コメント/両刃のタリスマン のバックアップ(No.45)
最終更新:
両刃のタリスマン
- ”連撃の締めくくり”の定義は?
[ID:o4NXWF6Ovac]
- 使い所としては大きめの武器の二刀流のときとかかな?だいたい三連撃で終わるし…
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 両刃剣のためにあるようなタリスマンの形しといて、両刃剣で連撃の締めくくりまで振れるわけねえだろって話。
対人はいわずもがな、対エネミーですら不可能だよ。
[ID:EksfO4n.Lts]
- 1ボタンで多段ヒットする攻撃のラストにも反映されるなら曲剣、両刃剣の二刀バッタで使えるんじゃないかと思ったが最後の一発にしか反映されないなら爪タリスマンと有翼剣タリスマンで良いやってなる。
[ID:60dX5tek2PU]
- フィニッシュムーヴなんて元が強くない上に出すまで長い、硬直長いで封印安定なのにたったこれだけの効果。ケチ臭いこと言わずに100%でいいと思う。
[ID:KZEHX0Kn1KE]
- 20%も上がらない気がする…未強化ガゴ剣で試したけど片手R1、両手R1連撃でそれぞれ4%。二刀L1連撃で右が4%、左が7%だった。いずれもしっかり最後の一発のみ。二刀だと両手それぞれに判定があるから活かせるかも…もちろんジャンプ、タメには効果無し。最終寸止め→R2等も効果無し。
[ID:DiqPGBk7hz2]
- こっちも試したけどL1、R1の連撃最終のみだね。溜めなしで出したR2の最終も効果無し。もちろん連撃系の戦技も効果なし。せめてR2に乗ってくれれば…。上昇値に関してはこちらと違うね、未強化斬馬刀で物理通りにくいヘドロみたいので試したけど片手R1最終が25→30で20%上昇してたよ。最後に2回以上の判定あると変わるのかもね。
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- すみません、連撃のトータルダメージで計算してました…こちらも20%で確認できました。複数人で確認するの大事!
[ID:DiqPGBk7hz2]
- つまり全体的に見るとダメージ上昇は微妙ってことだね。これは何のために存在するんだろう。
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- なんというか反応に困る・・・産廃とは言えないがこれ使うなら確実に他のタリスを採用するし、生かせる武器種があるわけでもない。これならもっと補正を高めないと見向きもされんよな。
[ID:moVvABmmaq2]
- 出血も毒もない武器を使うときになんとなくつけてるけどまぁ…ねぇ…?
[ID:z5JDx5i1y4U]
- ライカード戦で大蛇狩り使う時はR1が3連でフィニッシュするから有用かなと思って着けてる。前から戦技ハメを良しとせずにR1主体で戦ってたけど、アプデでハメが修正されたらしいから実用レベルになったかな?
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 致命がろくに効かないのでダウン中に連打する必要が出てくるアルテリア巨人マラソンの時に付けるとほんの少し楽出来るよ
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- マラソンでの火力アップなら、捧闘の剣のタリスマンとかの方が良くない?
[ID:TqtUobCUuQY]
- ほとんどの武器種がチェインしないせいで性能的に死んでるわこのタリスマン
[ID:FaOf6UQVJNk]
- 両刃剣両手持ちR1の2HIT目とかに乗るんかと思ったら乗らんのかい・・・SANPAIやな
[ID:kB5blxLhHHE]
- 強靭の低いモブくらいしかフィニッシュまで出せないから発動シチュエーションが限定される。しかも倍率も高くない。貴重なタリス枠を割く価値はない。
[ID:pcdlSWC22u2]
- 両刃剣の連撃1セットの場合、腐敗翼剣とどっちが上なんだろ……。上のコメント見た感じ(トータルで4%)、下手すると負けるのでは?
[ID:Xzm2OTrsREY]
- ただでさえ敵の硬直が短くて単発で戦わざるを得ないのに、ほとんどの武器が4段目以降にならないとフィニッシュが出ないから使い物にならなくない?
そもそも最後まで繰り出せるような隙があるなら攻撃用の戦技に替えた方が火力も出せるような
[ID:xEd/rgJDLxQ]
- フィニッシュじゃなくて2段目、3段目…と続けて繰り出すだけで効果を発揮するとか、単純に通常攻撃のスタミナ消費が減るとかじゃダメなんだろうか
[ID:Q1xg31F9.9A]
- 平均だと3~5%未満の火力上昇な感じかな
まぁ序盤エリアのアイテムだからまぁ
[ID:SyKGnQnvGu2]
- 最終段出せるような相手は最終段出す前に倒せるくらいのHPしかない。使い所どこ想定なんだ
[ID:DDXu5UbQxwo]
- 我慢鋭利守人R1ブンブンでワンチャン…
有翼剣でいいや
[ID:ycCYH6Q0Vv6]
- 密使って両刃剣を使うの? あんまりイメージ湧かないなぁ… 祈祷と両刃剣
[ID:M2dLeuYucjU]
- 密使に由来する両刃剣が無いので、連想されないですよね。性能の問題だけじゃなくロールプレイでも採用しにくい逸品
[ID:sB4Z6WPxAtQ]
- いっその事威力2倍だったら使えたかも知れん
[ID:ovKvs0eTkCI]
- 密使の初期技量12だと両刃剣はツインブレードさえ使いこなせないからこのタリスマンが弱いのはフロム流のギャグなんだよ
[ID:Q1xg31F9.9A]
- これに限った話じゃないけど、フロムが何も考えずにタリスマン作ってるのがよく分かる
[ID:a6IAYnLCEzs]
- 落ちてるのとこの近くでバッソ買えたりモア拾えるしボスも強靭よわよわだからたぶんソレ用なんだろうけど要らない
[ID:W19VgXFGf8g]
- 大斧攻略だとしばしばザコの群れに1人2発ずつくらい当てて倒して後から来た奴に最終段当てるってことがそこそこあるから意外と有用だった 軽い武器向けっぽいイメージに反して、計算の都合やザコの怯ませの関係でデカい武器向けかも知れない
[ID:Tgj5cgjWryU]
- 二刀流L1もダメなのか
[ID:DMiilbCOYwQ]
- 群れの対処とか攻略のお供に序盤で手に入るタリスマンとして強すぎない良い性能だと思う。全部を対ボス、対人に有意義な調整にするのは不可能だよ。ミランダとかタコ、ホヤに出血押しつけのお供に使ったのもいい思い出。
[ID:7V6J6R4HJvs]
- ログ見れば分かるけど、連撃最後まで出し切るのってひるむの前提の敵で横から邪魔されない想定だから群れの対処には全く向いてないぞ
そもそも序盤はタリスマン枠が少ないから余計に選択肢には入らないと思うが
[ID:ORdtYQzxohw]
- 対雑魚になら有意義という謎の前提
[ID:p9tQJ4ZR6z2]
- 二槍流なら使えない事もない?
[ID:fqtMFpLLYfY]
- 二段目が最終段になる武器とかがあれば使えたのかもしれん。
[ID:T/7sc3ZT8uE]
- 相対的にR1が弱体化した上に死体蹴りのように連撃による硬直がついた
このタリスマンも渋すぎて枠の無駄
せっかくフィニッシュモーション作ったのに死に要素で勿体ないね
ゲームコンセプト時に戦技の両手モーションでも作ったほうが良かったね
[ID:2ro.Bi/tIDw]
- 両刃剣以外ならフィニッシュまで出すのは難しくないだろ
これは使わないけど
[ID:xAmyZb/camQ]
- ボスとかフィニッシュまで殴らせてくれる方が珍しくない?ペチペチしてるとスパアマ系で反撃とか脱出してくるんだが
そもそも出すのが難しいっていうか出ちゃうだけ、ああ存在するよねレベル。と俺は思った
[ID:o5C5QoUJRWc]
- 密使の両刃剣ムーブってやっぱりシス的なやつ(というかダースモール)のイメージなんだろうか
[ID:ilaCNtqWDm.]
- 頑張ったんだけど実用性皆無
唯一実用的だったのはつるはし我慢を最後まで振り切れる事だった
しかしジャンプ攻撃した方が強い
せめて最後の一撃に派手なエフェクトが出て欲しかった
[ID:WpBTQkaHwww]
- せめてR1の段数が進むごとに段階的に倍率が上がっていくとかならなあ…
[ID:zzcrn/LoFRA]
- こうするべきだよなぁ。デザイン通りに両刃剣で使う意味がない
[ID:0A3WOXN78cM]
- 腐敗翼がそんな性能だったから急遽変わったんじゃないか?
[ID:sGWv689lt/M]
- 有翼剣の徽章の効果をこれに付ければよかったのに
翼剣系はマレニア由来なんだからリゲイン効果でいいでしょ
[ID:alnGhxFSr2.]
- 残念ながらリゲイン効果はマレニアの大ルーンに入ってる
[ID:sGWv689lt/M]
- 連撃で回復はおくるみがあるから今度はそれをどうするかってなるな
正直こいつの性能はr1r2限定の石の指輪にでも効果変えてほしいけど
[ID:W19VgXFGf8g]
- 踏み込み付けた特大武器だとR1攻撃2回で最終段になるから相性良いね
実用的かは知らない
[ID:XmCCT.8npEA]
- そもそも元々スタミナシステムでR1無限なんてできないのに更にフィニッシュモーションで枷を付けてきたのが謎
最後まで殴らせてくれることなんてあまりないし、後一発殴れれば…を邪魔するだけのシステム
フィニッシュって作りかけなのかな?なんで入れたんだろうってくらい噛み合ってないんだよなぁ
[ID:TVp9t3IhCmo]
- 連打するほどモーション値上昇するシステムは怯まないボス相手に噛み合ってるでしょ
「最後まで殴らせてくれることなんてあまりない」ならフィニッシュがあろうとなかろうと関係ないし
[ID:xAmyZb/camQ]
- 連打するほどモーション値上昇するってどういうこと?
[ID:LBBhdEaCr02]
- ダメージアップの効果が強化されたらしいぞ
[ID:7KgLFaBEk16]
- 大体1.45倍に上方修正
[ID:1pNBKdnkD8Q]
- 正直2倍でも使うか?
[ID:VYRMXA/ixvY]
- そもそもR1最終段を出す機会が滅多にないからな…3倍くらいでようやくロマン枠扱いじゃないかね
[ID:N6Tg.KCT242]
- 最終段がヒットしただけでR1フルコンボ分のダメージがドン!って入るくらいじゃないと...ねぇ?
[ID:1pNBKdnkD8Q]
- そもそも最終段なんか振らないんだよ!っていう典型的なわかってない強化だったなあ
[ID:/8n4jfF0mFk]
- わかってないというか、連撃ごとの強化タリスマンが別であるからわかっててもどうしようもないんじゃないかな。とりあえず倍率上げておきますね感
[ID:aZQ5tSGqe8I]
- 連撃で威力上げるだけならミリ義手と腐敗翼剣付けて連棘飲むという最適解があるもんねぇ…
いっそ効果の内容を「R1通常攻撃モーション速度を上昇させる」とかに完全に置き換えてしまった方が需要有るし噛み合う武器も沢山あると思うんだがね(コレだと強過ぎるかもしれんけど)
[ID:.4nxCPOhin2]
- PvE向けの遊びとしてはいいと思うけどね
ただ上げるならもっとガッツリ上げてくれないと
[ID:dh8tYb6aSEE]
- 道中だと特大武器は相性いい。怯みでかいおかげで最終段まで振りやすく、特大剣より振り速い。なお周回終盤でもないと最終段の威力upを感じるまでもなく倒せる模様。
[ID:cudVlkMzLO6]
- これ、両刃剣のアイコンだから勘違いするけど、特大剣や大槍みたいなダメージレベルの大きな武器用だよ。いずれも三段目が最終段だから攻略だとおおむね出し切れる。統計取ってみると爪タリや連撃タリよりも明らかに与ダメ平均は高い。攻略で上述の武器種なら最適解になるんじゃないかな。とはいえ対人には影響しないだろうが。
[ID:gDrsLcbJz5M]
- せめて前の威力より下がってて良いから3回以上連撃する戦技のフィニッシュにも乗ってほしかった
[ID:sGWv689lt/M]
- ただでさえ火力高い上にタリスマン一個の倍率してないアレキあるから無理やろなあ
[ID:W19VgXFGf8g]
- ヤケクソみたいな強化量だけどそれでも使いづらさは変わらない
最終段まで振れるような相手って怯んでくれる雑魚敵くらいだしそもそも最終段まで振れる前提ならこのタリスマン関係なく大抵の雑魚敵は倒せるしなぁ
[ID:t.5bXW9oCM.]
- 上手い具合に弱攻撃で怯んだ相手には最終攻撃まで出せるから、そのためのタリスマンかなとは思う。
今マレニアで検証してるけど、特大武器の両手R1の1段目で怯んだ時には反撃されずに最終攻撃まで繰り出せる。ただスタミナ不足だったり、致命からのタメR2の方がヒット確認しなくて良いしダメージも多そう
[ID:kX66gYvvfLw]
- ヒット数によって与ダメ上昇する腐敗翼剣とR1限定で連撃の回数ごとに補正がかかる両刃タリスみたいな使い分けあったら良かった。現状だとむしろ大型武器向けな感じよね
[ID:CqyV7LkYAuI]
- R2の最終段も上がれば使う人も出てきそうだけど
[ID:cT3Qw5.JSvQ]
- 置いてある場所が大剣で怯むボスの手前だけど戦技で良いしなあ
初期は枠無いから他の付けるし溜めなしr2早くなったから尚の事場所が…
[ID:W19VgXFGf8g]
- 眠り壺が効くボスを低レベル低武器強化で倒すときに使い道無いかな?
まあ要は神肌の貴種のことなんだけど。
[ID:kw/wdWyIOtg]
- 元々低いダメージを割合で上昇させてもほぼ無意味だし、低レベ低強化だと出血や凍傷とかの割合ダメージが主力になるから出番無いね
[ID:3gCEKesjeBw]
- ようやく使い方が分かった。これはボス戦じゃなくて周回プレイでの雑魚相手に使うものだ。R1の1発で怯む相手かつ最終段まで繰り出してもHPが残ってしまう相手には使える。
欠点はR1で怯む相手に限って元々のHPが低くて、コレが必要になるタイミングがなかなか訪れないこと
[ID:kX66gYvvfLw]
- 特大武器なら3発でフィニッシュだからかなり強い
ちゃんと検証してないんじゃないかここの奴らは
[ID:e99vLCR8FBY]
- まぁ今作は雑魚でもボスでも、最終段まで出し切るより戦技の方がモーション短めでダメージも出せて体幹も崩せるしな。4枠しかないタリスマンの中からわざわざ使い辛いコレを選ぶ理由が無いって言う方が正しいかも
[ID:kX66gYvvfLw]
- 特大3発で平均15%と考えるとならまずまずだけど
最後まで出すリスク考えたら二倍欲しい
[ID:udVeMfR5L2w]
- 倍率だからなー。コンボ短めの大型武器のが恩恵も適正も有るよね。明確にラッシュ時間くれる月女王ぐらいしか使い時のイメージ湧かないかな。小型は別版素直に使ったほうがいいね。
[ID:7K24d92mDUk]
- 王騎士グレソと合わせると対人で軽装1500重装1200ダメージ出て気持ちええんじゃ
[ID:AquJT5he2iQ]
- 最終段にしかタリスマンの効果乗らないのに王騎士と合わせるとは一体⋯?
[ID:oKzUnuvRX6A]
- 一段目と二段目は空ぶらせるんでしょ
[ID:VYRMXA/ixvY]
- 王騎士からR1が二段目から始まる空振って相手が差し込んできた所を三段目をぶち当てる! まぁワンパン出来るわけではないからダメージ見てニヤニヤするのが主目的なんですけどね
[ID:AquJT5he2iQ]