コメント/ビルド/SL165 技魔法戦士Ver2 のバックアップ(No.5)
最終更新:
ビルド/SL165 技魔法戦士Ver2
- カーリア騎士とモーゴットの間みたいに武器を錬成して近距離で器用に戦う魔法戦士を作ってたんだけど、魔法の選定から並び順、神肌縫い魔法派生に冷気の霧とかなり同じ感じになってて「やっぱそうなるよね」と少し嬉しくなった
自分は魔術の地とアズールを抜いて中距離用の流星群と、ガイルみたいに詰めるための渦巻くつぶて、狙撃用の大弓が後ろに入ってるよ
まだ一週目の115で技魔3050でこれからどうしようか迷ってたからこれ参考にして組もうと思う
武器は慈悲短剣に猟犬つけようかと思ってるけどなんで牙突きなんだろう
[ID:2ZVsKmncDds]
- 筆者です。そういえばそこらへんちょっと解説してませんでしたね。
戦技欄は、「このスロットの武器にはこの戦技」じゃなくて、「この3種類の戦技を適時付け替えて使ってますよ」という感じで記入していました。
メインウェポンは神肌縫いなので、それに牙突き、冷気の霧、巨人狩り。 慈悲短剣にキック、という感じです。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 返答ありがとうございます
なるほど、それなら納得ですね。神肌縫いは3本持っていてそれを間違えて使っている感じでしょうか?
[ID:QimOSPeT/YQ]
- いえ、基本的に1本(多くても2本)で、状況に合わせて3つの戦技を付け替えている感じです。というのも、冷気の霧は騎士系などには反確貰ったりなどでいまいち噛み合いが悪い状況もあります。もちろん周回を重ね3本以上持っているならその方法もありですが、基本的にどの武器も多くても2本あれば十分ですしね。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 返答ありがとうございます
神肌縫いに関してなんですけど、牙突と巨人狩りの選定理由はありますか?
このページを見て初めて色々試してみようとそのふたつを含めた戦技を使ってみたのですが、ライバルとして貫通突きと連続突きもかなり扱いやすいような印象を受けました
[ID:o4jkaQnGaz2]