コメント/神肌縫い のバックアップ(No.5)

最終更新:

神肌縫い

  • R2溜め2回目の出が早い気がする
    2022-03-20 (日) 00:47:05 [ID:W0B15voNxzU]
  • 血の斬撃をセットするとかなり使いやすくなる。
    最高にカッコいい刺剣。
    剣舞をセット可能だったら良かったのに。
    2022-03-21 (月) 10:01:19 [ID:Hp/aqlJplj2]
    • わかる。剣舞か二連の斬撃系の戦灰つけたかった。横に弱い重刺剣だから斬をカバーしたかった。
      2022-03-23 (水) 11:01:59 [ID:6PH8d/1t76Y]
      • 炎撃もいいよ?イイヨ?
        2022-03-26 (土) 11:38:06 [ID:eOTrQYeuM8A]
      • すまん、魔術剣士だから筋肉は昔から信用してないんだ。
        2022-03-28 (月) 12:25:52 [ID:6PH8d/1t76Y]
  • 戦灰は巨人狩りか魔術の輝剣がオススメ。前者は中型強制ダウン、後者は異様な強靭削りで致命が狙えるので重刺剣の弱点を補える。
    2022-03-21 (月) 21:00:22 [ID:dbeyRj4SP96]
    • 重刺剣は強靭削り強いほうじゃなかったけ。
      2022-03-23 (水) 11:00:47 [ID:6PH8d/1t76Y]
  • レナラのとこで確認した表示火力
    重厚派生B/- 筋60:570 筋70:599 筋80:628
    鋭利派生E/B 筋20技60:585 技70:613 技80:641 技99:662
    上質派生B/B 筋技40:541 筋技50:599 筋技60:643 筋技70:683 筋技80:723
    2022-03-23 (水) 02:11:57 [ID:Yaq7cl/X4v6]
  • 要求筋力14が地味に偉くて、ちょうど木の大盾の要求と同じだから低筋力でも大盾チクしやすい
    2022-03-24 (木) 13:23:25 [ID:63gzGImhe6Q]
  • 技<魔でそれまでエストック握ってたけど、これに出会って素振りしてみて、これを振るいたいがために、持久と筋力に若干ポイント振った結果魔法剣士化が更に洗練された。我が導きの神肌縫いよ。
    2022-03-24 (木) 19:17:00 [ID:6PH8d/1t76Y]
  • とにかく見た目がまずオシャレ。デモンズのつらぬきの剣みたいに綺麗
    2022-03-24 (木) 20:05:32 [ID:4OinwCmyo9U]
  • あのクソデブには似つかわしくないほど洗練されたデザイン
    2022-03-24 (木) 22:26:59 [ID:.Gvk2cvtQHE]
    • 貴種ちゃん見た目あんなだけど、軽やかだから
      2022-03-24 (木) 22:52:05 [ID:s7Uq1H0smH.]
      • 動けるデブはつよいって昔から…
        2022-03-25 (金) 22:40:03 [ID:eOTrQYeuM8A]
  • 冷気派生だと、+25で 筋 技 知 ボーナスAll C で割りかし扱い安くなる。技量より上質キャラだけど火力500超えてるし
    2022-03-25 (金) 13:03:13 [ID:zK/tNxu2kEs]
  • 魔力派生だと筋技知がそれぞれE/E/Bで+25で物235/魔235。で知70だと魔+199だから、そっちでも十分な火力は出る。筋14技40知70で表示699くらいで魔力蠍で750になる。
    2022-03-26 (土) 11:25:23 [ID:6PH8d/1t76Y]
    • 有益な情報ありがとう
      2022-03-27 (日) 01:08:06 [ID:fqM.N.T62NA]
  • 戦技ぶっぱじゃ味気無いから溜めR2織り交ぜた通常攻撃主体で使ってるんですけど、皆さんはどんな使い方してるんです?対人じゃなくて攻略の話です
    2022-03-27 (日) 12:27:32 [ID:Y9ApFctmhTc]
    • ↑で魔力補正書いた人だけども、魔術剣士なら、集団戦はカーリアの大剣系に任せて、起点はやっぱりDR2。張り付いてR1連打することもあるけどR1の3発目が軽い薙ぎなのでNPCも引っ掛かりやすい。中距離から近距離に持ち込む、ヒット&アウェイが中心だけど、張り付いた方が安全なヤツにはR1中心で立ち回ってる。
      2022-03-28 (月) 06:48:37 [ID:6PH8d/1t76Y]
  • 使徒が削いで貴種が縫って、二人で仲良く服を作ってる姿が見える
    2022-03-27 (日) 17:58:25 [ID:eRXU5dk7rZk]
    • なお服の材料
      2022-03-28 (月) 07:01:42 [ID:ahxXyAbNxEg]
  • 25まで強化すると重厚派生で筋力B、鋭利で技量B、上質で筋技B、魔力で知力B、聖で信仰B、神秘で神秘Bになるからどのビルドでも使えそうで良いな
    2022-03-28 (月) 07:31:53 [ID:2Y1IC4mjOBw]
  • 冷気派生ならどういうステ振りがいいんだろう
    2022-03-28 (月) 17:27:00 [ID:NZOhcyhNU46]
  • やや技量寄りって書いてあるけど要求ステがそうなだけで補正はグレートエペに対して筋力寄りじゃない?
    2022-03-29 (火) 08:13:54 [ID:Qwmnt.X30xE]
    • 通常だと+25でエペがD/C神肌がC/Cでその通りなんだけど重厚だとエペが筋力補正Aなのに対し神肌がB止まりで鋭利だと両方E/Bで神肌の方が若干技量補正高いっぽくてよく分らんことになってる
      2022-03-29 (火) 13:39:29 [ID:ahxXyAbNxEg]
      • 3で適当に導入した重厚や鋭利派生を続投させたツケががっつり来てるな…デモンズ見たいにどちらか一方のみorダクソみたいに標準派生のみならわかりやすくていいのに
        2022-04-04 (月) 19:53:15 [ID:xAmyZb/camQ]
  • コイツは重厚技量補正がB止まりの代わりに属性化した時の補正が優秀なので魔術師やアンバサのメインウェポン足り得る
    戦技に我慢付けてダッシュR2と火付けやアデューラみたいな近接優良スペルと組み合わせるのがシンプルに強い
    2022-03-30 (水) 09:26:13 [ID:2XxkdLZ/6/g]
  • 魔法剣士にふさわしい優美な武器
    魔術戦技をつけるとよき
    2022-03-31 (木) 18:53:41 [ID:uhX4k/HTfBM]
  • 魔法エンチャも祈祷系エンチャもできる上に刺突カウンターがとんでもなく強いから対ボスだとマジで安定する。戦技も付け替え可能なので派生も柔軟に対応可能となかなか優秀
    2022-04-01 (金) 15:10:13 [ID:EDshOInJK2I]
  • 偉いってどこの方言だっけ
    大変とか凄いって意味だよね
    2022-04-01 (金) 18:43:43 [ID:dD4b4ywsmAU]
    • 名古屋
      2022-04-09 (土) 20:26:35 [ID:I3hFfGUNuzE]
    • 東北の一部でも使うよ
      2022-04-12 (火) 14:59:09 [ID:IGEt0AsJ5r6]
  • 素性星見にラダゴン付けるとぴったり持てるんだよな
    純魔には不要かもしれないけど、近接戦闘も取り入れたいけどステは振りたくないってときに最適
    2022-04-04 (月) 22:49:08 [ID:MEFhShiKNDU]
    • すまん、筋力1振る必要あった忘れてくれ
      2022-04-04 (月) 22:50:06 [ID:MEFhShiKNDU]
  • もしかしてR2の出がR1と大差ない…?いや、流石に少し遅いかな
    2022-04-05 (火) 16:46:22 [ID:0o/8L2WcHbo]
  • 刺剣系なんてクソ2でエスパダ・ロペラ触った程度で全く興味無いカテゴリだったのに見た目に惚れて使い始めたら、それまで使ってた全ての武器種を過去にして結局最後までメイン張った。正しく導きの神肌縫い。DR2と溜めR2の使い勝手が良過ぎてもう
    2022-04-05 (火) 18:13:25 [ID:HfMQQHWtKU2]
  • 同種武器は同じっぽいけどこれ戦技派生の出血103つく。溜めR2は2連撃だし巨人で転ばせてザクザクしてればゾリゾリ削れる
    2022-04-05 (火) 21:20:39 [ID:t.PS0gLve.E]
  • 大蛸に溜めR2ニ発必要ってことはグレートエペのR2の方が体幹崩しは強いのね
    エペは溜めR2一発だから致命と溜めR2交互にやればタコに対してはハメになる
    2022-04-05 (火) 23:57:35 [ID:9dvzOkNgbTU]
    • 無派生エペと神肌で溜めR2やってみたけどどっちも2回必要だったよ
      2022-04-06 (水) 00:59:07 [ID:XqQsc70RUrs]
  • 貴種が連撃してたから戦技はリカールスペシャルかと期待したけど普通の戦技だった・・・
    2022-04-06 (水) 16:01:56 [ID:mFUuYJiROBU]
    • まあ連続突きを使うしかないかねえ。
      2022-04-12 (火) 07:35:14 [ID:uKZ29wO7SVQ]
  • 魔術ステだけど二本目に出血派生持とうかなと思うくらいには好きな武器
    2022-04-08 (金) 20:41:10 [ID:2UyJr5.sgBo]
  • モブミミズ顔ってさざれ石落とすのね アズラにもおるしやっぱ古竜関係者なのか
    2022-04-09 (土) 13:01:00 [ID:es2T4PU1USk]
    • 雑談と間違えました申し訳ない
      2022-04-09 (土) 13:01:41 [ID:es2T4PU1USk]
  • 見た目がカッコよすぎる。クソムーブデブが持つにはもったいない。じゃけん拝借(永久)しましょうね〜。
    2022-04-10 (日) 00:19:19 [ID:g4zMm4bIOmo]
  • 溜めR2は固い奴には1発目ではじかれてダメージが損だな
    冷気派生は溜めR2で1回で発動するのも結構いいる
    2022-04-10 (日) 01:25:14 [ID:Rlj.UUtdkio]
    • 炭鉱夫くらいなら普通に2発弾かれずに入るけどどんな奴から厳しくなる感じ?
      2週目入っちゃったから終盤の敵には試せないけど君主軍の大盾持ちの兵士にも2発入る
      結晶人とかが弾くなら両手持ちすればいけるかも?
      とは言えこの武器は片手で優雅に振るってこそって気はする
      2022-04-12 (火) 22:08:21 [ID:8zD1oD/jO9g]
      • 学院の光るカニにR2溜め1発目ではじかれた
        他は大丈夫なのかな
        2022-04-13 (水) 05:42:27 [ID:Rlj.UUtdkio]
  • 神肌剥ぎもやけど見た目よいな。
    貴種が使ってくるような切り払いと柄頭を叩きつけるモーションが使えれば最高やった
    2022-04-11 (月) 17:38:49 [ID:oxVkJmbt3To]
  • 魔法剣士のサブに持とうと思ってるんだけど派生と戦灰はなにがいいかね?戦灰は貫通、輝剣辺り?雷派生も面白そうかなと思ってる
    2022-04-12 (火) 02:32:25 [ID:.5RVMMCi2g2]
  • 夜と炎持ちたいだけの器用貧乏キャラに冷気派生したら魔力派生より強いじゃんって喜んでたけど氷槍は付けれなかったのショック
    しょうがないからつぶてつけてる。ダメージと強靭削りはよいけどリーチが物足りないんよ
    2022-04-12 (火) 14:23:18 [ID:dWtVSv.I1R.]
  • 輝石のつぶてはR2の派生突きをメインと捉えれば文句ない性能だからまあ……
    二段突きも候補であるならつぶてもアリなんじゃないかな。
    知力あるなら初段も低燃費高威力な飛び道具にならんこともないし
    2022-04-12 (火) 18:22:31 [ID:lHFH2Q6KROs]
    • つぶてが妥協とは言ったものの、普通に強くはあるんよね。月陰とかあの辺と比べなければ
      2022-04-13 (水) 02:12:56 [ID:imYA7ePRuQ2]
    • 冷気か出血だとダッシュR2→R1連打がとにかく優秀だから、
      ダメージ目的では戦技使わないんだよね
      こかすために巨人狩りいれるか、猟犬いれるか
      2022-04-13 (水) 05:47:40 [ID:Rlj.UUtdkio]
  • イケメンすぎて手放せぬ
    重厚鋭利冷気神聖炎術血で使った
    手放せぬ、マジで
    2022-04-12 (火) 23:52:00 [ID:Wa58eehK6D6]
  • 普段ヘリケー使ってる神秘マンの出血しない相手に対する答えの一つが神秘の神肌縫いだったわ・・・
    R2が優秀、そして何より戦灰付け替え可能ってのがもう最高、巨人狩りがまた似合うんだコレが
    2022-04-13 (水) 06:34:24 [ID:.WANoWCYKOE]
    • 巨人狩り→R2で自分も使ってますわ
      踏み込み(斬り上げ)もいいですぞ
      2022-04-13 (水) 19:17:34 [ID:PhoLTmBzQ7Q]
  • 攻略でも対人でもダッシュR2が優秀すぎる
    2022-04-14 (木) 00:02:46 [ID:ddr8vMwEZy6]
  • アステールの足にあたんねえw
    2022-04-14 (木) 03:08:31 [ID:Rlj.UUtdkio]