コメント/血の斬撃 のバックアップ(No.5)
最終更新:
血の斬撃
- 地味にアップデート前はオプションの出血表現をONにしていないと斬撃エフェクトがマイルド時の出血表現と同じ灰色の液体になってしまっていた。いつもOFFでやってるからありがたい
[ID:T0BFpN4.py2]
- 自傷は痛いけどその分消費FPに対するダメージが破格で好き
ただまぁ、体感あんまりダウン狙えないのが難点か。
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 弱体化済みとは思えん強さ
というか神秘キャラの出血効かん敵への最終手段みたいな戦技
かっこいいし楽しい
[ID:mQG3Wox097g]
- アブデ前は神秘マンが存在してなかったから真の力を発揮できていなかった説
[ID:lh7QApgMy1w]
- それはちょっとエアプが過ぎるぞ
[ID:07tayNo3L7I]
- 新キャラ作ったから今回はボス戦でバンバン使うようにしてみたけど
下手にR1連打するより血の斬撃の方が火力が出てて草。小型でも使える特大武器みたいな火力やん
[ID:MEGvOinKOWQ]
- R1連打より強いのは当たり前やろ
[ID:5Wy/wN1OBvM]
- 間違いなくこのコメントツリーの主はSEKIROのやりすぎだ
[ID:9k88jz8u.tc]
- 強いっちゃあ強いんだけどやっぱりHP消費が中々に辛い、特に序盤
恵みの雫のタリスマンや神聖画盾等の自動回復装備がないと気軽に使いにくい
装備揃うまでは戦技の輝石のつぶてで代用するといいかも、神秘派生は出来ないけどね
[ID:kiP..4KlGOo]
- 自動回復さえあれば…だから祈祷マンの近距離護身用に使いやすいね
実際使ってみたけど、ルーンベアとかの特別のけぞらない相手以外ではまず完封できる
護身用に持ちやすい短剣やレイピアでも使えるのが魅力
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 器用貧乏マンの序盤の主力。出血効かない敵に火力出せるのが偉い
[ID:BO30i97fZVY]
- 下手に殴り合いするよりHPの消費抑えられる場合があるからアプデ前終盤までよく使ってた。戦うよりHP消費少なくてすむのは今も同じで、ちょっとボス戦で使いづらくなった感じ程度。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 初めて見た時モーションが不死斬りまんまでめっちゃ感動したから、未だに追加入力無いのが信じられない。不死斬りみたいに2連斬りさせてくれよう…。
[ID:lHl.D2gfHlE]
- 自傷ダメ増加は分かるけど、結局これは実質倍近くまで増えたんだからそれに加えて威力とモーション性能まで下げるのはねー。やり過ぎだと思うわ
[ID:trpt2RlLiTI]
- めっちゃ強い
これでナーフ済みってマジかよ
アプデ入ってるか確認しに行ったわ
[ID:Z9ZCj4uDJvA]
- 消費上がっても良いからタメが出来たりしても面白かった気がする。
タメをディレイとして利用すればただブッパするより戦術の幅が広がる・・・・・・かもしれない。
[ID:pkYLtDKoH/g]
- 鎌につけたい
[ID:alnGhxFSr2.]
- 手じゃなくて首をこう、ズバッと……え、違う?
[ID:7kOqouWQKiU]
- まだ全然使えるわ。火力もリーチもあるし。終盤まで来るとHPの減りもそんな気にならんし。
[ID:uKZ29wO7SVQ]
- 割合になったんだからHPの減りは序盤だろうと終盤だろうと変わらんだろ
[ID:hg6OqJmjZLE]
- 固定値分が割と痛い。序盤だと回復手段が少ない聖杯瓶に限定されやすいのも痛い
後半ならリジェネ装備、ヒット時回復武器等の手段が増える他、HPを伸ばしているなら固定値分も相対的に小さくなるので、減り具合も確実に小さくなる
50/600と50/1500なら後者の方が小さな割合なのは道理だろう?
[ID:2jAA8Tsaarg]
- 自然回復タリスマン、エストの数
[ID:q6AOzEqJw/s]
- 蝿たからせて詰めてきたらコレで迎撃で結構もってけるね
結構斜めに斬るからジャンプも狩れてまるでガイル
[ID:QOo7pw5dfPI]
- まあ序盤専用って感じだな。周回やマルチでは5%とモーション鈍化が痛く感じるのと強靭削りもないから他のがいいかな。
[ID:6QtiMRz7aqA]
- え、1000ダメージ超えるんだけど、やばない?
[ID:IRz6BjRvW4.]
- やばくない
1000ダメ余裕で超えてかつ使い勝手のいい戦技がほかにたくさんあるので、弱くないが性能的に使う理由はあまりない感じ
[ID:nIWQYhlkQyw]
- 1000なんか軽く越えて複数回当てたらダウンまでとれる戦技がゴロゴロしてるんですよ。
[ID:5CXw3E2B.3s]
- 神秘派生かつ神秘キャラでアレキサンダー持てば1700〜2000はかたいぜ
ダウン全然取れないけどリーチ長くて
FP消費が軽いから術と併用しやすい
[ID:dVKd.MgnGno]
- 悪名高きちいかわが3000くらい出てしかも発生・範囲・派生も全て完全上位互換やで...
[ID:DMC2C7Dv42Y]
- 亡者とかしろがね人みたいな柔らかい奴らには火力出るけどそれ以外はあんまり出ないね。神秘60神秘派生の武器の話な。
FP効率はいいのに自傷がわりと痛いから本末転倒な気がする。せめて横凪ぎだったら雑魚蹴散らすのに使えたかもしれない。
[ID:BHsW.tIivaQ]
- 最初にナーフされた武器戦技がナーフされ損だよな
ひどいわ
[ID:4qbK2UlRSj2]
- まだ戦技ゲーなことが知れ渡ってないうちに(ダクソ3と比べて)強力で動画などで目立ってた戦技が無駄にナーフされた上、直近のアプデで相当数の戦技がアッパー調整されたため相対的に下位性能になってしまった悲しみ
[ID:aUrqZbYkHHk]
- 特別早くもなかったこいつが鈍化されたのは擁護できんなぁ
[ID:xAmyZb/camQ]
- かと言って死屍累々をここまで下げるのも使われない物が増えるだけなので今後見直して欲しいですね...
[ID:NMBGZ638nR2]
- 普通にナーフした戦技を元に戻すんじゃダメなんかね
[ID:.JHvdWCVYLk]
- 戻しても使用率変わらなそうだから戻して欲しい。
[ID:vYng52g8zpY]
- HP消費が地味に重い。ほかの戦技と比較してそこまで強いわけでもないのに…
[ID:t.7ZuLzThzI]
- 現状でも十分強いけどブンブン振ってると思わぬ一撃で死んだりするから
祈祷や魔術などの他の攻撃手段と併用ありきなのかな。
[ID:MS.INjutG6U]
- 1番バランスいい戦技だと思う。頭おかしい組の戦技と比べると使う理由はあまりないけど普通に攻略する分にはかなり便利。全部こんくらいにしてくれ
[ID:Qtjl7MXenPg]
- ダメージは申し分ないんだけど、モーション速度は元に戻しても良いんじゃないですかね?
あと体幹削りもう少しあればなー
これ相手の間合い外から当てられるし攻撃の手を休ませないのに一役買ってるんだけど、体幹削れないと旨み半減なんだよね…
[ID:ipwggvKOACY]
- 血河放置してこれナーフした意味は?
ない?
そう?
[ID:Z8zR.L8EM4g]
- 極初期の手探り調整の被害者だから血の斬撃君と夜と炎の剣君はフロムを訴えていい
霜踏み君はそのまま座ってて
[ID:empfmsVjLmw]
- 消費FP6って手軽さ顧みると弱いのか強いのか分かれそうやな。
FP効率だけ見たら今でも強い類いだし。(HP減少が痛いが)
[ID:3wUydGi.3eo]
- ところでどうしてこいつは自傷ついてるのに血河は自傷がないんだい
[ID:DMC2C7Dv42Y]
- こいつは自分の血を使うけど血河の方は刀身に纏わりついた血液をプシャプシャしているゾ
[ID:KibmvV6kzew]
- 血河がこいつぐらいの自傷あったらいいのに。それこそ脳4で連続発動したらすぐ貧血なってタヒぬぐらいには
[ID:eZMF95EooW2]
- 自傷+出血蓄積ついてもいいくらいの性能だよほんと
[ID:bIWjTPLHX2Y]
- 素性にもよるけど初周の入手時期的にはちいかわくらいのインパクトある。盗賊ならラダーンまではこれ一つでヌルゲー化
[ID:9k88jz8u.tc]
- 未だに瀕死でうっかり使って死んじゃうことありますあります(300時間超えプレイヤー
[ID:f7WRNhJR.uI]
- リスカして「ウッ!」YOU DIEDのシュールさよ
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 序盤で拾えて、クソ3の感覚引きずって戦技ブッパゲーであることに気付かないで発売当初に騒がれたせいでナーフされた感ある
[ID:tcenocamJYk]
- 一周目で武器もろくに選べず弱い状態でもあら不思議、コイツを付ければ血派生になってボス戦がめっちゃ楽になるぜ!という戦技
戦技は盾でパリィでもしてれば良い
[ID:/s2TU1/b5nM]
- もはや序盤の血派生のために取っとく感ある
[ID:BILAh0I6cwY]
- 長牙の居合に叩き伏せられてワンワン泣いた。遅すぎだぞ。
[ID:/YtBCEqEi6g]
- やっと時代が追い付いたな。こいつのナーフはやり過ぎだった
消費6という燃費に注目されるが、そもそも自傷という対価を払ってる時点で脳死で連発できるような性能ではなかったし、そもそも発生も大して早くない上に強靭も皆無。
その上でエグい位に自傷が増えた上に威力とモーション性能まで下げられたのに、後発で明らかにこいつよりヤベエだろって性能のバランスブレイカーは放置されてるからな
そんなんなら弱体化とかしないで壊れてる方に合わせて弱いのを救済してけば文句も少ないのにね
[ID:DWhYstiwvms]
- 皆無ってわけでもない。夜騎兵装備でタリスマン無しでも
そこらの兵士の剣や蟻の噛みつきくらいなら耐えるよ一応
[ID:V4nHcfPKXKA]
- それはただ夜騎兵の防具を着ているからでは…?
[ID:tOT3LeTSgo.]
- 実際のところ、アプデ前の与ダメージと全体モーションを数値か動画か体験談で語れる人って誰かいる?
自傷に関しては今でもわかるくらい大きくなったけど、霜踏みとか夜と炎の剣ぐらい露骨に威力やモーションが弱体化されたの?
[ID:xEd/rgJDLxQ]
- 公式の説明で威力とモーション性能をわずかに下方修正とある通りそこまで大幅に弱体はされてないよ
モーションは発生速度そのままで後隙が1秒程度増えた感じかな
威力はステータスや武器強化具合にもよるけど1割前後減ったぐらいじゃない?
動画は血の斬撃 比較とか修正前とかでようつべ検索すれば出るやろ
[ID:kiP..4KlGOo]
- ありがと。
弱体化内容よりも他にも強い戦技があるのに何故これが率先して調整されたんだ?ってところで騒がれた感じなのね。
[ID:xEd/rgJDLxQ]
- 参考になるか分からないけど、下方される前はゲーム開始からこれ取りに行って武器を+3にしたらレベルは初期の放浪騎士でも青エスト一本で猟犬ステップもった夜騎兵倒せたりした。今は青エスト3本ないと削りきれないようになってる それ以上の自傷ダメージが痛いんだけども、火力に関しては武器の最大強化時より低レベル時の方が下がってるのを実感できる。修正後感じたのは終盤なら対して下方も気にならないけど、序盤は悪さ出来なくなったかなーって感じ、それでも高火力なんだけどね
[ID:iRFv7xTr.qQ]
- 神秘ビルドで出血効かんボスには神秘派生武器にこれ付けるだけでイージーだな
アホほど強い
[ID:qycfr0pJ0H6]
- 発売日に買って初見は打刀と脇差もってこれぶっぱしてたな。前は振り方がもっと水平に近くて横に広かった。
[ID:ND4zkNsFcdM]
- ツインブレードにこれ付けてお手軽出血が序盤から使えて便利。硬い敵は勘弁な
[ID:Qg82KnpFttk]
- これもしかして血の斬撃には出血属性って乗らないのだろうか?同じような戦技のちーかわは遠慮なくぶしゃぶしゃ出血してるのに。ちーかわよりも敵が怯みやすいのはいいんだけど、せめて自傷ダメージ下げて貰えませんかね?
[ID:.vi/yuXy8DE]
- この自傷のお陰で序盤から月光の祭壇へ楽に行けるし………
[ID:GNFxoqHHczQ]
- この子(戦技)雑ナーフされてほんと可哀想
[ID:NZbRx4L15sA]
- 英雄のガーゴイルはこれがなきゃ倒せなかった。
[ID:eHlyciDfGAE]
- やっぱ弱くされ過ぎや
少し上方入れてくれ
[ID:4H4Yn4k0ql6]
- 神秘60もあれば中装程度の相手ならだいたい1〜2発くらいで溶けるくらい強力やで。もちろん相手のステ振りによるけど。
刀身で手を傷つけてからの出が早いから、ノーロックで振り向きざまに当てたりとか、絡めての魔術・祈祷とか使ったりするとよく当たるよ。
[ID:8Q78A4WAktA]
- 1〜2発くらいって書いたけど、これアレキサンダー込みだったなぁ...。
[ID:P9kSvM.QLc6]
- 下方修正されたとはいえ一発の威力は雑魚はもちろんボスでも差し込めれば強力だなあ
ただモーションの硬直の長さのせいで差し込める場所がかなり限定されてしまったのが残念
[ID:ZR3Z5X5EcAg]
- 初期ナーフ勢は上方修正来てくれないな。
自傷くらい削除してほしい。
[ID:lX9TNpZKgFk]
- FP効率と火力はひっじょーに優秀だから自傷は許す
モーションだけ戻して?
[ID:xAmyZb/camQ]