コメント/ラズリの輝石剣 のバックアップ(No.48)
最終更新:
ラズリの輝石剣
- 魔力カットが高いね受け値はお察し
[ID:aILMzNb20O6]
- ブルーフレイム枠だと思ってたので地味にショック
[ID:5wYaOefFj3E]
- 強攻撃にガード判定があるので強引にタメ攻撃を当てにいくこともできる
[ID:3uFHhmNbzho]
- R2は溜めないと大盾などに弾かれ、モーション的に出が遅い。
またガード強度はタリスマンで上げる事が可能。
[ID:yjELb5NCrA2]
- 二刀流のガード不可をR2でカバーする的な運用てどうなのかな?戦技も強靭潰し系だから二刀流と噛み合ってる気がする。
[ID:yjELb5NCrA2]
- 対人でまーじで強い
[ID:hPGFUk4xIwQ]
- 現状でも十分強いけど強いて言えば単押しツブテ長押し大剣とか出来たら良かったな
[ID:bCKMD8lvBdQ]
- 低いカット率と受け値でガードするのは逆に危険ということを教えてくれる武器
相手の攻撃にガード判定合わせたらスタミナからっけつになって超絶不利 or DIE
[ID:2UOQ3TM4xjU]
- 軽量武器相手の差し合いならマジで強い
[ID:ht7F9wCSERg]
- 魔術杖を掘って剣にしたんだからブルーフレイム適正本家よりも高いはずなんだが
[ID:4uKPYLljW2Y]
- ドロ率はかなり渋め
コレクターアイテムかな…
[ID:IDTOql./osI]
- 普通にコンセプトとしてはいい武器なんだけど、かなしいかな、対人だと大半が特大とか長物でこんなオモチャで防げるような攻撃しかしてこないから特性が完全に死んでるんだよなぁ…同リーチで切り結ぶならいい搦め手なんだけど
攻略でも大型のボスとか聖別雪原入ったくらいからは小盾レベルの受けでガードしてる余裕なんてない敵ばっかで流石にきつい
武器として面白いからなにか面白い運用ないかねぇ、戦技も悪くないし
[ID:kHx.Xp9cFyQ]
- カーリア同様、大盾のタリスマンがのる
[ID:vat4z6vppOw]
- 愛剣の一つ。突進してくる敵にはつぶてを使って怯ませて追い打ちの突きが刺さる。威力が高くて何より見た目が分厚て幅広い刃がカッコいい!……対人?攻略でしか使ってないので分かんないっす
[ID:8FVquT5KCFE]
- なんでラズリの頭は技知が上がるのにラズリの剣は筋知なんだ
設定と性能がちぐはぐなのは今に始まったことじゃないけどさあ
[ID:IYNsHXLrng6]
- 星見が初期ステで装備できる要求値、非常に軽い重量、十分な攻撃力、滅茶苦茶強い戦技、強化しやすい喪石強化。攻略中の魔術師のサブどころかメインウエポンになるくらいの優秀さ。
ただし一番の問題はドロップ率の低さで、発見率100程度で掘ってると誇張抜きに200体狩っても出ない。
[ID:IVNPQnrIFoI]
- 補正に騙されてたけど、同ポイント振った魔力の貴人細剣より遥かに強くなるんだな
やっぱ基礎攻撃力は重要だなぁ…惜しむらくは筋な所
[ID:.P9rsIEZkzg]
- 木製だし打撃になってくれないかなあ
[ID:Uva.w3dc7RI]
- 筋知武器かぁ。輝石のつぶては付け替えできるから、同じ重量のロンソを魔力派生した時に筋知でどっちが強いか知りたい
[ID:GihHladkQOM]
- 気になったので検証してみた
両方と武器LvMAXで筋力34の知力14(ラズリ装備最低直より1多いのはすみません)
相手はエーグレー聖堂の聖堂前階段に居る敵
ラズリつぶて655、突き867、総合1522
重厚ロンソつぶて627、突き683、総合1310
因みに知力全く無いけど魔力派生ロンソは
つぶて680、突き812、総合1492
[ID:HPlO0VBOfo2]
- これ魔力派生にできない分の威力保証はされてるってことなのかな?
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 大型武器の受け値が上がったかはこれも
上がってくれれば…
[ID:4hHN6DSSvRI]
- 学び舎の一室出てすぐの剣持にバクスタ50回やっても出ない。(というか、何も出ない。
出るなら100回でも200回でもやるけど、ホンマに出るんだろうか。。。
[ID:DTf4ZKjNVsU]
- 俺勇者初期神秘の11で30回くらいで出たは
場所も合ってるから脳死でひたすら回すしかないね
[ID:OD2VOGMm0q.]
- 神秘99マンだとレアドロ狙い捗るよ、集めるなら神秘マンになって一気に色んなアイテム集める方がストレス溜まらない
[ID:QlrP8tFwDYI]
- 星見で筋に振らず二刀流したくて右貴人で左こちらにしたくてひたすら狩ってるがでなくて心が折れそうだ。
[ID:HjYiS6R1azQ]
- 魔術師で使いたかった……知力補正か基礎攻撃力が高ければなあ
[ID:Yaq7cl/X4v6]
- 雑魚ドロだけど何気に喪色強化なんだなこれ
[ID:dTcFbrEs1AY]
- 受け値クソ雑魚だけどR2のガードポイント使いたくなっちゃうな…
[ID:5i5v/lQhs0.]
- 魔術学院の修学旅行のおみやげ
・・・男の子はいくつになっても
チャンバラが好きなものだろう?
[ID:P5iL2GACrjk]
- 攻略に関してはスタミナ全損していいから小盾で致命傷だけ防ぐスタンスだとこれのR2がちょうど代わりになって良い
左手に触媒持ってても咄嗟にガードできるし、そもそも受けたくないならつぶてでゴリ押し出来るのがつよい
[ID:ZBNYaElGrs.]
- 学び舎の一室でのマラソンは根気が必要
銀のスカラベ+鳥脚の白銀漬け+銀雫の仮面で発見力を高めても、5万ルーン稼いだところでやっとドロップ
[ID:9BaNdu1O50U]
- いまやったら発見力ブーストなしで5分くらいで出たんで運ですね
[ID:720AJHzkON6]
- 知力はCだったらな...純魔に使えるの武器はほぼ派生しかないのはかなひい
[ID:mvhmoPdnCy2]
- 王家グレソのサブ武器に最適
しゅき
[ID:zE19TlC6T.A]
- 素性星見の新キャラで真っ先に岩石弾と隕石杖取りに行って王家の月見場手前の階段で一発目で出ました。
レベル上げ兼ねてマラソンと思ったんだけどね。
[ID:8/dS1GoKaWI]
- 戦灰の方はいろんな武器につけれるからあっちの方が総合的に優秀だけど、こっちは何か強みあるのかなぁって思ってたけど
戦灰つぶてより性能というかこっちの方がダメージ若干高い気がするけど気のせいかな
[ID:M0fzSCc3UME]
- もし全武器・防具入手マラソンの予定があるなら、上流小姓防具のマラソンの時に落ちる可能性があるので、それまで後回しにした方がいい
[ID:uy60biofRw6]
- 攻略において戦灰と比較すると、喪色強化だから強化値上げやすくて、結果的にずっと使ってしまう
[ID:0enRJGQtAUU]
- ドロップに関してはリアルラックでいい気がしてきた、マラソンするまでもなく初っ端で落ちた、マラソンで4本落ちた
だが、ラズリのローブが「お前には絶対やらん」状態だわ
[ID:p/ustUFmCVk]
- 筋魔じゃないと真価発揮できないだけあってつぶてと突きですげえ火力出ますね。前衛近接的ビルドなら、狙撃してくるザコモブでも居ない限り杖使わなくなるなこれは
[ID:bpMFPFgcE0w]
- ここは平和だなぁ…
[ID:anI5r6Z.2YQ]
- 惚れた、魔法剣士のサブウェポンとして働いてもらおうか
[ID:sZ19IIVJSkQ]
- 都市伝説級に落ちねぇ…
次行きたいからさっさと落としてくれんか、この武器に限った話じゃねえけど
[ID:tZal2NJ7KaU]
- 最近再開して拾って使って「すげー便利な戦技」って思ったけど
これまた最近戦技ナーフされたのなぁ・・・でもいい武器じゃん
[ID:8WMBIzVI8o6]
- 戦技も汎用で武器攻撃力もさほど高くないんだから、せっかくのR2モーションを活かすためにもせめてガード強度だけはもうちょっと盛ってくれないかな。欲をいえばカット率も
[ID:vERW6qvAZsk]
- 木剣って設定の割に炎カット率が他の直剣よりも低いってわけでは無いのね。魔力カット率は確かに高いけど
[ID:4ucNJcnwT/M]
- 見た目に惚れて筋魔で二刀流、盾持ちで対人攻略と試して見たけど、正直強みがない。
同ステの冷気ブロソ+24と比べて40前後しか攻撃力が変わらず、リーチもブロソよりわずかに長いくらいで戦技の拡張性という点でも劣ってる。その戦技火力も冷気ブロソ+24とほぼ変わらず、魔力派生なら40(モブ相手だが)程度負ける。
固有R2モーションは発生が早いけど攻撃が被ると盾剥がし状態に陥る危険性がかなり高く、最速入力でも致命を食らうことがあった。下手にR2攻撃をすると即死するリスクがあり、運とはいえ使わない方が良い。(攻略でもカット率の関係上、避けて殴った方がいい)
二刀流運用もミケラの騎士剣のようにエンチャント出来るわけでもない複合属性武器なので大した火力はでないため、冷気がある分汎用武器の方が適してる。
他の直剣(筋魔なので主にブロソ)と比較して見た目以外の理由で持つ理由に乏しいというのが現状かな……悲しい
[ID:vERW6qvAZsk]
- 40前後しか変わらないという記述の部分はブロソ+25でした
[ID:vERW6qvAZsk]
- 結局ブルフレは無しか・・・。
[ID:uKZ29wO7SVQ]
- 戦技は魔法の方のカーリアの大剣がよかったな
まあ実現してたら対人戦で猛威を振るっていただろうけど
[ID:FhLhG5QsWgM]
- カーリア王家の魔術を修めてるやつらの武器なんだから設定的にも王家の魔術を使えるべきだよなあ
つぶては普通に学院の魔術だし
[ID:xcoJqU4E936]
- 仕様内かは怪しいけど強さ的にギリギリ許されそうな挙動として、左手の魔力の盾エンチャがR2ガードポイントの受け値とカット率に乗るらしい。
持ち替えでエンチャ消えるから盾直と二刀流の切り替えが気軽にできない欠点はあるけど、せっかくの固有モーション活かすならアリかもしれない。
[ID:mAaQpHiYU.A]
- 知20止め筋魔で魔力の盾エンチャ大盾+ラズリ剣の盾直スタイルやってみたけど結構楽しかった。R2溜め中に中盾並みのガード性能が得られるので、攻撃見てから溜めてガード判定直後に攻撃する後の先で近接はかなり戦える。
大盾にシールドバッシュ付けるとダクソ3のヴァローハートを思い出す剣闘士的な立ち回りができて楽しいし、大盾エンチャを解除しないまま痒いところをカバーしてくれる滑車弓や扇の重力石との連携もgood
強さは程々ってとこだが、そのうち左手王騎士バグの巻き添えで一緒に修正されそうなので今のうちにブンドドして楽しんでおきます。
[ID:mAaQpHiYU.A]
- 筋50知50でこの戦法使って中盾で闘技場こもったけど、光金は無理だった。薄金と金をウロウロすることになる。集中力がずっと高いままなら光金もいけたと思うけど、やはり直剣の域は出ない。
というか、ラズリの剣はこのカット率と受け値がデフォでいいと思う。それでやっと採用する価値があるレベル。戦技がちょっとな……
[ID:vERW6qvAZsk]
- ちなみにその仕様(?)はダクソ3にもあったで。盾エンチャした戦技盾でヴァロハ戦技して構えると受け値がエンチャした左の盾基準になる。
[ID:QTvrknRXAPw]