不平不満板/ログ17 のバックアップ(No.5)
最終更新:
不平不満板
- 容量がいっぱいだったので新設しました。
[ID:0dkSd1h0zXU]
- たておつ
垂れ流しとはいえ攻略wikiで一番勢いあるのページが不平不満板とはな…
[ID:l144Bc7ZbKo]
- 新設ありがとうございます
17、か・・・
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 雑談に2周差つけるほどの澱み。もうPC版の3に戻ろうぜ
[ID:k5P/cLpNgts]
- 新設ありがとうございます。
前のアプデで一瞬エルデン起動したけど、俺はもうとっくにブラボ、SEKIRO、ダクソ3に出戻ってるぜ...。
ソウルシリーズにおいて、ボス戦つまらんはまじでやるモチベゼロやからな。ボス戦つまらんかったら周回も白バイトもやる気おきんからな。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 乙です
発売から半年経ったけどレイトレ対応やDLCの告知もなんにもないな…
もしDLC来たら高周回でやりたくないから2周目で止めてるけど、経験値も10億貯まったしやることなくなっちゃった
ヴァレーイベみたいにオンライン要素絡んだイベントが実装される可能性もあるからレベルも上げられないし、DLC出さないならさっさと言ってほしい
[ID:B/jWPjWB172]
- マップの真ん中に意味有りげに雲配置してんだから何かあるだろ。無かったらふざけるなよ
[ID:3vAgcBaQTsM]
- いくら飼い慣らした信者とゲームメディアが表でマジョリティ面して絶賛してようが売上棒を振り回そうが、ここの書き込みと圧倒的なログ数の積み重ねが、エルデンと今のフロムが世間からどう思われているかを残酷に表していますね…
ここまでの現実を突きつけられてもまだ見て見ぬふりで通すつもりですか?
[ID:3w./e0B2CjQ]
- 最近エルデンリングだけでなくブラッドボーンなどの闇の部分まで忖度なしで語ってくれてる動画が増えてきた
意外にも2000以上の高評価をされてたし良い傾向だ
本当に人気のあるゲームは続編が出るは説得力あった
エルデンリングはどうなるかな
[ID:H5HCtXIwur2]
- 不平不満板に影響力でもあるとおもってんのかコイツw
[ID:9NGFREtSiek]
- 立てありがとうございます
あっさりした選択肢でNPCフラグバキバキ折るのワロタ…折られてた…
物語そのものが平坦だしメリナのテンションも平坦だからするっと釜燃やしちゃった。過去作はもうちょっとわかりやすい段階あったように思うんだけどな
[ID:cIqkTNFsSoU]
- ゲーム・オブ・スローンズの人呼んだかと思えば、結局は、荒れた世界をリセットするって言ういつものやつだし、ラスボスはなんの前触れもなく飛来してきた宇宙人とかいう夢オチレベルのオチだし。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- エルデン開発チームはエルデンのことエンターテインメントじゃなくて自分達で作った美術品とでも思ってんじゃないかな
[ID:VXARhs7Rpu.]
- 上で言ってるけどラスボスとゴッドフレイとマリケスらへんはフラグ特になく、言及もあまりされない内に現れたのがいけない…まあそれまでにやり込めば何となくストーリー見えてきたりはするけど…隠し方がさぁ…
プラキドサクスとエルデの流星、メリナのマリカの言霊集めとか、かなり丁寧にやらんとそら分からんて…プラキドとかよく気づいたなホント
[ID:2CEO7Q7jg22]
- もはや不平不満板じゃなくて妄想中傷板だな
[ID:sJEcxOj9n9g]
- なんだろう、楽しかったって気持ちがないわけじゃないんだけどこういうの嫌だなーストレスだなーって感じたことがそれ以上に多くて疲れちゃったよ
[ID:tEOwJaaGuYU]
- 単純な算数の問題だ。
売上累計が約1600万本。steamの現ピーク人数が3万弱。PS4、PS5、XBOXが同数と仮定すると、アクティブ数は12万人。売上本数との差は1588万人。
レビュー詐欺はこれまでも度々あったが、この規模は前代未聞だ。不満を持っているのはこの内の半数だとしても、不平不満が尽きることはないだろうよ。
[ID:S4QDTINgGvU]
- 美術品で思い出したけど狭い部屋で二刀流ブンブンというエルデンでやったら目も当てられないクソボスになるのに殴りどころめっちゃあって楽しかったクソ3の踊り子は芸術品だったな
[ID:w6E5w8KaiiA]
- 狭い部屋で思い出したけど、霊呼びの洞窟の神肌の貴種ホントウザかった、協力しててもホスト狙って一直線だし、壁ハメしてきて連撃終わらず即死の連発。ヘイトこっちに向ける装備つけててもホストに向かうし、ボス戦で死ぬ確率の80パーセントがそれだった。
またイライラが再加熱されたから言うけど、今作出が早い攻撃が多すぎるんだよ。序盤でもゴドリックの嵐呼びからその傾向出てたけど、中盤以降体でかいの活かして手や得物で高速ブンブンしてくる奴が多すぎた。しかも、その逆にディレイも多いから対応がしずらい。これはマンネリ回避の為という言い訳が出来そうだけど、そのバランスが問題なんだよ…
[ID:2CEO7Q7jg22]
- 神肌の貴種と言えば、ローリングアタックがくらっても止まらなくなったらしいですね。1回くらったら終わりなんかな?
[ID:TfdRKvZIPqg]
- >ID:S4QDTINgGvU]
こうして数に出してみるとどれだけのプレイヤーを失望させたのか如実に見えてくるからえげつねぇなあ、誰かさんは板の影響力がどうのとか笑ってる場合かよ
ぶっちゃけ半数でも甘く見積りすぎだと思うし潜在的な不平不満民は軽く1000万人ぐらいいるんじゃねえかな?
[ID:LGj0YAsqN96]
- どんなk身ゲーでも不平不満がないなんてありえない
大切なのはそれらを受け入れてなお楽しめるかどうかだ
エルデンリングにはそれがなかった
ましてやわずかでも不満言おうものならすぐに袋叩きにされるような状況よ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- いいところあるけど自分たちでそれをマイナスにしてるんですよねー。なお気づいてない。
不満言う人を精神病患者呼ばわりする人もいるし、そういう信者ばかりなのもエルデンリングを好かん理由だわ。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 1000万もいたら今頃エルデンリングは世紀のクソゲー扱いだわ。エコーチェンバー現象に陥り過ぎ。多くてもせいぜい数十万って程度だな。この多く見積もった数十万の声をフロムが聞くかって聞かねぇだろうな。
[ID:HmeEFwTNn9g]
- 夏休みだからか不平不満板の文字が読めない頭の弱い子供が湧いちゃってるな
[ID:ldCt0AZ5tWY]
- 1000万って数字だけ見過ぎ
母数との割合見ろよ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- いくら匿名掲示板とはいえ
頭の弱い子供とか言っちゃうと
それで貴方の人間性が試されるから
慎んだ方が良いと思うぞ
[ID:ajiAkUHIA3o]
- 貴種はたまにキモい位転がる時がある。その時は地を這うしかない…
[ID:kAXg8xGRfCo]
- 発売前にわかる危険な兆候
過去最大のボリューム→水増し
制作期間○年(2年以上)→リソースが足りずに時間がかかったor途中で一から作り直して突貫工事
前評判が高い→積み上げた信用を売上と引き換えに取り崩す予定
広報のビッグマウス→露出の多いプロデューサーやディレクターが言ってるならタレント気取りで身の丈を弁えていないか騙す気満々
以上を中小企業レベルのメーカーがやっていたら赤信号
[ID:LSv.HD5OkEw]
- 延期繰り返していると結構警戒するな。少なくとも発売初日の購入は避ける
[ID:9hO9kkaUHrU]
- >2022-08-27 (土) 01:41:12
近年のゲームは昔に比べて製作時間長いからそこはまあ
そこ以外はうん
[ID:uDXyLzTKRcI]
- ID:LSv.HD5OkEw
発売前に北尾さんが「npcイベント把握しきれてないっす」って言ってたの、ボリュームすごいからじゃなくて未完成だったからなんだなって思ったわ。
ゲーム本編よりよくできた壮大な伏線回収してくるとは...。広報担当の北尾さんからしたらほんとに訳分からんかったんだろうな。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- ボリュームよりまとまりなんだよなぁ
バカみたいに盛ればいいというものではないのに誰も止めなかったんだ
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- ほんまもんのクソゲーかというとそうじゃないってのが余計に怒りとか呆れとか失笑に繋がってるよね
そこまでできててどうしてそうなるんだよって気持ちしかない
[ID:xYL8.utgyrI]
- 貴種バグほんまはよ治してくれや
同僚2回轢かれてホストが投げナイフでタゲ変えたと思ったら、キャンセル突きからの再開でホスト3回轢かれてタヒんだわ
[ID:t0F1qW6/LnE]
- なんだこのクソゲーwwwwwってネタにも昇華できない出来なんだよな
エルデンは毒にも薬にもならないゲームだと思う
[ID:qq8k3.trC6s]
- 次回作はネクストに乗ってフロムを倒すゲームがいいな
[ID:KqM7x.BYkzU]
- ゴミ肌のデブのものまねしまーす
ブンwwwwブンwwwwブンwwww……ブンwwwwブンwwww……ブンwwwwブンwwww
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロwwwwピタッブォブォブォブォブォブォンwwwwwwww(←!?!?!?wwwwww)ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロwwww
結果論腹芸ドーンwwwwwwww
[ID:BdrS4kDY7BI]
- DLCでは多分アサルトアーマーまがいの技を使ったり
PAを剥がし切らないとダメージが入らなかったり
時間経過でプレイヤーの体力が強制的に減るボスが出るよ
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 鈴玉引き継ぎ、ヴァレーイベントオフライン進行復活とかあったからアプデで1年後くらいには快適な環境になっているといいなぁ
マルチあるから発売日に買ったけど好きな装備で戦い抜けるか自信なくて結局やらなかったし、もし次があるなら発売日に買わずに様子見して決める
[ID:E2B9lsED0uw]
- まぁクソゲーって評価は極端だろうが、自ら10年遊べるゲームと評価するのは過剰が過ぎる。発売日<内容ってのを制作側は理解するべき。FF15とかアンセムって前例があったろうに。ファンは後半年は待てた。
[ID:/oBU6hL8w5c]
- アンセムはほんと残念だな……
しかし売上1600万って事は単純に計算して全世界で1600万人が遊んだ訳だけど、現時点で同接3万?そん中でマルチしてる人はさらに少ないんだろ?
曲がりなりにもオン要素があるゲームで発売半年で1%未満ってどうなんだ
[ID:nmiNe2bV9H2]
- 余計な要素を老廃物としてデトックスしたら、少しは締ってキレイになりそうなゲームではあるのよね
過去作からの老廃物が蓄積しまくって、たるんで老化してしまった体なのに、厚化粧みたいに盛りまくって無理やり若作りしてもイタイだけ
[ID:eCP798N45fY]
- 仮にどんなに内容濃くてもソロゲーや協力のみじゃとても10年なんて一般人の感覚じゃ遊べない。
敵対ありきで考えるにしてもこのブッパゲーが10年遊べるなんて狂人の戯言でしかないな。
この発言から敵対マルチ関連のどこが面白くて、この系統シリーズが発売後何年もオンに人いたのか全く理解できてないのでは?と思える。
どうせ次回作は魔術弱くし過ぎたので超大幅強化しました!とかやりだす予感しかないわ……そんで強くし過ぎたので下方修正しますの流れでしょう。
フロムはいつもこの繰り返しだからな…何故過去から学ばないのか……
[ID:0xyuGrFA0eg]
- 初めてフロムゲー買った人はほとんどオフだろうし即GEOる人もいるだろうから同接減るのは当たり前なんだけどさ 減少速度が異様に早く感じられるのよね
[ID:B02Jk6NAiXc]
- 半年待ったらある程度バグが減ってNPCイベントのフェーズ追加が無くて済んだかもしれないけど、ぶっちゃけその辺はあまり重要ではないかな・・・フリーズ修正は優先度高いけども
根本的にリソース絞ったり攻撃チャンスを減らしたりするいじわるなだけのゲームデザインを見直さないとアクションRPGとしての評価は変わらない
[ID:YBUShTZ1e9s]
- アイテム受け渡しなんていい加減廃止しろよ
[ID:yByHcPu0ILY]
- 鈍クサ褪せ人を火の無い灰に置き換えるだけで、かなりの不満がなくなる気がする。
[ID:834J5A392Gg]
- いや、ぶつくさ言いながらも、ファンはあと一年は待てた
だが、決算と親会社は待ってくれなかった
延期するほど赤字は膨らむからな
結果世に放たれたのが、壮大な未完成品。
しかもアプデで後追いで完成させる気もないときた
[ID:fRwrvvNtYfA]
- 思考停止の諦観で納期のデーモン言う人も居るけどこれは序盤完成度高かった初代ダクソやブラボと違い序盤から崩れてるから納期のせいじゃないからな?
延々無駄なリソース食いしてたんだと思う
[ID:w6E5w8KaiiA]
- 納期があれば操作が快適になって、戦闘バランスが改善される!とは思い難いね
[ID:wEMkqznMR7w]
- 無かったことにして良いからダクソ4つくらね?
というかオープンはもうやめよう
[ID:lX9TNpZKgFk]
- 売り上げと、ライト層の評価は良いけど、フロムと宮崎は成功として見てるのかな?流石にボスの酷評は耳に入ってると思うけど
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- モンハンの最新作、理不尽じゃない難易度調整かなり出来てて草
負けてんじゃんフロム
[ID:fItRmMBSHHM]
- 無駄なリソース同意だわ
ぶっちゃけるとオープン部分のフィールド全部要らない
遺灰も要らない
中小コピペ墓ダンジョンも要らない
レガシー積んでる従来のモデルなら殆どの問題解決しただろこれ
[ID:fItRmMBSHHM]
- 初心者にウケてんのは結構だけど、そのうち難易度つけろとか協力だねさせろとか言い出すんじゃないの?
そうやって美学失って終わりそう
[ID:wz/7WlrrndY]
- 無駄なリソースと言えばR1連撃のモーション一新とかもほぼ無駄だよね。PVPでもVEでも3回も4回も振ることなんかまずないし。それならローリングR2とかステップR2とか作ってくれた方がよほどありがたかった。
[ID:/8n4jfF0mFk]
- 初心者様とライト層様の為に世界観も一新してマシュマロの武器とお菓子の国みたいな世界観にしよう
イージーモード付けて、侵入無しにして協力だけにしよう
倒したらソウルじゃなくてキャンディ落とすようにしよう
[ID:lX9TNpZKgFk]
- まずR1が機能してないの酷すぎるからな
対人も攻略も戦技ブンブン丸
読み合いなんか捨ててきた
[ID:2SzsLY2WiMc]
- 通常攻撃で楽勝っすよ
まさかこのパターンで弱いって事はないよね?
[ID:KEf2fiJ6JY.]
- モンハンとソウル系の難易度を比較するのは草 せめてソウルライクと比較しておけよ 名人様が大量に湧くのは似てるけどさ
[ID:KjhMP0caDNw]
- 曲剣のR1モーション変にカッコつけようとして滑ってるのが残念。ウキウキで素性剣士でシミター振った時のガッカリ感と言ったら...。R1に使いどころがなくて見ることがないのが救いか。
[ID:6evO4sVYPgs]
- OWにリソース取られ過ぎた結果がこれでしょ
コヒペダンジョンなら聖杯で良かった
世界観の広がりはソルロンドとか適当に名前出してれば良かった
レガシー積み重ねただけで充分楽しめるし転送門あるなら遠景でレガシー見せるだけで充分世界観広がった
それだけで開発リソース縮小できたでしょ
[ID:WpBTQkaHwww]
- 既に無駄なライト層媚びしたせいで美学失って終わってる定期
いったい1000万人中何百万人もの元ファンを失望させてる結果となったのか、製作には今からでもここのログじっくり読んで胸に手を当てながら自分達の罪深さ猛省してもらいたいもんだね・・・
[ID:03JnflvL1HA]
- そもそも考えてみれば、日本でフロムレベルの規模の会社がオープンワールド出したのはフロムが初めてじゃない?
日本でオープンワールド作れる人員と技術力と金あるのって、任天堂、スクエニ、カプコン、バンナムくらいじゃね。フロムくんは出しゃばりすぎたな。なお、信者さんに言わせれば「和ゲーのトップはフロム。これからの和ゲー引っ張っていくのはフロム(ニチャア)」な模様
[ID:6evO4sVYPgs]
- 新規層入れることはいいんだけどね
[ID:uDXyLzTKRcI]
- エルデンリングで初めてフロムゲーに触れた人が、次回作を買うとはちょっと思えない
フロムゲーに慣れた人間からすらおかしい難易度なのに
[ID:dymJlVGkcBA]
- 新規層とりいれても信者やファンの選民意識で追いやられてそうなんですが
[ID:Q5tuDOQ5ICk]
- 新規は新規でイージーモードだのみんなでワイワイだの言い出すからな
どうしようもねぇ
[ID:PpE8EEyyRJE]
- ぶっちゃけ素人の愚痴や不満なんて気にすることはないけど、表で『敵だけ楽しそう』とか言われてるのはマジでBOSS戦が最低最悪だからなんでそれは気にしないとダメだわな。
マジでフロムスタッフの自己満感スゲェから、二度とエルデンリングみたいな最低のアクション作らないで欲しい
マジでアクション部分致命的に終わっとるぞ
[ID:mrriEC74ksw]
- やっぱレガシー縦積みが一番だってわかったのは良かったです。
[ID:lX9TNpZKgFk]
- >初心者様とライト層様の為に世界観も一新してマシュマロの武器とお菓子の国みたいな世界観にしよう
イージーモード付けて、侵入無しにして協力だけにしよう
倒したらソウルじゃなくてキャンディ落とすようにしよう
フロム信者の純度100%のキモさ
高難易度()ゲームの名人様の湧きようを見ると難易度設定あるゲームの方がよっぽどユーザーに寄り添って作られたいいゲームだわ
[ID:.2XViRDSKtY]
- 2022-08-27 (土) 12:11:45
小島氏のところは規模的にはどうなん?
インディーなわけだけどデススト出したじゃん
デスストで感心するのは、OWなのにほとんどバグがないところ。MGSの頃からバグチェックは厳しかったらしい
[ID:eCP798N45fY]
- 実際にやる前の評価=売り上げ
実際にやった後の評価=
今回の件は面白いケースではある
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 新規を繋ぎ止めるってことは、今まで評価されてたダクソ式戦法じゃどんなに上手くても絶対倒せないようにした理不尽ボスを、中距離から必殺技でゴリ押して勝った気にさせるこのしょーもない路線をこれからも続けるってことだからな
つか無理にライト層に媚びなくても、sekiroのような革新的なシステムがあれば高難易度路線でも自ずと新規は獲得できてたというのに
俺たちの声を無視して思い上がるのは勝手だけど、それが将来にどんなツケを残すことになるのか今から楽しみですねえ(暗黒微笑)
[ID:03JnflvL1HA]
- 新規に媚びてるんじゃなくてシンプルに出来が悪いからそう見えてるだけじゃね、ちんたらと簡悔ナーフアプデ続けてるし
ライト層に受けてるってのも信者の妄想でしょ、彼らのエルデンリングは今頃はゲオだよ
[ID:X7IUIR9m/k2]
- 大体3900〜3500円らしい。
[ID:YMbbaFezVE.]
- パッケ版なら売れるけどDLだと···
あと値段言われても買い取り価格と販売価格は違うし
[ID:uDXyLzTKRcI]
- エルデンの納期のデーモンはエリア単位というよりはシステム練り込み段階の方に強く発動してるじゃん?
レガシーダンジョンも構造にけっこう完成度の差があるけどそれ以上に強化システムとかNPC関連とかクラフト周りとかその辺の時間明らかに足りてねえ感がすごい
[ID:6cSI3J7cvXY]
- 2022-08-27 (土) 12:39:30
デスストも信者の持ち上げ方とゲームの実状の乖離が激しかったし似た者同士やろ
[ID:04w9NjO81K.]
- 正論も有れば下手クソキッズの怨嗟も書き込まれる不平不満スレ
[ID:lX9TNpZKgFk]
- ↑
なんか的違いなツッコミされてるけど「持ち上げ方」なんて触れてないでしょう?
今まで日本でOWゲームを出したのは、メジャー会社だけじゃないよってことで挙げただけ
むしろガッカリした信者が多かったゲームじゃないですか?>デススト
それでコ〇ミに恨みつらみを募らせる人までいたぐらいですよ
[ID:eCP798N45fY]
- ライト層なんぞ今頃モンハンやってんだろ
消えてなくなってるわ
[ID:TcQ0lrXKyYI]
- レガシーも結局ストームヴィルがピークだからな
ローデイルもなんか微妙だし、ダクソ3のどのエリアよりも出来悪い
余計な要素にリソース奪われた所為だよな
ダクソみたいに意外なところから意外なところに繋がる発見も無いし今回のフィールドは良いとこ無しだわ
[ID:TcQ0lrXKyYI]
- 実際、自分の観測範囲内ではエルデンを持ち上げてた配信者は、みんな嬉々としてモンハンやってる。
エルデンはもう話題にも上がってない。
[ID:gqNRkQigLiQ]
- まあそりゃそうなるだろ
次回作はマップ構造もアクション性も侵入システムも全部ダクソ3に戻して欲しいわ
そこにsekiroとかブラボをフィードバックさせてくれ
エルデンリングの設計には懲り懲りだよー( ; ; )
[ID:TcQ0lrXKyYI]
- フィールドに良いアイテムとか防具とか落ちてたり、ランダムイベントとかあったりするならまだしもゴミが転がってるだけだからな 時間かけても報酬が屑だったら誰も探索しなくなるよ
[ID:vCXmzaDo47A]
- 馬で走り回るのも初回だけ楽しいくらいだからな
あとは面倒臭いだけ
結局全てのシステムやデザインがダクソ3で完成してたのに余計なことしたなって印象だわ
正直フロムもかなり初期でソウルシステムとオープンの相性の致命的な悪さに気がついてただろ、これ
苦心してもどうにもなってないのよくわかるもん
[ID:TcQ0lrXKyYI]
- 作り手が過去作の焼き直ししか考えてなくて、オープンワールドでソウルライクをやるにはどうすれば良いかってポイントに対し全く努力していないのが分かる
例えばNPCの移動先分からなくなる対策として、一度会ったキャラの足取りが分かる、インク壺みたいなアイテム用意して地図に随時各キャラ毎のカラーマークさせるとかさ
ソウル系のアイテムってそんな風に、ゲーム性向上の為に仕掛けとしてあるものだろう
ゴミ量産して宮崎の真似して滑り倒したクソ寒テキスト乗っけてる場合じゃなかった
[ID:w6E5w8KaiiA]
- >正論も有れば下手クソキッズの怨嗟も書き込まれる不平不満スレ
はいはいいつもの文句言う奴は下手なだけ頂きました
で、いつになったら名人様は戦技なしでマレニアとモーゴットとラスボス倒すとこを見せてくれんの?え?
[ID:TjYBwgrw1u.]
- 言われて相当悔しかったと見える。
[ID:9cWW.xUDml6]
- 玄人だと思ってる人って揃いも揃ってどうしてアホそうなんだろうなw
まだ新規の人の方が考える価値のあるコメントするぞ
隠さなくていいから「さすが玄人」と思わせる批判をしてくれ
[ID:miYTsMcHKHA]
- しかしマーカーつけちゃったりするとお使い感やら一本道ゲー感があって嫌だからエルデンの感じがちょうどいいなんて言ってる人たちなんかもいたりするからな。多分その人たちはOWゲーをやったことないだけなんだろうけど。
[ID:q2.RlEG8w8g]
- フォールアウトやったらびっくりするよ
[ID:P/0iuVW0gvs]
- skyrimのマーカーみたいにNPCに頭に祝福ぶっ刺してマーカーがわりにしてくれ。あとダクソは元から一本道みたいなものでは?
[ID:HcwP437rx5s]
- 今までのプレイスキルで玄人っぷりを証明してきた人らに揃いも揃って戦闘の理不尽っぷりを批判され、それを覆せるプレイを示せた人間がだれも現れなかった時点で「下手の言い訳」論は破綻してるんだよ。
[ID:3fXmSxXPsTQ]
- むしろエルデンの失敗は日和って3のまま過ぎるという点だと思う
毎回荒れるガ〇ダムシリーズじゃないけども、毎回アレコレ言いながら新しいことに挑戦しないと停滞して腐り果てていくだけだ
[ID:YBUShTZ1e9s]
- 別に世界観に即してもガイドは出せるよね?例えばアイテムを使用するとしばらくNPCの足跡が見えるとか。祝福の軌跡が長く濃くなるとか。獣の瞳みたいに各勢力のキーアイテム(例えば火山館の招待状とか)持ってるとその勢力のNPC付近で通知が出るでもいい。
[ID:C0yTZB.V5aE]
- つーか、ゲームごときで素人も玄人もあるかよ
eスポーツでもないのに……
寒いよ、素人呼ばわりも玄人自負も
[ID:p15I2lpK3Jk]
- >>2022-08-26 (金) 23:40:42
食らった状況によって完全に詰むよ
ファルムアズラでデブが回転突進してホストを壁に挟み込んで圧死させてた
元の世界に戻されてる最中もずっと回転し続けてたからな
[ID:0nCn4uBhzMY]
- 神肌の貴種 ウソップ説
[ID:BK7EhZy3Vyg]
- アイルヴィッグエア!アイルヴィッグエア!アイルヴィッグエア!
[ID:gfIQrGHHNt.]
- NPC見つけづらいのは何を意図してるんだろうな
①過去作でも見つけづらい所にいるNPCは多かったので、オープンワールドでも過去作と同じ感覚で配置しただけで特に意図はない
②見つけづらい方が探索する意味ができて良いとか、ユーザーに発見の喜びを与えられると思った
③簡単にNPCイベント完走されたら悔しいじゃないですか(笑)
[ID:/nIkwNNxYbE]
- >2022-08-27 (土) 13:05:20
GEO見てきた
買取2500(買取強化中)
売り4980(税抜)
俺が見た店だとこうだった
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 祝福とかいう便利ワード完全にシステムの都合上あるに過ぎないのに全く活かしきれてないんだよな
例えばダクソなら火、ブラボなら血で各システムやフレーバーが美しく統一され世界観を演出していた
NPCの行き先教えてくれるとか新規取得アイテムに金色のノード付けるとかなんなら不思議バフでステップが強化されるとかもっとガンガン使ってほしかった
[ID:3xlY40etVbc]
- ①に一票入れる。フロムにしてみれば今まで通りにしただけだろ
神肌の貴種の動作がバグってるて他でも複数の不満を見かけるから本当なんだろうな
フロムの怖いところは過去の実績からして放置される可能性があるってこと
[ID:miYTsMcHKHA]
- どこでもこういう意味不明なノリの書き込み増えたよな
雑談板みたいにノリノリで書き込んでる所ならまだしも真顔か顰めっ面で書き込んでる奴が多い不平不満版ではそのノリはただただ寒いわ
ゲーム内でもマナーガン無視な人めっちゃ増えて末期臭凄い
[ID:gI6yrvTNEd2]
- ノリとかどうでもいいわ。思った事を書かせろ。その方が隔離板らしいわ。
[ID:tfzvm9QP59k]
- 神肌でも使徒の方は、上半身プロペラを前避けすれば殴れて
まだスマートかつトリッキーな可愛げがあったものを
デブの方はマジでなんなんだよ
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 火の巨人の第1形態一々引きながら攻撃してくんの見てるだけで虫唾が走る
対戦ゲームしに来てんじゃねえんだぞボケ
[ID:BdrS4kDY7BI]
- pay to winか
[ID:GVbaSaXFluw]
- 久しぶりにダクソ3やったけど武器の振り速すぎて違和感すごかったわ、特に片手大剣
エルデンリングやっぱ武器の振り遅くなってるよね、敵は速くなってるのに
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 柱や干渉する段差があっても敵の魔法系攻撃は貫通してくる設計で
柱を利用して攻撃防げる設計だと敵のロックオン切れるのほんとゴミクソ
ゲーム開発は神様ごっこできて楽しいなあ!
[ID:SN1lzqtClCk]
- ロックオンの仕様はほんまゴミ
そっちじゃねーって何回叫んだか分からん
[ID:lIaD8i0hEeY]
- フロムの技術力は低い
昔から柱、壁、床を貫通してくる攻撃とかありすぎていつの間にか飼いならされてしまってた
ロスリック城のボウガンには何度泣かされたことか
[ID:miYTsMcHKHA]
- モブなら確認ミスや技術的なものだろうがボス部屋で起こるからな
意図した仕様だよ
[ID:Xa4.6VVtde2]
- ロックオンも直線上の敵を優先にするオプションが欲しい
飼いならされた鴨しかいないと思ってるのか基本的なことに力を入れない
[ID:miYTsMcHKHA]
- RTAのルート潰しにやっきなるよりももっとゲームとしてちゃんとしてくれ
[ID:1xyX3PHM17M]
- RTAのルート潰しだけやたら熱心なのなんなんだろうね。
[ID:/8n4jfF0mFk]
- RTA in Japanとか血眼になってみてんだろうなぁ。今までここまでRTA意識してなかったのにね。開発が入れ替わりすぎてて怖い。
でも、結局ver1.02で走られたり、修正しても違う種類のWrong warp見つけられたりもう何がなにやら。数百人の開発者vs全世界のプレイヤーなんて勝てるわけないから、少しでもゲーム内容改善して欲しい。したところで多分戻らないけど...。少しはエルデン界隈もマシになるだろ。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- RTAルート潰した結果チンクエディア入手不可になったことがあったけど、テストプレイもろくにしてなそう
[ID:B/jWPjWB172]
- テストプレイしてたら出来の悪さに恥ずかしさのあまり発売出来んて。今日日インディーズのがマシなレベルの本家とかある?
[ID:ysh3cWbF4HU]
- そんな出来のゲームなのにCEDECだか何だかの賞掠め取って調子に乗ってるし、Twitterのリプ欄か引リツなら流石に非難の声上げる奴おるやろと期待したら誰一人見当たらんしで、なんかもう世の中が恐ろしく感じてしまったわ
果たしておかしいのは世間なのか俺達なのかどっちなんだろな
[ID:P3GKgvmBEqE]
- お前らに決まってんだろ
[ID:sJEcxOj9n9g]
- まあさすがにTwitterの返信で悪口書く人はおらんやろ。エルデンリングも普通に楽しんでる人らは応援したくなるし、そういう人たちが増えて欲しい。「エルデンやって今過去作やってます!おもろいです!」ってのをみるとええやんええやん(ニコニコ)ってなるわ。
ただ現状としては「不平不満民は精神病患者」「フロムは不親切なのがいいところ」「戦技よりR1の方がdps高い」って言ってるような、いくらなんでもそれは物事見えて無さすぎやろって人らの声がデカすぎる。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- アプデで良くなるだろうと期待してた頃の自分に、アプデでバグ追加されるしマルチは数ヶ月間バグ使いだらけだったと教えてあげたい
[ID:2PgSEPM9Vd6]
- 不都合な意見は全て誹謗中傷妄想扱い
意見の中身に反論するのではなく意見の発信者を攻撃
ちょっと今作の信者さん人間性捧げすぎじゃ(ry
[ID:uDXyLzTKRcI]
- RTAされて困る事って何一つないよね
何考えてるんだフロムは
[ID:.VGCKn2LDig]
- 自分は不平不満は片手に収まる程度の数くらいしか吐いたことはないけど、ここで言ってる人たちのことを精神病患者に当てはめるかのように「隔離」って単語を使う人間はどうかしてると思うわ。
[ID:ajiAkUHIA3o]
- 極端なこと言う人って自分が気に入ってる過去作に不満をもらす人に対して「精神病患者」と決めつけて一切耳を貸さなかったんじゃないか
人に求める前に「自分は盲目になってなかっただろうか?」と考える良い機会だとも思うが
「考えてみよう」って思う人がどれくらいいるかな
[ID:KNtc1/YoHCU]
- 制作陣への口撃や誹謗中傷もあるし板そのものや板の住民も口撃や誹謗中傷されるんじゃね。監視対象みたいになってるし。
[ID:JLo7lU7KHwE]
- 言ったら悪いが客観的に見てここでの不平不満の半分はフロムへの怨嗟と明確なソースや統計学的根拠が無いから意見だから妄言の一言で片付けられても仕方ないな。中身とか言うが中身の無い妄言(意見と言い張る)に反論する奴なんざいない。さらに悲しい事に余程憎いのか攻撃的表現も用いられるから発信者への個人攻撃も起きる
[ID:uN8SgmH91MA]
- 注意事項を読めとしかいいようのないコメント多すぎてね。ツイッターがどうのとかゲームにまったく関係ないし。
[ID:/8n4jfF0mFk]
- あ~・・・
なるほど・・・
[ID:uDXyLzTKRcI]
そうか~・・・
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 客観的に見て()は流石に笑うわ。わざわざ煽りに来ないで信者同士で神ゲー()の妄想しといて。
そんなにここが憎かったの?笑
[ID:9hO9kkaUHrU]
- 円卓に自分の部屋がほしい。フィアの部屋行きたくないから自室でキャラメイクや武器素振りしたい。素振りしに1階に降りてから2階に戻るのワープなのが面倒。アルベリッヒ討伐後でいいから階段開放してくれ。ワープしてもFP消費したままになってるのも気が利かないなって思ってしまう。
[ID:Yt0RerVPnAk]
- ここぞとばかりに印象操作しようと信者さんワラワラで草。臭い物に蓋するのを「隔離」してやったと言い換えて見ないフリしてるだけじゃん。
その結果他所が擁護と馴れ合いばかりの掃き溜めと化して追いやられた筈のここが一番現実見た建設的な書き込みが集まる板になってしまったのが中々皮肉効いてるけどな。
憎しみ、と言うよりは耳が痛い声を認めなくないという防御反応が攻撃に転じてしまってるパターンかな。
[ID:EonkvgOxKsM]
- 統計学的根拠がないとか言っといてここの書き込みの「半分が」そうであるという統計学的根拠明示してないとか中々お笑いのセンスあるね
[ID:BdrS4kDY7BI]
- お互いの正義があって一生終わらないから、どっちがマシだとまでは言うつもりはないけど、不平不満板に書き込んでる時点で「客観的」は不可能。
まあ最新の30件の項目で、ログが雑談板と比べてふたつも空いてるのを見て、たまらず「出張」してしまった感じか。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 統計学的根拠……って覚えたての言葉なのかな?
使ってみたかったのね
ここは主観的なことを書く場ではなく、事例やデータを基にした高度な議論の場だと思ってるようですね…講釈を垂れてる割に稚拙な文章なのが微笑ましい
[ID:eCP798N45fY]
- 円卓は利便性も悪いし出会ったNPCを集められるわけでもないし模様替え等のカスタマイズ機能があるわけでもなく魅力に欠ける
しかも無縁墓地や狩人の夢の無意味なオマージュで終盤は燃えるしよく分からない
OWならわざわざ隔絶された異空間を拠点にするんじゃなくマップ内の施設を拠点にできた方が世界を楽しめた気がするが
[ID:D8nY.dGAv8c]
- トレントと言い、円卓と言い、オンライン周りのアイテムと言い、祝福と言い、開発者が世界観的な意味を持たせたのではなく、舞台装置としか見てない要素が多すぎるよな。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 不平不満板は隔離されてるだろ。マイルドな言い方すれば住み分けよ。
まずは規約読もうな。2行でいいから。
・他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現
・開発や運営に対しての暴言、過度な批判、非難など
ゲームへの不満は言うんだけどね
拠点がMAPから切り離されていたり、利便性に欠けている
なぜかNPCを攻撃できない・・・不戦の約定がなぜか褪せ人以外(ミリセントやラーヤ)にも適応されてる
火山館も何故か不戦の約定を振りかざしてるんだけど君ら反黄金樹勢だろ
ガイドがないNPCイベントなんて潰れてなんぼなのに、なぜNPCと敵対という選択肢さえ奪うのか
[ID:WpBTQkaHwww]
- デモンズ~ダクソ3までは、何故主人公が死亡しても復活するのか
なぜ敵も復活して同じような行動しかしないのか
なぜ他のプレイヤーの世界に侵入できるのか
諸々のゲームシステムに没入できる世界観を作っていたのにね・・・
エルデンだとなんの説明もないけど新規の人ってどう思ってるんだろ?
[ID:WpBTQkaHwww]
- NPCと敵対するルートはあるけど、イベントの最後に唐突に二択出してくるだけなんだよな
自分は今まで手伝ってたのにいきなり殴りかかる野蛮人じゃないです。
[ID:s1Tw2SH2NWM]
- なら普通に住み分けでよくないかね。
わざわざ隔離とか、普通じゃないみたいな言い方必要?
[ID:ajiAkUHIA3o]
- 同じ人間なのに、違う生き物みたいに言うから
摩擦や火種が生まれるわけで。
こういうところ、自分の中ではものすごく疑問。
[ID:ajiAkUHIA3o]
- 侵入や死んで生き返るくだりはゲーム的にとらえて深く考えてなかったな
没入できるほど世界観の掘り下げもなかったし、色々なものに考察の余地を残してた過去作がエルデンよりよかっただけだったんじゃない?
[ID:68ots7WL2Kc]
- 棲み分けされてるからこそエルデンが問題点山積みな未完成品という現状が表に漏れにくい、ある意味都合の良い状況ができてるまであるのにわざわさ不用意に突きたくて仕方がない客様が絶えないのが、ね…
むしろこの板に蓄積した書き込みの数々が日の目の当たる場所に漏れ出そうものなら、今まで表面的に取り繕っていた風向きすら変わってしまうかもわからんのによくやるわ…と思う
[ID:jslUrhMADYs]
- NPCイベントとかセリフは作り込んで欲しかったねぇ 初週ローデリカ円卓に連れていって無いのに連れてきた扱いされて、は?ってなったし
[ID:tBqjdmNGr0s]
- セリフ作り込んでほしいと言えばスクロール
どのスクロール渡してもいつも同じセリフだから寂しい
[ID:tEOwJaaGuYU]
- そもそも、不満見るの不快だからここいけって言ってる人達がなんでここ覗いてんの?って話なんだが...。
まあそれはともかく、ちょい上に書かれてるけど、ダークソウルとブラッドボーンのゲーム的にではなく世界観的にガチで死んでることになってるっていうのほんと好きだったんだよなぁ。デモンズ制作の時に「主人公何回も死ぬアクションゲーム作ろうや。魂は他につなぎ止められてて、体はソウル体っていうのどうよ。これで主人公はゲーム世界でほんとに何回も死んでるっていうオサレな設定にできるやん。」みたいなやり取りしてたんかなぁと妄想。今回の主人公は不死じゃないから、死んだらデータをロードしてやり直してることになってるって言うのがなぁ。なんだかなぁ。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- せっかくのオープンワールドでデミゴッド倒す順番ある程度融通きくかと思いきや誰から倒してもゴドリックが最弱扱いのセリフなのはもったいない
ゴドリック自身もラダーンマレニア倒してから行ったら「褪せ人風情が」とか言わずに半泣きとかヤケクソ気味とか変化あったらいいのに
[ID:Yt0RerVPnAk]
- ダークソウルの設定は話にゲーム的な要素を組み込む用の設定だけどこれをやり続ける限りはまあ似たような設定になるんじゃねーのという感じ
死に戻れる部分は別としてマルチプレイとかやるなら特にね
[ID:yKBgT8z4px.]
- アイテム渡しで反応変わるといえばさ
SEKIROだと、酒を手に入れたら仏師とエマと一心にそれぞれ渡せて色んな話が聞けて、楽しかったな
NPCごとに見解の違いを表現できるチャンスだろうに
それを活かせず何が群像劇だ……
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- フロムはテストプレイなんか毎回毎回してない言われてたけど今作は100%してないわ。滅びの流星の追尾性下げたのに流星群ノータッチとか、ちいかわの延長リーチの火力と蓄積下げたのにニーヒルノータッチとか、ちょっとでもプレイしてたら「やばさ」が騒がれてたのか分かるだろうに。何が問題なのかは分からないまま行き当たりばったりで意図せぬ不具合の修正(修正できてない)とか連発するとか頭ディアロスかよ
[ID:0.cI/V.FStk]
- っていうかSEKIROの方がよっぽど群像劇だろうよ
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 複数の人物がそれぞれの物語を進めていくっていうのは一応できてるし群像劇ではあるんじゃないかね 出来はおぞましいほどに右肩下がりだが
[ID:gwh61AXQym6]
- この程度で群像劇とは片腹大激痛
[ID:8Ea5rxiHBHc]
- SEKIROの方が群像劇はその通りすぎる笑
竜胤の力を持つ御子を中心に、主の命に従い御子を守る狼、葦名のためその力を得ようとする弦一郎、己の野望のため竜胤を悪用したい梟。こいつらが天守閣に集まる。
いや書いてて思ったけど最高やわ。ほんとにそんな会社が出したゲームかエルデン。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- フロムじゃなくてアクティが優秀だっただけってのが浮き彫りになったな。ろくな人材もいなけりゃ功績も名声も宮崎が独り占め。都合が悪くなれば宮崎ではなく谷村だの新人だのが矢面に立たされ、信者とアンチ同士が勝手に罵り合いフロムそのものへの批判はいつの間にか下火にされるわけだ。SEKIROまでは期待してたけど次回作もエルデンパターンならさっさと畳んじまった方がいい
[ID:8Ea5rxiHBHc]
- どうも一般プレイヤーではなく
レビュアーやゲーム誌や情報サイトのこのゲームの持ち上げ方はなんだかどれも的外れな言葉ばかり選んでる気がして仕方ない
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 最近のなんか賞を受賞した理由も、「多彩なエネミーで一瞬も飽きを感じさせないゲームデザイン」とか書かれていて、的外れとか以前に、ほんとにエルデンリングの話してる?っていうレベル。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 初見のリムグレイブやってるときはそんな気持ちだったなあ>多彩なエネミー
エアプレビューにしろバンナムに忖度したにしろ結果は同じか
[ID:paoVLUoGtiw]
- セキロで出来てた方が出来てないのは謎
もう裾野広げるとか新規向けとか言い訳は要らないからとっととダクソ3.5でもつくってくれや
なーにがエルデンリングだよ
初心者なんか知るかの精神思い出せや、いつから去勢されたんやフロムよ
[ID:MBDeDFxtpSo]
- まともにやってりゃアルター高原入りで飽きるよ、少なくとも視覚的には
忌み子と竜とゴーレムだぞ、お出迎えは
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 過去作でエリアごとの特色ある敵モブ用意出来てたフロムはどこ言ったの?
新規向けのベビーカーでも作ってんの?
[ID:rz9.mTfQDHk]
- アクティが優秀説は滅茶苦茶同意出来るけど、まあもう一作はようすみようや
打率はまだ高いんだから、失敗したのがオープンフィールド笑のエルデンリングで良かったって思おうよ
俺も次オープンみたいなくだらねぇこと言い出したら流石に反転だけど、イナゴキッズよりは信心あるからな
次まで待つわ
[ID:rz9.mTfQDHk]
- SEKIROどころかブラボダクソで培ってきたことすら出来てないのが嫌なんだよな
あと新規とかライト層向けに作ってるというよりは全体的にゲーム内容に深く興味持てない層が作ってるって印象がある
ライトや新規に優しい内容かと言われるとそうでもないし
[ID:ubqAzgyjLCY]
- アクティのセキロだけじゃなくてSIEのデモンズブラボもぼちぼちのボリュームで纏めてあるし手綱握る人が居たほうがいい仕事出来そうな感はある
無印ダクソだってアノロンで力尽きるしあまりにスタブ偏重だし使い物にならないモーションも多かったし、デモンズより劣化してる部分はあった
またフロムがやらかしやがったとは思うけど、エルデンで突然神ゲーしか作れないフロムが壊れたもうおしまいだという意見には疑問を持たざるを得ない
[ID:YBUShTZ1e9s]
- デラシネという存在すら認知されていないフロムゲーのこともいつか思い出してあげてください
[ID:JhkqbkiAzNI]
- ここのやつら全員論破できるぜ
売り上げ
はい論破
[ID:nhTJ46Lgu5A]
- 初動売り上げは前作からの期待感に依存する
[ID:GqmvVm2ZQdw]
- エルデンリングで破綻して良かったじゃん
これがブラボの続編だったらしたら卒倒してたわ
神ゲー3発のあと外れ1発くらい見逃せる
まあ、アンチの攻撃タゲになるのは仕方ない
[ID:bylUQW89roQ]
- 売上は前作の評判が反映されるからな
映画もそう
前作の本編ダメだとハンソロ映画みたいにクソほどコケる
[ID:bylUQW89roQ]
- ゲームとしての面白さじゃなくて売上で論破しようとするのがもう悲しいね
[ID:AaDpaDaHCfs]
- あと過剰にライトや新規に配慮する必要無いよ
今作はいろいろ甘すぎる
殺伐としとけ、それで売れて来たんだから
いきなり注目浴びてキョロ充みたいにキョドるなフロムソフトウェア
頭おかしいインキャを貫け
[ID:bylUQW89roQ]
- もう普通に愚痴る事すら許されないのか?
フロムゲーさえやっていれば中身が何でもドヤれるからフロムゲーが好き
どうしてこんな層を集めるゲームになってしまったんだ
[ID:8HXQPGFiKj2]
- やってて継続出来る面白さがあるのなら殺伐としててもヌルゲーでも良いんだよ
今作は面白い、面白くないとかじゃなくてやっててキャラの操作性やらアイテムの欠点やらで不愉快さを感じる
雑魚の攻撃ですら動きが不愉快極まりない
一番弱いであろう亡者みたいな雑魚ですら「ほら振りかぶったぞ?攻撃するぞ?攻撃すると思った?残念!ワンテンポ遅れて攻撃ドーン」って感じだからな
チュートリアルでパリィの面白さをいきなり叩き潰してくれたよ
[ID:KVKZh/Fbts.]
- 商売としては成功の部類だろうよ
未完成品を騙し売りして次がどうなるかは知ったこっちゃないがな
[ID:Oun1k0JDGeI]
- 騙し売りだよなあ。ゲーム下手でもトライアンドエラーで学べばさくさく強いボスを倒せて楽しいゲームがなんで敵だけ楽しそうゲーかうわあああああって強戦技強遠距離攻撃ブッパする脳死ゲーになってるんだよ。しかもモーションは9割過去作の流用で
[ID:u6OJkh146Lg]
- 雑兵の攻撃は踏み込みながら連撃してくる
拳や短剣は攻撃を食らっても即R1で反撃叩き込めるけど相手は仰け反らないので連撃が止められず更に被弾する
じゃあ大剣以上はというとそもそもR1の振りが間に合わないので連撃を食らう
後ろロリ回避しても敵は前に出ながら攻撃してくるのでロリ刈りみたいになって被弾
側面ロリ、すれ違いロリは一回のロリ程度じゃ敵の誘導性の高さで逃げれずこれまた被弾
被弾しない距離までロリするとこっちのR1攻撃が当たる距離から外れて攻撃チャンスが無くなる
なので敵の射程外から戦技ぶっぱが一番安全な方法だけど面白くない
ストリートファイターで遠距離からずっと波動拳撃ってるのと同じなんだもん
[ID:KVKZh/Fbts.]
- ダクソ3とブラボとセキロの前に発売してたらもっと楽しめたのは間違いない
[ID:Tcf9EiTS/Ik]
- ダクソ2-2の名前を不動のものにしてダクソ3とブラボとセキロの売り上げが落ちてただろうな
[ID:ceKGQ7v.P42]
- 売上をもって全肯定するってフロム信者の見本だなw
ただ恥じる必要はないぜ。これまでの信者も似たりよったりのことを言って神認定してきた
殺伐としてきたから売れたなどと言い切る信者からアンチに転じたと思われる人がいい例だ
エルデの偉大なる功績は
売上、メタスコア、有名レビュアー、声のデカい信者そしてアンチがいかに当てにならないか
そしてフロムや宮崎氏が神などではないと考える切欠をくれたこと
神に近いゲームは経験豊富な人からも支持が厚く
そして新規の人も取り込んで定着させる力がある
エルデは両方ともに中途半端
[ID:KNtc1/YoHCU]
- GOTYのエルデンへの批評に対して“エルデンを超えるゲームを見つける方が難しい”
に近いニュアンスの書き込みを偶に見かけるけど本当にエルデン以外のゲームをプレイしたのだろうか
過去作におんぶにだっこで売り上げが最高傑作の証左だのに飽き足らず、
他所の作品すら虚仮にするのは本当に見るに堪えない
[ID:JrTwS1bmYIw]
- ダクソ、ブラボ、セキロの前に発売してても酷評は間違いなくされてるよ
NPCやクエストへの不親切さや不出来なストーリーはカバーしきれないからな
エルデンリングを超えるゲームを見付ける方が難しいって本当に言ってたのならどれだけゲームをやってないんだって思ってしまう
[ID:KVKZh/Fbts.]
- だいたいプレイヤーにとっちゃ売上げなんかどうでもいいだろう
何故それをもって擁護しようとする
10年前から疑問だ、それによって収入がある訳じゃないのに
売上げがどうだろうと、このゲームは楽しめなかったんだからそれで終わりじゃないか
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 社会的によくない事をしている大手YouTuberのファンが「でも〇〇はお前より稼いでるから」で全部論破した気になってる構造と似ている
つまりフロムゲーと自分を同化する事で売れてるフロムゲーはすごい→自分凄いとなるんだな
[ID:ncdmA6vgrA2]
- でも売れてるし色んな賞取ってるし、肯定的な意見ばっかだから結局それが正しいんじゃね。文句付けてるのはここ位だし、ここは絶対的少数派だよ。どんだけ言っても神ゲーを認めない変な奴らだし大多数の攻撃対象
[ID:n8UYf0XVdn6]
- ダクソ1の前にこれが出ていたらそりゃ絶賛だったろうけどな
ソウルシリーズという概念の前に発売される訳だし
Npcイベントは、移動するときは祝福みたいにそっち方向に移動したってマップに雰囲気壊さない程度の矢印出ると良かったかもね
あとはイベントがある部分には、マップにぼんやりと明るさでハイライトされるとか
[ID:zzVOvtvZjzs]
- 場所がよく分からないイベントお助け機能として「火防女の瞳が震えている」があったんだが別キャラにコピペしてオマージュ()してそれで終わりだったな…
[ID:w6E5w8KaiiA]
- ゲームでまで権威主義者なんかやりたくねーよ、アホか
面白いかつまらないかでいいし
なぜそれだけの事を阿る必要がある
頭おかしいのか
[ID:43Z0EqIlhps]
- ここの住民が忌むべき物扱いされる理由がよくわかるな
耳に痛い目に痛い口に苦いコメントに暴言
気に入らないコメントに暴言
[ID:9zved675vzQ]
- 俺は売上を持って全肯定するような人がおかしいと言ってるのであって
売上(特に売れ続けてるか)、獲得賞数など一定の評価はしているぜ
全肯定や全否定するような人の意見は浅くって見るに耐えきれないってだけ
信者やアンチが「根拠なく」使う言い回し
「肯定的な意見ばっかだから」⇔「ヘビー層は皆否定している」
「神ゲーと認めてるのが大多数」⇔「クソゲー認定してるのが大多数」
自分の意見に自信がないからか「多数派だから正義」などと平気で言う
本当に多数派なのか疑問に思えよ
最初のトロフィー獲得率が3分の1(33%)を切ってるゲームは大多数からやる価値なしと判断されたってことだ
[ID:KNtc1/YoHCU]
- 隔離板に擁護しに来るとかいうルール違反しておいて「暴言酷いよお」とか被害者面してるのは流石としか言えない
[ID:O.EmtzEt3Z2]
- 肯定的な意見しかないのは、信者さんたちが人格攻撃して否定意見を封殺してるからやで。不満を言ってるのはここだけなのは当然で、少しでも不満を言おうものなら「不平不満言っとけ」の一点張り。「愚痴は不平不満板へ」→「不満言ってるのここだけ」の流れは完全にギャグ。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 肯定的な意見が出ててそれが正しいと思ってるのならそう思っておけば良いんじゃない?
今作が面白いと感じる人が多ければ次回作も同じかそれ以上売れるだろうしそれなら尚更ここの不平不満なんか塵芥だと思って躍起になって乗り込まずに無視すればいい
これと非常に似た現象を他メーカーで見た事あるけどな
次回作が売上ガタ落ちしてたよ
[ID:Rzp8aenEYL6]
- 乗り込んでくる奴の方が口汚くここの人間を誹謗中傷してるしな
擁護素材がみんながほめてるもん!で批判素材がお前らがおかしいんだもん!で、何か反応来たら暴言扱いって頭エルデンのAIかよ
[ID:w6E5w8KaiiA]
- UIの不便、レイアウトの雑さに関して擁護出来るならしてみ?
黒を白と言いきって、周囲を黙らせられるなら、貴公には弁護士の才能がある
[ID:NtUeI2NgNRo]
- 雑談板とか平和な板にはアンチは出張って来ない
数が少ないから埋もれるのが分かってるからだな
逆にこっちには信者が出張って来るしそのまま他の援護射撃が来て板の流れも変わるから、やっぱ数は少ないんだべな
アプデされた時に荒れて神攻略wiki運営にすら噛み付く奴等もいたんだから誰かの言った隔離は言い得て妙
神攻略wiki以外の不平不満コミュニティがあればもっと口汚く気持ちよくフロムとエルデンリングを罵れるんだろうけど、それもないからなぁ
[ID:pwPPjvKgJJY]
- 雑談板や平和な板に否定意見持っていけば板も荒れるし管理人にも迷惑かかるからもっていかないんだよ
不満があるのはあくまでもエルデンリングってゲームに対してだから今楽しんでやってる人を否定する気も気分を害する気もない
口汚く罵る事を目的でやってるわけじゃないからな
[ID:Rzp8aenEYL6]
- こっちからしたら数が3人だろうが1億人だろうが構わないんだから不満持ってる奴は極少数って事にしたいならそう思い込んでどっか行ってくれよ
エルデンは賛しか無いゲームという宗教活動に付き合わせないでくれ
[ID:w6E5w8KaiiA]
- pwPPjvKgJJY
わざわざ出張ってお前らは少数派だ隔離されとけってニチャついてるのもかなり異常だぞ。ま、気づいてないからそんなこと言ってるんだろうが
[ID:An3rbxAR3RY]
- 雑談板にもどうみてもアンチてのがいるけどなw
それとは別に雑談板で不満や問題点を指摘すると内容問わずにアンチ認定されるのもフロム板の悪しき伝統
[ID:KNtc1/YoHCU]
- 高難易度と理不尽を履き違えた戦闘の出来の悪さについてなら文章力なくとも動画の1本でも見せつければ反論できるはずなのになぁ
なぜか名人様は頑に出そうとしないよねぇ何故だろうねぇ
[ID:TtQipdVLifQ]
- 雑談板はポジティブな意見がメイン、不平不満版はネガティブな意見がメインの場所だから発言の種類で書き込む場所をちゃんと区別しないやつは信者だろうがアンチだろうが問題だな
[ID:Rzp8aenEYL6]
- ラダゴン、殴っても反応が無機質でつまらない。と感想を言っただけで不平不満を此処で言うな!って噛みつかれたしなぁ
[ID:wqcV/nVxWVI]
- 行動や発言に余裕がないというか過剰反応する人増えたよな
[ID:Rzp8aenEYL6]
- 雑談板では全肯定でないと問題らしいなw
俺にはよくある雑談程度にしか思えないがフロム板だと非常識だと思い込んでる人がいる
とんでもない世界だぜ
[ID:KNtc1/YoHCU]
- ここにしても同じなんだよな
俺は認めるべき所は認めないと批判も活きてこないと考えてるが
少しでも褒めると信者扱いされてしまう
まともに話が出来る板が欲しいものだ
それが雑談板のはずなんだがな
[ID:KNtc1/YoHCU]
- 認めるべき所といっても、ここは誰が見ても優れてるから皆が認めるべき、なんて価値観を強要させたら批判板としての機能を失うし
褒めたら倍批判されるの前提で褒めれば良いと思うよ
俺は衣装調整機能は好きだよ。マジでそこしか好きな点無いけど
[ID:w6E5w8KaiiA]
- お前が下手なだけが通用すんのはセキロ位だろ
[ID:FcBSYX/ofnY]
- 今作をブラックジョークにして、Youtubeにあげてる人は才能あるなぁ
「あるある」って笑わせてくれる
上の方に書かれてたけど、ロックが移りまくる現象とか。皆それを見て笑えてるんだけど、共感が生じてるのよ
プレイ中は憤っていたからこそ笑えるってこともあるんだわ
「みんな同じように大変な思いをしたんだな」っていう心理も働くし
フロムのゲームって、そういうブラックジョークとしてネタには困らないゲームではある
[ID:eCP798N45fY]
- 「宮崎、DLC出すのか出さないのかはっきりしろ」みたいな動画を何人かが出してた
DLCの話は企業として言えないこともあるだろうがアプデの予定に関しては発表してくれよ
まだまだプレイしてる人がけっこういるんだから期待を裏切るな
内容に触れなくてもアプデ準備してると一行ツイートするだけでいい
これまでの売り逃げフロムを悪名を払拭してくれ
[ID:KNtc1/YoHCU]
- エルデンに不満があるなら雑談板とか平和な板を荒らせと?宮崎信者怖ぇーw
ところ構わず他所のゲームスレや板を宮崎への信仰心で荒らしてきた信者の思想はやっぱ過激だわ
[ID:7boy2r8NtaE]
- 最近エルデンリングMod動画で今までシリーズのボスのモーションをプレイヤーが使えるようにするmodがあったけど正直今作のゴミみたいなモーションより楽しそうに見えてきたよ……てか気が付いたら今作mod職人のオモチャにされるの早くね?wこのゲーム発売されてから半年位しか経って無いのに……
[ID:6xHap51vl.g]
- DLCだけど、宮崎の新しいプロジェクト始まってるのにありえるんだろうか?谷村が主導するとか?また、面倒くさいギミックとかありそう
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- エルデンリングのmodね、
ネトラボとかで取り上げられてたのしか知らん
マルチで馬に乗って何処までも行けるっていう「ユーザーからの駄目出し」な機能のModを得意げに紹介してたのは、誉め殺しかと思った
[ID:NwyZXJQFAVU]
- トレントくんなんでNPCに侵入された時も褪せ人を置いて逃げてしまうの?マルチプレイで侵入されたなら処理落ち防止とかトレント複数はおかしいとかなんとなく理由思いつくけど、NPC相手なら戦いたくないなら馬で一気に逃げたり馬上から一方的にボコらせてくれてもよくない?
[ID:eXFrOvlwQxg]
- 詳しくはないが、他所のに比べてエルデンリングのmodは機能面の不足を付け加えて解消しよう系で弄くり倒される印象
[ID:NwyZXJQFAVU]
- 流星群と引き撃ちジャンプ速つぶてしてるだけで侵入者なんも出来なくなるのワロタ。対人バランス取れないなら侵入システムそのものがいらんわ。本編のスカスカガバガバ具合に力入れろや、山嶺も雪原もいらねえ場所多すぎだろう
[ID:iP5UPZmGEWI]
- まーた凸者来てたんかよ
そんなんするからカウンターで雑談板語録とか作られるねんぞ
最近だとアイテムドロップしない嫌がらせmobへの擁護が草生えたな。言うに事欠いて「アイテムドロップする!」とか妄想デマ情報垂れ流し始めた時はなかなか笑わせてもらったぞ
[ID:1yxN1fG5Blk]
- ローデイル以降はこのゲームの背景設定をそのままなぞるような虚無さがある
一番の盛り上がるポイントは通り過ぎて
クソみたいに何も噛み締められない寂しい虚無の時間をいじくり回す
パーティーのみんな帰ってからの後片付けだけさせられて楽しいわけないだろ
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- ローデイルどころか初っ端から尻拭いなのにDQNが邪魔しに来るんだから始末に負えない
[ID:Oun1k0JDGeI]
- 信者の直剣
フロムの雑兵たる信者達の直剣
彼らの主である宮崎の顔が彫られている
戦技は「ブーメラン」
耳に痛いコメントに暴言、どんなに言っても現実を認めないとは言うが、しかし、それは全く自分たちのことであった
[ID:BdrS4kDY7BI]
- てか今思ったが、今回の主人公かわいそすぎるな。1回狭間の地から無慈悲に追放された人種の末裔で、急に尻拭いしろとか言われてるからしてあげてるのに「褪せ人風情が調子乗んな」とか言ってくる初狩りファンメ激痛おじさんに煽られる。(その様は小中学生にマウントとるおっさんゲーマーそのもの。フロム信者の事かしら)戦い方も戦い方で、ダメージないからと、プレイヤーには狂い火使われまくれ目は激痛、デメリット少ないからって切腹させられまくる。終いには、過去作の主人公に比べて鈍臭すぎると罵られる。
哀れだよ、哀れなフロムくんの被害者だよ。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- メタ的な話抜きにしても先祖が住んでた土地がヤバイ!ってんで思い入れもない狭間の地に行かされて方々で褪せ人差別受けてんのにそんな奴らの王になるってマジで聖人だと思うよ
狭間のクソっぷりからすると狂い火エンドが正史でもおかしくないのに
[ID:NS1qBwdH.zQ]
- 亡者とか灰の人みたく世界滅ぶってわけでもないのにな
まああっちも火消したらそのうち新しい世界が出来るみたいだけど
[ID:W19VgXFGf8g]
- しかも王になる=親しい巫女を燃やして好きでもない女と結婚するだからな そらヴァイクもベルナールも棄権するわ
[ID:neZrunaQ0Fo]
- 神肌の使徒はエスト狩り以外は最高に楽しいと認めよう。だが相方の神肌のデブはクソだ。特にあのローリングがそびえ立つクソだ。止まって別の行動しだしたと思ったら突然ノーモーションで転がりだしやがって。ぜってーバグだろこれ。
[ID:f6hrTHjcYO6]
- 壁とサンドイッチされると死ぬまですり潰されるデブローリング。たかがボス一体の挙動すらまともに直せないならもうゲーム作んな
[ID:KvU9qZz1o72]
- 開発は起床後と就寝前にローリングで壁に挟まれてルーン落とすの日課にして欲しい
楽しいと思ってるんだから楽しいよなあ?
[ID:CXv/Q/EkZ1s]
- 神肌デブのローリング悪化してない?
回ったり止まったりやばいんだけど
前は一回轢いたら終わってた気がするけどホスト霊体含めて6回位轢かれても止まらないんだけど
[ID:8GQ0/aJiTos]
- 誰かがクリアした後のゲーム世界で遊ぶみたいなゲーム
[ID:f.Yo9iYsqCQ]
- ユーノホスロークソNPCだろ
ボタン読み猟犬ステップ無限スタミナでカス
フロムはこんなん戦ってて面白いと思ったんか?
あ、面白くないから実装したのか
嫌がらせはほんとお上手で
[ID:8GQ0/aJiTos]
- ディレイの加減で言うならダクソ3は丁度良かったのかもしれないな
過度なメタ行動はストレスにしかならないって何で分からないんだろうな
[ID:ulmm.cSRUIY]
- >>ID:ulmm.cSRUIY
まー1番はボタン反応とロリ性能じゃない?この二つが最初からダクソ3仕様ということで考えると、エルデの獣、火の巨人、複数ボスに関してはどうしようもない大グソだけど、他は個人的に余計なことが1つ2つあってこれさえなければってボスが多い。
マレニア=乱舞&第二形態の分身からのつっこみ出し得技がもっと避けやすく、すぐに終わる技であれば。
竜王プラキド=空に逃げてからのムーブは第二段階に移る最初の1回だけであれば
マリケス=地味に落下ポイントがあるのいらない
マルギット&モーゴット=二刀流連撃のあと踊り子みたいにあからさまな隙があれば
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- ダメな点が多すぎて草
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 神肌デブ、歴代タイトルの中でも最悪のデブだな
聖杯ダンジョンのローリングデブは見た時笑いすぎて操作できなくなったんだが
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- ユーノホスローなぁ・・・ただでさえ巨人山稜はモチベーションの限界地点なのに、あんな排泄物おいとくんだもんなぁ。
どうにもならんから月隠カウンター擦って仕留めたけど、恥しかないわ。
[ID:AnKJjDn.jRw]
- なあやっぱこれクソゲーなんじゃ…
[ID:BdrS4kDY7BI]
- しっ!静かに!信者に聞かれるぞ!
[ID:AnKJjDn.jRw]
- 難易度の上げ方が雑すぎるんだよなあ
ダクソ3(たまに変なボスいた気がするけど)とSEKIRO作った会社とは思えんわ
[ID:fhvHsCa0W.Y]
- 1600万本売れてsteamのアクティブが約3万、他コンシューマーも同じくらいだとしたらアクティブは約10万ってことになるけどそうすると買った人の0.6%しか残ってないことになるんだがこれでよく10年遊べるとか言ったな
[ID:R668lGhIRQg]
- 地域外ありで狩人に呼ばれると
赤い奴が無敵な奴が多いしホストが
何処に居るかサッパリわかんない
クソゲーだよね
[ID:iE70/X6.7AA]
- エルデンに3デブがあったら発狂できそうだもんな
[ID:48Z0h4nLRbk]
- いかに信者といえど円卓の配置はクソとしか言いようがないだろ
なんで一番利用するところがあんなクソ煮詰めた仕様になってんだ
[ID:oaFWg94Tjp2]
- 信者はエルデンUIだって使いやすくなった!すごく進化してる流石フロム!って言ってたから円卓もベタ誉めしてると思うよ
[ID:HWAX9wk45WU]
- 円卓は、それこそ動線をまったく考えてない配置ですよね
茶の間に冷蔵庫置いて、食器棚は玄関近くに置いて、それで食事の準備しなさいよってな感じ。1つのことをするのに、あっち行ったり、こっちへ行ったりが生じてしまう
ダクソ3はちゃんとしてたのに(婆ちゃん、アンドレイ、盗人の配置)
[ID:eCP798N45fY]
- 円卓はなしで、リムクレイブ、リエーニエ、アルター高原にそれぞれ普通にNPCが集まる街や集落があってそこで武器の強化や休憩ができるほうが良かった。
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- せめてロジェールが座ってるバルコニーを横にぶち抜く通路があれば幾分マシだったんだが
世界観構築の為の建築様式の方が利便性よりも大事だったんだろう
[ID:I7rjuunllqQ]
- 狭間中の廃墟やぼろ家は全部一人の設計者がデザインしたらしいよ
すごいなあ
[ID:paoVLUoGtiw]
- 信者あなどりすぎだぞw
円卓の構造は位置を把握しにくくて鍛冶屋とババアの方向を間違えてイライラさせられたもんだが
ここで「鍛冶屋やショップの機能性はフロムゲーの中で一番悪いよね」って話題に出たから
俺は考えた上で「ダントツでアクセスや使い勝手悪かったのはダクソ2で次にダクソ1だろ」みたいな話をしたら
信者様のお答えは「ダクソ2は雰囲気で許せる」だったぞw
雰囲気ってなんだよって大笑いさせてもらったな
鍛冶屋にいくのに侵入が来たりボス武器作るのにモブの激しい攻撃があるとかダメすぎるだろw
エルデの信者も過去作の信者と同程度で「信者の辞書には欠点という文字はない」
[ID:3SEb4nZya1s]
- せっかくなので円卓をどうすれば少しでもましになるかだが
転送時の出現場所が悪い
この際だから大胆に鍛冶屋の前くらいにしとけ
ついでにババアの位置もフィアの扉の横あたりに
[ID:3SEb4nZya1s]
- フロムの悪いところだけ流れ着いてきたロスリックって言うのやめろ
[ID:dhG1JZEwSr2]
- 火山館を円卓として使おう。あそこにも丸い机あるし
[ID:fZKL6Er81sA]
- 「広い」のではなく「長い」のよ、円卓
これはワールドマップにも言えるが移動距離の長さをボリュームと標榜してやがるんだ
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 線の間に色々配置する形なら良かったろうに。
[ID:clQHPq/aebI]
- まず誰も使わねえならあの邪魔っけなちゃぶ台捨てようぜ
でNPC全員下のアルベリッヒ部屋に移動
はい全部解決
[ID:A8vfPqUHm/g]
- マルチ時にフリーズが頻回に起きるのはどうやって擁護するん?
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- 間あっても武器防具屋と消耗品と強化素材と鍛冶屋が纏まってるクソ2は無印よりマシじゃない?
無印なんて派生出来る鍛冶屋も派生毎に別々だったし
[ID:W19VgXFGf8g]
- しばらく離れてたけどみんなエルデン大好きなんだな
[ID:jpvEumquJ5Q]
- ダクソ3キャラのグラが今やるとキツいが、エルデンと比べもんにならないぐらい面白い、もう飽きたはずなんだけどな
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- ダクソ2はマックダフがな…
意図はワカルノヨ、NPCの侵入を見逃さない為
マルチプレイの活性化の為
だからといって人の像焚べる間もなく侵入はやり過ぎだった
[ID:ZdCHhLcCco6]
- ダクソ2ってオンラインでやった事ないけど、マックダフのとこおったら侵入されたんやな。それはやばい。そう考えるとブラボ、ダクソ3はよくできてたな。SEKIROは仏師のとこでもたつくのが地味にストレスやったな。
なんにせよ、最新作で反省が生かせられず劣化した拠点になったのは残念だ。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 楽しかった点
・多い武器種
・変質強化
・グラフィック
・雰囲気
・トレント
・派手な戦技
・キャラクリ
・探索するだけで楽しいレガシー
・キャラの立った褪せ人達
・キャラの立ったデミゴッド達
・協力マルチ
・侵入マルチ
・対人
・溶岩土竜ーズ
・ボレアリス除く飛竜
・ランサクス
・フォルサクス
・マルギット
・モーゴット
・モーグ
・ゴッドフレイ
・ラダゴン
・ラダーン
・レナラ
クソだった点
・エルデの害獣
・火の巨人
・デブ
・マレカス
・複数ボス
・プラキドサクス
・ルーンベア
・幽鬼
・侵入者
・飛び抜けて強い戦技
・雪原
・ミケラの聖樹
・腐れ湖
・オルディナ
・ソール砦
・三本指落下イライラ棒
[ID:00ep73f5dgU]
- マックダフって名前だっけ
マルチ前に武器強化したいだけなのに本当に面倒だった
これだけだとフロムゲーで一番出来が悪いと言い続けられてきたダクソ2ファンの人に申し訳ないので
ダクソ2で導入された転送システムや無限骨片(羽)で格段に便利になったし間違いなく大功績もあった
ただブラボでは使いにくいデモンズ方式に退化したし骨片(徴)も無限は継承されなかったし機能もよくなかった
篝火(灯り)も信者以外は誰も褒めないほどの劣化具合
フロムってどういうわけか便利な機能を退化させる悪い癖がある
それでエルデなんだが戦闘中にマップ開けないとか
どうしてこんな仕様にするのかと思うような嫌がらせをするのもフロムの悪い癖
こんなところを難しくする必要などない
場合によってはOPTIONボタンでメニューを閉じれないのも劣化だ
UIって地味だけどよく使うから不満が蓄積しやすい箇所なんだよ
アプデで見直せるところはどうにかしてくれ
[ID:fe12gqu5/v2]
- なんかルーンベアで苦笑いしてしまったなw
クソ熊め
[ID:fe12gqu5/v2]
- 円卓の改良案か。
先ず最大の問題点がショップnpcの配置のクソさ
分散しすぎという点
で、ど真ん中に使わない大祝福が鎮座してる
これらを統合すれば解決だな
つまり、自撮り婆と悪態鍛治屋を大祝福に焚べてしまえば良い
ブレイヤーは余計な移動をしなくてすむ
[ID:e9XZCQ00cB6]
- 間取りそのままだとしたら、フィアのとこが自撮りBBAでいいな。てかフィアとかいう信者をブヒブヒ言わせたいだけnpc好きじゃないわ。ラニもそうだが、ああいうの狙ってるのが露骨すぎて辟易してしまう。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 単純に円卓なんだからショップNPCや各種スペル担当NPCも大円卓の部屋にいればそれで良かったのにあろうことかゲーム進めると逆にいなくなる始末
[ID:3xlY40etVbc]
- NPCに生存√追加してを円卓に呼べるようにしようぜ
ボック君とかエドガーとかアレキサンダーとか
[ID:uDXyLzTKRcI]
- で、アイテム集めてもらったりオフの時に召喚できたり
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 祝福にショップと鍛治とレベルアップを合算しておけばいいとずっと思ってるのにちょくちょくかぼたんとかでレベル上げさせられるからこのシリーズよくわかんねえよなほんと
ソウルすぐ無くすゲームなんだから早く始末させてくれよ
[ID:dhG1JZEwSr2]
- 円卓て名前なのに祝福としてしか使われないのがなんとも残念なんだよな
[ID:fe12gqu5/v2]
- フィアやラニはダクソ2の緑衣や3のフリーデみたいなもんでやたら盛ってるけど盛り上がってるのはそのキャラ作った奴だけのパターン
ラニは釣れてるみたいだが挙げたキャラ全員中身同じに見えるわ
同じ人が企画したのかな
[ID:q.wN321N46c]
- せめて1回ぐらいバルグラムとかヴァイクが円卓にずらりと並んでるムービーがトレーラーとかで見れてたらそれだけで全ての構造上の欠点を許せていたんだが
[ID:3xlY40etVbc]
- そもそも大祝福が微妙に触りにくいので円卓でレベル上げしたことないわ
円卓なのに一人しか座ってないしそいつはどっか行くしでほんと名前負けだ
[ID:48Z0h4nLRbk]
- 2022-08-29 (月) 00:16:19 New! [ID:TfdRKvZIPqg]
無駄にパンツ作り込んでるの気持ち悪い。あとあの格好で精気を集めるってやってることサキュバスみたいなもんなのに「死に生きる者たちの母であろうとしてきました」みたいな聖母面してるのも嫌い。「いや、抱かれたい」の選択肢セリフもどうやったら思いつくんだってレベルで気持ち悪い。円卓の不戦()なんて無くしてさっさと始末できる仕様にしてほしい。
[ID:Aihi6fHJNMQ]
- 祝福で休むとランダムでメリナ、ラティナ、トレントが登場して「素材くれる」なら愛着も少しはわくしよいかな
死んでるアイテム製作もテコ入れしてくれ
[ID:fe12gqu5/v2]
- >00ep73f5dgU
ここのエルデンというゲームに拘る要素という要素を全否定する文化に入り浸りすぎて、楽しかった点に上がってる要素も全部クソだった点にブチ込むぐらいの恨みがないならまだこっち側の人間じゃないなと思ってしまうな…
[ID:PUz0Di8n/LA]
- プラシーボ不戦の契りいらないよな あれのせいで武器使うならアルベリッヒ居住区いかなあかんし 後D殺害部屋いる?
[ID:4BHiBEQVC/E]
- 特段NPC殺すの好きなわけではないがそれもロールプレイの内だと思ってるから事故防止のためか知らんがその選択肢すら奪ってくる不戦エリアが多すぎて冷める
[ID:3xlY40etVbc]
- 武器振るの禁止は俺達の考えたNPCイベやれよという傲慢さを感じる
そんなんだから今作鈴玉にしたいキャラ多い
[ID:X6SB0I.yqTU]
- 重要なことを思い出したぞ
不戦エリアはまだ我慢できるとして鍛冶屋の前で片手と両手持ちに切り替えられないのがクソすぎる
ついでに過去作からの不満として武器強化すると強制的に片手持ちになってしまうのも
これもアプデでどうにかしてくれ
[ID:fe12gqu5/v2]
- 鍛冶屋の利便性は本当に最悪だ。鍛石屋と遠い、不戦強要で一切のモーション確認出来ない、武器や戦灰の詳細説明見る時を筆頭にUIのクソさを存分に味わう、鍛冶屋の声がうるさい、5年開発して一番利用頻度高い場所がこれって才能だろ
[ID:w6E5w8KaiiA]
- 2022-08-29 (月) 00:16:19
2022-08-29 (月) 00:36:56
2022-08-29 (月) 00:41:59
やれ異世界ハーレムだVチューバーだと頭使わずにブヒれるコンテンツばかりが持て囃される昨今の世の中で、認知度上昇に伴ってコアなゲーマー向けの硬派作品なんてのもただの建前となり、低年齢層と大衆化が進むフロム信者向けのサービスとして安直なエロ売りギャルゲ売り豚媚び方向に舵を切っていくのはまあ悪い意味で予想できないこともなかった流れではある。
フィアのキモい選択肢なんかVチューバーの反応まとめ()なんてもん作られてYouTubeの検索結果に混じってたからな
今の脊椎と股間でコンテンツ消費するのに躊躇がないイナゴ気質の大衆にはこういうのがウケるんやろなって。そんな薄ら寒いノリにフロムも嬉々として乗っかるようになった時代ってわけさね…
[ID:eoG05YZZNnU]
- なんか最近傲慢と差別溢れるコメント多くない?
[ID:tFYRlVWlGRY]
- 昔からフロムゲーは
「俺は萌え豚みたいなヤツらとは違うんだ」系の人間を集める傾向だったからさ
硬派を標榜する痛々しさ、いつか誰しも気付くものだけど
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- DLCとかの新情報やら有意義なアプデなどもない現状、不平不満なんて語り尽くされたようなもんだし、その上で語るならば同じ話題をおぞましい言葉を交えて擦ったり重箱の隅をつつくような不平不満をいかに正当性を高めるかというところでデカい主語を用いて感情的に語ってしまうのも心理というものかな。まぁエルデFxxk!という気持ちもわかるが。
…正直フィアのパンツは砂魔女なんか比にならないくらいに気持ち悪いと思ったけど、あんまエグいコメばっかになるのも嫌だねぇ。
[ID:qbLHzHi2xsk]
- 1作品だけでいいからフロムに全部解説を付けてほしい
ストーリーを作れないんじゃなく作らないだけなんだと思わせてくれ
過去作も大体そうだけど今作は特に設定ノートをフィールド中にばら撒いただけ感が酷過ぎる
[ID:Jfdw3ezCXDs]
- 脳死で全肯定するような信者の肩を持つ訳じゃないが、脳死で全否定するエゴイズムとレイシズムに溢れた住民を見るに精神病患者とか隔離板と言われるのはこいつらが原因だろうな。
[ID:A1rOuGJggws]
- 火種は無視安定
[ID:ajiAkUHIA3o]
- こんなゲームにまだ張り付いてる時点で全員同類でしょ
誰が何言ってもブーメランにしかならないよ
[ID:c56ay8yItZ.]
- 自分が気に入ってるゲーム否定されて気分悪いのはわかるけどね
俺もクソクソ言われてるゲーム気に入って2年くらいやってるし
[ID:r1pJHpuTmYg]
- 2022-08-29 (月) 09:37:11
全否定する内容がどうであれ、自らも差別を助長するような言葉を用いれば、同じ穴の狢です
「怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」byニーチェ
[ID:eCP798N45fY]
- 肯定派も否定派もクソゲに精神を侵されただけの被害者なんや…
[ID:ZZvqBCk1Res]
- 人それぞれスタンスが違うからね
結局ダクソだったを一つとっても
ストーリーが基本システムがと矛先が違うし
[ID:p4.84P9lkI2]
- というか、ここの掲示板のルール見なさいよ…他人に対する誹謗中朝とか対立煽りとかは駄目って言われてるのに人格否定とか他掲示板の話はご法度では?
そもそもここに来る人の大半はネガティブな感情持って、それを発散したい、共感してほしいという人達なんだから。それに対して違うだろ!否定するな!お前は頭がおかしい!気持ち悪い豚!と批判するのは規約も読まず、場所違いであることも分からないって自分で言っているだけだと思う。
ヤバいやつと火種は上の人も言ってるけど無視安定だよ。
[ID:2CEO7Q7jg22]
- 俺が信者やアンチが頭悪いと思う理由の一つに
信者スレや不満スレなら「嘘やデマも許される」とでも思ってること
そういうやつがいたら「間違い」と言いたくなるし
反対陣営から簡単に上げ足とられて「○○スレはアホばっか」とか思われて利敵行為になるんだよ
それと根拠なく多数派だと思い込む人ね
仮に多数派だったとしても合わせる必要などないのだが
俺が「ここに来る人の大半がゲームは気に入ってるが一部の不満を言いたいだけ」とか書いたらどう思う?
「はぁ?」ってなるだろ
大半などとは言わないが多少に関わらず「一部の不満を言いたいだけ」「改善して欲しい点を言いたいだけ」って人もいるんだよ
それこそつまらない対立はさせないでくれよ
[ID:0ydl7u5sUE.]
- 利敵とかどうでもいいわそんな言葉出てくる時点で対立する気満々だろ
不平不満板でこのゲームの不平不満書いてない奴は全員ルール違反の頭悪い奴だろ
名もなき白面侵入デカカラスと犬まみれの中でやらせるのクソかよ延々追いかけてくるしよ
[ID:qMUGurFV/2M]
- NPCイベントにフェーズ追加()の前例のせいでいつまで経ってもタニスが完結したのか確信が持てない宙ぶらりん。
あともしかして王朝開闢しないのも不具合かフェーズ追加待ちだったりします?こちとら純血騎士褒章もらってるんですけど?
[ID:dVWNm5Kucd.]
- タニスはフードファイターキャラが確立してしまうぞ
[ID:LlTKjzk7NII]
- 定期的に雑談板の語録とか晒してキャッキャッしてるけどぶっちゃけここもログ漁れば大概な書き込み山のようにあるよなって
[ID:QHkCV5hlc9U]
- ライカードも蛇は不滅よとか捨て台詞残してるんだからなにかあってしかるべきだと思うんだけどね火山館
[ID:Vgcm5F7LbNc]
- 重要そうなアイテムなのにゲールの血と同じくカスタネットみたいに「え?これだけ」って残念な演出どうにかしてくれ
ゲールの血なんて未だに何かあるって待ってる人おるぞw
[ID:0ydl7u5sUE.]
- 左に杖持ってJL2すると空中では何も出ないけど、どのタイミングで押しても着地後必ずL2が出るのはどういう設定なんだ…まぁこんな入力しないけどさ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 右手に触媒を持ってる時にJR1すると似たような動作になるが深く考えてないだけじゃないか
JR1の方はタイミングによってはR1が無視されるが
[ID:0ydl7u5sUE.]
- モーグウィン王朝はミケラは何も応えなかったってテキストに書いてあるんだからこれが坩堝16人よろしく修正されない限りこれからも永遠に開闢はなさらないと思いますよまじで。しょうもないわ。イベント進めさせといて最終的に残るのはすべて奪った主人公だけ。それでなにが解決する訳でもなく。群像劇とか宣ってその実プレイヤーにはそれらを破壊させるだけなんだよな。笑っちゃうぜ
[ID:.BvvNmRBClQ]
- GRRMのシナリオを全部握り潰してフィールドには設定のカケラばかりポロポロこぼすやり口とかを見るに
プレイヤーに対して隠し事をする体質がフロムにはある、というのはちょっというのはあまりにひねくれすぎか?
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 暗い魂の血はお嬢様に見せると一応DLC的にはオチが着くから、渡しても「ふーんそれで?」みたいな反応されるカスタネットとはまた話が違うんじゃないかな
ゲーム的に無意味でフレーバーアイテムでしかないってはどっちもそうだが
[ID:L8Piaz8xzC.]
- フロムがまともに情報公開してこなかったクソ会社なのは間違いないと思うが
シナリオに関してはフロムの匂わせが好きな人がいて支持者も一定数いたからこの部分を責めるのは可愛そうな気もするかな
俺の好みとしては最低でもベース部分は隻狼程度くらいゲームすれば分かるようにしてもらいたい
もっと言えば深読みとかは好きではないので全編わかりやすいシナリオの方がいいし
その分エンディング分岐で3種類くらいのストーリーが楽しめることで
信者以外からも「本当に深い」と思わせるシナリオにしてもらいたいもんだ
[ID:OPPLdmv5ZJg]
- SEKIROの時はさ
鬼刑部や宮の破戒僧の背景、それぞれの背後との繋がり具合に対しては
「あまり首を突っ込むのは無粋だな」と思える日本ならではの土壌が奇跡的に機能していて噛み合っていた気がする
[ID:Ziv6ZBm06YU]
- デミゴットやNPCには一応ストーリーがある
で肝心の褪せ人にはストーリーらしきものがないんだよな、これが。
王に御成り下さいの一言で放置。あとは拾わせる気もないNPCイベントを追いかけて、推察でストーリーを理解しろと言われてもな。
脳に瞳を持たない身としては、もっと啓蒙を寄越せとしか
[ID:2b.1P5czaHc]
- 主人公のストーリーが欲しいのは俺もそう思うな
また隻狼の話だが主人公の生い立ちやら使命がゲームしてれば分かるから感情移入できた
分岐に関しては出来がいいとは思わなかったけどなw
同じ理由で身近な存在であるメリナやトレントのストーリーも分かるようにしておけば長旅の癒やしになってたかもしれん
矛盾するようなことを言うかもだが
「あまりストーリーや演出が濃すぎると周回する時に飽きやすい」ていう意見も理解できるんだよな
[ID:OPPLdmv5ZJg]
- これまでのフロムと比べて、今作は情報の出し方が下手なのか雑なのか・・・
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 今までは固定客ばっかだったから
フレーバー()とかいって誤魔化してたのを信者が好意的に解釈してくれてただけ
今回は本数でて信者以外のプレーヤーが多いからバレたってだけだろ
[ID:r1pJHpuTmYg]
- 確かにFFみたいな、一本道でラスボス前に大盛り上がりするようなストーリーだと、周回するとかえって醒めるな。
自分の場合、今まで周回するまで楽しんだゲームはどれも「主人公の選択」が軸にあった気がする。毎回同じルート通るにしても、自分で選択したと思うと没入感が違ってくる。
エルデンは何か選択しても、ストーリーにほとんど影響与えてる実感がないんだよな。
[ID:XK4schZMtRs]
- 移動長すぎバランス悪すぎで周回したくないからせめてストーリーはなんとかして欲しかった所はある
[ID:as0NIqJdQGY]
- そもそも多くのNPCに出会わずに(絡まずに)終わるほうが多いしな
イベントみたくてWikiみながら探すというレベルだし
[ID:r1pJHpuTmYg]
- デミゴッドとかいうバカどもが好き勝手したあとの物語で
プレイヤーやNPCが介入できる余地がないしな
何だ、この何しても無駄な世界観は
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- >2022-08-29 (月) 16:41:59
過去作プレイヤーから見ても異常なんですがそれは・・・
[ID:uDXyLzTKRcI]
- ヒントがあってもそのヒントが分からなければ意味無いよな
過去作経験者なら何となく分かるようなイベントや隠し通路も、初心者からすれば分かるかこんなもんってなるわな
今作は過去作に比べればマイルドにはなってるかもしれないけど
[ID:ulmm.cSRUIY]
- ダクソは一応、火を継いだら世界を救えるっていう結果があったから火を継いだり逆に火を消したりする動機や選択肢を持てたんだけどな…
エルデの王になった後に何が起こるのか語られな過ぎる。
NPCがいる村でも町でも一つあればいいのに。
[ID:E6daK9iGMWM]
- そもそもあの世界に王がいたからなんなんだ?
ゴッドフレイやラダゴンがまともに治めていたとは思えない
どうせ亡者だらけなんじゃないか、と
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 仮に律が修復されてエルデの民が全員正気になったとしてもそれはそれで褪せ人差別激しい連中が褪せ人の王なんか認めるとは思えないんだよな
主人公だってなんにも思い入れないうえに廃墟と腐った土地しかない所で王様なんかやりたくないだろうし誰も得してない
[ID:k1F4Ubz8oas]
- 狭間の王って、詰まるところ律を稼働させる為の生体パーツだから
マリカを介して律の一部となり管理者権限を得る
そして大いなる意思の使いパシリとして狭間の運営管理を押し付けられる訳だ
入り婿社長かな?
[ID:jumEgqe79WI]
- 律に入れ込み過ぎて呑まれたのがラダゴンかな、と思っている
[ID:jumEgqe79WI]
- ゲームオブザイヤーで調子乗った末路がこれか・・・
[ID:IagtwILyego]
- そも律が壊れたからなんだよ。壊れて困るのは狭間の地に住んでる奴だけだし、主人公は追放された奴の子孫だから狭間の地に思い入れもクソもないし。王になる理由がない。
[ID:n1iMm0vDTuM]
- 〉王になる理由・動機付けがない
ストーリーの起承転結の起でいきなり躓いてるんだよな。
没入感低いのは導入部で既に語るのをぶん投げ放棄してるせいだったり…
[ID:IRO4Lg/QQVs]
- 律が壊れる前(直した後)の世界について情報皆無なのがね
壊れたから何?ていう
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 褪せ人の狭間への思い入れや価値を一切提示してないから、
巫女:王になって( ;`Д´)
俺ら:( ´_>`)フーン(ハナホジ)
という
褪せ人にとって狭間への帰還は悲願とか、渇望とか一言加えて置くべきだった
[ID:IRO4Lg/QQVs]
- むしろ律に敵対する陣営はやたら豊富にあるし商人くんとか律のせいでひどい目にあってる人たちの方が接する機会が多いから狂い火か星の世紀に進むのが開発としても既定路線であろうことが通常エンドの手抜き感からも窺える
でももうちょっとメリナちゃんにも尺割いてあげて裏切るにしても前提情報が薄すぎる
[ID:3xlY40etVbc]
- ライト層とか新規プレイヤーに媚びたって言われてるけど本当にそうなのか?
フロムゲーはブラボとダクソ3と隻狼、ソウルライクは仁王シリーズしかやった事ないけど、とても優しいとは思えなかったよ
NPCイベントは不親切だしアイテムは絞られてるしボスはスパアマブンブン衝撃波持ちでモブは固くてルーンはしょっぱい、フィールドじゃ馬より速いデカ生物に追い回されダンジョンは角待ちインプにチャリオット
戦技と遺灰を使えば楽だっていうけどつまりそれらが無ければただの苦行って事だろ?しかもナーフされたものも結構ある
どこら辺が優しいのか分からないよ
[ID:lIImRIWzJLo]
- 実際ライトと新規の評価は凄い高い、しかし同時にエルデンは神ゲーだけど周回する気にはならないという意見も凄く良く聞く。
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- 戦技と遺灰を使えば楽っていっても大半はただの産廃だしな
そもそも楽にクリアしたいんじゃなくて楽しく"遊びたい"んだよこっちは
マリオで全ステージオート操作でクリアすれば楽だよつってるのと似たようなもんだぞ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 予約して買ったエルデンリングが初フロムゲーだけど
推奨スペック満たしてるPCでプレイしてるのに画面のチラつきやいきなり画面真っ黒になったりする不具合が発売から数か月まともに修正されなかったゲームを神ゲーと思ったことはない
エルデンリングはダクソ3や隻狼の評判を信じて買ったけど、これからはエルデンリングの実際のプレイ体験を信じてフロムのゲームを買うことはない
[ID:OiPk9LVaCtA]
- ライト層とか新規プレイヤーに媚びたというにはかなり不親切なんだよな
ここの雑談板でも無印からプレイしてきてエルデは正当進化とべた褒めな人もけっこういる
それと歴代のフロムゲーをしてきた大人気レビューアーの人達も間違いなく神ゲーだと言ってるし
俺が勝手に忖度してると思い込んでるだけで本音で神だと思ってるのかもしれん
[ID:OPPLdmv5ZJg]
- ダクソ2ならボスエリアの篝火の熱を上げると新たなボスソウルが入手出来たり、ダクソ3なら周回上がるとプラス指輪が手に入ったり、周回を重ねることで新たなアイテムが入手できたけど
エルデンってそういうのある?まだ3周目だけどそういうの見てないぞ
多少なりとも新たなアイテムが手に入る喜びとかわくわく感、探索の楽しみになってたんだけどな
[ID:y6ly3QgUVuo]
- ライトユーザーで初フロムゲーがダクソ3だった
思っていたより取っ付き易いと思いましたよ。NPCイベントで大変なのはジークやアンリぐらいだし。あとビルドにもよるでしょうが、私は呪術師系の魔法剣士に育てたので「見えない体」「魅了」を使えたし、ボス戦も大変だったけど(無名と化身は半泣きだった)、エリア攻略も大変だから、初心者の救済措置としてホント助かった
今作はチュートリアルが比較的親切だったな…とは思ったけど、初心者に媚びてるなら、最序盤エリアのアギール湖の廃墟にトラップ仕掛けてサリアへ飛ばすようなことしないと思う
[ID:eCP798N45fY]
- ・仕事でやってるレビュワーは賛美しなきゃ契約切られて仕事失う
・具体的、論理的な中身のない意見がどれだけ集まろうとも具体的、論理的な1の意見に劣る
・実態とかけ離れたレビューは詐欺も同然
・序盤だけのレビューなんてあてにならない
レビューを見るときは少なくとも以上のことを抑えて見るべきということを学んだ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 遺灰使って強戦技ぶっぱしてれば、ホンマにゲーム性なくなって楽勝になるから、普通に新たなプレイヤー層取り込みたかったと思ってる。
「エルデンリング 最強装備」って調べたらちいかわ神秘ビルド、蒼雫で写し身使いましょうって出てくるだろうし、そういうので「高難易度メーカーと話題のフロム・ソフトウェアの作品を無双してる俺ゲーム上手すぎ」っていう錯覚に陥らせることもできるし。俺みたいな過去作信者含め、フロム信者は結局ここに行き着くと思うわ。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- レビューの中身なんてものは、忖度と積んだ山吹色の菓子次第だってのは、ファミ通のクロスレビューの頃からあからさまだったのだが…。
[ID:RwipX7mwmfU]
- イーロンマスクは大絶賛してたし、ゴマキは写し身に強戦技ゴリ押しで楽しんでたみたいだし、この辺の人らはいままで食わず嫌いしてたフロムの世界観を堪能出来て満足、達成感なんて求めてないって感じ、しかしそれらを縛ってプレイした多くの過去作ファンにとっては面白い難度じゃない上に雑な部分が目立つ
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- やってることが中途半端すぎるんや
でももう1、2年時間掛けて開発したとしても同じ様な結果になってそう
敵のバランス、敵のメタいアクションやイベントに関する根本的な考えがあかんのやろなぁ
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 新規に媚びたというか、フロムが特に何も考えず実装した強戦技と操作に慣れてない新規のブッパ戦法という需要と供給が た ま た ま 合致しただけなんじゃないかなって思ってる
それ以外は不親切ないつものフロムだし(とは言えダクソ3隻狼と比較しても酷いとは言っておく)
[ID:pOqsQtkwqjE]
- sekiroが売れなかった理由がよく分かるよな、ゲームやる奴の過半数は頭使いたがらないような奴らでエルデンみたいな攻略でごり押しが効いたりオン協力みたいな救済措置があるものがユーザーの過半数に求められているんだ。頭を使わない行為を楽しいと思える奴らが正直羨ましいよ
[ID:LERL8ROLLn.]
- フロムは戦技ブッパが最適解になるとか予想もしてなかったでしょ。霜踏み夜炎を速攻ナーフしたのが何よりの証拠だよ
[ID:VGQUdpuAq/k]
- その理論だと1000万以上売れたダークソウル3はどうなるんだw
もう少し頭使ってコメントしたらどうだ
無知をひけらかして頭使わないコメントする奴らが正直羨ましいよとか言っちゃうぞw
ゲームごときで他人を見下してるやつって本当にマヌケに見えるんだよ
[ID:OPPLdmv5ZJg]
- ・売り上げはあくまで実際にやる前の期待値の指標にはなるけど実際にやった後の評価は別(対売り上げ自慢君用)
・勝てる変えてないと楽しいかどうかは別(対オマエヘタナダケ!君用)
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 勝てる変えてないと→勝てる勝てないと
だった
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 衝撃波まみれの縄跳び大会の絵面をフロムはどう思ってるんですかね 俺達の作ったボスカッケー?
[ID:EenUxnRatcI]
- トレントは意味深な設定がありそうで結局あんまり語られなかったし乗り物は別の生き物でもいいよね?デカい狼に乗ってはぐれ狼3匹連れてモフモフ旅がしたい
[ID:c1XPE7k7Jhs]
- つーかもう、自機がでっかい狼で良いよ
[ID:cPrSJ.3onUA]
- エルデンのジャンプって何であんなに楽しくなくてダサいんだろう
過去作みたいに前に飛んで距離を詰めて攻撃するんじゃなく不自然に垂直に飛び上がって武器を叩きつけるだけだから?
衝撃波もジャンプを使わせるために無理矢理入れたのかと勘ぐってしまう
[ID:F2/sfvT8ohM]
- ぶっぱゲーしなきゃ苦痛なだけに留まらず片手で数えられるごく一部の武器と戦技以外産廃だからぶっぱの中に個性が生まれることすらないのが終わってる
だから実況とか配信者見てもみーんなコピペかってぐらいそっくり同じ装備と同じ技で同じ戦法しかしない、誰がやっても同じ動画にしかならないから視聴者離れも爆速で進んで動画投稿者や配信者に見捨てられたんじゃないかな
その数少ない武器と戦技すら簡悔ナーフされて苦痛戦法しかできなくなった現環境じゃ新規も入ってこないだろうしね
[ID:u6l/vpaZ2KE]
- 売上のことは置いといて俺が隻狼で好きなところは刀一本で完結できるゲームであると同時に様々な忍具や流派技を活用した魅せプレイができるゲームにもなりまた爆竹ブッパなどで頭使わないプレイもできるゲームにもなるってところだな、攻略の最適解を用意してはいるけど別解も認めていて正々堂々と戦っても楽しいがアイテムを利用して卑怯に立ち回ったりと狼という1人のキャラを使っているのにも関わらず様々なスタイルがあり、しかもたいていの卑怯は否定されない、それが忍だったり戦国時代だったりなどの世界観とマッチしてたのもよかった、もちろん完全オフラインゲームだからこそという面もあるが
頭を使わないでも楽しめるし使っても楽しめる、個人的に好きなフロムゲーにはそういう傾向があってこの路線を確立させたんだなってエルデンが出るまでは思っていた
思っていたんだよ……
[ID:pOqsQtkwqjE]
- ちょっと長い上に板の趣旨から脱線してしまったが、つまりは前作と言ってもよいくらいの作品と比べてあまりにも真逆の発想で作られてるように感じて困惑してるんだ
これが隻狼をつくった会社のゲームか……?とな
[ID:pOqsQtkwqjE]
- 現実的に考えればセキロと同時並行で別チームが作っていた筈なので同じメーカーではあるけど「前作」といえるかは微妙、システム的にも別物だしね
実質的な前作は発売タイミング的にダクソ3辺りかな?ゲールの担当者が抜けたとかそういう部分も加味すると悪い方向に振れたら続編としてあり得る範疇の出来だとは思う
[ID:YBUShTZ1e9s]
- どのビルドでも、惚れ込んだ武器一本でもラスボスまで戦い抜けるっていうのはソウルシリーズの美点だったよね
今作は武器(もしくは戦技や属性)によって難易度が違いすぎるのが良くない
戦灰自体は戦技が弱くて使い辛い武器が減るからいいと思ってるけど、汎用戦技固定だったり強さに格差があるのは勘弁して欲しいし、
OWなのに道中の強化素材は一丁前に出し渋ってるせいで戦術の自由度を殺しちゃってる
[ID:alnGhxFSr2.]
- 「攻略の自由度が想定より高かった(あとボリュームも)ので延期」の結果がこれなの、ほんとにさ、アレだよ、アレ。確かに自由度は減ったね。結果として安定した攻略法がほぼひと握りしか残されてないけど。
[ID:JPxPzuBmCPY]
- 侵入して三人がかりで戦技、魔法、祈祷撃たれて避けれず死んだら屈伸下差しされるゲームで疲れちゃった…好きな武器装備でエンジョイ侵入は無理だわぁ
[ID:wboVnqLZJPc]
- 宮崎さんがなんかクリエイターとして「個人的に」賞を貰いまくってるのがなぁ…という。他のフロム社員、JAPANStudio、Activisionの頑張りを独り占めして、鼻が神授塔頂上に到達するまで伸びきってるのが良くない。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 侵入するのは楽しいがされるのはアレだな。出待ちする気持ちもまぁわかる。
[ID:3vAgcBaQTsM]
- ダクソ3でも煽りジェスチャーしてくるやつはそこそこいたが
エルデだと屈伸は煽りに入ってないと思ってるのかしてるやつの率が増えたと感じてる
今では煽りジェスチャーやめとけって言ってる俺も
無印では悪気とか全くなくて祈りジェスチャーとかしてたんだよな
あの時に気分を悪くさせた人がいたとしたら今謝罪させてもらう
[ID:OPPLdmv5ZJg]
- 協力でもホストでもオフラインでも好きな武器装備でエンジョイなんかできる余地ないぞ
人権じゃあない格好や魅せプレイでクリアされるのは悔しいから仕方ない
[ID:fO1uEDZ/kSs]
- 過去作そうだったから軽装で刺剣とクラシックなクイステかぎ爪と短剣で9割戦ってるんだが、これって鎧着込んだ特大二刀流バッタと比べてどれくらい縛りプレイなんだろう
思ってるより縛りプレイだったらロールプレイの余地全て奪われた事になるから本気でフロム憎みそう
[ID:qMUGurFV/2M]
- 刺剣、爪、短剣そしてアプデで強力になった軽装は攻略でも対人でもかなり強い
俺は重刺剣との軽装クイステがお気に入りの戦術の一つだが特大二刀流より勝率がいい
特大に関しては一本でしゃがみR1を軸にした方がエペより更に勝率がいい
[ID:OPPLdmv5ZJg]
- 鴉上着爪特大二刀流バッタと比べると常に致命とったとしてもダメージレース負けそうな感じですねえ・・・
特大に血や冷入ってたらなおさら
[ID:48Z0h4nLRbk]
- エルデンリングはメニューからジェスチャーを呼び出す操作性が死んでて煽りに使い難いから屈伸するんだよな
武器パタパタみたいなもん
不便ゆえ煽りも幅がない…まさかこの為に不便なのか?
[ID:2W2wCbihC2s]
- 調整不足だとかコピペは納期のせいだとかオープンフィールドに関しては初挑戦だからでも通じるんだがそういったUIとか基本仕様とか円卓の不便さとか基幹部分の不備に関しては今までの経験がリセットされたのかと不思議でならない
[ID:3xlY40etVbc]
- そうさね。フロム社員は薪の王だからね。燃え尽きるまで使われて、蘇って逃げ出すんだよ。今までの経験なんて当然継がれちゃないだろうさ
[ID:8yG8mEdd5pM]
- フロムゲーに関しては経験がリセットされてUIが更に悪くなるって普通のことなんだけどな
歴代のヘビーユーザーの方や本当に頭の良い方には説明の必要がないことなんだが
知らない方のために不肖の私が語らしてもらうと
無印のインベントリはデモンズプレーヤーから「劣化させるにもほどがある」と大不評だった
大不評にも関わらずリマスターではそのまま移植という嫌な思い出まで呼び起こしてくれる回顧機能付き
ダクソ2では無印UIで唯一光ってたアイテムの任意並び替えが消えた
まぁ当時から挙動不審になる機能だったのでフロムの技術では難しかったのだと推察している
火守女や鍛冶屋を引き立てるために篝火で出来ることも減った
そして最悪のUI劣化と言われたのが信者にだけ好評のブラボ
転送機能はデモンズまで退化したしジャンプのボタンは変更できなくXボタン固定
更に灯り(祝福)の機能を一切放棄してしまったという劣化具合
そのためアイテム補充するにも拠点に帰らないといけなかった
もちろんレベルアップも武器強化もだ
タリスマンや指輪にあたる機能も拠点まで帰らないと付替えできないという融通のなさ
何をするにしても転送する必要があるのにロード時間に40秒かかるという苦行付き
みるみるうちに過疎っていったのは当然だったし大不評だった
最初のトロフィー獲得率がフリプ前から驚異の低さだったのも頷ける
改善要求運動をしてくれてた有志もいたが信者からはアンチ扱いされて可愛そうだったな
なぜ神ゲーと言われるかってそれは信者しか残らなかったからだ
というのは言い過ぎでw
俺はブラボのサクサク革命こそフロムゲー随一の功績だとも思っている
[ID:OPPLdmv5ZJg]
- エルデンの不満があるからここにいるのに他のフロムゲーに飛び火するのやめてほしい··· 実際に問題として取り扱った方がいいものかもしれないし、ここ以外で書いたら総出で叩かれるから難しいんだろうけど、せめて好きな人が見てて不快にならないように煽り口調(単草?)と偉そうな語り口は抑えて欲しいです。。。
[ID:hIr4mARQ4fk]
- ついでにもう一つ
「改善要求なんてしても無駄」みたいなコメントを見かけたりするが
有志の人らがしてたブラボの改善要求の多くの項目がダクソ3に反映された
信者からボロクソ言われながら改善運動してくれてた有志の方たちには改めて感謝したい
貴公らのような方がいなかったら俺が知ってるダクソ3ではなかったかもしれない
[ID:OPPLdmv5ZJg]
- んで、マルチのフリーズ修正まだっすか?
マルチの緩い繋がりも一応の売りにして自分達で実装したんだからはよ直せや
あと、火の粉やら金粉やらを画面いっぱいに撒き散らすな
ただ処理が重くなるだけのゴミ
[ID:bOkaD17qqd.]
- あと、慟哭砂丘とかリエーニエとかでただ広いだけだったり特に何もなくてオブジェクトだけが置かれてたりしてるのも無駄や
ただのゴミデータだから削って欲しいわ
[ID:bOkaD17qqd.]
- リエーニエ消すとかあり得なw
ほんとセンスのねぇ指摘だな。消すなら雪原と山嶺だろうが
[ID:i.eIL9LKpdc]
- ブラボが初フロムゲーの俺は気にしたことなかったな
逆にエルデンリングでアイテム使用やジェスチャーが登録数の関係でかなりやり難くなったと感じる
回復赤、青、凍結壺、睡眠ツボ、拘束具をデフォで登録してるけど毎回上下で選択してから使うってのが大変
ボスの攻撃が激しいと切り替えミスっただけで致命傷になるからな
[ID:LNV5FckrheQ]
- その二つを消すのは前提だろうよ
[ID:bOkaD17qqd.]
- ぶっちゃけ、リムグレイブ+半分にしたリエーニエ+ゲルミア&ローデイル(寄り道or裏ダンジョンのケイリッド)
このぐらいの規模で良かったやろ
[ID:bOkaD17qqd.]
- リエーニエ消せって気持ち分かるわ
湖部分無駄に広過ぎる
あのマップで重要そうなところってならずもの、輝石剣の鍵、ラーヤ、ディアロス、バラ教会だけだろ?
雪原や山嶺が無駄っていうのも分かるけどリエーニエも大概だと思うぞ
[ID:LNV5FckrheQ]
- まぁ、都合良く犬司祭が居るから寄り道最奥に裏ダンジョンのファムルでも良かったが
[ID:bOkaD17qqd.]
- 一万歩譲ってオープンワールドが初めてだからマップがだだっ広くなったりレベルデザインがおかしくなったりすんのはまあ両目に狂い火宿して多めに見るとして
そんな作品をソウルシリーズの集大成とか言う売り文句で売り出すんじゃねえ定期
[ID:nmiNe2bV9H2]
- 集大成じゃなくて意欲作だな
[ID:MSuGRA9iZY2]
- ケイリッドの四割ぐらい慟哭砂丘なの
マジで何なんだよ
[ID:1gMX5wBecEY]
- リエーニエは湖じゃなくて「巨大水たまり」だからな
腐敗じゃないだけマシというだけでクソ地形ではある。
[ID:r1pJHpuTmYg]
- 湖のリエーニエもとい、湿地のリエーニエの面積は今の6割でいい。
霜踏み取りに行こー四鐘楼行こーって時に、レアルカリア南門から遠すぎる。転送門を2週目以降を楽にする要素として昇華出来なかったのが悪い。
[ID:2XZT2h7VEng]
- 極限まで作り込んだ戦闘より雑なゴリ押し戦闘のゲーム作ってプロモーション全力の方が正解だった
今後のフロムの方向性を決定付けちゃったな悪い意味で
[ID:156O/T.3gKs]