更新情報 | |
更新日 | 2023-11-27 (月) 23:00:54 |
投稿日 | 2023-11-20 (月) 18:48:58 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 上質系 |
説明 | 複数ワンパンも狙える竜のハルバードと一対一に強い嵐の刃付きの冷気失地騎士大剣で制圧する侵入向けビルド |
評価 | いいね! 1 |
目次 |
素性 | 侍 | LV | 170 |
---|---|---|---|
生命力 | 55 | 精神力 | 25 |
持久力 | 35 | 筋力 | 60 |
技量 | 42 | 知力 | 初期値 |
信仰 | 15 | 神秘 | 初期値 |
右手1 | 竜のハルバード | 左手1 | 聖印(何でも可) |
---|---|---|---|
右手2 | 冷気の失地騎士大剣 | 左手2 | 滑車の弩or雷のダガー |
右手3 | 左手3 |
兜 | 失地騎士の兜(フードのやつ) | 胴鎧 | 失地騎士の鎧(ソール城限定のレアドロ) |
---|---|---|---|
手甲 | 何でも可(ドッスンにならないなら) | 足甲 | 大山羊の足甲 |
タリスマン1 | 大壺の武具塊 | タリスマン2 | 黄金樹の恩寵+2 |
タリスマン3 | アレキサンダーの破片 | タリスマン4 | ミリセントの義手 |
戦技1 | 回転斬り(固有戦技) | 戦技2 | |
---|---|---|---|
戦技3 | 嵐の刃 | 戦技4 | 落雷(ダガーの場合) |
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 火よ癒しを | 魔法2 | 獣の生命 |
---|---|---|---|
魔法3 | 火よ力を | 魔法4 | 毒の治癒 |
魔法5 | 魔力防護 | 魔法6 | 雷防護 |
魔法7 | 拒絶 | 魔法8 | |
魔法9 | 魔法10 |
現在最も使われていないと思われる上質系ビルドを救おうと作製した侵入向けビルドです。紹介した装備は取得がめんどくさいものが多いのでエルデンリングをある程度やり込んでいる前提になっております。
【竜のハルバード】攻撃力約750 筋B技C
このビルドの特徴はなんといっても竜のハルバード。最終強化で筋B技Cとなり基礎攻撃力が高く、戦技は氷雷を纏いながらの回転斬りで現環境ではチェインするため、回転斬りのチェイン+凍傷で低耐久の人はワンパン、高耐久の人でも7~8割は削れる最強クラスの威力を持ち、連撃バフも乗る素晴らしいものになっている。囲まれた時や追われてる時に戦技を使うとかなり当たりやすい。また斧槍は両手jr2→r1がチェインするため、戦技を当てた後の相手の回復を狙って両手jr2→r1で追加の大ダメージを与えられる。回復狩りでなくとも斧槍のjr2→r1は対人で積極的に狙っていこう。一方、竜ハルの戦技は消費FPが高いため使いどころを考えて使わないとすぐにFPが枯渇してしまう。また戦技の二段目の隙が大きいため、個人的に恨みのある純魔にとってはほうき星を打ち込む格好の的にされてしまう。戦技のデメリットを除けばかなり強力でビジュアルもいいので、猟犬の長牙にならぶ上質の希望の星となる武器といっても過言ではない武器だろう。
【冷気の失地騎士大剣】攻撃力約720 筋C技C知C
いやお前上質系なのに冷気派生してんじゃねえよと思うかもしれないが、少なくとも私のビルドでは上質派生よりも冷気派生の方が火力がなぜか僅かに上回っている。同じくらいの攻撃力なら凍傷がついている方が強いだろう。冷気派生が上質派生を上回り、基礎攻撃力が高く、対人で優秀なドイツ剣術モーションの失地騎士大剣を採用。戦技は【嵐の刃】を付与。消費FPが少ないため、中距離の牽制や回復狩りにガンガン撃っていける。また戦技を武器ごと直当てすることで火力も高まる。ただし誘導性は低い。当初はサブ武器として使用する予定だったが、こちらをメインにしてピンチやチャンスになったら竜ハル戦技をぶっぱなす方法も良いかもしれない。
【その他】
嵐の刃が届かないような遠距離では滑車の弩を使った射撃も可能。また上質ビルドの最強戦技である大弓アローレインを使った高火力射撃もできるが、ドッスンになるため周りの安全を十分に確認すること。ただしこの戦技はエルデンを過疎化させるぶっ壊れ戦技にあたる気がするためおすすめはしない。
信仰15は【火よ力を】【火よ癒しを】【獣の生命】【拒絶】【毒の治癒】【魔力防護などの各種防護】などの補助祈祷に使用。特に【火よ癒しを】は毒と腐敗を治せる優秀な祈祷であるためどんなビルドでも使えるようにしておくことを推奨する。
防具は基本的に何でも良いが、失地騎士の鎧は優秀なカット率と防具随一のかっこよさを併せ持つため是非使って欲しい。ただしこの鎧はソール城の失地騎士限定のレアドロであり、ここの赤目失地騎士は段違いに強くマラソンが大変なので入手難易度は高い。
タリスマンも全て取得が終盤orめんどくさいものになっている。その点は申し訳ないが高火力高耐久を維持するためには必須級なので、入手を推奨する。
【終わりに】
全体としては火力と耐久がバランスのよく、防具の見た目も合わさっていかにも強そうなエルデンの上級騎士といったような感じになっている(見た目は)。上質ビルドを救おうと言っておきながら上質派生使ってないなんて本末転倒じゃないかといわれると反論の余地はないが、筋技特化、純魔純バサ、出血大サービスなどの強ビルドとも張り合える構成になっている。また、上質のメリットとして多くの武器が使えるため攻略でも飽きにくい。エルデンをある程度やり込んだ人には楽しいビルドになっていると思うので是非お試しあれ。
???「結論から言います!上質派生は弱い!」
コメントはありません。 コメント/ビルド/ワンパンも夢じゃない侵入向け竜ハル使いの上質騎士