コメント/イエロ・アニスの坑道 のバックアップ(No.48)

最終更新:

イエロ・アニスの坑道

  • 梯子下に古竜岩の原石あり
    2022-03-06 (日) 05:52:30 [ID:.5WILDp4d4.]
  • エインセル河で勝ったからいけるやろと思ったらボッコボコにされちった。
    2022-03-06 (日) 23:29:13 [ID:R4gP0kRBjCo]
  • 重力ジジイどうせクソ開発のことだから2体目来るだろうなって思ったら予想的中して呆れたわ
    狭い場所で引き寄せガー不可突き刺しを連打してくるので四股踏んで殺してやろう
    2022-03-08 (火) 12:46:05 [ID:1tUnrf.deTI]
    • 2体で済むと思ったかね?
      2022-03-13 (日) 20:12:26 [ID:hFSR4f0TQV.]
  • ボスなんやろ土竜かなんかかな〜って思ってたらアステール出てきてびっくりしたわ
    2022-03-09 (水) 00:59:31 [ID:PovTGrrmUio]
  • 調香師の隠し洞窟とかに雑魚バージョンのやついるし、実はそんなに大した存在ではないのかもしれない
    2022-03-10 (木) 22:48:27 [ID:OjVsPdGnt8Q]
    • そっちは降る星の獣
      あいつも結構出てくるから隕石シリーズはそれなりに個体数がいる種族群なんだろうな
      2022-03-12 (土) 00:16:40 [ID:/Sn1IJWyabA]
      • 多分道中に居た天井からぶら下がってる雑魚みたいなやつのことかと
        2022-03-12 (土) 07:18:22 [ID:WHCK7I7APVQ]
      • だからそのぶら下がってる雑魚が降る星の獣じゃねって話
        エインセルにも同じようにぶらさがってるっしょ
        2022-03-15 (火) 11:14:57 [ID:/Sn1IJWyabA]
      • 降る星の獣はサリアの結晶坑道とかボスの頭が虫っぽい獣でしょ
        全然違う奴の事言ってるよ
        2022-03-15 (火) 18:16:51 [ID:vruzjBvGYxo]
    • 個体名じゃなく種族名で、古代文明に百体くらい降ってきたのかな
      2022-03-12 (土) 17:15:41 [ID:Q/sqoNeXc0I]
  • 生命40、フル鱗シリーズで掴み攻撃で体力満タンから即死でした。ありえんだろ。
    2022-03-13 (日) 18:31:31 [ID:KCbBL/XPJaU]
    • 生命50振ってる純魔寄りの軽装魔法剣士135(大ルーンなし)だけど死なんかったぞ
      レベル縛ってるならともかくもうちょいステ振ったほうがいいと思う
      2022-03-13 (日) 23:29:24 [ID:2BXEAKr.VvM]
    • 武器一本にしてニアール装備を着ればいい
      2022-03-15 (火) 18:08:43 [ID:NV7Rq/ikPOg]
    • 生命40は普通に低いということを自覚したほうがいい
      2022-03-21 (月) 13:51:25 [ID:91vylBquZkE]
  • 地下のほうの白王から白王の剣ドロップ
    2022-03-15 (火) 18:05:35 [ID:NV7Rq/ikPOg]
  • 知力85体力30の純魔111でもティシーにタゲ取りしてもらいながら、アズールで8割削ってつぶてで倒しましたよ。
    純魔は初手でどれだけ削れるかが勝負ですね
    2022-03-15 (火) 21:55:27 [ID:xc.tz21WRHg]
  • こちらレベル99、生20・筋26・技28・知36とか言う器用貧乏型。
    防具は頭ハイマで残りカーリア騎士。タリスマンは捧闘剣・真珠竜印+1・魔力竜印+1・ラダゴン爛れ(生命低いからつけても耐久面変わらず)・ゴドのルーンあり。
    月隠を両手持ちして、雫+10呼んで、ひたすら月影撃つ→ダウンしたらR2溜めなし当ててから致命で立ちまわって勝てましたわ。メテオは運ゲー気味だし、マジふざけんなよこいつorz
    2022-03-16 (水) 10:23:06 [ID:bE2aBxa.qCE]
  • アズール砲に頼っておいて「純魔でも~」は頭おかしい。
    チート技使ったら勝てるのは当たり前だぞ甘えんな。
    2022-03-16 (水) 20:57:09 [ID:K8kktUPwPcc]
    • いやいや、霜踏みとか夜炎みたいな簡単に使えるぶっ壊れじゃないんだし、普通に頼るもんでしょアズールは
      チクチクやるだけが魔術じゃないよ、特に今作は
      2022-03-18 (金) 03:41:14 [ID:71QnuAZdW8U]
      • 脳死で薬キメてぶっぱして半分以上削れるだけで充分ぶっ壊れだけどな
        要求ステが重いだけで純魔なら誰でも簡単にできるから俺も使ってるけど
        2022-03-22 (火) 14:48:28 [ID:YQfMy4tuaOY]
    • 当然猟犬ステップも常に縛りますよね?
      当たり前ですよね?
      2022-03-18 (金) 08:47:03 [ID:K0mmA2IqKEY]
    • アズール砲は溜め動作硬直が長い、移動出来ない、撃ってる最中に角度調節出来ない、FP消費が重すぎて霊薬のFP無し中にしかまともに撃てないから途中で中断されてもほぼ1度きりの魔術
      これらのリスクを背負って一撃に掛けてるんだから威力高くないと他の魔術連打してる方が安全で火力も出る産廃魔術になってしまう
      2022-03-20 (日) 11:03:11 [ID:7CBDWk0Di9I]
  • メテオは横に走ってりゃ当たらなくね?
    2022-03-17 (木) 07:53:37 [ID:7059n20T2xI]
  • 白王とツルハシ野郎に囲まれてオワタと思ったら勝手に喧嘩し始めてくれた
    2022-03-18 (金) 03:35:41 [ID:nqSD/aZ5LVE]
  • 炭鉱夫を倒すと、鍛石【6】、【7】、【8】どれかをドロップすることがある
    2022-03-18 (金) 20:47:06 [ID:9BaNdu1O50U]
  • アステールはソロでティシーでも呼んだ方が安定すると思うんよね…
    金での体感成功率10%もない。皆すぐしんでっちゃう…
    2022-03-18 (金) 22:11:17 [ID:QN6r4mtPAFM]
  • 騙されたと思ってそこそこ威力ある斧槍に幻影の槍使ってやってみ
    3発で致命入るし、謎のホーミングで頭にガンガン当たるしすごい楽になるぞ
    ティシーでタゲ撮ってもらえると安定はするが、そもそも3発で致命なので時間的なゆとりもあるし、すげー楽に殺せるぞ
    2022-03-19 (土) 01:23:33 [ID:Su/QJhbRSaI]
    • ありがとう。たしかにらくだった。
      2022-03-20 (日) 01:49:13 [ID:a0Bf43N9klI]
    • 本当にあっさり行けた。ありがとう!
      2022-03-20 (日) 10:40:07 [ID:1OFuz1GGBuQ]
    • めちゃめちゃ楽だった、ありがとう!最適解まである
      2022-03-21 (月) 12:54:16 [ID:CseMvW/7YH2]
    • 木主だけど、ドラゴン(4足のファルムアズラとかにいるタイプ)、死儀礼の鳥とかの頭部にタゲが取れるタイプの敵はマジで幻影の槍が効果的だぞ。
      ホーミング性能がいいのか何故か投擲後に頭が動いても誘導されて頭に刺さるし、やたらと射程が長い(狂い火レーザーと同等くらい)武器の威力関係なしに体制崩しが3~4発で起こる(ドラゴン→4発頭命中で致命、死儀礼は3発、雑魚は2発くらい?未検証)。
      なんで威力高い斧槍に~って言ったけど別に特に鍛えてないショートスピアとかをサブで持って投槍戦灰漬けとくとホント便利よ。槍でダウン取ってメインで致命入れたりとか
      これならメイン武装をエンチャ系、近接系、猟犬ステップとかにして安全に立ち回れる。
      2022-03-22 (火) 16:45:04 [ID:qR1OhOScm3U]
      • 試してみたけど斧槍なんでもいいってのは嘘だな
        強靭削りがある程度無いと成立しない
        具体的に卑兵のノコギリで試したら死ぬまで幻影やっても一度も致命ダウン取れなかった
        2022-03-28 (月) 11:38:22 [ID:0YOjhFl/.Oo]
      • 試してみたけど斧槍なんでもいいってのは嘘だな
        強靭削りがある程度無いと成立しない
        具体的に卑兵のノコギリで試したら死ぬまで幻影やっても一度も致命ダウン取れなかった
        2022-03-28 (月) 11:38:28 [ID:0YOjhFl/.Oo]
      • ショートスピア戦灰とかは便利ってだけで殺せるとは書いてないんじゃないですかね...(揚げ足
        最後のダメ押しとかに便利って話でしょ
        そもそもこんな後半のエリアまで来て強化してない武器種が残ってる褪せ人なんておらんやろ
        2022-04-10 (日) 18:19:18 [ID:Yp2I/mpfTTA]
    • 幻影の槍戦法ガチで竜系とかにもめっちゃ効くな
      2022-04-02 (土) 00:20:11 [ID:gkCXoL9xt6E]
  • 終盤の坑道だからそれなりに長いのかと思っていたら滅茶苦茶短かった
    2022-03-20 (日) 03:25:37 [ID:Fv.3KO639Sg]
  • アステール、一つのシナリオの大ボスだからここで再利用されるとは思わなかった
    ちょっとがっかりした
    2022-03-20 (日) 13:57:52 [ID:Bra45Wlq12M]
    • アメンドーズさんは良いんですか?
      2022-03-31 (木) 00:32:30 [ID:bWUaGQgvUFE]
      • アメンドーズはイベントほとんど関係ないし、アメンドーズはそこらじゅうに居るからそういうものだで済む話。アステールは重要人物のラニイベントの道中だし、そのイベントの内容も良いからこそ「こいつ使い回すのかよ」感が凄まじい
        2022-04-03 (日) 13:41:46 [ID:30xdHCuEbEs]
    • ウル王朝とかで岩を飛ばしてくる貼り付いているやつもアステールだから元からラニイベント専用敵ではないよ
      2022-04-05 (火) 02:02:46 [ID:eso5Bzysr9.]
  • 重力爺をダッシュで無視してボス戦突入したら爺も一緒に入ってきて腹立つ
    そういう仕様?
    2022-03-20 (日) 16:38:56 [ID:YiwRGrEQf7E]
  • 鍛石【8】 6個
    喪石の鍛石【8】 2個
    喪石の鍛石【1】 1個
    があったと思う
    2022-03-21 (月) 01:53:01 [ID:rQyyxi5GeUk]
    • 喪石の鍛石【1】 1個
      ↑これは喪石の鍛石【9】 1個の間違いかな?それ以外は自分も同じ個数でした。
      2022-03-22 (火) 01:21:23 [ID:VkLzmrO65dI]
      • 失礼しました。ご指摘の通り 喪石の鍛石【1】→【9】 正しいです。書き間違えました
        2022-03-24 (木) 14:27:37 [ID:rQyyxi5GeUk]
  • 若干エルロイエスっぽい名前してる坑道
    2022-03-25 (金) 18:02:06 [ID:5/lKQsanb5E]
  • 白王の剣が、ここで2本目に入手できるんだね
    2022-03-26 (土) 03:49:06 [ID:ADz7Qh.pwy2]
  • 使者たちの長笛使ったんだが、プエー・・・バンバンバンバンバンバン、ピャワー・・・バンバンバンバンバンバンってなって超楽しい。割と楽だよ
    2022-03-26 (土) 04:35:51 [ID:KBQKBdXE.76]
  • ぶっちゃけ純魔は霊呼んで岩打ってれば勝てるぞ
    2022-03-27 (日) 00:26:13 [ID:qRGgvR6vuLk]
  • ラティナさんのお陰で勝てた...
    2022-03-29 (火) 13:15:40 [ID:8Q78A4WAktA]
  • 白王の剣は腐れ湖で獲得してるとドロップしないっぽいすね
    2022-03-31 (木) 16:37:05 [ID:L2r7ghUaGn.]
    • ここ2体でるはず。最下層で一体、ボスショトカ前に一体。
      取り逃がしてるのでは?
      2022-03-31 (木) 16:45:05 [ID:B9sSkkKR0yA]
    • 古竜岩近くにいる下の奴からドロップするよ
      2022-04-03 (日) 07:50:35 [ID:t7pKZEu9TWQ]
  • 開幕はボス霧入って右側の柵みたいに並んでる結晶を盾にすると安全に遺灰よべるよ。
    高さ足りないんじゃね?と思うかもしれませんが、あのビームで壊れないんだぜ。
    2022-03-31 (木) 16:43:21 [ID:B9sSkkKR0yA]
    • たすかる
      2022-04-03 (日) 15:08:36 [ID:KtAvD081zak]
  • イエロ在住の方の
    HP下がりました?
    パッチ前苦労した気がするのに
    キャラ作りなおして来たらあっさり溶けてしまった。
    2022-04-04 (月) 19:41:03 [ID:2aDe7uo2m.U]
    • ラニイベのアステールと戦ってからだいぶ時間が空いてこちらの方に挑んでみましたが、ビームや尻尾叩きつけの精度が悪くなっていると感じました。特に尻尾叩きつけは0.5キャラ分の猶予は与えてくれてるような気がします。
      2022-04-05 (火) 15:14:54 [ID:O0kncXnM4Yw]
  • ここのアステールの時だけ写し身の雫がほとんど歩いてるだけで戦わなくなるんだが
    挙動おかしいだろ
    2022-04-05 (火) 21:25:02 [ID:iBcvk3w5AEs]
    • それだけじゃなくてワープ後地面の中か壁の中 果ては亜空間から不可視必中掴みで3378ダメージ持っていかれる(3周目ダメージ可視化mod) 猟犬も無効というかそもそも見えない状態でゆっくり待ってから掴んで殺すとか簡悔もここまでくるとクズ企業でしょ。
      2022-04-13 (水) 13:20:37 [ID:M5dncHBuB0Q]
  • 黒王、白王と鉱夫が敵対してるんだけど、何か利用できませんかね?
    2022-04-08 (金) 13:02:09 [ID:/PfL8LOcuEw]
  • ここのボス、何でこいつなの?
    強さどうこうじゃなくて、話の整合性として
    ラニイベントの方はわかるけど、こっちにいる理由が謎すぎる
    なんかヒントになるテキストどっかにあったっけ?
    2022-04-15 (金) 12:32:17 [ID:b7ZgSj8taHU]
    • この坑道、天井から最下層まで大穴あいてるデザインだから、白王やアステールが流星として落ちてきたってだけじゃないかな。鉱夫の死体ちらばってるし、鉱夫と敵対してるし。
      星降る獣や白王やアステールがあちこちに落ちてくるのは狭間の地ではまれにあることなのかも。
      2022-04-15 (金) 13:11:23 [ID:xA6fF.KBedQ]
  • 白王は忌み子と同じく階段を利用するモーションがプレイヤーと同じなので
    階段使用中に攻撃を当てると両手を振り回して下に落ちる
    2022-04-16 (土) 15:17:32 [ID:PsbnRzZR8Kc]
  • パリィと打撃武器さえあれば道中は特に苦労は無いな
    2022-04-16 (土) 23:49:12 [ID:B2EXid1xLxI]