コメント/フォルサクスの雷槍 のバックアップ(No.46)
最終更新:
フォルサクスの雷槍
- 硬直が長くてリスク高いけど写し身が連発してくれるとノーリスクでめっちゃ強い、隣で薙刀使ったらコンビ感出て見栄えも良い
[ID:nrEcijRtChc]
- 宙に浮くタイプだが、ちょっとしたダメージなら撃墜されない時があるっぽい
[ID:knhUmTjzxKg]
- 装備の強靭依存じゃない?
[ID:NV7Rq/ikPOg]
- それはそうだと思う。浮く系だけ特別な下方補正があったりは…流石にないと信じたい。もしや…ガチガチに着込めば実用性あがるかも?
[ID:RkRK7.Hjw9g]
- 大山羊タリスマン込みで強靭70あたりまで持っていくと、結構なボス相手でも強引に押し切りながら当てれますよ!。。。褪せ人君のHPが持ちこたえればですが(苦笑)
[ID:ZtW4pDQ1S9E]
- 根本当てしたら二発とも確定で当たる?
[ID:6q/sQPnmv7Y]
- 戦技の暗黒波から連続で使えば綺麗に怯みがつながって全弾当てられる
対人では知らない
[ID:RVzOR5N6ROo]
- ゴッドフレイの溜めがクソ長い地団駄に合わせて使うとカッコいい
[ID:iZcNyxUFrHE]
- ちゃんと飛ぶかちゃんと投げるか
どっちかはやれよ、モーション舐めすぎだろ
[ID:CF/TBuH7s4k]
- この褪せ人いっつも上空から突き立ててんな
[ID:BAMBBV7XfLA]
- 崖際とかハシゴ際に立って、下に群がる奴らを爆撃する祈祷
[ID:U7gL.324opY]
- ちょっと前進するから2本目撃つ辺りで足を滑らせる所までセット
倒し切れたら赤雷と共にスーパーヒーローランディングするイケメンだけど倒しきれてない時は袋叩きされる間抜け
[ID:RVzOR5N6ROo]
- 飛んだ時に自判定も動いたらいいのにな。これのせいで跳ぶ系の大技がかっこいいだけの下痢便と化してる
[ID:37cGA6/WDNI]
- 竹馬
[ID:8Z48JhKooGg]
- 敵に向かって投げろ
[ID:Qew.oJEYABE]
- 祈祷はやっぱり大山羊装備ひっすだなあ
[ID:JQ1G61aA7/U]
- 断固とかないから鉄壺の香薬ステップでゴリ押すくらいしか使い方が思いつかない
グランサクスとか竜王さんの戦技みたいの祈祷にもください...
[ID:WOmEWaxQJGs]
- 神になったと勘違い出来るようなモーションから繰り出されるクソみたいな攻撃(ってか糞長モーション)
人は神を超えられない(確信)
[ID:rRMkk724fnw]
- これどうしても実用していきたいんだけど、適当な武器で戦技の我慢発動した後すぐ撃ったら超強靭で邪魔されずに撃てるかな?
まだ手に入れてないから試せないけど
[ID:MAPEx8zEYtg]
- これ使うってことは信仰も振ってるわけだし竜雷の加護とかもいいのでは
[ID:sOdmbDbExbA]
- 竜雷の加護とか言う有能祈祷初めて知った
ありがとう。これでバフかけてやっていけそう
[ID:rtag9ZIFOG.]
- 威力はあるからエルデの獣で開幕確定ブレス中に背中から1発ぶち込めば中々いいダメージ入る
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- せめて我慢の効果時間までに射出できれば…
根本あてなら対プレイヤーで連続ヒット
[ID:RJkgiHBK/wI]
- このモーションなんか見覚えあると思ったら
我ら食餌の時間だ
[ID:cAmrN55aEoY]
- バッタしながら使えばいいのか、完璧だな
[ID:xUIqyOAGrU2]
- 上空(地面から1mくらい)
[ID:gKZkbV1BPHg]
- 床ぺろ率が高い。地べたに落ちた時の屈辱感
[ID:I0FLPhAO8Fo]
- 出の早い技にアーマー付いてたりクッソ遅い攻撃にはまったく付いてなかったりなんか適当だな調整
[ID:ht7F9wCSERg]
- どっかの祈祷か戦技のページで古竜が使う前提の技を貧弱な人間が真似てるから雑魚技になって当然的なコメント見てすごく納得した
[ID:oxP8L8exBz6]
- 知っているか?そんな雑魚技が何種類もあるんだぜ・・・
[ID:p2uaVuVUJq6]
- ダメだ ソロで攻略してると撃つ隙がない 致命後でも2発目は間に合わないことが多い
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- 敵に向かってかっこよく投げるかと思ったらそうでもなかったていうかゴミ過ぎて速攻で祈祷戦士やめたキッカケ
[ID:JkdoQlza2oo]
- アプデで付いた強靭は結構強め。大山羊タリスマンなしかつ全裸の状態で忌み捨ての地下にいる太刀持ち忌み子の突き→切り払いの連携を耐えられました。
[ID:DeI3g1xYLfY]
- もう宴会芸なんて呼ばれないな!
じゃあ、次は投げてみよっか…
[ID:LXZC7tIftlc]
- グランサクスくんさぁ…
[ID:JET26H8CCIo]
- 真面目に強靭追加は嬉しすぎる。近距離技でダガー投げられて地に落ちちゃう貧弱トカゲだったからこれで使える。カッコイイし。
[ID:LXZC7tIftlc]
- めちゃくちゃ強靭強くなったな
威力はともかくとして
[ID:cb1S1h2P4qY]
- 元々威力は申し分無かった訳だし強靭着いただけでなく消費FPも随分減って使いやすくなったね
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- 近接ゴリ押し用としてスロットに入れたくなる性能になった
[ID:xUIqyOAGrU2]
- 結構強いかも
[ID:x1sp9OyPLWQ]
- 実用的になったのは嬉しいですね
吹き飛ばし系はどう足掻いても無理だけど特大武器ジャンプ攻撃は耐えれますな(裸
[ID:IFit3gfgcoU]
- 飛ぶ前に潰されなければ断固太陽槍の真似事が出来なくもないくらい強靭硬いな
[ID:PVVZDejKFeU]
- 対高強靭モブ兵器に使える?
[ID:sdiJ9QmDztE]
- 発生が遅くなった代わりに2回叩きつけるようになった雷の杭
[ID:x1sp9OyPLWQ]
- 近距離迎撃に使える 悪くない
[ID:YKan3u/kovA]
- 最大溜め坩堝角→零距離フォルクス→(致命ダウン発生)→炎術黄銅短剣でスタブっていう流れで一週目忌み子が確殺できて嬉しい(信仰80)
[ID:3fTQcZdXNgM]
- タイマンでは厳しいけど、協力プレイならダクソ3の落雷みたいなエグい使い方ができる。友情落雷
[ID:tG./.TP7pRQ]
- 過去コメの竹馬ってコメ見てそれ以降竹馬してるようにしか見えなくなった
[ID:0DiTFXMkA/.]
- 適当な武器で我慢使えればほぼ確実に発動できるね
[ID:cRHkLk9MzHQ]
- 雷槍のダメージ判定が直当てと衝撃の2種類あるんだね。直当ては強制ダウン、衝撃は吹き飛ばしで直当ての方が火力ある。
対人だと直当てはどんな装備でも怯んでくれるけど衝撃は大山羊ライオネルには耐えられてちいかわぶんぶん食らいました(半ギレ)
[ID:v7xsiAzl5SU]
- ごめん強制ダウンなかった…吹き飛ばしでした。誤情報すみません。
[ID:v7xsiAzl5SU]
- 消費FPと必要信仰の割に竜餐系とか古龍雷撃より火力無いのがなあ
微妙
[ID:0DiTFXMkA/.]
- 人型には古竜の雷撃よりは火力は出るよ。騎士や忌み子とかのタフなモブにゴリ押しするのに使える。なんだかんだダウンもとれるし。
[ID:zlZYumPQnH.]
- アーマー付いたおかげでカウンター入れれて倒せたわ
[ID:lY5owT24Clg]
- アーマーと強い怯ませのおかげでアレクトーとか坩堝とか厄介な奴らこれ撃ってるだけで勝てる
[ID:KYlPXmEF7lA]
- これマジで強いな
古竜の雷槍と比べて2本だから威力2倍(ガチ)って感じだし、なんとなく一本あたりの範囲も広いような気がする
[ID:owMZKG0uIYg]
- みんなからすごい評価いいけどどのレンジで発動してる?ファルムアズラの失地騎士にゼロ距離でぶっ放すと2、3発殴られて割りに合わない気がする…かと言って距離離すと威力低いし
[ID:jR6pTblI7iI]
- 自分は基本はゼロ距離高火力狙い
FP消費はまぁまぁキツイからそもそも強モブ以上にしか使わない
多少のダメと引き換えに強モブ確殺できるならアリかなと割り切ってる
対人だと寄ってきた時にぶっ放すと直撃で確殺か避けられても余波で600ぐらいはダメ取れるから全然採用できる
[ID:T51fzVUFmaE]
- 坩堝タックルとか吹っ飛ばせる何かと合わせて使うと反撃もらわないよ
[ID:RVd3AQv4WRM]
- やっぱり単体より組み合わせかFP結構きついな…
[ID:jR6pTblI7iI]
- 全部の魔法祈祷戦技これぐらいの強さに調整してくれねえかな
ボスに対して出し得とかは言うつもりないけど対人は話が変わるわ
[ID:Qfb5rC39vQE]
- ビリビリ竹馬
[ID:eegV.eBlbaI]
- 結構体勢崩し力あるんだな
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 崖っぷちで発動すると雷槍だけ真下に飛んでくから、侵入で悪さできそう、、、できそう?
[ID:rTW25Ee6xXU]