コメント/ウォーピック のバックアップ(No.48)

最終更新:

ウォーピック

  • フレーバーテキストには刺突と書いてあるけど、武器詳細は打撃になってる。
    2022-02-27 (日) 12:33:25 [ID:dusbL6yR13Q]
  • 脳筋用刺突武器から非力なキャラでも使える打撃武器に生まれ変わったウォーピック。サブとして持ちやすい軽さが嬉しい。
    2022-02-27 (日) 18:31:02 [ID:JhEp7zgifZc]
  • 強くはないんだけど、打撃だから坑道クリア用、廉、霜踏み発生装置としてサブウエポンに使ってる
    2022-03-16 (水) 06:21:34 [ID:t.7ZuLzThzI]
  • コレ打撃なのミスじゃないの?
    ツルハシは刺突だしテキストも刺突扱いだし
    2022-03-17 (木) 19:09:55 [ID:i2FWxUwpp4I]
  • 祝福関門前のすぐ近くにウォーピック持ちが数名
    わざと気付かれて敵まとめて倒すと楽
    2022-03-18 (金) 09:12:29 [ID:PC/1uAPrvxc]
  • 敵が装備してる時より短小になってる
    2022-03-20 (日) 06:10:14 [ID:j5ajwvHb9v.]
  • 今作振りが早いし、軽いけど、その分火力が低め。とはいえ、V1.03時点ちゃんと「打撃」になってるから最終的に古竜石突っ込まないならサブウェポンとしては悪くない。 とりあえず打撃武器持っておく、ならこれがなんだかんだいいのかも。
    2022-03-20 (日) 19:31:00 [ID:6PH8d/1t76Y]
  • 祝福「贄送りの大橋」に3体いるのでこちらも楽にマラソンできます
    2022-03-28 (月) 13:01:13 [ID:7WcJ/KRwkV6]
  • 軽いし振り早いし猟犬つけて対結晶人用決戦兵器にしてる
    2022-03-29 (火) 10:59:26 [ID:DXinfyYCqrA]
  • リーチは短いけど2.5でこの性能は素晴らしいな
    槌におけるハンドアクスポジかな・・・
    よくみたらハンドアクスより軽いのか
    2022-04-02 (土) 22:12:30 [ID:.vfBXGOxYDs]
  • 早く修正しろよウォーピックは刺突武器だろ打撃はメイスだ開発はふざけてんのか
    2022-04-02 (土) 23:39:06 [ID:0DiTFXMkA/.]
  • 必要ステも重量も軽くて打撃属性だから坑道や墓地でも使えて武器モーションに依存しない戦技付ければサブとしても使える
    強くはないけど汎用性は高い
    2022-04-04 (月) 08:17:36 [ID:uXepdZJImLM]
  • こいつに獅子斬り良いねこれ
    この軽さで湿地騎士ダウン取れるのつよぃ
    2022-04-04 (月) 23:20:07 [ID:LtGdwjGH.Ic]
  • 手にしてみたら思ったよりも小さくて笑った
    2022-04-06 (水) 01:42:32 [ID:zD3Wj5YbtR6]
  • 突起の付いたハンマーで殴ってる感じがとてもすき
    同じ形状でメインとして使っていける性能の武器が欲しい
    2022-04-07 (木) 19:17:56 [ID:z61tng3F3jw]
    • |*・ω・)っ つるはし
      2022-04-12 (火) 15:37:32 [ID:yjELb5NCrA2]
      • それって大槌じゃないですかー
        2022-04-14 (木) 09:59:13 [ID:z61tng3F3jw]
  • 何故刺突属性じゃないんだ…?
    「重い刺突攻撃」って書いてあるのに…
    2022-04-13 (水) 07:17:42 [ID:pQYDVPNwTEQ]
  • ハンマーよりよっぽどハンマーしてるな…釘打つのに使ってそう
    2022-04-13 (水) 07:23:51 [ID:DzohQ8FdHS6]
  • 関門前でマラソンしてるけど落ちるんだよね?100程度じゃ試行が足りない?
    2022-04-16 (土) 19:52:12 [ID:rohJm/uvkKI]
    • 全武器2本ずつマラソンしたけどだいぶドロ率低い部類だと思う
      2022-04-17 (日) 04:23:13 [ID:7Gxy1tVC6z6]
    • ケイリッドのゲール砦北で戦車壊すルーン稼ぎしてればそのうちでるけど体感5%もない気がする
      2022-04-17 (日) 07:11:38 [ID:he/pPqU3dyM]
  • これ今回修正された?多分されてないと思うんだけど・・・
    2022-04-20 (水) 21:15:12 [ID:wD8gc2jfNgQ]
    • 軽量打撃武器って便利だし、形状的にも打撃のほうがしっくり来るからこのままでいてほしいと密かに思ってる……
      まあ刺突になれば過去作のようにカウンターダメージでアイデンティティ持てるのもそれはそれでいいが
      2022-04-23 (土) 11:44:47 [ID:3BfqHFhj38U]
      • 両手持ちと肩手持ちで属性がスイッチされるとか、そんなんでもいい
        2022-04-26 (火) 22:49:48 [ID:fk5XyVuffjw]
  • 重い刺突攻撃(刺突攻撃が使えるとは言っていない)
    2022-04-26 (火) 22:52:29 [ID:sW5/h7M4C.c]
  • 実際ウォーピックは鎧に非常に有効だけど、仮に刺突属性になるとカット率の関係で鎧に対してのダメージが下がってしまうことになる。
    見た目はどう見ても刺突だけど、ゲームシステム上は鎧に有効な打撃属性のままがいいんじゃないかなぁ。
    2022-04-27 (水) 01:40:19 [ID:7yvT1/VxAmM]
  • ウォーピックはピックの付いたウォーハンマーのことらしいから打撃で問題はない気がするけど、尖ってる方を相手に向けてるのを見ると何とも言えない。
    2022-04-27 (水) 19:19:58 [ID:eHlyciDfGAE]
  • そも、ダクソ3に出たときは刺突だったような
    2022-04-27 (水) 19:23:15 [ID:LQ/AANlYwm.]
    • だから今作のは設定ミスじゃねって話になってる。とはいえ、過去作の命を刈り取ってそうな見た目に反して今作のは釘抜きハンマーっぽい見た目だから打撃属性でも問題なさそうに見えて尖った方で殴ってるからやっぱ設定ミスじゃね?
      2022-04-27 (水) 19:31:16 [ID:AQmerNGym7k]
  • この軽さ尋常じゃないな。これ2本持ちでも曲がりこん棒と同重量とは。
    2022-04-28 (木) 22:57:45 [ID:jv/FBMhhdY2]
  • 失地騎士や忌み子の対策に獅子斬りを付けたこれが良いんじゃないかと思い始めた。
    獅子斬りからのタメR2で体幹を崩せるから比較的安全にダメージを稼げ、普通に攻める時もタメなしR2やガードカウンターで怯みを取れる。
    それになんといっても低負荷で要求ステが低いのが良い。素の補正が上質なのもあってどんなビルドでもでも安定した性能を発揮していける。
    リーチは短いのが玉に瑕ではあるけど、獅子斬りの踏み込みの深さもあって慣れれば問題ないレベル。
    2022-05-01 (日) 00:46:38 [ID:votpqge2KG6]
  • なんかこの武器の炎派生と雷派生だけ劣化上質みたいな補正になってるな…筋力技量共にDなんて可哀想だ
    2022-05-02 (月) 11:16:35 [ID:iBnvZB/2w7.]
    • 何のことかと思ったら、「全武器比較表」ページの炎・雷ウォーピックの補正表記が間違ってるみたいですね
      このページに正しい補正が載ってますが炎CE雷ECで普通に実用的な性能ですよ
      2022-05-05 (木) 01:08:29 [ID:votpqge2KG6]
  • 敵が使ってる大きさ想像して、欲しくてマラソンして手に入れたらクソ短くて泣いたw
    工具のハンマーレベルまで短くなるとか普通おもわないって、
    2022-05-10 (火) 02:58:10 [ID:HmTK/n8ha8Q]
    • 尖ってる部分を二又にしたら釘抜きハンマー
      2022-05-14 (土) 19:43:07 [ID:hSgpd00qQBU]
  • 何か既視感を覚えると思ったら宮田のネイルハンマーだわ
    2022-05-14 (土) 19:34:14 [ID:85P.Cpo2Mug]
  • このサイズはサイズでめっちゃ好き。工具で戦うの好きだからね。でもさ、ウォーピックでは…ないよなぁ…
    2022-05-14 (土) 19:42:44 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • 敵の持ってるウォーピック並みに大きければなぁ。。。
    2022-05-20 (金) 01:50:27 [ID:zD3Wj5YbtR6]
  • いくらなんでも軽さとモーションが合ってないだろ…
    2022-05-22 (日) 04:34:36 [ID:1W581GPuIq6]
  • これ何気に攻略でメチャクチャ便利じゃない?この軽さなら幾らでもサブに仕込めるし、怯ませ性能の高い戦技セットしたらどこから結晶人が飛び出してきても怖くなくなったわ。刺突カウンターが乗らないから火力は控えめなんだろうけど、打撃サブ兼戦技触媒としては優秀過ぎるぐらいだと思う。ひょっとすると説明文と仕様に差があるのはバグしゃないかも知れんね
    2022-05-22 (日) 08:53:53 [ID:JrVth7onSA2]
  • 軽いから祈りの一撃装備して回復アイテム代わりに使うと便利
    2022-05-24 (火) 21:27:08 [ID:j3jgaBhBSFw]
  • マラソンはリムグレイブの「贄送りの大橋」で一旦死んで、マリカ像から復活して正面の2体を狩るのがいいかな。狩ったら細枝の霊薬飲んで落下死で繰り返し
    2022-05-25 (水) 00:06:31 [ID:AfVv6GsBkzs]
  • 今さらだから誰も書いてないんでしょうが、ちゃんと盾貫通するんだよね?
    2022-05-25 (水) 21:10:59 [ID:keW8tZTCyrQ]
  • 打撃は設定ミスだとして、ウォーピックの長所は両方使い分けられる事だと思うからアップデートで打撃と刺突両方使える様にして欲しいな
    2022-05-29 (日) 18:16:41 [ID:YIXzQHdHhDU]
    • フロムがそんな器用な調整出来るはずがない…と私は信じている
      2022-05-29 (日) 18:55:58 [ID:87vwZt.jL62]
  • 一般兵が持ってるものより短小
    重量もっと増やしていいから長めにしてくれよ
    2022-06-03 (金) 14:51:16 [ID:RGtIXHD993g]
  • 思えばこいつを拾って手に持った瞬間がエルデンリングに対する初めて不満を持った瞬間だったな
    2022-06-05 (日) 23:30:54 [ID:JpJhe101B82]
  • サブに仕込んでるけど ・・・やっぱ短ぇよなぁ 敵の見てるとほんとそう思う あれまんまの大きさで使えれば愛用したんだけど
    2022-06-17 (金) 01:58:16 [ID:zD3Wj5YbtR6]
  • んん…これ結晶人に全然ダメージ入らないけど…?ひょっとして刺突になった?
    2022-06-20 (月) 09:54:08 [ID:Ge7CKkAr1OA]
    • ホントだ変わってるな
      石堀り殴ってみた
      攻撃力123ウォーピック片手JR2 9ダメージ
      攻撃力122クラブ片手JR2 29ダメージ
      刺突カウンターっぽいエフェクトが出るようになったし槍タリスマンの効果も乗ってるわ。何故か打撃表記のままだが…
      2022-06-20 (月) 10:19:20 [ID:gmDT5Bfs1xU]
    • 1.05でもしかしたら本当に表記は変更無しだけど実際は刺突になったのかも?
      鉱夫や結晶人にダメージ入りませんね
      重量2.5の破格に軽い打撃武器で重宝してたんですが却って困ってしまう
      2022-06-20 (月) 14:08:26 [ID:zRHxH8/ehOI]
    • 打撃用にサブに入れてたから急に変えられるとちょっと困っちゃうなw
      いやまぁ設定的に刺突の方が正しくて打撃だったのが間違いだったって言われたらその通りなんだがw
      2022-06-20 (月) 14:37:20 [ID:gxDtS79BXU6]
      • ゴドリック兵の遺灰だとテキストは戦鎚で
        持ち方も打撃側なんだよな
        フロムもどっちか分からなくなってない?
        2022-06-23 (木) 17:00:16 [ID:sitsMN0LDjk]
  • なんかウォーピック少し大きくなってないか? 気のせいか??
    2022-06-23 (木) 15:34:10 [ID:zD3Wj5YbtR6]
  • 構造的には片側ハンマーだから、強攻撃は打撃、弱攻撃は刺突とかでも良かったかも。
    2022-08-05 (金) 14:58:20 [ID:lJpE1gYJcsU]
  • 刺突属性が帰ってきた!我らがウォーピック刺突カウンターで大ダメージっ!!刺突カウンター気持ち良すぎだろってのを想像しているそこの君、そうそこの君だよ。現実はいつだって非常さ、リーチが短い、二刀流モーションがゴミ、火力がツルハシの下位互換、いきなり暴言言いやがってなんだこのチンパンは?そう思っただろう。だが待て俺はこの武器が弱いとは言ってない。ツルハシの下位互換であるだけで、火力は重装に対して600後半は出る!弱くはないがジャンプL1がメインになる。なのでツルハシの下位互換ってだけなのだ!つまるところ斧・槌のモーションに強みを見出すかフロムさんがアッパーしてくれたらいいだけのことこの武器には希望と可能性がある!みんなウォーピックをつかおう!みんなで人間を採掘しよう!ツルハシに見返してやろう!
    2022-08-08 (月) 19:30:29 [ID:1X9h43WKfIo]
  • 強靭削りは健在だから非力な魔術師が裏に持って騎士に殴り掛かるのに便利。
    2022-08-08 (月) 21:30:35 [ID:nZ1NvCh/dsw]
  • 05なの?06じゃない?
    2022-08-10 (水) 14:10:31 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 全裸で青い踊り子槍タリス付けて我慢カウンターすれば……と思ったけど普通に強靭積んでつるはしか錆びついた錨振り回した方が強そうだな……
    2022-08-18 (木) 07:19:40 [ID:P8bqFniC/4.]
    • いや、重量と出の速さで差別化はできる。軽量カテゴリで刺突属性の打撃モーション武器ってかなりのオンリーワン
      2022-08-30 (火) 19:24:57 [ID:jhS6geBhN3A]
  • 個人的には見た目はダクソシリーズの方が良かったなぁ...
    2022-08-25 (木) 22:32:48 [ID:dyb.Dz3/9qM]
  • これは君主軍の戦鎚ってことにしてウォーピックは別グラで出した方がよかった気がする
    2022-09-18 (日) 17:07:15 [ID:YkEN4KuuYOo]