コメント/血潮の騎士、ユーノ・ホスロー のバックアップ(No.48)
最終更新:
血潮の騎士、ユーノ・ホスロー
- 琲律者になったディアロスと共闘したかった。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- どこに居てもボタン入力に反応してステップする何とも言えない気持ちになるAI…
岩石弾みたいな発生と攻撃タイミングが異なる攻撃なら簡単に引っかかるけど、真っ当に差し合いしようと思ったら鞭のリーチとAIのせいでジリ貧になりやすい。
[ID:MjKFCNsG21Y]
- 安定して一撃離脱する方法をやっと見つけたので攻略法を記載。敵の攻撃中にこちらの攻撃判定を作るとステップ回避するAIが組まれている模様(あくまで推測です)で、ローリング回避したあとに最速入力で攻撃すると避けられるのはそのせいだと思われる。なので一瞬だけ待って向こうがステップの準備をしなくなる時に攻撃するというやり方。
技魔だったのであらゆる武器種に加えて魔術もいろいろ試してみた。刀メインなのでほかの武器は手抜かりがあるかもしれません。魔術は技量18の詠唱速度ではほとんど間に合わない模様で、結局魔術の輝剣が安定した。
[ID:opT4Mpn5hrA]
- 猟犬ステップ+特大剣二刀バッタでひるませ続けてほぼ完封できたので、どうしても今のビルドで勝てない人は一瞬生まれ直すのもありかもしれない
[ID:nI6EWtZh4hU]
- 弟に優しいし火山館のインキャどもの誘いもイケメン回答で断る有能、多分これまでの刺客程度は瞬殺やったんやろなあ、やっぱあせびとってクズだわ
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 正気を失ってるとか全くなくて、話せば絶対わかってくれる性格してるであろうだけに殺すのが後ろめたい…
[ID:pPH6NyCgqMw]
- フロムゲーに求めても仕方ないことだろうけどfalloutとかスカイリムみたいに交渉して鎧の一部(+殺害とは別の報酬)を受け取ってそれを殺した証拠として渡すみたいな不殺ルートも欲しかった。
生かしておいたおかげで後で協力してもらえたり逆に更に強い敵になったりとか。
トラゴスとホスローは殺すのちょっと躊躇ったけどフロムゲーって基本ひたすら殺さないとアイテム手に入らんのよね
[ID:60dX5tek2PU]
- 殺さないと殺したことにならねぇとか…常識ねぇのかよ
[ID:xAmyZb/camQ]
- ソウル2の暗殺イベントはそういう回避方法あったね、証拠品を持ってこいって言われるから本人から買い取ったりして殺害回避するルート
今作だとヴァレーイベントの巫女の血が近いかな?まぁ友好NPCとして会話できるキャラと扱いが違うのは仕方ないけどせめて共闘なり遺灰が貰えるなりしたかった
装備とか見るとほんと凄い奴や良い奴ばっかだからもっと色々知りたかったなぁ…ああ無情…
[ID:x3f7mB5fwtM]
- ラーヤちゃんに認められるのは買取で良かったのに後は殺すしかないもんなあ
[ID:N66/89HVSOE]
- セルブスはギデオンに薬渡すだけでころっと騙せるけど
火山館はそんなチョロく無さそうだからなあ
[ID:joa/4ZZSgLg]
- ヴァレーはすでに死んでる巫女の血でも騙せたのにな
というかとっくに乾いてて血まみれには出来なそうだけどな
[ID:tUh3oc36xU6]
- こちらの攻撃ボタン入力に合わせて猟犬ステップしてくるAIっぽいのは既出だけど
ステップを誘発した時の距離だとかでステップの種類が変わるっぽい?
①前傾姿勢だったりダッシュ中だと前ステップで距離を詰めてくる。
②ある程度の距離でゆっくり間合いを詰めに来ている時だとサイドステップ。
③距離が離れている時はバックステップでさらに距離を開ける。
で、同じステップを1~3回連続して発動させると、前ステップ→サイドステップ→バックステップの順に
ステップの種類を変化させていって距離をとって仕切り直ししてくるように感じた。
なので、①の時に短剣みたいに出の速い武器でステップ誘発して
接近してきた時に攻撃を叩き込んで出血でひるませてモーションキャンセルさせたら
再度距離をとれば、大体安定していた・・・ような気がする。
[ID:UD1BJWVAzuU]
- おそらく竜讃が一番楽。開幕適当にブレス吐けば、ステップされても当たるからそのまま殺せる
[ID:FiUbtv6TXR2]
- 初見時は黒弓で倒した。普通に撃つと回避されるから鞭を振るタイミングでバックジャンプ撃ちが安定、あとは地形で追い詰められないように気を付けつつ毒と通常矢でハリネズミにしたった
[ID:HHheWcBOS2s]
- 特大武器の例えばグレートスターズとかに乱撃付けて、開幕お辞儀してるバカにブンブンすれば勝てるよ。
途中抜けられるけど、エスト飲んでる隙に追撃ブンブンすればいい。
[ID:zsG.V5nEJsw]
- 出血派生刺突剣の盾チク以外で勝てたことない、ボタン押した瞬間猟犬ステップするのほんと無理。
[ID:zsv38YEqMK6]
- どうせ大したこと無いだろうと挑んだら普通に強くてビビる。
[ID:XVOydeV6Hrk]
- 両刃剣二刀流でダッシュ接近→ジャンプL1でうまい具合に引っかかり続けて何とか撃破
[ID:QEuwG775cHQ]
- 有能ホスローってコト!?
[ID:R8VkHdZ/zfo]
- 誰だよここでザミェルの氷嵐使ったやつ
[ID:8vfM2Q9.iaM]
- この霜踏みナーフされてねぇよ
[ID:x.hU6b/FV0k]
- 無能ホスローくんは源氏名使ってたのか...
[ID:EW5PrDFVC3w]
- ボロ屋のホスロー
[ID:Orc.nIH.B2Q]
- 弟を可愛がったり、血塗られた道の先に栄光などないと悟ってるあたり、理不尽に暴力を振るう事を好まない高潔な人物である事が窺える。
もし弟の壺村での最後を知ったら「お前こそが真の英雄だ」と讃えてくれたろうと思う。
[ID:UiHTf1.xcd2]
- なんとなくだけどラダーン将軍と気が合いそうな感じ。
[ID:UiHTf1.xcd2]
- こんな奴いたっけ?、と思ったら火山館イベントのやつか、あの時は夜の彗星で一方的に倒したけど、アデューラの月の剣、使えばよかったなぁ
[ID:bKeJ6Iq4eQY]
- コイツがイケメン過ぎて俺も鞭二刀になったわ
[ID:/wpKfkEJmSQ]
- 巨人山まで到達+すぐそばに旅巫女の服持ってる遺体があるってことは、この人もヴァイクやベルナールみたいに王に届き得たかもしれない人の一人なんかね。
[ID:3wUydGi.3eo]
- ディアロスのこと可愛がってたみたいだし勇敢な最期を迎えたこと伝えてやりたかったな、一緒に壺村に墓参りできたらどんなに良かったか
[ID:gzQ5qe1d256]
- 恐らく良い奴
[ID:d86/mX2JBgI]
- npcは大体輝剣で封殺出来るけど、コイツには何回か殺された
[ID:EO8V6z3494E]
- 試合前にポーズ取る霊は大体いい奴。
[ID:.CwPByVwY8w]
- この人のムチぼくのより長いんですけど!!
[ID:DrKnpNvoKpA]
- 普段鞭にかっこよさは感じないんだけど、このキャラが扱う鞭からはかっこよさを感じる
[ID:Fp27GnASkH6]
- ナメたプレイヤーをボコボコにする有能ホスロー
[ID:cIACg4SVRz2]
- 攻略法でカーリアの貫きが届かないと書かれてるけど、自分が使った限りだとかなり有効だと思った。
相手の間合いに入る前からタメて、鞭の攻撃モーションが起ったところに差し込む。鞭の攻撃判定がわりと遅めなのに対し、カーリアの貫きのほうがリーチが長く、一瞬で判定が到達して吹き飛ばすから安定している。同じところを月隠で狩ろうとすると、タイミングがシビアすぎて自分には無理だった。
魔術が使えるビルドなら、右手に戦技の円陣、左手の杖でカーリアの貫きを勧めてみる。
[ID:I6I2R8T5A0s]
- ディアロス君?ああ、確かホスロー家の次男だよね、you know?
[ID:eyxJvruMSB2]
- クッソ強い
[ID:tUFZkxlX6yM]
- 真珠泡と鉛色で被弾リスクを減らして、接近に合わせて黄金怒り→ダウンしたら起き攻めで女王の黒炎+追加入力→女王の黒炎で祈祷戦士は安定させられる気がする
[ID:usgxt3ZiyKg]
- こういうプレイヤーと明らかに性能が違う装備のNPCどうかと思うぞ
[ID:7B3Nn7lYiA.]
- これ性能違うのか?耐久が高い代わりに瓶一本って所以外で
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 装備性能は多分同じだけど、ボタン反応で犬ステ使うしスタミナ・FP無限だから、カウンター以外絶対当たらない。
[ID:XK4schZMtRs]
- ただ倒すだけではもったいないNPC…
弟くんと何かイベントがあったらよかったのにね
[ID:TuIVTiISKjw]
- 火山館で戦うNPCで頭ひとつ抜けた強さを持ってる
[ID:XhZ2f2tPCAI]
- 出血鞭二刀流+猟犬ステップとかいうガチ構成なの好き
[ID:Fd1G34/tY4o]
- こいつだけヤーナム出身だよきっと
[ID:D73SM/.4HnE]
- 古雷の槍でゴリ押して相討ちしたわ
[ID:GnvRPlB0sb6]
- アデューラの月の剣適当に振ったら勝てた
ボタン反応してくるけど衝撃波が避けられずボコボコ当たる
[ID:Qk/xbU/Qbdo]
- 右手犬ステロジェールの左アデューラで斬り合ったらすごく楽しかった。犬ステ同士、ある意味文字通りのドッグファイトを楽しめたよ
[ID:aepJ15ls2wY]
- 家族の首で延々と引き撃ちしてようやく勝てた。ガチンコじゃ勝てる気しねぇ…
[ID:P/JewDDOb1A]
- ゴーレムの残骸を挟んで魔術の輝剣で勝てた
[ID:SJWcxyWx0DY]
- 名刀の錆にあっさりなったから、出の速い武器ならそれなりにサクッとやれるんでないの?
[ID:XxtvPg5Zif.]
- 正直マレニアより強くね?
[ID:VLmX1fLHBU2]
- 猟犬弱体化で可愛そうだねぇ、容赦しないがな!
[ID:9Ng4L9bExNo]
- アステールの薄羽が楽だった
[ID:x6LPMICdpwk]
- 使者たちの長笛の戦技連発してたらあっさり倒せた……
すまん、有能の方のホスロー
[ID:oBLGNCmTinw]
- 俺も使者たちの長笛を担いで引き逃げシャボンすれば勝てた
ダッシュで逃げて遠距離くらいでシャボンを放ち、接近するためにダッシュで近づいてくるところに当ててまた逃げる
アーマードコアで近距離に持ち込もうとしている相手に対して引き撃ちする気分を味わったわ
[ID:Mdl5/lu0hwo]
- 猟犬弱体化で迫力が激減…バランス崩れて気の毒な感じになってしまったなあ…
[ID:ZAwkcZDaCgc]
- コイツの猟犬だけナーフされてない、されてなくない?
[ID:VGQUdpuAq/k]
- されてないよな…?
適当に戦技連発すると猟犬連発してくるんだが
[ID:nMZjPkkUro2]
- めちゃくちゃあっさり勝ったから弱い奴かと思ってたんだけど、結構強敵なんだね
なんか上手いことハマったのかなぁ
[ID:hIt4Aqjs6LY]
- そこそこの火力と素晴らしいレンジ持ちだからこのレンジ外でボコれる相性のいい戦技とか魔法使えばラク、インファイトで振りが遅いのは辛いと思う
情報が出揃ってなかったり、攻略無しで相性悪い戦闘スタイルや魔法だと苦労するかもって感じ
言うなら夜の彗星や岩石弾とか使わないと魔法絶対避けるマンの敵の対処がわからずにつぶてで戦う苦痛さ。こいつの場合は露骨なステップだけど
あまりにも露骨なので逆手に取ってタイミング覚えてしまえば距離合わせて突っ込んでくるように仕向けて殴るでも勝てるが下手に応対すると手札によっては沼る
[ID:WQEIKTzwVsg]
- 相手のリーチのさらに外からわからせるしかないと思って、冷たい長牙に剣舞付けていったらすぐ倒せた 鞭のリーチ怖すぎ
[ID:YkEN4KuuYOo]
- 鞭のR1が有効、R1だけで倒せる
[ID:k5tU6fkBhKw]
- 後ろに引きながら小弓でジャンプ撃ちやロリ撃ちするのもけっこう有効だった
[ID:6YGbhq/Oi3g]