ビルド/血毒グレソで侵入してチャンバラしよう! のバックアップ(No.5)

最終更新:

更新情報
更新日2024-08-03 (土) 00:50:08
投稿日2024-08-03 (土) 00:50:08
ビルド概要
カテゴリ筋力系
説明血毒グレソをDLCの追加コンテンツでさらに昇華させてみました
評価いいね! 4 
目次

ステータス

素性盗賊LV110
生命力45精神力11
持久力32筋力40
技量14知力9
信仰8神秘30

武器

右手1血のグレートソード左手1毒手
右手2重厚な猛禽鉤爪左手2
右手3左手3

防具

白面胴鎧レダの鎧
手甲羅刹の手甲足甲宿将の足甲
タリスマン1血の君主の歓喜タリスマン2腐敗眷属の歓喜
タリスマン3両手剣のタリスマンタリスマン4黄金樹の恩寵+2

戦技

戦技1毒の霧戦技2我慢
戦技3戦技4
戦技5戦技6

魔法

魔法1魔法2
魔法3魔法4
魔法5魔法6
魔法7魔法8
魔法9魔法10

ビルドの運用・解説

6月から初フロムゲーとしてエルデンリングをプレイし始め、180レベのメイン垢で対人を初めてみましたが強い祈祷や魔法、戦技のオンパレードだったため、チャンバラできるレベルに抑えつつ昔からある?血毒グレソをできる限り昇華させてみました(血毒グレソはチャンバラではないと感じる方もいるかもしれませんが、わかりやすいようにチャンバラ呼びさせていただきます)

自身はこういったビルドページを書くのも初めてで、昔からソウルシリーズをやっていたわけでもないため知識も浅く、間違えてるところがあるかもしれませんし、血毒グレソなんて二番煎じ感もあるかもしれませんが、暖かく見守ってくれると幸いです

毒手は周囲で毒状態が発生した時に攻撃力が高まるため基本的には左手に装備しつつ血派生グレソを両手持ちで運用します

歓喜2種と白面、毒手を装備しているため周囲で出血、毒のどちらが発生してもおよそ30%のバフが受けられるため、基本的には毒の霧でエンチャしつつチャンバラしていきます
周囲で毒と出血の両方が発生した場合表示火力が699→1190と約1.7倍上昇するため一気に畳み掛けましょう

重厚な猛禽鉤爪は我慢をつけていますが、これは重量が1.5と軽く、侵入動画などを投稿されている方が持ち特だと言っている方もいるため持っていますが、自分は使ってないのでいらない方は外して重量削減してもいいかもしれません

特大剣ではダッシュR1やローリングR1などを多用するため、レダの鎧とも相性が良いため採用しつつ、強靭度を54にしているため、相手が特大剣でもこちらが攻撃モーションに入ってしまえば止められることはないように調整してます

羅刹の手甲は強靭度6のなかで重量が4.3とおそらく最軽量のため採用しています、宿将の足甲は服装が全体的に白色のため、統一感が出るように採用していますが、羅刹の手甲のデバフが気に食わない方や服の統一感などいらぬ!という方は指痕の手甲とツリーガードの足甲などにすれば総重量を59.8→59.0に抑えることができます

結論:チャンバラしよう!

コメント

コメントはありません。 コメント/ビルド/血毒グレソで侵入してチャンバラしよう!


コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください