コメント/パイク のバックアップ(No.48)
最終更新:
パイク
- なんというか独特なR2だな リーチが見た目よりちょっと長いかな まぁR1より半ロリ程度狭いんだけど
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- R2でもフツーに突きだったら他の槍の立つ瀬がなくなるから…
[ID:grHmiFSFOiA]
- 鳥落とすのには使えるから…
あとウォークライつければ前方向にリーチ伸びて楽しくなる
[ID:/8NLf.xeb2A]
- 真っ先に内容充実させてくれた兄貴ありがとうな
わかるよ、パイクいいよな
[ID:OKiZz09VDUQ]
- この武器の1番火力出る派生はなんだろうか?
[ID:6znbj/yvZuo]
- リーチの長さは強さだと思い知らされる強武器。最大の弱点は地味な事…
[ID:kX0O0lBdQJA]
- パルチザンみたいに穂先の辺りに布とか巻いてあればちょっとは映えるんだけどね・・・
[ID:rVML/3sTliY]
- 威力が控えめなのと、薙ぎ払いのような横に広い攻撃が無いのが欠点かな
それを補って余りあるリーチの長さと槍の盾ガード中にも攻撃出来る点は強い。ダッシュR2も弾かれにくくて強いな
[ID:/8.B3/o0GG2]
- だがそれが逆に騎士コスとの親和性を生んだ!
[ID:VYRMXA/ixvY]
- そういえばなぜこいつは剣舞が付けられるんだ 切らんやろがい
[ID:OnC8oTU4OQA]
- 剣舞付けると冗談みたいなリーチと横範囲カバーが実現する
[ID:MdzC8f.BKqU]
- 戦技を輝石のつぶてより
射程の長い派生突き
[ID:4K9aQcN5Oko]
- 盗んだパイクで走り出せ(突撃)
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 横方向も戦技でフォローできるのはいいよね
嵐呼びダさカッコよくて好き
[ID:Cqv1OE6MX9g]
- パイクで二刀流するならやっぱりパイクしかない?
パイク中心ビルドしてるニキがいたら構成とか参考にしたい、そもそも筋に寄せるべきなのか技に寄せるべきなのか。今回上質微妙そうだし
[ID:uxI46CTioYY]
- 1周で1本しか手に入らないけど、他の槍と2刀流しても
パイクだけ刺さっちゃったりするんだろうか?
[ID:.4jmfBV50W.]
- 普通にそうなる
[ID:MdzC8f.BKqU]
- まあどっちも当たらんよりはマシ
[ID:brzc3goOMKk]
- ランスと何気なく二本持ちしたらこっちの方が長かった
大槍とは
[ID:M/ydMLx3dfE]
- 太くて硬いから…
[ID:a6gILT1Xn6U]
- 逆だったかもしれねェ...
[ID:ELkvcuVQ5s6]
- パイクが元々ランス使う騎兵メタで生まれた武器だから……
[ID:U/qOrfTbIbg]
- 強化の項目をデータそのままにレイアウトだけ修正しました。
[ID:F1P4eCm8CcM]
- パイク使いに悪い奴はいねえ
[ID:9zKgRSGWw62]
- あんたらとは仲良く殺れそうだ
[ID:o4NXWF6Ovac]
- 右手に持った状態での切っ先までの長さはモーグウィンの聖槍と同じくらいあるねこれ
盾チク運用ならこれの血派生の方がスタミナ消費少ないし犬ステでとっさの回避もできる
冷気派生なら害獣はともかくラダゴンにも有効
地味すぎるけどこの無骨な鉄の棒で王になるのが逆にロマン…なのか?
[ID:8zD1oD/jO9g]
- 神話の生まれた戦いの時代、戦場の主役は剣でも魔法でもなく、刃物の付いた長い棒だった
古代の英雄たちは槍を手に戦い神話を生んだのだ(適当)
というか上手く使えば本当に洒落にならないくらい強いね 攻略でも火力は無くともリーチがありがたい
[ID:qMtxsJcVCWo]
- 褪せ人がこれ持って王になって新たな伝説の武器にすればいいんだ
[ID:G1ogF/gnSrM]
- ただの長い棒。下がりつつ指紋盾チク。これだけでぶっ壊れぶっ壊れとか言ってるyoutube再生数稼ぎ動画の武器を持った相手を完封できる。俺の長い棒。
[ID:nxkzTSHGL.2]
- 大楯+パイクでパイクに積む戦技って何が一番いいと思う?
当てやすさでいけば剣舞かな
[ID:MxWcZotDPFc]
- 定番の猟犬ステップ、広く振り回すなら剣舞、血派生と合わせて切腹。対人なら素早く攻めてペースを見出せる戦技ならなんでも強い。逆にデタミネーションなんかは理解してくれる相手なら牽制になり、理解してないなら刺突カウンターでサヨラナ!
[ID:nxkzTSHGL.2]
- 相手の盾潰し用に貫通、回避用に剣舞、圧倒的リーチからの強制ダウンだ!巨人狩り、盾チクをおれはやめねぇ!切腹バフ
好きな物を選びなせぇ
[ID:IK/kgeK9GW6]
- 発売したての頃はこれが最強の槍になると思ってた
まさか十文字薙刀だったとは…
[ID:PHcs96Jzk7w]
- 別にこれ血派生にして二刀でもいいのでは
[ID:3XgcJ87GUHc]
- これは大槍カテにして欲しかったなぁ普通の大槍がランスだけって…
[ID:Xdj5MfDwzyI]
- 指紋盾とパイクを持つと打ち捨てられた建設現場から鉄の棒とコンクリ塊を適当に拾ってきました感がすごい
そして強い
これに黄色いヘルメットでもあれば完璧なんだが
[ID:lBbKjDXXBrI]
- 髪型を黄色いおカッパにしたらそれっぽくならないかな
[ID:2VlLxuyjL52]
- つなぎっぽい装備も用意しよう。あとピッケル
[ID:5/aXjBb7yk2]
- 剣舞を最も長いリーチから繰り出すことができる神武器。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 長牙より!?
[ID:1hjw/5CVijM]
- 長牙より長く感じる…感じない?
[ID:LiQrE94Pp82]
- 使いやすすぎてビビった
もう3の頃の丸太を寄越せとか言われてた不遇なパイク君はいないんやなって...(涙)
[ID:kICVK97SR1E]
- 2週目で拾ったからなんとなくパイク二刀流やってみたら、結構強いし楽しい
同じ槍二刀流なら神秘キャラの十文字にはそりゃ攻撃性能では負けるけど、逆に神秘特化じゃないビルドでならパイクが強いって感じする
戦技は今は右犬ステ左剣舞にしてるけど、上で言われてた貫通突きとかも試してみようかな
[ID:rr5HI8f07wA]
- 何故か魔力派生で補正Bになる。戦技つぶては魔法弾より突きのリーチが長くて楽しいから専用キャラ組むのも楽しそう
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- 長槍にしてほしかった...
それか丸太欲しかっt
[ID:xzD7Elj52/M]
- これに突撃つけてやってるけど多くの人がリーチ理解してなくて、こっちも外したと思っても当たることが多々ある。リーチがえぐい
[ID:2kDxae4ZTJE]
- 対人だと相手の武器の射程外の位置でウロウロしながら先端当てる動きするだけでずっと有利
リーチは正義
[ID:6LkIf1LRqrY]
- なんかサンティの槍みたいにブンブン振り回したい見た目してて好き。
[ID:Mp.txXuXdGg]
- よーし!ムカデ人間作るぞぉ〜
[ID:8dbkSBmRodo]
- ←orz―orz―orz―
どちらかと言えば団子惨兄弟
[ID:P5iL2GACrjk]
- なが~~~~~~いリーチによるガードカウンターの命中率の高さは非常に頼りになる
[ID:UsZeH3peS7s]
- 信仰80キャラでツヴァイ持たせるついでに筋力20にするか迷ってるんですけど、猟犬付けた時の追撃性能、重刺剣と比べてどうですか?
[ID:WWFKJ84AZ0c]
- まさに両方使ってますが、個人的に追撃目的なら重刺剣の方が安定感あります。
重刺剣DR2ほどの鋭い攻撃がパイクには無いので。
通常の立ち回りで使うならパイクですかねぇ。
冷気派生二刀流とかのリーチと瞬間火力が結構エラいことに。
[ID:NSSevBM3jG.]
- 無印から出世したなぁ
[ID:ht7F9wCSERg]
- 上バサで黒炎の刃エンチャからのチクチクがわりとシャレにならないぐらい強い。
[ID:E00X.JXZCMY]
- 対人でr2は溜めたり溜めなかったりして至近距離の相手をいい感じにロリガリできる。ジャンプしてる相手に当たるかなって思ったけど当たらなかった。なんかほかにいい使い方あったら教えてください...
[ID:xzD7Elj52/M]
- スパルタ兵がそうしてたように、やっぱ大盾と槍はベストコンビなんだなって…
[ID:/CnsArN4v1U]
- 回れ回れ使うと半径めっちゃデカくて楽しいねw
[ID:o7SQx7Q.yyg]
- 今作の盾チクもダクソ3みたいにカット率も受け能力も右手武器に依存する設定がよかったな...
[ID:j2ZLAgR.7lY]
- 性能減少とかならともかく右手依存は明らかにバグだろ
[ID:aHnIeDiaMQg]
- R2の突き上げ刺し、竜と戦う時にめちゃ便利だね。他の突き刺しモーションだと難しい、弱点の頭をチクチクできる。
[ID:NjR3IODHdVo]
- 無骨というか淡々としてる感じがいいなあ、二刀流が映える
[ID:XuEyqoyqzOw]
- 柄と刃の比率もあって、これで振り回す系の戦技を使うと槍の穂先で斬ってるのではなく金属の棒でぶん殴ってる感がスゴイというか面白いというか
一応実際のパイクというか槍も叩きつける攻撃方法が使われてた(らしい)とはいえ、これ本当に槍かな…って一瞬なる
[ID:5jkQ0Yooiuc]