&ref(): File not found: ".jpg" at page "シーフラ河"; | |
場所 | |
---|---|
祝福 | |
環魂碑 | |
サイン溜まり | |
ボス | 祖霊 |
目次 |
リムグレイブ東の小黄金樹近くにあるシーフラ河の井戸から行ける地下エリア。
地下エリアのマップは(R3ボタン)で切り替え可能。
とても広いので霊馬を呼び出せる。
四鐘楼の転送門で来た場合は、ほんの一部の場所にしか進めない。
シーフラ河のエリア | ||
永遠の都、ノクローン |
シーフラ河のロケーション | ||
角骸の霊場 |
1.1. 祝福「シーフラ河、岸辺」
シーフラ河の井戸から昇降機で地下に降りてすぐのところに祝福「シーフラ河、井戸下」がある。
そこから川を上っていき、遺跡の奥にある昇降機に乗って進む。
昇降機の手前では遺跡の壁上から像があった場所の真上に出られる。
像の真上にはスカラベがおり、倒すと魔術「信託のシャボン」をドロップする。
昇降機に乗った後は、蟹が出る川を上っていくとすぐ左に祝福「シーフラ河、岸辺」がある。
1.2. 祝福「信奉者の森」
祝福「シーフラ河、岸辺」から北東に進むと祝福「信奉者の森」がある。
「信奉者の森」から南西にある足組みのハシゴ登り、2つ目のハシゴを登った先で左下の足場に飛び降りて道なりに進むと商人がいる。
商人からすぐ近くの階下には巨大毒花がいて認識されると階上でも魔法攻撃されるが、商人の方向に逃げると魔法攻撃の巻添えでダメージを食らって死亡することもあるので、逃げる方向には注意すること。
なお、階下からオブジェクトなどを足場にして商人がいる場所まで無理やり登ることも可能。
1.3. 祝福「奥井戸の下」
祝福「信奉者の森」からずっと北へ進んでいくと祝福「奥井戸の下」がある。
奥井戸ではインプ像の封印を解くことで、ケイリッドの大壺がいる場所方面へ出れるようになる。
2個必要なので注意しよう。
また、石剣の鍵も回収できるので無駄なく封印を解けるようになっている。
大壺は話しかけても反応しないが、正面に「大壺の騎士」の敵対者サインが3つ出てくるようになる。
3人とも倒してから大壺に話しかけるとタリスマン「大壺の武具塊」を入手。
なお倒した数は死亡するとリセットされる。
2.1. かがり火を灯す
かがり火は全部で八か所。最初から全て灯すことができる。
かがり火を全て灯すと祝福「シーフラ河、岸辺」から南東にある「角骸の霊場」にある角骸が光り出し、角骸に触れるとボス「祖霊」の場所に行けるようになる。
今いくつ灯しているかは祖霊前の階段の左右にある4対のかがり火で分かる。
2.2. 祖霊を倒す
角骸に触れて移動し、霧の中に入るとボス「祖霊」戦へ。
倒すと「祖霊の民の遺灰」を入手する。
3.1 3つの転送装置
シーフラ河には転送装置が3つある。
1つ目は祝福「シーフラ河、岸辺」から東北東の崩壊した陸橋の柱群直前の小島、
2つ目は祝福「信奉者の森」の北の崖際にある。
この2ヶ所はお互いを繋ぐショートカットなっており、遠距離攻撃されやすいこのエリアで安全に祝福「信奉者の森」まで到達することができる。
3つ目は祝福「信奉者の森」の南の倒れた柱の上にあり、護衛のスナイパーが柱の上に配置されている。
転送先は「信奉者の森」から北西にある岩場の上でアイテムを拾うことができる(エリア名称は「永遠の都、ノクローン」に変化するが、ノクローンは近くにある建物の上層であり実際に中に入れるのはラダーン撃破後)。
転送先からは帰りの転送門がない。シーフラ河へ戻るにはボスエリアの東方向から段差を降りて幻影の樹のある辺りまで下っていくか、もしくは 地図ワープを使うことになる。ノクローン側から来た場合は地図ワープ以外では帰れない。
3.2. 竜人兵を倒す
3つ目の転送先から少し北西にボス「竜人兵」がいる。
騎乗戦も霊体召喚もできる。
竜人兵を倒すと「竜のハルバード」をドロップする。
シーフラ河到達時点では上の方に見える建造物群(永遠の都、ノクローン)には行けない。
星砕きのラダーンを撃破すると、地上と通路が繋がって探索可能になる。
詳細は永遠の都、ノクローンを参照。
祝福「シーフラ河、岸辺」から東にある気流ジャンプで行ける崩壊した陸橋の先端から奥に人影が見えるが、このマップからはその地点まで行くことはできない。
その地点へは四鐘楼から「永遠の夜空」の転送門を使って移動することができ、探索すると「斑色の首飾り」(免疫、頑健、正気の耐性を高めるタリスマン)が落ちている。
人影は「坩堝の騎士」なのだが、倒しても確定ドロップは無い。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
黄金のルーン【3】 | 祝福「シーフラ河、井戸下」からすぐ先の遺体 | |
---|---|---|
鉤呼びの指薬 | ↑から水場におりて右にある遺体 | |
霊姿の墓すずらん【1】 | ↑の近くの水辺 | |
銀色ホタル×5 | ↑から陸にあがって北東に進み、奥の木の裏にある遺体 | |
黄金のルーン【2】 | 祝福「シーフラ河、井戸下」から水場におりて左に上ってすぐの遺体 | |
鍛石【4】 | ↑から坂を登って右の階段にある遺体 | |
黄金のルーン【2】 | ↑の左の階段手前にある遺体 | |
鍛石【2】 | ↑の近くの階段に引っかかっている遺体 | |
黄金のルーン【2】 | ↑の階段を登って右にある遺体 | |
免疫の干し肉 | ↑のそばにある段差に引っかかった遺体 | |
虹色石×5 | ↑のすぐ近くの木に寄りかかった遺体 | |
鍛石【4】 | ↑を抜けて左の流れている川の上流にある遺体 | |
霊姿の墓すずらん【1】 | ↑の川近くの大木 | |
黄金のルーン【4】 | ↑の近くの滝のそばにある遺体 | |
鍛石【4】 | ↑の近くの遺体 | |
石鹸×3 | ↑の近くの滝にある遺体 | |
黄金のルーン【4】 | 昇降機がある建物の手前の階段手すりにある遺体 | |
角の芽×3 | 昇降機の南西の遺跡断崖付近にある遺体 | |
黄金百足 | ↑の北東にある彫刻の施された柱の上、付近のレンガからジャンプで登ったところ | |
スローイングダガー×8 | ↑からジャンプで遺跡の壁上伝いに進んだ先にある遺体 | |
鳥脚の白銀漬け×3 | ↑の近くの穴から降りた像上の遺体 | |
黄金百足 | ↑の石像の足元 | |
腐敗の苔薬 | 昇降機で登った後、左の建物内にある遺体 | |
獣肝×3 | 蟹が出る川の下流の遺体 | |
蟹たま×3 | 巨大蟹が出るあたりの遺体 | |
黄金のルーン【3】 | 蟹がいる川を上って右の柱の台座上にある遺体 | |
霊姿の墓すずらん【1】 | ↑のすぐ下 | |
武具職人の製法書【6】 | 祝福「シーフラ河、岸辺」から直ぐ西側横の高台に登って岩壁沿いを南西に進んだ先の遺体 | |
獣肉の塊×3 | 祝福「シーフラ河、岸辺」から北の坂道を登る途中の岩上に引っかかった遺体 | |
喪色の鍛石【2】 | 祝福「シーフラ河、岸辺」から北東の転送装置がある島の遺体 | |
地図断片:シーフラ河 | 祝福「シーフラ河、岸辺」から東にある階段手前の遺体 | |
霊姿の墓すずらん【2】 | ↑のすぐ近くの水辺 | |
古牙×2 | 祝福「シーフラ河、岸辺」から南の高台に登った右側の岩の裏の遺体 | |
アルテリアの葉×3 | ↑からさらに登った先の遺体 | |
逆さ鷹のヒーターシールド | ↑のすぐ近くの遺体 | (Ver1.02から追加) |
黄金のルーン【4】 | 祝福「シーフラ河、岸辺」から北東の柱横にある遺体 | |
黄金のルーン【6】 | 祝福「シーフラ河、岸辺」から東、角骸の霊場への階段を登らず右から下に降りた先にある遺体 | |
角の弓 | ↑から奥にジャンプした先の遺体。階段のちょうど真下 | (Ver1.02から追加) |
トリーナのスイレン | ↑から戻って東側の陸地にジャンプした先の草むら | |
鳥脚の黄金漬け | 祝福「シーフラ河、岸辺」から北東の小島にあるかがり火の近くの遺体 | |
黄金のルーン【4】 | ↑のかがり火から北北西に進んだタコがたくさんいる近くの遺体 | |
黄金のルーン【4】 | ↑の西の遺体 | |
霊姿の墓すずらん【3】 | 祝福「シーフラ河、岸辺」から東の霊気流ジャンプでいける場所の先の柱 | |
石剣の鍵 | ↑から更に崩れた床を飛び越えた先の柱の影の遺体 | |
宿り矢×10 | ↑の崩れた橋から下に降りていった先の遺体 | |
トリーナのスイレン | ↑の霊気流の北西にある岩近くの草原の地面 | |
黄金のルーン【3】 | 東の霊気流から崖を挟んで東の木にある遺体 | |
盾脂 | ↑の近くにある道沿いにある遺体 | |
黄金のルーン【2】 | ↑の北西の木に寄りかかる遺体 | |
鍛石【2】×3 | ↑から東にある細い木に寄りかかった遺体 | |
鍛石【3】 | ↑の北東のかがり火付近の段差上にある遺体 | |
宿り矢×10 | ↑の少し西の森側にある倒れた柱横にある遺体 | |
斑色の干し肉 | ↑の柱上にある遺体 | |
喪色の鍛石【2】 | ↑の柱上から登った先の転送装置付近の遺体 | |
トリーナのスイレン | 祝福「シーフラ河、岸辺」から北の壁沿いの窪みで祖霊の民1体が背を向けて座っている場所 | |
鉤呼びの指薬 | ↑から北の壁沿いに進んだ所の水辺にある遺体 | |
鍛石【4】 | ↑のさらに北にあるミランダフラワーがいる場所の遺体 | |
霊姿の墓すずらん【2】 | ↑から東のタコが密集する水辺 | |
鳥脚黄金漬け×2 | ↑から東にある滝付近の遺体 | |
そぎ肉 | ↑から東の木の足組みの上にある遺体 | |
黄金のルーン【3】 | ↑の足組みから下の足場に飛び降りた先にある遺体 | |
太い獣骨 | ↑から進んだ先の商人がいる場所の近くの遺体 | |
トリーナのスイレン | 商人がいる場所から東にあるかがり火付近の草むら | |
霊姿の墓すずらん【2】 | 祝福「信奉者の森」南西の柱の根本 | |
黄金のルーン【4】 | 祝福「信奉者の森」の北にある森の西側にある遺体 | |
鍛石【2】×3 | ↑の森の東側にある遺体 | |
黄金の種子 | 祝福「信奉者の森」の北にある橋を渡ってすぐの幻影の木の根元 | |
ルーンの弧 | ↑から北の崖沿いを進んだ先の洞穴にある遺体 | |
石剣の鍵 | 幻影の木から南の柱にジャンプして渡った先の柱裏にある遺体 | |
そぎ肉×3 | 奥井戸の近く、東側に出っ張った崖際にある遺体 | |
黄金のルーン【4】 | 祝福「奥井戸の下」から真南に進み、森の中の段差に引っ掛かっている遺体 | |
正気の角飾り | 奥井戸の階段にある遺体 | |
霊姿の墓すずらん【3】 | 祝福「奥井戸の下」から北の段差を上った先の野営地付近 | |
トリーナのスイレン | 転送装置で永遠の都、ノクローンに入って北、鷹がいる崖近くの木の根元 | |
蟻酸石 | ↑から真南方向の崖付近の砂利状になった地面 | 計4個 |
睡卵×2 | ↑から西方向に川を下り、崖際にある遺体 | |
喪色の鍛石【5】 | ↑から北にある建物入り口から内に入り、スカラベがいる場所の遺体 | 泥人が沢山いる所 |
黄金のルーン【7】 | ↑の建物から出て左手沿いに進んだ先の岩上の遺体 | |
竜傷脂 | ↑の南東の崖の奥にある細道を進んだ先の遺体 | |
蟻酸石 | ノクローンに転送してきた場所の北西、ボスがいる右の下り坂の脇の地面 | 計2個 |
蟻酸石 | ↑の西方向の岩壁沿いの地面 | 計3個 |
黄金のルーン【7】 | ↑の付近の滝にある遺体 | |
霊姿の墓すずらん【4】 | ↑から北東の崖側 | |
幼生蝶 | ↑から滝を挟んで南側にある草むらの中 | |
霊姿の墓すずらん【5】 | 竜人兵がいる場所から南西、岩壁と建物の間 | |
マリカの刻印 | 竜人兵がいる場所の奥の滝にある遺体 |
アイテム名 | 出現場所 | 備考 |
神託のシャボン | 祝福「シーフラ河、井戸下」の先にある遺跡の像の上 | 壁の上から回り込んで像の上まで落ちる |
---|---|---|
神託の大シャボン | 竜人兵がいるエリアの建物の中 | 周囲に泥人多数 |
戦灰「構え」 | 祝福「信奉者の森」の北の平地 |
名前 | ルーン | ドロップ | 備考 |
泥人 | 120 | 祝福「シーフラ河、井戸下」付近 | |
---|---|---|---|
329 | 竜人兵エリア | ||
祖霊の民(霊体) | 194 | 宿り矢x5 細い獣骨 角の芽 | |
蟹 | 24 | 蟹たま 白そぎ肉 | |
76 | 竜人兵エリア | ||
蟹(大) | 529 | 蟹たま | |
蛸玉 | 27 | 蛸たま | |
蛸玉(大) | 533 | 蛸たま | |
ネズミ | 32 | 黄金のルーン【1】 | |
ネズミ(大) | 169 | ||
ミランダフラワー | 27 | 毒花 | 商人がいる建物 |
ミランダフラワー(大) | 425 | ミランダパウダー 毒花x5 | |
雷球 | 0 | なし | |
BOSS:祖霊 | 13000 | 祖霊の民の遺灰 | |
BOSS:竜人兵 | 16000 | 竜のハルバード |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照