コメント/ローレッタの絶技 のバックアップ(No.45)

最終更新:

ローレッタの絶技

  • 溜めると大抵の場合1発地面に吸われて大弓とダメージがほとんど変わらなくなるガッカリ魔術
    2022-03-15 (火) 21:46:04 [ID:C/56vulLZ5A]
  • 上位互換があるよと聞いて期待してましたが結果はお察し。せめて広い場所で使えるように上に向けて撃つとかだったら良かったんですけどね。
    2022-03-17 (木) 18:11:21 [ID:CXfpQMhQXKE]
  • もうちょっと束ねて発射してくれれば...
    2022-03-18 (金) 18:19:36 [ID:0s.jy5PS4fM]
  • 下になる矢は下方向に逸れるので、崖や建物の縁に立って使うと地面に吸われにくい
    2022-03-19 (土) 00:43:25 [ID:3uFHhmNbzho]
  • 馬上で使うのを想定した魔術だと思われる
    馬上なら地面に打ち消される心配もないし、そもそも元々の使用者のローレッタが騎乗戦しかしないしね
    2022-03-20 (日) 13:50:51 [ID:/0E4Wn58eLE]
    • なるほど。納得
      2022-03-20 (日) 21:19:58 [ID:3uFHhmNbzho]
    • 凄い腑に落ちた説だわ
      2022-03-21 (月) 07:41:11 [ID:T9ekS2wP.hE]
    • 貴公、天才かな?
      2022-03-21 (月) 22:34:15 [ID:jQiSon9g6r.]
    • 名誉親衛隊長とはな・・・
      しかし馬に乗れない場所では足場気を付けるか通常版使用するしかないのか
      2022-03-22 (火) 15:27:59 [ID:ozOIvvRNMSI]
    • 発売前のPVでも騎乗で使ってたし確かになぁ
      2022-03-22 (火) 15:30:59 [ID:aqu.qWNjdtY]
    • 納得しかない
      2022-03-22 (火) 15:32:56 [ID:G8bOW9d9/sA]
  • 大弓に比べて最大射程が延長されている。
    王朝に至る崖路で、大弓では崖下の大烏まで弓が届かなかったところ、絶技では大烏が一番離れたタイミングでも問題なく届いた。
    2022-03-23 (水) 03:56:12 [ID:jQiSon9g6r.]
  • ノーロックだとさらに射程距離が延長。画面真ん中に向かって飛び、爆発するから比較的ノーロックでも狙撃しやすい。
    2022-03-23 (水) 12:07:00 [ID:gQUeYD2rf2s]
  • 砲丸と合わせて侵入時に大変お世話になってる。フルヒットすればワンパンだし、モブとやり合ってる時に援護射撃すれば白諸共殲滅出来て楽しい
    2022-03-23 (水) 16:21:56 [ID:1k98jPbxoDo]
  • ローレッタの絶技...なんかエッチやん
    2022-03-26 (土) 22:58:13 [ID:pxBcYGkxaqw]
  • 2体くらいにマルチロックしてくれないかなぁ(強欲)
    2022-03-26 (土) 23:59:53 [ID:nhnX5GMnqws]
  • 攻略だと使いにくい……というか大弓の方がいい場面も多いけど、侵入だとかなり強い
    2022-03-28 (月) 01:23:21 [ID:eBRKC3Janks]
  • ローレッタの絶技(意味深)
    2022-03-28 (月) 23:43:24 [ID:PVVZDejKFeU]
    • 貴公はおぞましいものをみるであろう...
      2022-04-07 (木) 00:45:57 [ID:7LkdjBfxvCw]
    • ローレッタは騎士であった(傀儡化完了)
      2022-05-25 (水) 23:02:44 [ID:ypIRWWWDpZQ]
  • ローレッタの舌技…
    2022-03-29 (火) 11:27:33 [ID:i9ziTQPWPDc]
    • 筆舌に尽くしがたい妙技とみた(意味深
      2022-04-14 (木) 22:02:01 [ID:OixvJywXNec]
  • お前らw
    2022-03-31 (木) 00:42:56 [ID:fVGinGbX16w]
  • マリケスによく当たる
    2022-04-02 (土) 08:53:49 [ID:JGapZNaEbAA]
  • これって誘導したりします?それとも範囲が広いだけですか?
    2022-04-07 (木) 02:54:10 [ID:Lx3qZpGIs8U]
    • しっかり誘導します。着弾時の爆発にもダメージ判定あるから当てやすいですよ。
      2022-04-07 (木) 18:24:41 [ID:DZPFRcpe8Ps]
  • 最大までためると矢が広がってしまい地面に吸われやすくなりますが、溜めなしで撃てば広がりが抑えられ地面に吸われにくくなります。平地である程度の広さがあれば4発とも命中します。また、同じ装備で撃ったローレッタの大弓の最大溜めより絶技の溜めなしの弾がすべて命中した場合のほうが与えるダメージが大きかったです。
    2022-04-10 (日) 17:08:31 [ID:wN3Qm6mTlyA]
    • それは良いことを聞いた
      2022-04-10 (日) 21:38:46 [ID:e01N3Z3z/5w]
  • ローレッタの大弓に対して勝っているところがフルヒットした場合の威力と射程(要遠眼鏡)で消費43(大弓の1.5倍以上)って床の吸い込まれ性能とか加味するとぶっちゃけ微妙だよなあ……

射程活かそうにも逃げる敵対者の背中に叩き込むにはクソ長いチャージのせいでかなり難しいところがあるし

2022-04-13 (水) 01:38:58 [ID:JFSUbsieeXw]
  • ロック中に敵との間が水平な地形で放つと地面に吸われがちだが、実は全弾着弾させる方法がある
    1.溜め中にカメラを上に向ける(弓の仰角が最大になるまで)
    2.溜め入力をやめる
    3.矢が放たれる前に、カメラを下に向けて敵をロックする
    活用しようとすると、プレイヤに絶技(慣れれば難しくない)を要求する魔術
    2022-04-15 (金) 20:17:32 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • 補足だけど、もちろん最大溜めの話ね
      2022-04-15 (金) 23:50:37 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
  • 撃ち漏らしを避けるには、馬上戦が大安定。溜め無しが吸われにくい。下り階段など足先の空間確保。目標が自分より高所にいる。特殊操作で、射点を高くする。こんな所かな?
    2022-04-16 (土) 00:18:36 [ID:wSUdY5VS3EY]
  • 魔術師侵入の要
    2022-04-17 (日) 00:39:12 [ID:o4NXWF6Ovac]
  • 対人は置いといて金霊でマレニアやる時とか素早く確実に遠距離のホストからタゲを取り返すのには便利だったよ
    単発の方の大弓より当たりやすいし
    2022-04-17 (日) 01:51:02 [ID:ojxOLrE1YOo]
  • 絶技のほうがローレッタの大弓より射程がだいぶ長いんだな
    モーグウィンの稼ぎ場から崖向こうの鳥にロックオンして余裕で届く
    2022-04-17 (日) 23:56:03 [ID:CxQCjyEvQUs]
  • 弾が途中で再誘導するから動き回る敵にも当てやすいし溜め無しでもそこそこの威力が出るから、消費FPが重いのと弾が地面に吸われるのさえどうにかなれば一線級の強魔術になるよね。
    2022-04-18 (月) 21:02:22 [ID:/kUhvQeT8vQ]
  • FP効率軽く検証したんだけど、FP1に対してのダメージが大弓が35で絶技が29だった。
    素でのダメージ効率の時点で負けてる上に地面に吸われたら目もあてられないから大弓以上の射程が必要かつ地面に当たらない条件で使うしかないのが残念
    エルデの害獣とかアステールで魔術の地を焚いて固定砲台になるのが楽しいぐらい
    2022-04-18 (月) 23:47:46 [ID:n6K5pqgINsA]
  • さりげなーく弓の構えを斜めから真横にしてほしかった感
    2022-04-19 (火) 19:30:55 [ID:01Gb3IAjC2Q]
  • 名前よw
    2022-04-23 (土) 19:51:13 [ID:pYT9EzydHMA]
  • 攻略でモブに撃つとパワー足んねぇなこれってなるけど、
    侵入で人に向けて撃つと途端にめっちゃヤバい威力の長距離狙撃になるのでこれ位以上威力上がるとヤバいなとも思う
    せめて燃費がもう少し良ければ…
    2022-04-26 (火) 17:49:48 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • ローレッタ系のホーミングすごいな 真横の相手でも距離と空間があればヘアピンカーブして突っ込んでくる
    2022-04-29 (金) 16:24:11 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • FP消費なんとかなんないのかな…燃費悪いにも程がある
    2022-04-30 (土) 22:55:18 [ID:w.RM5lQoJ9E]
    • 戦技で麻痺ってるだけで祈祷もふくめた大技全部FP消費いかれてるからセーフ。狙撃っていう明確な使い道があることに神に感謝だ
      2022-05-03 (火) 01:00:26 [ID:rBZwA1MIBLI]
  • ローレッタの絶技は曲射できるから、比較的広い所なら地面に吸われることなく前段ヒット狙えるぞ
    2022-05-04 (水) 02:12:04 [ID:0h64gQuOyXg]
  • もはや、ダメージソースではない方の絶技を妄想してるのは私だけではあるまい
    2022-05-19 (木) 14:39:20 [ID:7nisBfSPAxo]
    • ローレッタの絶技(意味深)
      2022-05-21 (土) 04:40:25 [ID:ecGkDwEBcpM]
  • 消費FPが1.53倍くらいだからダメージはせめて1.35倍くらいはいってほしいところ
    大技になるほどコスパ悪いのは当然だけどこれに関してはもうちょっと頑張ってほしい
    2022-05-24 (火) 19:42:21 [ID:30xdHCuEbEs]
  • 敵をロックできる距離よりも射程が長いので安全圏からのmobの排除に便利。毎周ファルムアズラの鷹を狙撃してる
    2022-05-26 (木) 15:52:50 [ID:WnWDSY.vFLE]
  • マレニアマルチで試したけど、完全にマレニアの射程外から撃てるから、事故死はしないで済むなぁっていう印象。
    タメで撃ち込むタイミングも調整できるし、着弾も速いしホーミングもえげつないからよっぽどじゃなきゃ外れないし、
    水鳥乱舞の途中で差し込んでも急なタゲチェンされないし、
    いいタイミングで撃ち込めばドヤウォーク誘発できて味方の時間も稼げる。
    蝿とかエルデの流星みたいに連続回避を誘発することもない。

ただFP消費はどうしても重たい…
火力も、知力99・ルーサットの杖・魔力の蠍とかのタリスマンを盛って、暗月デバフ入り後のフルチャージで3000突破するくらいだから沢山撃ち込みたいのに、
原輝石の刃を使うか、精神力多めに振って青色種子のタリスマン装備しないと
面子によっては途中でFP枯渇する。
デメリット多くて運用大変だけど、他のどの魔術よりもカッコいいから使っちゃうんだよなあ…

2022-05-28 (土) 14:38:32 [ID:ftPMrWTRtFk]
  • これゴッドフレイの肖像付けると威力落ちる時がある?
    知力52で魔術師塊だけ付けた状態でタメ902だったんだけど、そこにゴッドフレイ付けたら742まで落ちた。距離減衰とかあるかと思って虹色石置いて試したけど、撃つ位置は関係無さげ。ただ、たまに959になる時があるから威力が落ちる時と落ちない時があるっぽい。
    試した場所は関門前の祝福すぐの大楯兵。
    2022-05-31 (火) 18:28:05 [ID:rB70vhQno1.]
    • ヘッドショットしたかどうかじゃないのかな
      2022-05-31 (火) 18:30:13 [ID:K9yhzLFU9tU]
      • そもそもゴッドフレイ無しのタメでヘッドショットだと969いったので、恐らくヘッドショットではないダメージが902だと思うんです。
        それで、ゴッドフレイ付けるとヘッドショットではない時よりダメージ下がるんですよね…。
        2022-05-31 (火) 23:54:01 [ID:rB70vhQno1.]
  • 斜めの端っこが平地ですら地面に当たるのだけなんとかならんのか
    欠陥付きの術とはたまげたなぁ
    2022-06-29 (水) 15:43:49 [ID:KHkeSbWGoCI]
    • 馬上の弓術を褪せ人は無理矢理地上で使おうとしてるからね仕方ないね
      2022-06-29 (水) 17:44:59 [ID:J7XvZBwAt7s]