試していて、性能はすごく良い。けど見た目が唐揚げ棒になっちゃって華麗な剣士どこ… となる。
    2024-10-17 (木) 23:43:47 [ID:20MsQNp5S4M]
    • 手数稼げて見た目も気になるなら蠍や異常バフ系タリスマンとセットでエンチャ系戦技にした方が見た目も良くて火力期待値も高くなるんじゃね
      2024-10-18 (金) 02:28:03 [ID:QqN7.EOFwUs]
      • (軽大剣は血炎の刃や魔力の武器とかで光らせるのが火力上げつつSWのジェダイみたいでカッコいいっていうアレ)
        2024-10-18 (金) 02:39:11 [ID:uxJuvMJBaFM]
  • 私みたいなロールプレイ勢の場合はさざれ石を纏わせてるって思ってます。
    2024-10-18 (金) 05:49:11 [ID:IFit3gfgcoU]
  • テクスチャが岩になるとかがよかった
    形はそのまま岩で出来た武器に。
    2024-11-17 (日) 23:37:20 [ID:2cH9TrsGb.s]
  • この戦技のスプライトになってる武器ってなんだ…?
    大曲剣のどれかなのかな
    2025-02-10 (月) 21:18:30 [ID:sjRa6HVHkaY]
    • 星砕きの大剣だね
      2025-02-10 (月) 22:06:01 [ID:EzedIHtub5Y]
  • 槌に使うとガードカウンターの強靭削り値が
    直剣の構え強攻撃と同じになることに気付いた
    2025-02-22 (土) 02:00:30 [ID:CUloN9Is9FM]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください



*1 全く同じ条件で攻撃を当てたつもりでも1だけダメージがブレることは時々あるため、2以上の差は攻撃力の違いによる差と考えられる