更新情報 | |
更新日 | 2024-07-19 (金) 00:25:20 |
投稿日 | 2024-05-27 (月) 18:51:57 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 筋力系 |
説明 | DLCに向けて高周回で、どんな相手でも対処できるようにした両刃剣ビルド |
評価 | いいね! 3 |
目次 |
素性 | 放浪騎士 | LV | 140 |
---|---|---|---|
生命力 | 56 | 精神力 | 33 |
持久力 | 30 | 筋力 | 54 |
技量 | 13(18) | 知力 | 9 |
信仰 | 17 | 神秘 | 7 |
生命と精神は好みで割り振ってください。
カンストでも問題ないよう生命多めに振ってます。
右手1 | 重厚なツインナイトソード | 左手1 | 狂い火の聖印 |
---|---|---|---|
右手2 | 重厚な祝祭の手鎌 | 左手2 | 重厚or炎のスパイクセスタス |
右手3 | 左手3 |
兜 | 失地騎士の兜 | 胴鎧 | 失地騎士の鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | 失地騎士の手甲 | 足甲 | 失地騎士の足甲 |
タリスマン1 | 黄金樹の恩寵+2 | タリスマン2 | ミリセントの義手 |
タリスマン3 | 腐敗翼剣の徽章 | タリスマン4 | 神肌のおくるみ |
戦技1 | 冷気の霧 | 戦技2 | |
---|---|---|---|
戦技3 | 嵐の刃 | 戦技4 | 岩石剣or炎撃 |
戦技5 | 戦技6 |
※武器スロに合わせてます
魔法1 | 黒炎の刃 | 魔法2 | 雷の武器 |
---|---|---|---|
魔法3 | 火よ、力を! | 魔法4 | 獣の生命 |
魔法5 | 聖防護 | 魔法6 | 雷防護 |
魔法7 | 炎防護 | 魔法8 | 魔力防護 |
魔法9 | 回復 | 魔法10 | 火の癒しよ |
白活中にカンスト(おそらく)で呼ばれ溶ける&相手が硬いのがつらくなったので作ったビルドです。
両刃剣の両手持ちで筋力80になる54止めの高効率&戦技に火力を求めないスタイルです。
攻略用なのでどんな相手でも対応できるよう、嵐の刃と打撃武器を装備しています。
■聖杯
・聖杯は赤10、青4で白でも足ります。おくるみの回復と高めの精神のおかげです。
・霊薬は連棘の割れ雫、真珠色の硬雫です。特に物理カットもあり、カニと併用できる真珠色は必須です。
■エンチャント
・冷気の霧は重厚派生でもあっという間に凍傷にできます。割合ダメと被ダメUPなのでボスで超便利です。
・体力の多い相手は黒炎の刃を使用しましょう。精神多めなので多用しても気にならないと思います。
・上記2つに当てはまらないときは雷の武器で雑に火力上げてください。
■耐久について
・高周回では最低でも各種防護とゆでカニが必須です。相手に合わせて使いましょう。
・回復は王族の幽鬼対策なので、回復量は期待しないでください。
■補足
・おくるみが地味に便利ですが、ボスが高火力過ぎる場合は竜印の大盾にしてください。
周回数が少ない場合は緑亀にでもしてください。
・スパイクセスタスもメイン武器と言えるくらい相性がいいです。
・火よ、力を!は強力ですが時間が短いのと各種防護と併用できないため、外してしまっても大丈夫です。
■おまけコメント
Ver1.06でやめVer1.10で復帰したのでDLCの初見の攻略と高周回白活に向けて作成
武器は脳筋向け両刃剣のガーゴイルでもいいがツインナイトソードのほうが好き
防具は騎士シリーズ、失地騎士シリーズ、夜騎兵シリーズ、バケツ頭で揃えるのが好みなのでご自由に変更を
黒炎の渦は強いが作業感が強くなるため黒炎の刃を使用
コメントはありません。 コメント/ビルド/手数で押す超攻略用