シーフラ河 のバックアップ(No.5)

最終更新:

エリア攻略 シーフラ河

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: ".jpg" at page "シーフラ河";
場所
祝福
環魂碑
サイン溜まり
ボス[[]]
目次

シーフラ河について

リムグレイブ東の小黄金樹近くにあるシーフラ河の井戸から行ける地下エリア。

地域・ダンジョン

攻略

1. 祝福「シーフラ河、岸辺」へ

シーフラ河の井戸から昇降機で地下に降りてすぐのところに祝福「シーフラ河、井戸下」がある。
そこから川を上っていき、遺跡の奥にある昇降機に乗って進む。昇降機の手前では遺跡の壁上から像があった場所の真上に出られる。像の真上にはスカラベがおり、倒すと魔術「信託のシャボン」をドロップする。

昇降機に乗った後は、蟹が出る川を上っていくとすぐ左に祝福「シーフラ河、岸辺」がある。

2. かがり火

2.1. かがり火を灯す
かがり火は全部で8つ。

kagaribi.jpg

かがり火を全て灯すと祝福「シーフラ河、岸辺」から東にある角骸の霊場からボス「祖霊」の場所に行けるようになる。

2.2. 祖霊を倒す
角骸に触れて移動し、霧の中に入るとボス「祖霊」戦へ。
倒すと「祖霊の民の遺灰」を入手する。

3. 転送装置

3.1 3つの転送装置
シーフラ河には転送装置が3つある。
1つ目は祝福「シーフラ河、岸辺」から北東の島、2つ目は祝福「信奉者の森」の南の倒れた柱の上、3つ目は祝福「信奉者の森」の北の崖際。このうち1つ目の3つ目は互いを繋ぐ転送装置で、2つ目の転送装置からは「永遠の都、ノクローン」へ行ける(エリア名称はノクローンだが、実際に中に入れるのはラダーン撃破後)。

3.2. 竜人兵を倒す
永遠の都、ノクローンでは少し北にボス「竜人兵」がいる。
竜人兵を倒すと「竜のハルバード」を入手する

4. 永遠の都、ノクローン

ラダーン撃破後に行けるようになる。
行き方は星が落ちた場所(地上の霧の森南側でシーフラ河の井戸からは南西方向)へ行って深い穴を降りていくとたどり着く。

入手アイテム

アイテム名入手場所備考
黄金のルーン【3】最初の祝福からすぐ先の遺体
鉤呼びの指薬最初の祝福から水場におりて右にある遺体
銀色ホタル×5↑から陸にあがって奥の木の裏にある遺体
黄金のルーン【2】最初の祝福から水場におりて左に上ってすぐの遺体
鍛石【4】↑から坂を登って階段右にある遺体
黄金のルーン【2】↑の左の階段横にある遺体
鍛石【2】↑の近くにある遺体
黄金のルーン【2】↑の階段を登って右にある遺体
免疫の干し肉↑のそばにある遺体
虹色石×5↑のすぐ近くの遺体
鍛石【4】↑を抜けて左の流れている川の上流にある遺体
石鹸×3↑の近くの滝にある遺体
黄金のルーン【4】昇降機がある建物の手前の階段手すりにある遺体
角の芽×3昇降機の建物の手前右側の遺跡付近にある遺体
スローイングダガー×8↑の近くから遺跡の壁上伝いに登った先にある遺体
鳥脚の白銀漬け×3↑の近くの穴から降りた像上の遺体
腐敗の苔薬昇降機の乗って左奥の建物内にある遺体
蟹たま×3巨大蟹が出るあたりの遺体
黄金のルーン【3】蟹がいる川を上って右の柱裏にある遺体
武具職人の製法書【6】祝福「シーフラ河、岸辺」から横の高台に登って手前側に進んだ先の遺体
獣肉の塊×3祝福「シーフラ河、岸辺」から北の坂道を登ったところの岩上にある遺体
喪色の鍛石【2】祝福「シーフラ河、岸辺」から北東の転送装置がある島の遺体
地図断片:シーフラ河祝福「シーフラ河、岸辺」から東にある階段手前の遺体
アルテリアの葉×3祝福「シーフラ河、岸辺」から南の高台に登った先の遺体
逆さ鷹のヒーターシールド↑のすぐ近くの遺体
黄金のルーン【4】祝福「シーフラ河、岸辺」から北東の柱横にある遺体
角の弓祝福「シーフラ河、岸辺」から東の崖下から行ける階段下にある遺体
石剣の鍵祝福「シーフラ河、岸辺」から東の霊気流ジャンプでいける場所の奥にある遺体
宿り矢×10↑の崩れた橋から下に降りていった先の遺体
黄金のルーン【3】東の霊気流から崖沿いに東に進んだところの木にある遺体
鍛石【2】×3↑から少し北にある遺体
鍛石【3】↑の少し北のかがり火付近の段差上にある遺体
宿り矢×10↑の少し西の森側にある倒れた柱横にある遺体
斑色の干し肉↑の柱上にある遺体
喪色の鍛石【2】↑の柱上から登った先の転送装置付近の遺体
鉤呼びの指薬祝福「シーフラ河、岸辺」から北の壁沿いにある遺体
鍛石【4】↑のさらに北にあるミランダフラワーがいる場所の遺体
鳥脚黄金漬け×2↑から東にある滝付近の遺体
そぎ肉↑から東の木の足組みの上にある遺体
黄金の種子祝福「信奉者の森」の北にある橋を渡ってすぐの黄金樹
ルーンの弧↑から北の崖沿いを進んだ先の洞穴にある遺体
石剣の鍵黄金の種子の場所から南の柱にジャンプして渡った先の柱裏にある遺体
そぎ肉×3奥井戸の近くの崖際にある遺体
黄金のルーン【4】奥井戸の手前の森ある遺体
正気の角飾り奥井戸の階段にある遺体
喪色の鍛石【5】永遠の都、ノクローンに入ってすぐの建物内にスカラベがいる場所の遺体
睡卵×2↑の建物の左側の崖際にある遺体
黄金のルーン【7】ノクローンに入って建物横を奥に進んだ先の岩上の遺体
竜傷脂↑の左の崖奥にある遺体
黄金のルーン【7】ノクローンに転送してボスがいる右の坂下の滝にある遺体
マリカの刻印竜人兵がいる場所の奥の滝にある遺体

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 初見ぶりにシーフラ河井戸下に行ったらMAPゲットしてなくてもMAP表示されるね。バグだろうけど。
    MAP拡大を遠・中・近で中にすると見れるよ。
    まぁ何の役に立つんだって話だけど。
    2022-05-13 (金) 15:09:38 [ID:2oxnnd8rHKQ]
  • アプデ前の長距離狙撃より、
    どれだけ注意しても意味がない、何の痕跡もない場所から突然現れての強制不意打ちの方がイラつく
    ダクソの頃は配置の工夫でプレイヤーの裏をかいていたのに、ほんとセンス無いわ
    2022-05-13 (金) 20:29:36 [ID:2vuYAmWR9NM]
    • 思い出補正が酷過ぎる…
      2022-10-20 (木) 16:30:03 [ID:ZdyFnaXpujY]
  • 商人がいる場所からすぐ北にあるかがり火付近の草むらとは?トリーナのスイレンが見当たりません。
    2022-05-16 (月) 22:21:36 [ID:YbFHxgAhkrg]
    • 西の誤りだと思います
      2022-05-23 (月) 01:37:21 [ID:/1jrawFznG.]
      • 失礼、東でした。
        2022-05-23 (月) 01:37:53 [ID:/1jrawFznG.]
  • ヴェールと小瓶つけてても狙撃されるの納得いかんわ
    2022-06-26 (日) 13:58:17 [ID:04i1Lzh1k6U]
    • ウェールは確かmobに効果なかったはず。透明系では戦技「暗殺者の作法」とか魔術「見えざる姿」しかmobには効かない。
      2022-06-26 (日) 18:15:10 [ID:wETQwG4GbLE]
  • 初めて来た時景色が綺麗すぎて感動した
    2022-07-21 (木) 01:35:58 [ID:AGMy4Gepa.Y]
  • 泥人から「泥人の銛」がドロップする
    物理と魔力の槍…渋い…
    必要能力値は、筋力12知力10技量10
    戦技は「貫通突き」
    2022-08-04 (木) 14:12:29 [ID:X8N8W0n6CDs]
  • 未記載アイテムを追加。併せてルートや入手場所記述を推敲改訂
    2022-11-23 (水) 07:55:54 [ID:4wBLmPOG/gg]
  • ドラドグの黒呪島の最下層を思い出してしまうのはオレだけ?
    2022-12-29 (木) 21:59:45 [ID:gg94NTJFD6o]
    • かつて栄えた都ってとこは共通するし、ロケーションも似てると思う。
      2022-12-29 (木) 23:02:45 [ID:UizwoBiUA/6]
  • 8つのかがり火を灯せばいいんだな、っていうのは「ゲーム的に」なんとなくわかるけど
    世界観的になんでそれが必要で祖霊を倒す必要があるのか、ゲーム内にテキストとかってあるます?
    2023-02-04 (土) 18:57:30 [ID:Pa.DOW2jDjw]
    • それを言い出したら各地の地下墓のレバーやエレベーターも実運用するにはめっちゃ意味不明じゃない?
      2023-02-04 (土) 21:01:35 [ID:8Ct5EADfLxs]
  • 狙撃兵は遠くから見えるのでライトニング大ボルトで先制すると狙撃モードが切れる
    2024-02-14 (水) 15:17:32 [ID:ONGuRd8Y9uU]
  • ここの赤狼はずっと俺のターン!キメてくるせいで近接で挑むとストレスがヤバイ
    2024-03-16 (土) 01:56:05 [ID:Ruv3q8//3tg]
  • ここの雷撃ってくるやつマジでクソすぎる。撃たれた雷、力場でも暗黒でも逸らせんし何考えて配置したんや
    2024-07-05 (金) 23:51:29 [ID:nl97WEp.NG6]
  • カーレとここの商人だけは殺せないわ
    2024-09-16 (月) 23:24:03 [ID:OppYcca/esI]
  • 雷と狙撃兵の弾速早過ぎんだろ。同じフロムゲーで機械同士が殴り合うAC世界の武装の数々よりも弾速が早いってどういう事?
    2024-10-09 (水) 00:00:49 [ID:VuQxdpCvnAg]
  • ここの祖霊の民の弓兵って狙撃しなくなった??
    最近プレイした人の配信動画みたら、全然矢が飛んできてなかったけど
    2025-03-02 (日) 12:21:03 [ID:zf5WCvP31Cg]
    • だいぶマイルド調整されて全然撃ってこないよ
      トレントで走り抜け余裕だから緊張感なくなった
      2025-04-16 (水) 13:18:08 [ID:1bMQguQOLLw]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください