コメント/デュエリングシールド のバックアップ(No.45)

最終更新:

デュエリングシールド

  • デュエルスタンバイ!
    2024-06-23 (日) 20:40:30 [ID:ITGTUGzeWY.]
  • 攻略がほんと楽だわ
    2024-06-23 (日) 21:42:20 [ID:xH4kOlsTgqM]
  • 楽しいし頼もしい。属性派生するとガード強度下がるのが悩みどころ…
    2024-06-24 (月) 04:25:58 [ID:Aux77R35mk2]
  • 惚れた
    2024-06-24 (月) 13:12:33 [ID:ybDxgragkeg]
  • 意外と強靭削りつよい
    2024-06-25 (火) 00:54:55 [ID:CeA88fEQh8E]
  • PvP勢が早速強さに気付いてナーフしろと騒いでて草
    あのさぁ……
    2024-06-25 (火) 03:33:00 [ID:MdT7I5rqiXE]
    • 盾エンチャ前提なら攻略も大概無法だが?
      2024-06-25 (火) 06:51:27 [ID:eGADn7KTkIQ]
    • 杖+盾がソウルシリーズ定番攻略セットのひとつなのに盾に低スタミナ消費の高性能GP攻撃性能ダメ押し刺突カウンターがついちゃったら騒ぎになるよ
      2024-06-25 (火) 08:07:53 [ID:4DBrCaZK3Ic]
    • これはもうPvP勢がどうこうってレベルじゃないぞ
      2024-06-25 (火) 19:24:03 [ID:X5pliDa91Hk]
  • 盾チクでスタミナほとんど減らないのは流石にバグ臭くて仕様とは思えんわ
    2024-06-25 (火) 03:50:08 [ID:iD2CzQ4bL0U]
  • 鉄壁の盾付けたら酷い事になるよね?
    て思ったら案の定酷いことになった
    2024-06-25 (火) 04:58:41 [ID:uLE2t8A/JVw]
  • 割と弱点もはっきりしてるしいい武器だと思うわ
    2024-06-25 (火) 06:06:59 [ID:t2AX/rq.g3w]
    • GPの消費スタミナ少なくなってるらしいし今のところ弱点なくね?まさか遠距離攻撃手段が無いところが弱点とか言わないよね…?
      2024-06-25 (火) 12:04:34 [ID:zYSfGuutT76]
      • 対人で言うならリーチが短い、攻撃が早いわけではない、盾持ちには両手持ちが必須なので何をするのか分かりやすい、相手の攻撃に被せにいく都合上盾貫通攻撃されると避けられないしダメージレースで負けやすい。 つまりこの武器は受け身なわからん殺し
        刺突盾両手持ちしている相手に特大武器で殴りに行く判断をしない冷静さがあれば対策は容易
        個人的に分かってても対応難しい逆手剣の速斬の方が能動的なわからん殺しでキツイしヤバい。

攻略は……別に他に便利で強い武器いくらでもあるし、何でもいいんじゃない?
攻撃しながら防御のコンセプト上、今の形になっているわけで逆に普通にスタミナ減らされてたら「すぐにガード割られて追撃喰らうから、他の武器で良くね?」ってなるし、調整するなら両手持ち盾チクのGPのスタミナ消費は普通に減る様にして、通常攻撃のGPは武器の特性としてスタミナ消費を抑えるようにしておけば武器のコンセプト的にはいいんじゃないかな

2024-06-25 (火) 23:48:47 [ID:pzK5FZWmu6g]
  • 盾脂と真珠盾、大盾タリスマンで最強じゃん!って使ってるけど気の所為じゃないよね?武器ステータスで画面じゃ上がってるか見えないからちょっと不安
    2024-06-25 (火) 13:09:57 [ID:YQOueCaVN1Q]
  • カット100じゃないしまあいいんじゃね
    2024-06-25 (火) 20:20:00 [ID:7xUrOdJNa3s]
  • この受け値で盾チクなんてできねえだろと思って使いすらしなかったけどどうやら何か違うのか?
    2024-06-25 (火) 20:20:16 [ID:eqnKfkKxrFw]
    • ガードしながらぶん殴って相手の行動つぶして潰せなくてもガードできるから一方的にダメージレース勝てるタイプついでに刺突カウンター
      2024-06-25 (火) 23:58:16 [ID:mc57Wi7GLZo]
    • 何でかしらんけど中盾みたいな性能してるくせに実際使ってみると大盾みたいなガード強度してる
      魔法の盾乗せたらほぼカットする意味不明
      2024-06-26 (水) 00:01:43 [ID:QfEL1BVk5C.]
    • 攻撃時のガードによくわからん補正かかって指紋盾以上の受け値になる。挙動明らかにバグっぽいけど仕様だって言い張られるとどうしようもないから萎え要因になってる
      2024-06-26 (水) 01:33:03 [ID:iD2CzQ4bL0U]
    • ガードポイントで受けると受け値削りがめちゃくちゃ軽減されるか無力化されてる上にスタミナもまるで減らない、それを押し付け続ければ刺突カウンター込みでダメージレースにおいて余裕で勝てる
      2024-06-26 (水) 01:39:38 [ID:cBTv.iJx.EA]
  • 無敵使えるのがデカい
    2024-06-26 (水) 07:22:41 [ID:Az7akFOpY2Y]
  • ガード強度77の大楯で盾チクするよりこれ単品での盾チクをする方がスタミナ消費が低い。
    2024-06-26 (水) 07:34:42 [ID:G7fKA7aktZU]
  • これって盾エンチャ無しでも使える?魔法キャラが盾エンチャして使うものって感じだったら悲しいんだけど…
    2024-06-26 (水) 09:12:37 [ID:7CtFdQjEC/Q]
    • 持久力にある程度振ってさえあれば全然使える。
      魔力の盾エンチャ自体はカット率上げつつ戦技が自由になるって点が強みだから。
      2024-06-26 (水) 10:31:15 [ID:Ur17fhT4LUM]
      • 持久39あるしこれ使ってみるわ
        信仰戦士って感じのステータスだから魔法ありきだったら嫌だなーってだけ
        2024-06-26 (水) 10:50:33 [ID:7CtFdQjEC/Q]
      • 持久40近い信仰戦士なら、リジェネと黄金樹を併用すれば余裕だよ!
        2024-06-26 (水) 10:57:54 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • これって神肌のおくるみ使ったら削られた分のHP取り返せますか?
    2024-06-26 (水) 10:08:13 [ID:7T.4o/Ddt2k]
  • これって右手か両手もちして武器として振るうものなんだよな?
    左手で盾攻撃すると右手の武器が意味なくなるし・・・
    2024-06-26 (水) 12:52:10 [ID:ESZoK/JzVaQ]
    • 右に杖持ってる
      この場合R2で片手の時盾攻撃両手持ちの時攻撃戦技の使い分け出来て便利
      2024-06-27 (木) 18:44:13 [ID:v6RAgNksnZI]
  • 盾チクの時は武器側の受け値を参照すると聞いたことあるが、両手持ちの時はその仕様でコイツ自身の受け値で盾チク出来てるんじゃないか?
    2024-06-26 (水) 13:29:08 [ID:/V.itZ3YO1I]
    • うわそれじゃね
      2024-06-26 (水) 19:56:57 [ID:Gs9EtmOVFPU]
    • それはダクソ3の仕様でエルデンで改善したとは思うけどそれにしてもスタミナ消費は少なすぎるね。
      2024-06-27 (木) 16:28:49 [ID:tOq978W8WTE]
  • 負荷が低いし術師がこれと触媒持って戦うの強すぎるな
    最速詠唱アンバサとかで決闘やってみたけど最近話題の速斬ブッパマンも怖くない
    対人はちょっと強すぎる感あるな
    2024-06-26 (水) 20:02:48 [ID:nfApj5pAhPQ]
    • なんと預言者の筋技初期値に神獣の頭を被るだけで要求値が満たせちまうんだ。ステ振りがカツカツの竜餐マンでも祈祷の火力と基礎ステを維持しながら接近戦もこなせるようになる最高の盾だぜ。
      2024-06-27 (木) 01:00:38 [ID:Phr5Sanm2pE]
      • 神獣の頭に更に竜の頭を被せるのか・・・ネタ的にありかも
        2024-06-27 (木) 10:52:14 [ID:7wlI1RfWkEs]
  • ガード強度心配だったけど全然スタミナ減らないね
    気に入りましたお世話になります
    2024-06-27 (木) 10:56:45 [ID:6xqQrrNAx5.]
  • 双頭亀付けてスタミナ回復と連撃の霊薬飲んで魔力の盾付けてチクチクチクチク・・・隙にジャンプR2か溜めをぶち込む・・・絵面はクソ地味だが強い 戦技が悩むな血の徴収で耐久性あげるか?
    2024-06-27 (木) 17:02:01 [ID:ZHm6soeUJYM]
  • 信仰型なら聖域が使えるよ。回復しながら相手を一方的に削れる。神秘型はわからん...取り敢えず鉄壁つけてるけど他にいいのないかな
    2024-06-27 (木) 20:08:11 [ID:Phr5Sanm2pE]
  • いくら攻撃時ガード強度がバカ高くてスタミナ消費が軽いからと言って当然ながら槌タリス我慢拳とかと真正面からインファイトしたら余裕で割られるから過信は禁物な(一敗
    2024-06-27 (木) 22:18:51 [ID:mc57Wi7GLZo]
  • 自分のHPが低いのもあるけど呪剣士に普通に負けた
    2024-06-28 (金) 00:17:52 [ID:0l30zazwBkk]
    • 呪剣士くんは密着すると胴体分で主人公を貫通して盾めくられるから長めの武器でちょい隙間あけて盾ちくするか火力押しするか地形ハメするのがよい
      2024-06-28 (金) 08:19:13 [ID:UE7lm1haqis]
  • リアル中世の決闘は武器なしでこれで殴り合ってたっていうんだから、そりゃタイマンには強いわな
    2024-06-28 (金) 09:22:53 [ID:TSk5MIzLTHg]
  • こいつに坩堝の翼つけたかった
    つけられないのか残念
    2024-06-28 (金) 14:55:50 [ID:ACzarzPUTvE]
  • 木の大盾以下に見える性能値からのコイツ自身の受け値を参照したガードポイント付き攻撃って感じかな
    上でも言われてるけど従来の盾チクは武器側の受け値も関わってたからコイツが予想以上に硬く感じるのかもしてない
    つまり軽量片手にした大扉の盾じゃないかこれ?
    2024-06-28 (金) 19:02:41 [ID:JrrZTmNdpPk]
  • 基礎物理攻撃力がカーリアとほぼ変わらん上にガード性能がだいぶ劣るし、必要知力と重量差さえ許容出来るならこっち選ぶ利点って無いのかな
    2024-06-28 (金) 19:55:24 [ID:qZnPet.D9.g]
    • 冷気派生にした時にこっちは筋技DCの一方、カーリアの方は筋技EEなのでこっちの方が攻撃性能が優秀になりますね
      おそらく属性派生にしたときにこっちの方が物理攻撃力が優秀になるみたいです
      2024-06-28 (金) 20:28:05 [ID:qnepWax5Hc.]
  • 写し身のAIが対応してないっぽくてどうやってもまともに使ってくれない
    他の武器や聖印など全部はずして両手持ちにしてるのに勝手に片手にするし、左に持って両手持ちしたら勝手に解除して素手で殴りはじめる
    2024-06-29 (土) 11:12:18 [ID:yxCKaTXLciU]
  • これで約束の王倒せて草。普通に攻略でも強い
    2024-06-29 (土) 14:00:11 [ID:MOKh03vJ38o]
  • 冷気派生にして攻略で使ってるけど、戦技に悩むなぁ…今はグラビタスで遊んでる
    魔力の盾でガード面はカバーしてるし、やっぱ貫通突きや巨人狩りあたりが無難なんだろうか
    2024-06-29 (土) 17:18:04 [ID:vSzy.6FwBxA]
    • 攻略で炎術派生で使ってる私、戦技は巨人狩りにしてる
      敵が多いときの範囲攻撃は別の武器に任せてるから対強モブのためにこうしてる
      2024-06-30 (日) 18:32:33 [ID:udacsae/qo6]
  • うーん数値見た限りカーリアの方でいいっぽいな
    2024-06-30 (日) 21:28:20 [ID:MSdvpddCCyM]
  • 自分は血派生に岩エンチャ付けてる
    結構ボスの体制崩せるんよな
    2024-06-30 (日) 22:32:20 [ID:i76awePtIDU]
  • 戦技は割とどれでもよさげ、聖域使って張り付きでもいいし猟犬付けて大技は回避って感じでも行ける
    あとは貫通突きや巨人狩りでもいいな
    2024-07-02 (火) 22:16:06 [ID:OyEQcKx678A]
  • 属性派生は盾チク刺突カウンターでのダメージボーナス低いなぁやっぱ
    2024-07-03 (水) 15:27:34 [ID:j3jgaBhBSFw]
    • カット率下がっても刺突以外の属性部分は関係ないからしかたない
      2024-07-03 (水) 19:40:44 [ID:Eb2Z85biPnE]
  • 知力無振りの信仰キャラだからこれ使ってたけど、ただでさえカーリアのほうに負けてたのが修正で余計どうにもならなくなったな…どうしようこれ???
    2024-07-04 (木) 17:33:34 [ID:v5Y753LJ36o]
  • よく武器切り替えミスって死ぬから盾と近接が一つになって切り替えが少なくて済むのは個人的な利点の一つ
    というか最近まで攻撃時にガード判定があるのを知らなかった…回避仕切れない攻撃に対して咄嗟にガードが出来る便利な武器くらいの浅い考えだったよ…
    2024-07-04 (木) 21:18:27 [ID:BjPB54zqJOs]
  • 戦技の「鉄壁の盾」をつけても弾き性能上がらない不具合あるな。でも修正してくれなそう
    2024-07-05 (金) 01:14:09 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • 弾く硬雫+岩石剣で戦うとやばい。
    DLCラスボスすらガンガン体勢崩せるしとにかく速い
    2024-07-05 (金) 22:47:03 [ID:6cN0/khi9d6]
  • +24で止めるつもりが勢い余って最大強化してしまった記念カキコ。
    2024-07-06 (土) 20:12:38 [ID:NuJ.GmflzyQ]
    • 原版は木箱にぶっこむのが安定や
      段階が25もあってボタン連打必至なのはちょっとUI悪いとこだな
      2024-07-09 (火) 03:46:02 [ID:UE7lm1haqis]
  • もう少し受け値と物理カット上げてくれないかなあ……
    かっこいいけど普段使いするとなると、カット率が心もとない……
    2024-07-07 (日) 04:34:36 [ID:SiM6s8blDmE]
  • 闘技場で使ってみたら意外に強いなコレ
    ただこれ見た瞬間に逆手剣で死角の一撃やら夜の爪を使ってくるやつが多いわ
    2024-07-08 (月) 22:26:37 [ID:rlbuk2rdqMw]
    • 使われる側からすると、刺突盾を見たら両手持ちで盾チクされる前提になるし対策するでしょ
      まぁ、死角の一撃は盾メタ過ぎるからガード不可じゃなくて貫通とかにして欲しいとは思うが
      2024-07-09 (火) 04:19:33 [ID:cQrAjS1Glyk]
  • 刺突盾チクの戦技悩む。宗教上の理由で魔力の盾は使いたくないんだけど鉄壁の盾+フローサクスの竜雷って成立するかな?
    2024-07-11 (木) 22:17:20 [ID:uaGFTx9jjKw]
  • 知力無振りでも刺突盾使いたい、と考えた結果こいつに盾脂を塗って使っている
    カーリアのほうが性能高くて悲しいけど頑張る
    2024-07-12 (金) 12:08:34 [ID:NLPIHh5bL3E]
  • しろがね人アンチとして、カーリアの刺突盾の方はしろがね人を彷彿とさせるのでこちらを使っています
    2024-07-12 (金) 18:14:31 [ID:04VPEI3wP46]
  • 扱いにちょっとかなり悩んだがそうか、こいつ聖律共有とか普通の盾には付けられないやつも付けられるのか
    そういった方向でちょっと使ってみよう
    2024-07-12 (金) 23:14:21 [ID:aocbyAWQib2]
  • カーリアの刺突盾と比べて良い点が殆どないのが悲しい
    それぞれ一長一短にしてほしかったところ
    2024-07-12 (金) 23:25:04 [ID:EgUDDAZqKVc]
  • 重さに対して受け値が低すぎる
    9.0もあって重量半分のカイトシールド程度の受け値しかない
    真鍮レベルの69はあってもバチは当たらないでしょう
    2024-07-13 (土) 19:46:58 [ID:foU.bumkvbk]
  • カーリアの方との差別化があんまりできてないよね……。重さが半分くらいなら攻防一体の武器特性と合わせて軽ロリと両立とかで差別化できたのにって考える。
    2024-07-16 (火) 12:05:49 [ID:cL.6wsr1I9.]
  • 刻まれてるマーク、略奪のカメオのじゃね?
    2024-07-19 (金) 09:46:08 [ID:cFO0JQfxz4s]
  • キーマウで強攻撃とガードカウンター後の後隙の長さが全く安定しないんですが、同じ現象の方いますか?
    2024-07-20 (土) 21:25:22 [ID:k9DojHalOf.]
  • 盾二刀流が好きでこれ使ってるけど、牙突きや嵐の襲撃つけるとリーチをカバー出来る上に動きが派手になって楽しい
    2024-07-22 (月) 22:51:47 [ID:P2dgzy0Lmew]