更新情報 | |
更新日 | 2024-07-11 (木) 09:57:00 |
投稿日 | 2024-07-11 (木) 09:56:59 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 特殊系 |
説明 | 不正の塊(オンライン使用厳禁) |
評価 | いいね! 3 |
目次 |
素性 | 素寒貧 | LV | 713 |
---|---|---|---|
生命力 | 99 | 精神力 | 99 |
持久力 | 99 | 筋力 | 99 |
技量 | 99 | 知力 | 99 |
信仰 | 99 | 神秘 | 99 |
右手1 | 大蛇狩り+10 | 左手1 | 大蛇狩り+10 |
---|---|---|---|
右手2 | 大蛇狩り+10 | 左手2 | 大蛇狩り+10 |
右手3 | 大蛇狩り+10 | 左手3 | 大蛇狩り+10 |
兜 | ボロ屑の帽子 | 胴鎧 | ボロ屑の鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | ボロ屑の手袋 | 足甲 | ボロ屑の腰布 |
タリスマン1 | 自由 | タリスマン2 | 自由 |
タリスマン3 | 自由 | タリスマン4 | 自由 |
戦技1 | 大蛇狩り | 戦技2 | 大蛇狩り |
---|---|---|---|
戦技3 | 大蛇狩り | 戦技4 | 大蛇狩り |
戦技5 | 大蛇狩り | 戦技6 | 大蛇狩り |
魔法1 | 自由 | 魔法2 | 自由 |
---|---|---|---|
魔法3 | 自由 | 魔法4 | 自由 |
魔法5 | 自由 | 魔法6 | 自由 |
魔法7 | 自由 | 魔法8 | 自由 |
魔法9 | 自由 | 魔法10 | 自由 |
ミ「我がver.1.00の記憶を此処に遺す」
■ボロ屑シリーズはゴストークから購入可能
ボロ屑の帽子と鎧は軽装に出来るが性能に差が無い(未設定?)
・ボロ屑シリーズ
物理18.5
打撃20.2
斬撃18.5
刺突18.5
魔力21.8
炎23.1
雷24.4
聖21.8
免疫145
頑健97
正気125
抗死125
強靭14
重量15.5
・ボロ屑の帽子
物理3.1
打撃3.4
斬撃3.1
刺突3.1
魔力3.6
炎3.8
雷4.0
聖3.6
免疫26
頑健17
正気23
抗死23
強靭2
重量3.3
・ボロ屑の鎧
物理9.5
打撃10.2
斬撃9.5
刺突9.5
魔力10.9
炎11.4
雷11.9
聖10.9
免疫63
頑健44
正気59
抗死59
強靭8
重量8.3
・ボロ屑の手袋
物理1.9
打撃2.1
斬撃1.9
刺突1.9
魔力2.3
炎2.5
雷2.7
聖2.3
免疫20
頑健13
正気16
抗死16
強靭2
重量2.4
・ボロ屑の腰布
物理4.0
打撃4.5
斬撃4.0
刺突4.0
魔力5.0
炎5.4
雷5.8
聖5.0
免疫36
頑健23
正気27
抗死27
強靭2
重量1.5
■無限購入可能な有用アイテム
・腐敗、発狂、即死の苔薬
・ゴーレムの大矢、魔力矢
・黒鍵の杭
・霊火の矢
・古牙、獣血、睡眠卵、冷たい枝
・黄金の鳥脚漬け
■大蛇狩り量産バグ
1,大蛇狩りを入手する
2,+1に強化する
3,大蛇狩りが再配置されてるので入手
繰り返すことで何本でも取得可能
■隕石の杖を複数入手
●ハイマ魔術師がドロップする
マラソンするならサリアの隠し洞窟にある祝福から外の墓前にいる1体を狩り祝福にファストトラベル
■最効率の落下ルーン稼ぎ
(金鳥脚+金スカで20万ルーン)
1,モーグウィン王朝入口の祝福から右の階段を上り最初の広場?左崖を落下
2,犬がいる林?からトレントに乗り右手の壁際を走り墓があるところへ行く
3,奈落崖の左手に段差があるのでそこへ乗る
4,段差奥1段上にもう1つ段差があるので乗る
5,黄金鳥脚を使用してエリア外に向かって2段ジャンプし攻撃ボタンを連打
6,20万ルーンを回収したら1,の祝福にファストトラベル
(ちなみに20万ルーンからさらに30秒程落下すると4万ルーン入手)
■ver.1.00の注意点
●一部NPCのイベントが未実装
・金仮面コリンの回帰性原理イベントで像が変化しない(詰み)
・セレンにアズールとルーサットを教えてラダーンを倒すと強制的に魔術師塊になる(協力敵対イベントがなく強制的に協力ルートエンドに)
・白面はそもそもオフラインなので侵入出来ずに詰む(火山館の侵入イベントでカウントされるので一応巨人山嶺後なら攻略可能)
・ディアロスは失踪する(のでver1.00を周回するならリエーニエで殺しとくといい)
●未実装なアイテムや配置変更が多い
・氷殼の斧の宝箱がない
・斧のタリスマンが霧の森にない(モーン城にある)
・侵入NPCが武器やアイテムを落とさない
・鉄茨シリーズ未実装
・グレートソード未実装
・エトセトラ
●ver.1.00の途中から最新verに移行すると入手出来ないアイテムがある
・1周目ver.1.00で無限購入可能なアイテムとか手に入れてから最新verにしてDLC攻略しよ〜と考えていると痛い目にあう
例えばver1.00でグレートソードの入っている宝箱を開けると最新verでは取得扱いになるようで入手不可となる(宝箱を開けなければ回避可能)
■1週目で有用アイテムを手に入れアイテムコンプしたい人向け攻略情報
●NPCイベントのフラグ
・セレンはアズールを教えない
・ファルムアズラに行かない(金仮面コリン)
・白面3体は殺さない(ver.1.00では白面装備をドロップしない)
・苗床の呪いを手に入れても糞喰いを助けない(高確率で変なバグり方をする)
・商人は殺しておk(王朝で稼いで無限購入しておこう)
・落ちているアイテムは回収しない(宝箱含め)
最新verに移行してから回収することでグレートソードのような事案が無くせる
●攻略ルート(100レベルに抑えてます)
・神攻略のNPCイベントチャートを参考にしながらリエーニエまでは通常攻略、武器や防具、素性や形見自由
ただし宝箱や落ちているアイテムを回収してはいけない
あくまでもNPCのイベントのみを攻略する(ボスや敵などにも報酬が違うため入手不可アイテムがある、例ゴドリック城のライオン君が何も落とさない等、しかもリポップしない)
・ラニイベントでケイリッドに行くことになったらサリアの隠し洞窟で隕石の杖を2本入手(方法は上にあります)
・レベル100を目安に生まれ直しで生命40知力60残りは精神を上げる(150や200なら持久も上げとくといいかも)
・以降の攻略は岩石弾+隕石杖2本でサクサクいける(1部ボスは霧前から岩石弾で殺せたりする)
知力を岩石弾が使える分降ってるだけでもフルヒット1800ダメージをたたき出す
マルギットに対して
知力60だと3900ほど
知力99だと5700ほど
・ラダーンを倒したらアルター高原へ(ラニイベント打ち止め)
・金仮面やコリンのイベント、ミリセントのイベント、アレキサンダーなどを進める
(ミリセントイベントの日陰城ではボスを倒さないこと、倒すと鉄茨シリーズが入手不可となるため義手のみ回収)
・普通にアルター高原を攻略するが火山館イベントは進めない方向で(侵入報酬が違うので入手不可アイテムがある)
・↑結果的に白面イベントもバラ教会でストップ
・巨人の火まで進めるが燃やさない(ファルムアズラ行くとコリンが失踪する為ここでストップ)
・ミケラの聖樹でミリセントイベント完遂
ちなみに協力ルートで腐敗徽章貰ってからミリセントに話しかけて殺すことでミリセントの義手も入手可能(1週目で義手と腐敗徽章)
プロロすると針も落ちているので狂い火エンド回避やメリナ生存も可能
・聖別雪原から王朝へいき落下ルーン稼ぎをして有用なアイテムを無限購入&レベル上げ(生まれ直し)
・用が終わったら最新verへ
・最新verで拾わなかったアイテムや宝箱、NPCフラグを回収してファルムアズラへ(王都の取り返しのつかない要素等も要チェック)
・1周目でボロ屑装備+大蛇狩り2本、黒鍵の杭や腐狂死の苔薬MAX。
そして装備などを全回収した状態でDLC可能
ちなみに最強武器はマレー家の執行剣
1周目でアレキサンダー破片+義手+腐敗徽章があるのでDLCの両手剣タリスマン合わせると化け物になれる霊薬は弾く+連撃
●なんかもうどうでもいいver.1.00攻略ルート
(フラグ何それ美味しいの?)
・関門前でフレイルとお馬を入手
・リエーニエで戦灰霜踏み入手
・フレイルに霜降みつける(素性侍なら刀でも可)
・アイテムも回収するしNPCイベントも攻略する、失踪する奴は殺せる時に殺す…ディアロスとコリンてめぇだ。
・カーリアの王笏が手に入ったら知力99残りを生命に生まれ直し
・回れ回れ
・王になる
・2週目では祝福に一切触れずにゴストークイベントだけをやる(閉じ込め、鍵入手したら回り道して小部屋からゴストークの頭上に降りる)
・プロロすると物売ってくれるからボロ屑を購入
・死ぬと学びの洞窟に飛ばされる(祝福に触ってない為)
・最新verにする
・ボロ屑装備(通常+軽装)、大蛇狩り2本、フルコンプ状態でDLCへいける。
ただし2週目なので敵が少し強い
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照