コメント/投擲剣 のバックアップ(No.48)
最終更新:
投擲剣
- これ入手した人は未だに居ないのだろうか……
[ID:Ur17fhT4LUM]
- そもそもこんな武器ある?
流紋の円刃のことをレビュー記事で適当に投擲剣って読んだだけ説あると思う
[ID:/RpQHRTM702]
- 普通にあるよ
[ID:.gOM.P98o0U]
- ちゃんと動画でも紹介されてるでしょ。流紋武器と違って全モーション投擲のやつが
[ID:kl54J.kii2U]
- 流紋の短剣って書いてあるけど投擲剣かつ流紋武器ってことか?
投擲剣自体投擲しかしないから意味重複してね?
[ID:ing4TqDjexM]
- 流紋武器は投げても戻ってくる武器ってことで投擲剣は投擲に適した剣って事
つまり流紋が刻まれた投擲に適した剣
重複はしてないでしょ
[ID:54Cx/2IbFnY]
- 流紋の意味がわからなかったけどそういう意味か。
確かに手元に戻って来るのゲームだと普通だけど現実的に見るとおかしいもんな。
[ID:ing4TqDjexM]
- 流紋の短剣、城砦だったかで拾ったです。
確認したところカテゴリ名が『投擲剣』になってたはず。
[ID:yniXfuB04M.]
- 流紋の短剣を『溶岩筒の鍛治遺跡』で入手。補正は未強化時で筋E/技C/知E/信Eで、必要能力値は筋5/技11/知11/信11
[ID:iHKJt/2Ufxc]
- 通常強化武器で、+13で筋力E→D、+20で技量C→B、最大強化しても知・信はEのまま。重厚で筋力A、鋭利派生で技量S、雷・血・冷派生でも技量がBになる
[ID:iHKJt/2Ufxc]
- 双刀武器で両手持ちにすると二刀になる。バクスタは可能ではあるが致命補正は100
[ID:iHKJt/2Ufxc]
- 編集不慣れなので情報だけ
流紋の短剣が落ちてるのは確か溶岩鍛冶遺跡
要求ステは筋力5技量11知力11信仰11
戦技は貫通投擲で変更はできるけど外せるタイプではない
[ID:T10lWFz0xtA]
- 鋭利派生にしたら技量Sになるから戦技付け替えたら元の貫通投擲が消滅してしまった・・・
[ID:0ym4xq5TeZI]
- 闘技で相手したけど妙に火力低かった
難しそうな武器だなぁ
[ID:kJRuwpZvUEM]
- 「貫通投擲」の戦灰は祝福「街道の十字」の南〜南東にある水たまり、その丁度真中付近にいる混種に囲まれたスカラベから入手。付近に別のスカラベ(鍛石)もいる。古隕鉄の鍛冶遺跡も近くにある。
[ID:/8YQYvPwBKE]
- 散弾投擲の戦灰確か古遺跡の麓の北にいるスカラベドロップのはずです
[ID:I57OfY0nkWA]
- 遠距離攻撃であることと付帯効果を活かさないと弱いかもね。火力は短剣にも劣るのでとにかく遠距離攻撃と手数で勝負する感じ
[ID:LxQwNA35qb6]
- 馬上武器としてすごい使いやすい
[ID:nruPxMpjYek]
- 黒炎エンチャ投擲短剣とか強くないか?と思って試そうとしたらエンチャ自体出来なかったよ…
[ID:dy8zw/WB7n2]
- 軽い上に弾数無限の即打ちだから対人でサブに仕込んでおいてミリ削りが主な用途かなぁ
[ID:w7zbAoiVdrw]
- ジャンプ攻撃が強すぎる、黒弓みたいな使用感で火力がたけえ
[ID:c1LGKNL5j/I]
- 竜紋の槍は影のアルターの霊炎竜レイド場の南の鍛冶遺跡の混種がいる部屋にあった
フレーバーテキストに古い鍛治の技術とか書かれてるし他のも鍛冶遺跡に落ちてるんじゃないか?
[ID:6PnFB.80EPs]
- 武器の種類間違えた
流紋とは別に投擲剣のカテゴリがあるのね
[ID:6PnFB.80EPs]
- これ一度戦灰変えたらどうやって戻すの?
戦灰欄にないんだけども。
[ID:o9GlQhhYF.g]
- 戦技外したらどうにかならんか
[ID:aVwD5YDj/kc]
- 何気に対ボス適正あると思った
半端な距離で剣じゃ手が出ない瞬間とか差し込めるし結果DPS高くなる感じで
[ID:HkL9tQqio9E]
- 遠隔武器としてみると飛距離が終わってるけどリーチの長い近接武器と考えると回転率や発生速度は悪くない。それならチクチク削る…にゃ火力が低い、異常派生で補…蓄積値低い、じゃあエンチャ…できない。近接武器として見ればだいぶ安全にチクチクできるには違いないが、遠距離武器やスペルでいいかなぁ
[ID:mRo1q4eAjEw]
- ほぼアイテムの投げナイフなのでは…
[ID:/zlQAgyCXUI]
- 消費アイテムの「スローイングダガー」の方が攻撃性能面では断然上だよ
こっちは低威力で射程距離も非常に短いが無限に投げられるて手数も多いって感じのデザインになってる
[ID:LxQwNA35qb6]
- 逆に消費アイテムのスローイングダガーと織り交ぜると対人では混乱させられそう。
[ID:Ur17fhT4LUM]
- 対人では黒弓と同じく後ろダッシュジャンプ攻撃がヘッドショット怯みしつつ距離とれるからだいぶ無法
近接相手には一生これ擦れば勝てるが人の心が邪魔をする
要らないわよねぇ心なんか、それで勝てるっていうんならさぁ!
[ID:9B3w64UwgNE]
- アンバサで使うと信仰が物理補正に適用されてるのか妙に物理火力も伸びる。試してないけど多分魔術派生も
[ID:iDz4no95c9w]
- 短剣しかないなんてことあるか?
[ID:wTh9JNtPQ4.]
- 既存カテに追加あるぞ
[ID:cNj1NX7PaNQ]
- この先、悲しみがあるぞ
[ID:YMq6sVbjpQw]
- 戦灰散弾投擲に出血派生が結構いい感じだった
[ID:oJYOp9EMfpI]
- 散弾投擲って汎用戦技だっけ?
[ID:Maqn2LId1tw]
- ラウフの麓に戦灰あったような
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 流石に新武器種です!って発表して1つしかないのはどうかと思うしどっかにもう一本ぐらいないかなあ
[ID:eGADn7KTkIQ]
- 犬を躾けるのに使ってる下がりジャンプでヘッショ当てやすいし
[ID:2NPxCqHpewM]
- 投擲「剣」なんだから直剣くらい欲しい所
[ID:0LP1uKQg.no]
- 使ってるとマジで「えっこんなに近づかなきゃいけないの!?」って毎回思わせてくれる
[ID:mQI4quSsjFM]
- これしか無いのには笑った
せめて三つは用意して
[ID:GNhqdYmEHv.]
- え!他に無いの!?ナイフっぽいデザインのやつ!
[ID:zaE.ZirhabQ]
- 貫通射撃の戦灰の関係上別種にしてるだけで、他の流紋武器と同じく
[ID:cqhDnowo4Co]
- 貴族コスプレのために見た目レドゥビアの奴欲しかったなって...
[ID:lzKsRjGb7Bs]
- あんま強くはない気がするけど炎術などの属性派生の散弾投擲で短剣にしてダメージが出る
まぁ夜の爪の存在は頭をちらついてしまうが、ナイフプレイのお供には悪くなかったよ
[ID:/8YQYvPwBKE]
- 折角投擲剣なんてカテゴリ作ったんだから、
投げると弧を描いて手元に戻って来る魔法のシャムシール。
みたいな曲剣とか欲しかったな……欲しかった……
[ID:Ur17fhT4LUM]
- でも投擲道具と比べると破格の性能じゃない?
リーチ短い直剣メインにしてると馬上も便利だし
[ID:pvhV4jb3PfY]
- 通常攻撃が遠矢タリスの効果を受けますね、コレ。硬矢タリスの効果は受けず。もともとそこまでリーチのある武器じゃないからかけっこう効果は実感しやすいかと。貫通投擲は威力の距離減衰が無いのか遠矢タリスの効果は表れず、散弾投擲は威力のバラツキがけっこうあって上手く検証できず……たぶん効果出てないです。ジャンプ攻撃がけっこう強い武器なので爪タリや猛禽羽、投擲攻撃を強化する鍛冶タリなどと合わせるとけっこう変わるかも
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 効果受けてるように思えないけどどうやって検証したのかな
[ID:WwBzL7EhFSI]
- 王朝崖路のカエル君相手に遠矢タリス有りと無しで何度か投げて威力を比べました。位置がズレないようにメッセージを書いて、その上に立って投げる、祝福に座る、ダメージにバラツキが無いか調べるためもう一度同じ位置で投げるをタリスマン有りと無しで5回ずつ。有る無しでダメージに明らかな差が出たので効果出てるのかなと
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 威力減衰距離より短い射程のおかげで当てればそこそこのダメージが期待できる。戦技付け替えできるのもよい。各攻撃の限界射程を把握すれば、一方的に削っていける。爆発力や派手さは無いが、堅実な性能。初見のイメージに反して燻銀な武器だと思う。
[ID:V0vC3Sq77Zg]
- これ拾った時、クナイみたいな忍者装備あると期待したんだがなぁ
[ID:hqu762qid6g]
- 火力は出ないけど、ジャンプ攻撃がめっちゃ強い。NPC相手だと普通にヘッショ狙える。近距離は散弾投降で火力出しながら状態異常の蓄積も強い。対人でどうなのかは知らんが普通に遊べる武器。
[ID:atGeWxp82gA]
- R2がさっぱり当たらん
[ID:h6qXSIlzReI]
- 特に両手持ちは当てようと躍起になるのが無駄なやつ。
封印安定。
[ID:e8ipQgGrdw2]
- 普通に短剣カテゴリの流紋武器じゃあかんかったんか。
というか1個でカテゴリってなんだよ。
[ID:ing4TqDjexM]
- そりゃ一個でもカテゴリにしておかないと貫通投擲と散弾投擲の戦灰使えなくなっちゃうし
[ID:BKjhaXFOduM]
- 1つしかないとかマジで萎える
流紋とかいう水増し武器作るならその労力こっちに使えよ
[ID:e99vLCR8FBY]
- 流紋が水増し!?全てのモーションを新規に変えないと気がすまない人間かな?
[ID:iHwfeq3LJRU]
- 正直言って武器カテゴリ新設したのならせめて三つは新しいモーションを用意しても良かったと思うけどね、流紋槌はメイン武器になったけど
[ID:h8OTN7leo7A]
- 強攻撃が違うだけのコンパチ武器だろ。水増し以外のなにがあるんだよ
[ID:e99vLCR8FBY]
- うーんこの
こういう傲慢なヤツが開発罵倒とか繰り返す輩なんだろうな
[ID:o/BOo6bAkOk]
- 具体的な反論なしのお前の印象の話にはなんの価値もない
お前の日記帳じゃないんだわ
[ID:k7KuG8.Gpww]
- 具体的な反論って…w
強攻撃が違うだけとか言われてもそれでコンパチといわれるならこのゲームの大体の武器はコンパチだろ
大体のユニーク武器は戦技が違うだけ、触媒は全部補正が違うだけ補正と見た目が違うだけの武器もありますね~いくらでも言えるわそんなん
ここはお前の何の価値も無い呪詛垂れ流す場所じゃないので不平不満板とかいう肥溜めでやっとけよw
[ID:O9gDwpxihOI]
- まあR1が投擲の武器はもっと欲しかったな。
筋力向きの流紋の投石なり鉄球なり。
[ID:fQ2yf2QOwR.]
- アズラの獣人の投擲とか結晶人の円刃とかあるかと思ってたわ
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- 流紋短剣の性能には個人的に文句ないんだけどバリエーションが欲しかった…
特殊戦技付きとかね
もう特殊戦技みたいなもんではあるけど
[ID:lgRPT889THQ]
- 流石に1種類しかない武器カテゴリがあるのは納期とか予算とかあるんだろうけど脳内の手抜きの3文字が若干踊り狂うな・・・ドロップとかが実は見逃されてるとかあると信じたいが・・・
[ID:qwfCQ785MHc]
- 他のも含めて投擲武器ってカテゴリじゃダメだったん?説明文に「この武器には◯◯◯の戦灰が付けられる」とかって書いとけばよかったやろ
[ID:w/gFwz2AJtI]
- 基本モーションは各武器種に準拠してるから特殊モーションの武器として扱われるのはまあ違和感はない 流紋の名を冠さないが投げられる武器も幾つかあるから統一感もないし
投擲剣で1カテゴリ作る必要あったかと思うと微妙だが…一応短剣モーションは一切引き継いでないしな…
[ID:RzEeFILnZoU]
- 多分コレ開発中は「投擲剣」として作ってたけど色々な流紋武器作ってるうちに「投げてるの剣以外の方が多いな…」ってなって他の流紋武器を既存の武器種に統括した時にコレだけ短剣カテにし忘れてたパターンとかじゃないかな…
[ID:fUa/PBALkiA]
- 戦技の可否がカテゴリで決まってるから短剣カテだと貫通とか散弾つけられないぞ。それでカタールやゴーレム斧槍は戦灰のあるデフォ戦技が付けられないし
[ID:xAmyZb/camQ]
- どうせなら戦灰にせずに、喪色強化武器にしてそれぞれの戦技がついた武器を一つずつ、通常強化で専用の戦灰はないけど汎用性高いやつを一つ作ってくれてたら良かったかもしれないね
[ID:8oeP2HcKAW6]
- 見た目も名前もあまりにも短剣なんだが
全ての武器攻撃が投擲に置き換わってて短剣モーションが全くない以上、短剣カテゴリーにするのはおかしい武器なのはそうなんだよな
流紋の小刀とか小剣とかにしておけば風評被害もいくらか・・・
[ID:BSH6WlDsg5c]
- 両手で投げるより片手で投げてる方が隙少なくて使いやすい事に気づいてしまった…
火力欲しい時は散弾投擲使えば良いし両手モーションの強い使い方が分からん…
[ID:qM0M0feHUP.]
- ラスボス相手にこれで遊んでたけどあまりにも辛すぎる
ククリ投げよりマシ程度な火力しか出せないんだが…そもそもメインで持つような物ではないか
[ID:6cN0/khi9d6]
- 事前情報の時点で手裏剣を期待していたんだけどちょっと残念
[ID:SQec7WICXqo]
- 攻略で右手にメイン武器、左手に投擲剣持つとサブウェポンとして凄く優秀な事に気づいた
メイン武器の間合いの外から差し込みでL1押して、R1で〆る
散弾付けて血か冷気派生すれば出血凍傷もお手のもの
[ID:XCXyUIBelow]
- 騎乗で使うと最強引き撃ち武器になる
敵の群れも安定して狩れるし野生のカバとかも一方的に狩れる
[ID:h54pnPouqgk]
- 耐性値維持のためのサブウェポンって感じの用途なのかね? 正直片手でも両手でも火力低すぎてそれ以外の使い方が分からない
[ID:DDlDNyuoAMk]
- アッパー調整すごく嬉しい。血派生のを片手持ちで左手に鞭持つのがお気に入りのスタイル
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 他の流紋武器は未確認だけど、投擲剣は遠矢を付けると飛距離は伸びないけど飛距離による威力減衰が減ると思われる
ver.1.013.003
ステが筋12技75知11信11で鋭利な流紋短剣+25
対象は崖路のしろがね人、距離は遠矢ありで攻撃がギリギリ届く距離にメッセージを書いて左足を合わせた
試行回数は各条件10回×2(右手片手&左手片手)
この場合、全行程において攻撃がhitしているので、遠矢の飛距離増加は効果を発揮していない
未発見状態かつタリスマンなし/262〜263
未発見状態かつ遠矢あり/283〜284
未発見状態かつ硬矢あり/262〜263
未発見状態かつ両方あり/283〜284
ダメージの誤差は投擲位置が左右に多少のズレがあるためだと思われる
なお、至近距離においてはどの条件においても威力は304と変わらなかった
以上報告終わり、同じ条件で威力変わったとか、おかしくねとかあったら教えて
[ID:cQrAjS1Glyk]
- 一種類て斧とか盾とか槍とかそっちのページにあるだけで複数あるわwプレイしてんのか?ほんまw
[ID:wIghGVr0Zyg]
- 流紋武器のこと?投擲剣は他の流紋武器と違って「投擲剣」っていう独立した武器種だけど。そもそも一部投げモーションになってる他流紋武器と全部投げモーションになってる投擲剣はけっこう毛色が違うと思うけど
[ID:7o9NBW0iBHM]
- すまん確かにその通りだわ。
[ID:wIghGVr0Zyg]
- 流紋の短剣て名前で独立してるってほんまにか?
[ID:wIghGVr0Zyg]
- アクロバットしながら投げる戦技とか付いてるユニーク武器欲しかった
[ID:dP3IxUgyotM]
- 通常攻撃がリーチ短めで設定されてるのは無限の弾数の武器だからまだいいんだけどさ、戦技で撃つ場合は嵐の刃くらいには使い勝手良くして欲しかった。火力が低いんだからそれくらいは利便性あってもいいやん?
[ID:xngNM8LqT8w]
- 純粋にエンチャントさせてくれ
[ID:0l30zazwBkk]
- 一周一つしか手に入らないのがやっぱりどうにかならんかと思ってしまう。冷気派生と出血派生、散弾と貫通で使い分けたいんだが
[ID:7o9NBW0iBHM]
- なんでこれだけを投擲剣って新分類にしたんやろ、流紋武器を全部「流紋武器」ってカテゴリにしちゃあかんかったんやろか
[ID:nnn5/0iZMX2]
- 散々言われてるけど戦灰の条件がメチャクチャになるから
[ID:V.lmUOWjWJI]
- ページを階層にする意味あるん?
[ID:Vox4LSVQqDg]
- せめてもう一つくらい投擲剣が欲しかった感じはするね
やたら要求値にクセがあるうえ火力も低い流紋と差別化するのは大変なのも理解できるけれどさ
[ID:BI4/.9ShuuE]
- 夜の爪こそこっちのカテゴリーでよかったんじゃないかな
通常時は1本だけ握って戦技で3本持ちで投げるとかで
[ID:Kgv96pie5cU]
- 散弾投擲のモーションがイカしすぎる
[ID:G2mQ0ZjWTis]
- モーション同じで補正と戦技が違うの用意するだけでいいのにそれすらしないのは手抜きだわ
突然武器投げてまた手元にあることにこだわりだして流紋武器とかいう謎設定つけだす暇あったらもう一種二種作っとけ
[ID:e99vLCR8FBY]